NO.11057277
そこまで書いてもらわないとわからないものなの?
-
0 名前:匿名さん:2023/04/06 09:56
-
地域の中学校のHPを見て些か疑問が…
入学式の案内があって、その中で新入生保護者に対して
「徒歩又は自転車でお越しください」と。
え、そこまで丁寧に書かれていないとわからないものなの?
我が子が中学校入学の時には日時と持ち物が書かれているだけでした。
-
59 名前:匿名さん:2023/04/06 23:49
-
>>57
そんなものがまかり通るならね。
時代錯誤だわ
-
60 名前:匿名さん:2023/04/07 00:22
-
書かないと
書いてないから、と常識ハズレの事をする人がいるからねー
-
61 名前:匿名さん:2023/04/07 00:49
-
>>0
書かないとわからない人がいる。
書いても見ない人はいる。
書いてあっても解釈は人それぞれ。
学校は自衛のために書いてるんだと思う。
-
62 名前:49:2023/04/07 01:05
-
>>54
だから、わざわざ書くのでしょう。
書かなければ、駐車した親に注意しても書いてなかったと言いかねない。
何か事故があった時には、学校側は自動車での来校を禁止していたとあれば、責任は問われないでしょうから。
-
63 名前:匿名さん:2023/04/07 06:24
-
新入生が10人とかの地域なら同じ価値観だろうけど、
100人200人となると倍の親がいるわけで。
その人達が同じ常識で生きてる訳ないからなぁ。
うちの子の時の入学式なんて
新入生300人だから、注意事項だけでA4一枚になったよ。
自転車禁止、祖父母は参加できない
、ビデオ撮影は後方の撮影場所で、とか色々。
-
64 名前:匿名さん:2023/04/07 06:44
-
>>57
学校の先生なんてもっとひどいから。
-
65 名前:匿名さん:2023/04/07 08:10
-
いちいち言わなくても常識で判断しなさい
が通用する世の中だと思っている方が
常識がない人間なんだと思う
言葉で言わないと通じない
というのがいまの常識
-
66 名前:匿名さん:2023/04/07 08:31
-
主の主張は古き日本悪習慣だと思うよ。
何も言わなくても「察しなさい」ってことでしょ。
察する文化。
要らないよ。
はっきり記載しないとトラブルの元です。
-
67 名前:匿名さん:2023/04/07 08:45
-
>>63
新入生10人とかの地域だとみんな車で行くかもね。
夫の実家近辺も子どもは小一時間あるくけど、保護者は車で行くのが当たり前みたい。校庭もすごーく広いし。
そういう地域で育った人には、プリントに書いてあった方が親切かも。
-
68 名前:匿名さん:2023/04/07 08:46
-
>>57
年齢関係ないでしょ。
若くたって理解力のある人はいるし、年寄りでもダメな人はいる。
そんなの当たり前。
むしろ、高齢者の思い込みの激しさとフットワークの重さが、子育てには不向きかも。
-
69 名前:匿名さん:2023/04/07 09:16
-
>>68
多分、仕事をしたことない人なんだと思う。
察しろを主張する人って。
-
70 名前:匿名さん:2023/04/07 09:18
-
価値観の均一化された狭いムラ社会で育った人なんじゃないかな、主。
-
71 名前:匿名さん:2023/04/07 09:24
-
自衛の為に今は常識なだけだよ
-
72 名前:匿名さん:2023/04/07 09:40
-
>「徒歩又は自転車でお越しください」と。
>え、そこまで丁寧に書かれていないとわからないものなの?
この一文が書かれてたくらいで大げさだよ。
仕事の事情で来れない親の代わりに祖父母や親戚が来校したり、分かりにくい人がいる色々なパターンがあるじゃん。
学校により、運動場がぬかるんでない時は申請した人に開放してたりするしね。
視野が狭い。
-
73 名前:匿名さん:2023/04/07 10:27
-
私立だと車が可の学校結構あるよね。
式の時に校庭に高級車が並んでたって話も聞くし。
つまりルールは学校によって違う。
-
74 名前:匿名さん:2023/04/07 11:13
-
そんな何だって同じじゃん。
学校に限ったことではない。
「駐車場はありませんので、公共交通機関でお越しください。」等、
普通に記載する当たり前の情報だよ。
-
75 名前:匿名さん:2023/04/07 11:29
-
なんでこんなことに腹を立てるのかなあ。
活字を読むのがものすごく大変な作業で
「徒歩又は自転車でお越しください」
という一文を読むために大変なエネルギーを費やさねばならなくて、怒りがわいた・・・ということか。
-
76 名前:匿名さん:2023/04/07 11:31
-
>>75
主さんは腹は立ててないと思うけど?
怒った文面ではないよね。
疑問に思っただけでは?
-
77 名前:匿名さん:2023/04/07 12:00
-
>>76
バカにしてなきゃこんなスレ立てないでしょう。
納得いってる人ならすれたてなんてしませんよ。
-
78 名前:匿名さん:2023/04/07 12:03
-
>>76
森の中の葉っぱの1枚に気を取られちゃう子供いるね、
それと同じだよね。
-
79 名前:匿名さん:2023/04/07 12:06
-
>>76
怒ってないよね。
「今どきはー」って言ってるのよね
-
80 名前:匿名さん:2023/04/07 12:12
-
>>69
仕事してなさそうだね
-
81 名前:匿名さん:2023/04/07 12:16
-
丁寧で逆にうらやましいと思った。
こちら、「新1年生は〇時までに集合する事」などの文言は一切なくて、
8:10頃学校に到着したら、8時までに集合だろうがっと教師に怒られた。
-
82 名前:匿名さん:2023/04/07 12:22
-
柔軟性がなく変化をキライ、自分の常識を頑固に信じ守る人ほど暗黙、察しろを他人に求める。
それは相手に合わせてもらいたいという潜在意識が働いていると予想。
※あくまでも、個人的見解
-
83 名前:匿名さん:2023/04/07 13:01
-
>>82
イメージし予測思考することも必要。
全て何でも詳細に指示説明されてばかりだと、この力は育たない。
でも、問題が起きないように伝えなければならない時と場合もある。
両方必要で、その判断力が必要。
今回の交通機関については、すでに近隣住民へ迷惑をかけているゆえにあえて書く必要があったと思うし、書いておく方がトラブルのリスクも減る。
-
84 名前:82:2023/04/07 13:05
-
>>83
暗黙というのは、
皆が共通認識を持ってることが前提なんですよね、
今回の件、記載することに異論は全くないですよ。
-
85 名前:匿名さん:2023/04/07 13:12
-
>>81
全く意味がわからないんだけど?
-
86 名前:匿名さん:2023/04/07 13:31
-
>>85
常識や暗黙の了解は人によって異なる。
だからきちんと書くことが必要なんだよ。
おそらく入学式の時間しか書いてなかったんだろうなあ。
先生の落ち度だよね。
-
87 名前:匿名さん:2023/04/07 14:29
-
>>57
逆に年取ったママさんの多くは昔のやり方に拘ったり「LINEはしてないから」とか言って1人だけメールでやり取りとか、面倒な人も多かったよ。
年齢じゃないと思う。
-
88 名前:81:2023/04/07 15:06
-
>>86
補足ありがとうございます。
まさにそのとおりです。
入学式受付9:00〜
入学式開始9:30〜
とだけ書いてあって、8:10に学校に着いたら怒られたんです。
「8時集合だろっ」て。
うちだけではなかったのですけどね。
なんなら、もっと遅い子もいたし。
-
89 名前:匿名さん:2023/04/07 15:20
-
>>88
祝いの日にそんな対応する学校、通わせたくなくなるわ
-
90 名前:匿名さん:2023/04/07 15:21
-
>>80
ムラ社会でしか生きてこなかった人なんだろうね。
-
91 名前:匿名さん:2023/04/07 16:16
-
>そこまで丁寧に書かれていないとわからないものなの?
話が横です。
上のそれと同じ用な事で、「そこまで言わないといけない、わからないの?」
の事を、母は「 "ね〜"から "は〜"まで言わないとわからないの?」と言っていました。
母は関西の生まれでしたが、関西の人はこんな事を言うのですか?。
母はすでに故人ですので、聞く事が出来ません。
-
92 名前:匿名さん:2023/04/07 16:20
-
>>88
オリエンテーションの時にでも子供に伝えたんじゃなくて?
うちはオリエンテーションの時に時間変更とか親は何時までにとか聞いてきたよ。
-
93 名前:匿名さん:2023/04/07 18:33
-
>>81
8:10頃学校に到着したら、8時までに集合だろうがと教師に怒られた。
私も意味不明
-
94 名前:匿名さん:2023/04/07 18:35
-
>>88
入学式受付9:00〜
入学式開始9:30〜
とだけ書いてあって、8:10に学校に着いたら怒られたんです。
「8時集合だろっ」て。
うちだったら、9時過ぎに到着するように行くけどなぁ。
-
95 名前:匿名さん:2023/04/07 18:35
-
>>92
だよね。
-
96 名前:匿名さん:2023/04/07 19:18
-
>>92
入学式前にオリエンテーションなんてあった?
-
97 名前:匿名さん:2023/04/07 19:22
-
>>96
大学はあったけど中学の話だよね?このスレは。
中学だと親メインの入学説明会だったなあ...
-
98 名前:匿名さん:2023/04/07 19:47
-
>>96
娘の学校はあったよ。
-
99 名前:匿名さん:2023/04/07 20:04
-
>>96
うちは1度もない
-
100 名前:匿名さん:2023/04/07 20:09
-
>>99
親が仲間外れだったのか?
-
101 名前:匿名さん:2023/04/07 20:11
-
オリエンテーション何するの?
-
102 名前:匿名さん:2023/04/07 20:37
-
>>100
え?
学校から仲間外れなら、大問題じゃん笑
-
103 名前:96:2023/04/07 22:30
-
>>99
うちも、中学、高校となかったので、オリエンテーション?って思いました。
-
104 名前:匿名さん:2023/04/07 22:35
-
>>96
私が高校入学する時に入学式の少し前にあって、
子供の高校でも入学前に親子で参加する説明会はあった。
でも中学ではなかったなー。
-
105 名前:匿名さん:2023/04/08 00:39
-
>>91
ねからはまで
ではなく、正しくは、
根から葉から
意味は、いっさいがっさい全ての。
ぐぐったら見つけたよ。
-
106 名前:匿名さん:2023/04/08 22:03
-
>>91
検索すればすぐ分かることなのに、
関西人だからうんぬんなどと…
叩き目的だったの?
-
107 名前:匿名さん:2023/04/08 23:09
-
>>105
全くの別人
根から葉から
意味すっかり。全然。いっさい。
となってた。
「根掘り葉掘り」ではないんだよね、、、
-
108 名前:匿名さん:2023/04/09 09:38
-
>>103
別名、入学説明会とか。