育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11050335

少子化は止まらないのかなぁ

0 名前:匿名さん:2023/04/02 17:39
「子供は“嗜好品”」「幸せに出来るか不安」若者たちの本音

しかし今、経済的理由で、多くの若者たちが結婚や出産を諦め始めている。

神奈川県で配送ドライバーとして働く池畑裕一さん、35歳。
1セット24キロほどの飲料水を、多い日は1日80軒に届ける。

中略

「僕的には子供は“嗜好品”だと思ってます。“贅沢品”だと思ってます。物に例えるのもあれですけど。余裕がある人が良い車に乗ったりとか、良い家に住んでるとか、そういうものの一つに『なっちゃったな』と思います。子供を作るっていうことは」
「そういう意味で戦意喪失させられちゃってるというか。『もうしょうがないか』みたいな。悪い意味で悟っちゃってますね、“さとり世代”」
「僕はもう手遅れだと思う。正直。一人一人の幸福度だったりとかっていうところをもっと考えてやるのが、一番僕は遠回りのようで(少子化対策の)一番近道なんじゃないかな」

ソース ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/411319

1人の子供を責任持って幸せにすることの重責を、ちゃんと考える今の若い人達はしっかりしていると思う。
だからこそ、自分の子を育てる日々の喜びや幸福感を味わえる日本にならなきゃなぁと思う。
何から改善していけたらいいんだろうね。
401 名前:匿名さん:2023/04/08 07:54
>>399
それが今の育児休業だね
402 名前:匿名さん:2023/04/08 08:07
>>399
育てるのは男性もできるよ。
403 名前:匿名さん:2023/04/08 08:12
>>399
再び専業主婦が仕事と言えるようになって欲しいのかな。
この20年で年々肩身狭くなってしまったよね。
404 名前:匿名さん:2023/04/08 08:26
>>399
だからさ、
それはうまくいけばいいけど
そうじゃない結婚をした人には
逃れられない地獄になるんだよ。
女性を自立させずに家庭に縛ることに
なるんだよ。
そうやって過去の女性は我慢を強いられた。

そこから解放されて
今がある。
405 名前:匿名さん:2023/04/08 08:41
>>399
そう考える人は仕事を継続したい、
自分にとって「やりたいと」と思うことじゃないんだろうね。
仕事と子育て、どっちもするという人は、
寿退社主流だった我々の時代より多くなってる。
それは制度面が後押しした部分もあるが、女性自身の意識改革もあって「仕事と子育て」両方を持つ人が増えたのは時代の流れ。
406 名前:匿名さん:2023/04/08 08:42
>>404
そう思う。
女性の権利、自由を考えると、今から千行が当たり前の社会に戻るのは無理がある。
そもそも歴史上、専業主婦という存在自体が稀なものだったしね。
専業主婦の歴史なんてものすごく浅いんだよ。
全然、人間の本質ではない。
407 名前:399:2023/04/08 08:43
>>400
私同居だけど専業主婦でした。
親世代がそれが当たり前と思ってたみたいで、いつも家にいなさい、的な。
子育てと仕事両立できないと思ってたので、ありがたく乗っかりました。
でも働いてたらもっとお金貯まりましたね。

>>401
奥さんも働いてればね。働いてなくてももらえるんです。

>>402
男性でもできますよ。夫婦で話し合えばいいと思います。ただ、産むのは女しかできない。

>>403
専業主婦が仕事と言われてた時代があるんですか?知らなかった。
子育て中お給料貰えてたら嬉しかったなあ。

>>404
それは子供がいればお給料貰えるので自立できます。
408 名前:匿名さん:2023/04/08 08:48
>>407
>>403
専業主婦が仕事と言われてた時代があるんですか?知らなかった。
子育て中お給料貰えてたら嬉しかったなあ。

仕事何してるか問われたとき、専業主婦と堂々と言ってたし、回りがそれを自然に受け入れる時代はあった。
あなたは社会背景を感じず生きてきたのですか?

403とは別人
409 名前:匿名さん:2023/04/08 08:50
>>407
産んでから何歳までお給料貰えるの?
410 名前:295:2023/04/08 08:53
仕事と育児を両立したい女性ばかりじゃないよ!
私みたいに専業希望は、今は結婚するなっってか‼️
411 名前:匿名さん:2023/04/08 08:53
>>399
>男と女は役割が違うんだよ

3年毎くらいに子供が産まれてる子沢山なら、あなたの言いたいことは納得できる。
412 名前:匿名さん:2023/04/08 08:55
>>408
家電がない時代をずっと暮らしてきた主婦たちの最後の子供の世代だから。
なんなら水道もない時代とかね。
わからないのかな。
お給料もらえるわけではないよ。
いまほどお金を使わないの。家電や電気や衣服に。
413 名前:匿名さん:2023/04/08 08:55
>>399
まあ子供が低学年くらいまでは子育てに専念したい気持ちは分かる。
でもそれ以降は?
ずーっと専業主婦で国からお金もらうの?
いくら?
年間パートで稼げる10万円くらい?
414 名前:匿名さん:2023/04/08 08:55
>>408
今、専業主婦ですなんか言ったら、ちょっと身構えするかも。
415 名前:匿名さん:2023/04/08 08:55
>>410
専業主婦希望って、あなたは働きたくないだけじゃん。
416 名前:匿名さん:2023/04/08 08:56
>>410
しなくてもいいんじゃない?
自立したことないよね?
417 名前:匿名さん:2023/04/08 08:58
専業主婦希望、夫の稼ぎに依存したいだけの人の言い訳のような気もする。
418 名前:295:2023/04/08 09:01
いやいや、それが一人暮ら経験あります❗( ̄^ ̄)
スゴイだろ‼️
兼業のメリット何?子供の世話&夫の世話&仕事。
やること増えてしんどいだけじゃん。
一人暮らしは、自分の事だけ&仕事。
結婚して兼業のメリット何?兼業なんて震える((😖))
419 名前:匿名さん:2023/04/08 09:03
>>418
子供が高校生1人なのに専業主婦でお世話する事ある?
420 名前:295:2023/04/08 09:05
だいぶ楽だけど、全くノータッチではないよね?
お弁当とかもあるし。
421 名前:匿名さん:2023/04/08 09:06
>>420
パートくらいできるっしょ。
422 名前:401:2023/04/08 09:08
>>407
働いてなくてももらえる期間はどのくらいで設定?

出産一時金と子供手当との兼ね合いもあるよね。
保育所に預ける金額くらいかな。
一時金は子供が多いほど増えた方がいいね。

当然子供と同居であるとか
子供の安全とかを保健所や学校や役所と連携して安全で健康な生活をさせているチェックが必要になるね。

これは出産一時金ではないからシングルでも父親でも母親でももらえるようにするためには
子供に支払われるべきかもね。
保育所や幼稚園に入るとその費用から賄われて
小学校に入るまで、とかかな。3年までとか。

小学校に入ると減額で支払われるべき?
それはいまある児童手当でいいのか?
いろんな学用品とか給食もそこから払われたらいいのかもね。
今度は癒着とかが問題になるかも?
423 名前:匿名さん:2023/04/08 09:08
>>418
トラックじゃん
424 名前:匿名さん:2023/04/08 09:10
大学まで完全無償化。
もちろん学力の線引きはする。
今より少し低めに設定しても良いかも。
あとはキャリアを中断した女性がスムーズに復帰できるシステム作り。
男女共に稼ぐ、家事育児するのが当たり前になるような意識改革。
夫婦で協力して家庭を営む。

流石に専業主婦に金よこせはタカリにしか思えん。
425 名前:匿名さん:2023/04/08 09:15
>>424
大学が官僚やマスコミやらの天下り先だし、
外資大学なら税金は国外へダダ漏れ。
426 名前:匿名さん:2023/04/08 09:16
>>425
お子さん大学いかないの?
427 名前:匿名さん:2023/04/08 09:18
>>425
大学は多すぎるしね・・・
428 名前:匿名さん:2023/04/08 09:18
まず専業したくても経済的にできない、仕事したくても子供がいてし難い、というのを改善すればいいと思う。
今の主な問題点は、男性側の家事育児に対する意識と知識不足、社会システムの不備、教育費の負担を含めた経済的な問題があって、それぞれ具体的な対策をし、国民負担を増やしすぎることなく財源確保する。
公立高校までの入学金授業料無償化だけでなく指定物品の見直しや価格上限の設定、塾ありきの高校大学入試の見直し、留学生にしているような給付型奨学金の充実など。
結婚の有無に関わらず男性全員に妊婦体験講習(1週間ほど)の義務付け、家事育児講習の義務付け、残業禁止、異なる会社であっても夫婦間の仕事の調整ができるシステム、男女ともに産休育休取得とそれによる昇給昇進への妨害禁止と罰則など。
希望者は全員保育園入園可能にする、病児病後児保育の拡充と現保育園との連携、小学生の無償放課後プログラムの実施など。
国内需要だけの産業では経済は低迷するのだから、国が速やかに輸出のサポートなどをし経済を活性安定化する、議員数を減らし報酬を減らすなどする。
多方面で関係部署が同時にローラー的に動かないと、少子高齢化のスピードに追いつかないと思う。
こども家庭庁にそれを指示できるほどの権限があるとは思えないけどね。
429 名前:匿名さん:2023/04/08 09:25
>>428
読みにく、、、

少子化対策のために、、財源確保するために、、
万人からお金集めして、、結婚せずに、、、子供増えない
430 名前:匿名さん:2023/04/08 09:35
>>428
先ずは給与が上がらないとね。
自分が生きてくだけで精一杯の収入しかなければ、結婚はしたくても、出来ない。
結婚は責任が伴うことだからね。
ただ、今年の新入社員の給与当初言われてた金額より5万くらい上乗せされてるのが基本給になったよ。
まあ、その分物の値段が上がってるけどね(泣)
431 名前:匿名さん:2023/04/08 09:38
>>429
新書が読めない人?
432 名前:匿名さん:2023/04/08 10:27
>>431
どういう意味で書いたの?
通りすがり
433 名前:匿名さん:2023/04/08 10:28
>>431
じゃないよ。
別人だけど、428は悪文すぎる。
読みにくいのは主述の対応や改行などに問題があり過ぎ。
434 名前:匿名さん:2023/04/08 10:29
専業主婦が増えたって少子化は止まらないよ。
本質はそこにない。
435 名前:匿名さん:2023/04/08 10:31
専業なんて社会のお荷物でしかないんだから、その存在を消していく方向にしないと社会は変わらない。
436 名前:匿名さん:2023/04/08 10:35
いや、いろんな選択肢ごある社会になった方がいいんだよ。

不安や差別のない社会なら、人は安心して子を産める。
437 名前:匿名さん:2023/04/08 10:42
>>436
いろんな選択あるでしょ?
別に専業主婦を選択して罰金と言われてる訳でもないし、、、
ただ、これまで主婦だったからこそ求められてる職種は沢山あるよ。

あと少子化は、子供育てる為のお金がかかりすぎることが一番の要因だって。
438 名前:匿名さん:2023/04/08 10:48
>>437
お金かかりすぎるのもあるし、あと完璧な親であるよう求められすぎるせいもない?
これは迷惑、これが常識でこうあるべきみたいな情報が多すぎるからさ。
産んだら適当に育つわよ〜、という大らかさが良くも悪くもなくなった。
439 名前:匿名さん:2023/04/08 10:51
専業も国民年金保険料払ったらいい。
但し子どもが3歳までは免除とか。
そうすれば、働く人増える。

どこの国だって専業って少ないよ。
440 名前:匿名さん:2023/04/08 10:51
>>433
多少文章として問題あっても、別に読めるし意味はわかるわ。
多分、端折って書いたからなんじゃないかと思うわ。
441 名前:匿名さん:2023/04/08 10:54
>>435
同意!
442 名前:匿名さん:2023/04/08 10:56
専業主婦って大体が旦那が稼ぎがいいからと言うけど、それとこれとは別だよね。
本当に社会のお荷物だよ。
443 名前:匿名さん:2023/04/08 10:56
>>439
そこで既に優遇されてるんだよね。
444 名前:437:2023/04/08 10:59
>>438
完璧な親、抽象的過ぎるんだけど、、、
どんなイメージなんだろう、、
いろいろな人と場所に頼って子育てしてきたけどね。
親として頑張ってきたという自負はあるけど、自分だけで子供を育てたとは全く思ってない。
完璧な親を求められてたら、子供の前でも完璧な姿になるよね。
それ、子供の成長に良くないと思うわ。
445 名前:匿名さん:2023/04/08 11:00
どうして少子化対策を考えるのに、専業vs兼業になるの?
どちらも自由に選べてどちらもスムーズに生活できたらいいじゃない。
446 名前:匿名さん:2023/04/08 11:02
>>439
んーーー
専業主婦だった期間が長いけど、国民年金にしたって働かないよ。
だって、働きたくないんだもん。
決定したなら、そんな年金分くらい支払う気持ちはあったよ。
働かない代償なのだとしたら、安いもの。

20年越えて専業主婦より
447 名前:匿名さん:2023/04/08 11:05
>>444
うーん。
例えばママタレとかすぐ叩かれるじゃない?
子供がいるのに云々、それは虐待、手抜き、子供が可哀想って。
一般人でもその傾向はあると思う。

子育てに関してだけじゃないけど、インターネットの発達で今まで白黒グレーの、グレー部分が狭くなっているような気がするんだよね。
448 名前:匿名さん:2023/04/08 11:07
>>446
そこまでして働きたくない気持ちがすごい笑
449 名前:匿名さん:2023/04/08 11:07
外で働くことを選んでも、外の仕事ではなく主婦業を選んでも良い。
年金については専業兼業に関係なく納めさせて、納めた分に比例して支給でいい。
支給額と支払い金額を選べ、貯蓄みたいなシステムで良いかも。
450 名前:匿名さん:2023/04/08 11:14
>>445
働きながら子供を育てることは負担が大きいから子供を産もうと思わないという考えの人がいるから。
専業推しなんだと思うよ。



トリップパスについて

(必須)