育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11057205

親の介護

0 名前:匿名さん:2023/04/06 08:27
介護について詳しい方教えて欲しいです。
実家には要介護1の母と独身の兄が2人で住んでいます。
ケアマネさんに来ていただいているようです。
この間、数年ぶりに実家に帰ったら、家の荒れ具合にびっくりしました。
ゴミの分別もできていないし、家も老朽化が進み廊下等傾いていました。
私は、古家を処分して手頃なマンションに住み替えるか、ヘルパーさんに来てもらって家事補助をして欲しいと思うんですけど、家事補助は制度で出来ないとの事です。
朝、兄が出勤してから、夜帰宅するまでずっと1人でいるので心配なんですが、私も遠方のためどうする事も出来ずにいます。現状維持のまま、見守るしかないのでしょうか?
5 名前:匿名さん:2023/04/06 09:54
2人お兄さんがいて、ゴミ捨てとか、掃除とか何もやらないの?
食事は、まさか年老いたお母さんが作ってるの?それも問題だよね。

介護度でヘルパーさんが食事を作ってくれたり、片付けや掃除もしてくれるはず。
(一人暮らしの義母はやってもらっている)

逆に同居のお兄さんがいるからダメなのかな。
役所などに電話して聞いてみるといい。
6 名前:匿名さん:2023/04/06 09:56
>>0
「制度で出来てないんだそうです」じゃなくて、なぜできないのか調べないと。
7 名前:匿名さん:2023/04/06 09:58
>>0
介護は未経験なんですが
家を処分して欲しい、
新しくマンションを買って欲しい、
そこに転居して欲しい、
ヘルパーさんにきてもらうよう手配して欲しい、
ヘルパーさんには家事補助をして欲しい、
1人で家にいることがないようにして欲しい。

それをするためにどれだけの労力と時間が必要かと
他人の私でも気が遠くなりそうです。
私が親と一緒に暮らしていて、
遠方住みで日常的な助けを何もしない兄弟姉妹に
今の暮らしをあれこれダメ出しされた上、
あれして、これして、私は遠くて何も出来ないけど、と
言われたら・・・。
8 名前:匿名さん:2023/04/06 09:58
ケアマネさんがいるならその人の連絡先を聞いて、状況を聞いてみれば?何か頼めることがあるかも。
9 名前:匿名さん:2023/04/06 10:07
家の処分、新しいマンションを買うなどは分からないけど、
介護認定が下りていて、ケアマネさんがいるってことはお兄さんが、役所などで手続きなどをして頼んだってことなのかな。
スレ主さんが手続したんじゃないんだよね?
だったら、ヘルパーさんを頼んだり、デイサービスを頼んだりはそう難しくはないと思う。
ケアマネさんがいるんだから、まずは困っていること、問題点を相談してみたほうがいい。
10 名前:匿名さん:2023/04/06 10:09
>>5
お兄さんが二人いるんじゃないよ。
兄と母とで二人
なんじゃないの?
よく読んだら?
11 名前:匿名さん:2023/04/06 10:12
ヘルパーの出来ることは、被介護者の身体解除と生活援護。
なので、被介護者以外の家族のための家事はしちゃいけない。
家に手入れなんかは管轄外だし、被介護者以外の部屋の掃除や洗濯もしてはいけない。
家事ができない、というのはそういうことだと思う。
12 名前:匿名さん:2023/04/06 10:18
同居家族がいるから家事などをヘルパーさんにお願いすることは
できないのでしょう。
ヘルパーさんは家政婦さんではないから。

お母さんは認知症はないですか?
家の住み替えは認知症が進む事があります。
家の片づけは主さんがやるか、業者に頼むか、お兄さんがやるか。
もし家に手すりをつけたいなど、お母さんのためのリフォームなら
介護保険を使う事ができると思います。
お母さんが一人暮らしなら、家事なども手伝ってもらえる事もありますよ。
13 名前:5:2023/04/06 10:23
>>10
ほんとだ、最近、ボケボケで、すみません。
14 名前:匿名さん:2023/04/06 10:29
他の方の書き込みをみると、家のことをしてもらうヘルパーさんはお兄さんがいるからダメみたいだね。
しょうがないから片付けたいならダスキンに頼むとかした方がいいのかも。
この間、テレビでダスキンじゃないけど、家事代行サービス、1時間1500円で来てくれるとかやってた。
ネットで探すと色々あると思う。

でも、デイサービスには行けるのでは?
私の母親は妹と同居だけど、要介護1でデイサービスに週2回、行ってるよ。
お風呂に入れてくれて、お昼ご飯食べて、おやつを食べて、工作したり、楽器を弾いたり、イベントしたり、保育園みたいで楽しいよ~って言ってる。
15 名前:うーん:2023/04/06 10:36
お兄さんも仕事してるし、今現状それはそれでお互いになんとかなりたっているのでは?
たまにしか行かないと、目につくこと多いだろうけどお兄さんも主さんの知らない所でしてることもあるだろうし、いっぱいいっぱいなのでは?

主さんがどうしても心配ならお母さまを主さん家に引き取れば、主さんが仕事でも目は届くと思います
介護1なら結構利用できますよ。
日中はディいってもらうといいと思います。

兄と主さんとお母さまの年金でお金出しあって、主さん近くのマンションなど一室を借りて主さんがほぼ毎日顔出すとか泊まるとか。
16 名前:匿名さん:2023/04/06 11:03
家の中の片づけはせんもんぎょうしゃにたのんだら?
うちは、母が父亡き後一人暮らししていた家を処分して
私の家の近くのアパートを借りて住んでいたんだけど、
認知が進んで、施設に入れる時、アパートの中の不用品処分(ほとんどゴミと
家財道具。施設にはチェスト二つと衣類だけ持ち込んだので、他は処分)
を依頼したよ。一トントラック一台4万+作業員一人に付き一万だった。
結局、ため込んでいたから、一トントラック5台+作業員4人だった。
分別とかそういうのは業者がやってくれて、この値段。
参考までに。
17 名前:匿名さん:2023/04/06 11:13
難しいですよね
お金も手も出さずに口だけ出すのは最悪なので
主さんは時々行って片付けをするとかは?

要介護認定を受けて
ケアマネージャーがついてるだけでも
ありがたいと思いますよ
そこまでの手続きを
お仕事の傍らお兄さん達がしてくれたのでは?
18 名前:匿名さん:2023/04/06 11:21
皆さん的確なアドバイスで素晴らしいレスばかりだ
19 名前:匿名さん:2023/04/06 11:49
皆さんもレスしてますが、まずはデイサービスへ通うとかはどうでしょう?
家事援助は家族がいるとヘルパーさんはできません。

家の片づけや掃除などで気になることがあるのなら、シルバーさんとかを
登録するのってどうでしょう?
週一とかの契約もあったりすると思いますよ。
市区町村によってそれぞれ異なると思うので管轄の役所で聞いてみるといいのでは?

ケアマネさんもいるなら、
お母さまの身体に係ることならヘルパーさんに来てもらえるので、どんなことなら
可能か相談してみるといいかもしれません。

配食も手渡しでしてくれるところだと安否確認にはなりますよね。
20 名前:匿名さん:2023/04/06 11:52
そのためのデイサービスじゃん。
21 名前::2023/04/06 13:46
皆さんありがとうございます。今パートが終わって、じっくり読んでいます。
兄と2人で暮らしています。
本当は引越しして欲しいのだけだ、それを言うのはあまりにも無謀だと思っています。
デイは週に2日ほど半日だけ行っています。
まだ認知症にはなっていませんが、昔の母とは明らかに違います。
そうなんですよね。私も調べましたが、兄と同居している以上、ヘルパーさんに家事をお願いするのは無理なんです。
母を私達の住む所で面倒を見てもいいのだけど、私達は遠方の上、生まれ育った土地を離れたくないようで、引き取ることは難しいです。
母も兄に頼り切っています。
兄が、実家から出て行ってもらって、一人暮らしをすれば良いのに、、なんて考えた事もあるんですが、それも無茶苦茶な事を言っていると思います。
難しいです。
22 名前:匿名さん:2023/04/06 13:58
>>21
引っ越しで何が解決するの?
そこが全くわからない。
23 名前:通りすがり:2023/04/06 14:12
主さんの所に全面的に同居するのではなくて、月の半分は兄と母。
月の半分は主さん家に呼ぶとかは?

お母さんが全面的に主さん家に来てしまうのは嫌かもしれないから、少し来るくらいならきっといいと思う。
お母さんも娘の所に少し来るのは嫌と言わないはず。

お兄さんにもリフレッシュになるし、お母さんがいない間に家の修理とか掃除とかできるかも。
主さんも親孝行できるし食事面でも少し安心かなと思う。
24 名前:匿名さん:2023/04/06 14:13
>>23
遠距離要介護なのに、可能なものなの?
25 名前::2023/04/06 14:54
兄が家を出れば、一人暮らしになるのでヘルパーさんの助けを受けれるかな?と思いました。
遠くに住むのではなく、様子を見に行ける距離で。
それと、実家には飛行機使わないといけないので、遠距離介護はできません。
なので、私が母を引き取りたかったのです
26 名前:匿名さん:2023/04/06 14:54
>>22
家が傾いているというし、それで転んだりしても危ないからじゃないの?
27 名前:通りすがり:2023/04/06 15:00
引っ越すわけではないからお母さんのほんとの住んでいるところはお兄さん家のままだから、介護保険とかの手続きはお兄さんの地域でしたままにしておく。

主さんの所に来た時は、主さんがいない時は家で留守番してもらう。
お兄さん家で住んでるときは週二回(しかも午前だけ)ということなので。

ただ、案として言ってみただけです。お兄さんもしんどいときあるだろうしね。
28 名前:匿名さん:2023/04/06 15:10
家はお兄ちゃんが住むので直すのはお兄さんに頼んで介護保険で何とかしてもらう提案をすればどうだろう。

引き取りたくても同居するつもりじゃないのね?
29 名前:匿名さん:2023/04/06 15:39
お母さん認知症ではないと言ってるけど、徐々に判断力や記憶力がなくなっていくので、最初はわかりにくいんだよ。

古い家にどれだけ手を入れるかだけど、傾いてるとなると床を剥がして柱を補強して…かなり大掛かりになるし、あっちを直せばこっちが、となってくる可能性が高い。それで何年持つか。壊して建て直した方がいいかもしれない、お金があるのなら。
うちも、大工さんに相談したら中を開けてみないとどこまで腐っているか大丈夫なのかわからないと言われ、1000万以上かかるかもと言われたので断念した。
30 名前:匿名さん:2023/04/06 16:57
>>29
そうだね。

主さんへ
古い家は修理にお金がかかるし、お母さんが転倒しない程度に片付けるぐらいでいいのかも。
いずれは家の近くでもいいから施設入居等は考えていない?
ショートステイ等で施設で外泊に慣れるのもいいかも。
31 名前:匿名さん:2023/04/06 17:21
1981(昭和56)年以前の住宅なら、耐震補強の助成金あるから傾き直す負担が軽くなると思うが。
32 名前:29:2023/04/06 17:49
>>31
まあ程度によりますよね。
うちみたいなボロ家には焼け石に水です。
33 名前:匿名さん:2023/04/06 18:23
>>32
これは地震対策で国が進めてる事業ですが、見積もりとかはしましたか?
34 名前:匿名さん:2023/04/06 19:12
見守る?見守ってるって、どこが?
放置の間違いじゃない?
35 名前:匿名さん:2023/04/06 19:19
気を揉んでるだけで何かした気でいるんだろうな。
36 名前:匿名さん:2023/04/06 21:21
主の家に引き取れるの?
37 名前:匿名さん:2023/04/06 21:39
飛行機の距離じゃどうしようもない。
主の家に連れてこればいい。
38 名前:32:2023/04/06 22:45
>>33
10年以上前にそういうお知らせが来てたんですが、補強をする程度のことですよね?
床が傾いて壁にヒビが入ってるんでは、柱を継ぎ足しても意味ないんでは?最近本気で腐ったところを直そうかなと思って大工さんに言ったけど、そんな話はもう出なかったし。
39 名前:匿名さん:2023/04/06 22:52
>>38
じゃあ、仕方ないね
リスクを知ってそのままにしてるのだから。
40 名前:32:2023/04/06 22:59
>>39
そうです。
もう建て直すのがいいんだけどお金ないんで。
41 名前:匿名さん:2023/04/06 23:05
>>40
なにをするのか分かってるよね?
なんか、噛み合ってない気がするわ。

そりゃ、誰でも新しくする方がいいでしょ。
それが出来ないから、耐震診断を先ずは受けるということでしょ?
その時、柱を継ぎ足すっていってました?
>そんな話はもう出なかったし
必要なら自分で交渉するんだって。
安全のためでしょ?
42 名前:32:2023/04/06 23:18
>>41
やー、だからそんな段階じゃないんですって。
補助って言っても50万かそこらでしょ?
そんなもので工事できないですよ。300万くらいならなんとかなるから、やってもらえないかって大工さんに言ったら1000万以上かかるとか言われて断念したのです。それで、ヒビのところを埋める程度で誤魔化してます。現状、住めることは住めるので。

主さんのお母さんの家がどんな状態か知りませんが、
あくまでうちの場合ね。
43 名前:匿名さん:2023/04/06 23:30
>>25
それと、実家には飛行機使わないといけないので、遠距離介護はできません。

なんで出来ないの?
遠距離介護してる人はいるし、月一や週一で飛行機に乗り実家に行く人はいます。
介護のためだと飛行機の割引があったと思うし、行って片付けることは主さんに出来ると思うけど。
飛行機代使うよりそのお金で家政婦さんを頼むか、ボランティアを頼むか、遠方でもできることはあるんじゃないかな。

お兄さんとお母さんが別々に住んだらそれはそれでデメリットがあると思うけど、そこは考えてないのでしょうか?
44 名前:匿名さん:2023/04/06 23:40
>>42
耐震補強工事を実施した人に対して行った耐震補強工事の平均施工金額は約163万円、耐震補強工事の約52%が工事費用150万円未満

まあ平均ですがね。
45 名前:42:2023/04/06 23:46
>>44
その程度で済んでいるのだから、しっかりした住宅なんだと思います。阪神大震災の時、在来木造の家で筋交がないから壁の強度が弱いとか、一階がガレージで柱が足りないとかの家が問題になりましたが、そんな程度では?
うちの親の家はほんともう限界なので……笑
46 名前:匿名さん:2023/04/07 08:12
>>43
主ができないと言ってるんだから色んな状況を踏まえてできないんだよ。

できるね?っていうのはおかしい。
できる状況ならやってるでしょ。
47 名前:匿名さん:2023/04/07 08:20
ここで相談するよりも
お兄さんと一緒にケアマネージャーさんと相談した方が良いよ主さん
48 名前:匿名さん:2023/04/07 08:23
>>43
誰かがやってれば誰でも出来ると思ってるの?
人それぞれ状況が違うのに?
49 名前:匿名さん:2023/04/07 08:27
ふだんからお兄さんには、親御さんの生活費や
お礼をしてきたのでしょうか?
介護保険の家事援助が使えないなら、主さんの
支払いで家政婦さんを頼めばいいだけの話。
お掃除をしてもらい、食事を作ってもらうだけ
でも、親御さんとお兄さんはラクになるでしょう。
できないことばかりを並べで逃げてきた人が
急に来て、あれやこれやクチだけ出したら、
親御さんの立場も悪くなるよ。
50 名前:匿名さん:2023/04/07 08:43
これ、バイクの人?
51 名前:匿名さん:2023/04/07 09:26
>>50
あーかもね
52 名前:匿名さん:2023/04/07 11:14
え?これバイクの人なの?
53 名前:匿名さん:2023/04/07 15:20
>>50
それなら、子供を下宿させたい云々の騒動
の時から家はあちこち傷んでた。
たしか、ご主人主導の主の実家乗っ取り計画に
失敗したんだっけ?
今更何を言ってるのって感じ。
54 名前:匿名さん:2023/04/07 16:11
>>50
バイクの人って飛行機の距離だったっけ?

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)