NO.11051220
親を介護施設に入所決断時のきっかけは?
-
0 名前:親:2023/04/03 08:20
-
みなさんだいたい高齢の親がいらっしゃる方多いんじゃないかと思い、経験ある方に質問です。
まだ経験はないけれど、そうするつもりの方とかそれ以外の方でも意見がお聞きしたいです。
①実親、義理親が1人暮らしだけど同居を選ばず(自分の家に引き取るとか反対に同居しに行くことをせず)、介護施設を選んだ理由
②実親、義理親がこんな状態になってきたので(具体的な状態聞きたいです)、介護施設に入所したという理由
③兄弟、義理兄弟などと、どんな相談をして入所しましたか?
④実親、義理親にはどのように話をして入所しましたか?
よろしければ、教えてください。
-
1 名前:匿名さん:2023/04/03 08:30
-
実父が有料老人ホームに入所していました(既に他界)
実母は実父より先に他界してます。
まず父は脳梗塞で倒れて→手術→要介護5になったので一人暮らしは無理だった。父の預貯金があったので子供たちが引き取るという考えはなかった。引き取ったとしたら、24時間看護になるので難しいかな、と。
私含め兄弟姉妹で話し合った結果、誰も施設入所に反対しなかったのですぐ決まりました。本人は身体は不自由だけど理解力があったので施設に入所することを話すのは辛かったです。
病院から自宅に戻れないということになるので。。
兄弟姉妹で父の元に集まって、話をしたら受け入れてくれたけど、本当は家に帰りたかったと思ってます。
話をした時のことをたまに思い出して切なくなるけど仕方なかった、よね。
-
2 名前:匿名さん:2023/04/03 09:14
-
認知症が悪化して夜中目覚め、寝なくて家族が大変になってきたり、トイレの始末が自分で出来なくなってきたとき。
-
3 名前:匿名さん:2023/04/03 09:17
-
>>2
追加で義母は正社員で定年まで働いてたので年金はたくさん貰ってた。金銭の心配はなく、有料老人ホームを考えました。
ただその前に亡くなってしまった。
-
4 名前:匿名さん:2023/04/03 09:31
-
>>3
本人自らの意思で施設に入居を考えたのか、
あなたが主導なのか、
どのような感じで話が進みましたか?
-
5 名前:匿名さん:2023/04/03 09:39
-
実親はお風呂やトイレの介助が必要になったらと考えています。
母はもっと前から夫婦で入れる所を探していたんだけど
父が生活を変える気がないので断念しました。
義父は義母と義兄が自宅で介護していて最後は病院で亡くなり
義母は脳梗塞で倒れてから施設に入所しています。
-
6 名前:匿名さん:2023/04/03 09:43
-
うちは母が一人暮らしだけど、腰を骨折、手術した時うちに同居したんだけど、周りの環境に馴染めないのと、旦那に気を遣ってくらーくなっちゃって、家に帰りたいと言ったので今は妹と私と交代で車で1時間の実家に昼間行ってる。
入院した時認知症が進んでしまい自分ではご飯が作れない。
1人でトイレお風呂行けるけど、これができなくなったら施設しかないと思う。
本人が、老人ばかりいるところに行きたい、夜が寂しいというけど、人見知りもひどいし、家はあるけど現金もほとんど持っていないので、本当に私たちで面倒見られなくなってからでないと考えていない。
-
7 名前:匿名さん:2023/04/03 10:48
-
ねえ、あなた学生?
前にも細かくアンケートみたいな質問してきたひと?
これ、まとめてレポートにでもするの?
-
8 名前:匿名さん:2023/04/03 10:50
-
うん、私もそう思った…。
普通、ここで聞く人って、今、こういう状況だけど、
経験した人います? どうしました?って
いう感じなんだけど、この人、パターンをいくつか出してきて、
きいてるよね?
これ、数字ごとにまとめて、図表と一緒に出して、
教科書の内容や報道内容とあわせてレポートにできるわ。
介護系は福祉系の学生さんかな?
-
9 名前:匿名さん:2023/04/03 10:51
-
認知がでてきたから。
あと、自分で階段を上がれなくなった。
引き取ることも考えたけど、うちは階段使用のみの
分譲マンション。ムリと判断。
幸い、お金があったので、施設へ。
-
10 名前:匿名さん:2023/04/03 10:58
-
主人の父は脳梗塞をきっかけに施設に入りましたよ。
倒れてすぐ入院、落ち着いてきたから転院、リハビリの為に転院としてるうちに認知症も進んでてしまった感じで、お見舞いに行っても会話がままならない状態で、元々パーキンソンも患ってたからほぼ寝たきりになってた。
施設に入る経緯は主人と義姉が決めたから私はわからないけど、多分義父は施設に入るよと言われてもわかっていなかったのでは?と思う。
-
11 名前:匿名さん:2023/04/03 11:26
-
①認知症で介護の限界を感じたから。
②理由は昼夜問わない徘徊です。
③兄弟は離れて暮らしているので「任せる」と言われました。
④本人には何も言いません。拒否されるに決まっているから。
追記⑤
いよいよ入所の順番が近いとケアマネから連絡がありましたが、
いざ、順番が回ってきたと思ったら、
体が元気で、反発が強すぎるであろうということで
今回は見送ってほしいと施設から連絡がありました。
結局入所は叶わず、壮絶な在宅介護の末、その3年後くらいに亡くなりました。
-
12 名前:匿名さん:2023/04/03 11:40
-
認知症になり、下の世話や一人で食べるのも困難になったら。
-
13 名前:匿名さん:2023/04/03 13:42
-
このスレ勉強になるわ。
うち実家に両親まだ居る。
いずれ行く道。
-
14 名前:匿名さん:2023/04/03 13:55
-
本人が嫌がって断念、ということはないですか?
-
15 名前:匿名さん:2023/04/03 14:01
-
実母、夫(私からみれば実父)が生きていた頃から夫婦で持病があり、私が通いで世話をしていた。
一人暮らしなんて無理なんでは・・・と周囲の誰もが思っていた。
しかし同居を拒んだので、実母の兄弟は心配し、私は毎日のように通っていた。
段々夜に便秘で苦しんで救急車を呼ぶようになることが多くなり、近所の人にも頼るようになって迷惑をかけることが増えてきて、ご近所さんの説得もあり、渋々施設入居。
実母は私一人で泊まりこんでくれるのが理想のようだった。
実家は広かったので、空間としては私達家族が住みこむことは可能だったけれど、家族の猛反対にあった。
実家に私一人で泊まり、自宅に通うことも考えたけれど、あまりにも母に手がかかりすぎて無理と感じた。
-
16 名前:親:2023/04/04 17:39
-
意見いろいろありがとうございました。
ちなみに、学生ではありません。
具体的に、①~④項目に分けて今私が聞きたいことを書いた方がわかりやすいかなと思い、このように質問させて頂きました。
今現在1人暮らしの親がいます。
実家に通ったり、泊まったりしてお世話してきました。
弟がいますがあてになりません。
弟のお嫁さんにはまったく介護の義務はないと思っているので、私と弟の問題だと思っていますが弟は親をいたわる気持ちが薄いようで、疑問に感じる行動言動が多いです。
悲しいけれど弟は自分優先で血のつながった兄弟でも、親子でもこんなにいたわる心や介護の気付きはないんだなと残念に思っています。
もう弟のことはあきらめて私が頑張っていたんですが、数年続けてきてそろそろもう無理かなと思っています。
トイレ、風呂はまだ1人でできているので施設はまだ先かなと思っていたのですがかなり精神的に負担になってきています。
認知症も少しあるので親にいいがかりをつけられ私が責められることもあり、もしかしたらトイレやお風呂などできているけどこのレベルでも入所されている方多いのかを知りたくてお聞きしました。
ヘルパーさん、ディサービスを極端に嫌がり、利用してくれない。
以前ディサービス利用していましたが、行かないといいだして今は行かなくなってしまいました。
体は元気なのですが、認知症の為、急な呼び出しや精神不安、被害妄想がひどく私が責められることも多いです。
私自身、精神的な負担の部分が多くなっています。
今回意見読ませて頂いたら、体が悪くなったりトイレお風呂など無理になったらという方が多いですね
順番回ってきても反発が強いということで、見送りもあるんですね。
親はかなり抵抗して反発すると思うので難しそうですね。
悩みます。
-
17 名前:匿名さん:2023/04/04 17:47
-
>>13
そうね。
うちは祖母がいる。
ショートに通ってる。家で看取りかも。
父は嫌がりそうだなあ。
認知があれば頼むと思う
-
18 名前:匿名さん:2023/04/04 18:55
-
うちはばあちゃんだけど、警察の世話になることが増えたから。
<< 前のページへ
1
次のページ >>