NO.11070082
大人の発達障害
-
0 名前:匿名さん:2023/04/12 19:23
-
最近、主人が発達障害では?と思うようになりました。
すでに子供たちも、お父さんはちょっとおかしいところがある、
発達障害の病院に相談した方がいいといいだしてます。
結婚当初から、とにかく、片付けができない、ものの整理ができない、
物を大量にため込む、同じ物を何度も購入するということがあります。
私が片付けようとすると、自分でやるから!といいますが、そのまま放置、で
なおさら溜め込む、で、結局私が、分別しながら捨てていく、個人情報が
あるような物はシュレッダーにかける・・・とかしながら捨ててます。
本人は大事な物があるから、自分でやると言いますが、私もチェックしながら
分別しますが、7割がゴミといえるような物、3割が会社の書類とかで
社外秘ではないものの、家に置いとく物?っていう感じです。
さすがに、会社関連の物はシュレッダーにかけてます。
内容は社員同士の連絡事項、会社の広報的なお知らせや
健保のお知らせなどでした(Eメールで来てるのをファイルに
入れていたりするんです)それも、何年も前の物なんです。
10年以上前の物から数年前の物まで。
溜め込む、私が捨てる、また溜め込むの繰り返し。
とにかく、物を捨てない、溜め込むので困ります。
今回、主人が書斎としてつかっている部屋の隅に100均でうっている大きな袋が
積み上げられていたんですけど、
チェックしながら分別してゴミ袋にいれていったら、可燃が45リットルの袋で
9袋、プラゴミが45リットルの袋で6袋。
(今、出張でいないのでチャンスだと思って)
賞味期限切れのお菓子が大量にあったり、文具が同じ物が何個も、
書店で購入して読んでいない本が大量、買ったままの下着や靴下、ベルトなど。
後驚いたのは、ファミレスやファーストフードでの紙ナプキンや銀行のATMにおいてある
お金を入れるための封筒がものすごい量ありました。
それらが、100均で売っている袋にごちゃごちゃにいれられているんです。
以前、義父に相談したら、子供の時から、どうでもいいような物を溜め込む子だったと・・・。
これ、普通じゃないですよね?
どこかで診断を受けた方がいいかと思うのですが・・・。
-
59 名前:匿名さん:2023/04/13 09:06
-
ご主人片付けできなくて、何か困ってるのかな?
-
60 名前:匿名さん:2023/04/13 10:11
-
>>57
対処法だけ知って実行するでは駄目なの?
-
61 名前:匿名さん:2023/04/13 10:13
-
>>59
変なこと書いてごめんだけど
主が先に亡くなったら間違いなくゴミ屋敷になるよ。
-
62 名前:匿名さん:2023/04/13 11:33
-
>>61
で?
診断受けると、そうならないの?
-
63 名前:匿名さん:2023/04/13 12:24
-
>>57
本人も周囲も安心できるのは大きいよね。
安心するのは周囲だけかもよ。
だって、現在の散らかってる状態、本人が苦しいって言ってるわけじゃないんでしょ?
むしろ、なんらかの障害があると知らされることで、悩むかもしれない。
-
64 名前:匿名さん:2023/04/13 12:29
-
訓練だよね。
-
65 名前:匿名さん:2023/04/13 12:38
-
>>0
整理整頓は出来るんだけど、
大量ストックしておかないと気が済まないって人を知ってる。
ティッシュ、トイレットペーパー、洗剤・・・
紙袋、包装紙・・・
そういう人も、何かの障害?
-
66 名前:匿名さん:2023/04/13 12:41
-
>>63
本人は困ってたり不安になってるの?
仕事はできてるんだよね?
-
67 名前:匿名さん:2023/04/13 12:41
-
>>65
アスペルガーの特性に収集癖があるよ。
-
68 名前:匿名さん:2023/04/13 13:18
-
>>62
いいえ。診断受けても何も変わらない。
-
69 名前:匿名さん:2023/04/13 13:33
-
障害の種類によるみたいです
落ち着きがないとか、考えがわちゃわちゃして?頭の中がうるさいと言ってる人がadhdの薬を飲むと、地に足がついたようになって楽になったという漫画を読んだことあります。
たぶん、じっと座っていられない子供にも効くんだと思う。
アスペルガーの薬はないらしい。
家がもので溢れる、捨てられないっていう人はなんなんだろう。
-
70 名前:匿名さん:2023/04/13 19:13
-
ため込み症候群ってひとつの病名としてあるんじゃなかったっけ?
発達障害というよりも、病気なんじゃないの?
-
71 名前:匿名さん:2023/04/13 19:47
-
>>70
うわ!ほんとだ、はんとかハートクリニックって病院のサイトに「ためこみ症」ってあった!
義弟がそうだったと書いたんだけど、当てはまってる!
治療は認知療法で、捨てても苦痛じゃないという練習をするんだって。
>
ためこみ症は、多くの人にとって不要で価値のない物を大量にためこみ、手放すことができない障害です。もっともよくためこむ物は新聞、雑誌、古い服、かばん、本、郵便物、書類ですが、ほかのどんなものでも対象になり得ます。
ためこみ症の患者さんは、集めた物を捨てることに強い苦痛を感じます。ゴミとして捨てるだけでなく、リサイクルに出す、売却する、譲渡するなどほかの手段による処分でも同様です。なぜなら、自分がためこんだ物に対して「まだ使える」と価値を感じたり、感情的に強い愛着をもっていたりするからです。その物の運命に責任を感じ、手放すことを「かわいそう」と思い、捨てることに恐怖感を持っていることもあります。
-
72 名前:匿名さん:2023/04/13 19:52
-
>>71
わあ
私か―と思ったけど
微妙に違う。ちょっと安心しちゃった。
ごめん。捨てる。なるべく・・・w
-
73 名前:匿名さん:2023/04/13 21:01
-
でもさぁ
本当にみんな何かしらの特性持ってるよね。
じゃなきゃ個性もへったくれもない。
綺麗好きも、片付け出来ないも
みんな大なり小なりあってどこかのラインを超えると急に障害者扱いになる。
ちょっと変わってるよね=障害者
こんなの綺麗か汚いかだけじゃなくて
時間やお金の管理、趣味への没頭度合い、休日の使い方、子育て、コミュニケーション
あげたらきりがないけど全部が全部そうなる。
自分は普通と思い込み、自分と違う事をする人を
普通じゃないと認識し、不寛容になる事もまた障害の一つなのでは?
とさえ思うよ。
もちろん、行き過ぎたそれは特性(障害)なんだとは思うけど、もしかしたら
特性ある人を特性あると認識させたい、きちんとしないと
気持ちが悪い、こちらが不安、とかもそれの一貫なんじゃないかな、て。
特に日本人は「普通」に対する執着が強い気がする。
かくいう私も同じで、日々色んなストレスを感じるんだけど
これって私がそういう特性なのかも…とは思うようにしてる。
夫に対しても職場の人に対しても…
私も変人と自覚して尚、愚痴はいいたいので
ここで吐かせてもらってるけどね。
-
74 名前:71:2023/04/13 21:36
-
>>73
なんでも障害と言ってレッテル貼るのはそれもちょっとねとは思う。
だけど、ひどいためこみ症の人が家族親戚にいたら、困るよ〜
義弟がそうだと思うけど(もう離婚した)
夫の側の義母、義妹もそうだな……と気がついた
初めて義実家に行った時混乱した。
本人たちがなんとかしたいと思ってないならどうしようもないけど。
私がコピーしたサイトには
>欧米の地域調査から、明らかに病的なためこみ症の時点有病率は約2~6%と見積もられています。男性の有病率が高いとも報告されています。
と書いてあるから、割とよくある症状なのね。
-
75 名前:匿名さん:2023/04/13 21:38
-
>>71
これがゴミ屋敷を作るのか。
-
76 名前:匿名さん:2023/04/13 21:40
-
>>73
それが特性や性質で済む範囲なのか、
明らかに常軌を逸脱しているのか、
その度合いだと思う。
皆それぞれ性質が違うし色んな人がいてこその社会。
でも常識外の事はね。
-
77 名前:匿名さん:2023/04/13 21:40
-
>>75
物が大量にあるコレクターとの違いはなに?
-
78 名前:71:2023/04/13 21:47
-
>>77
それについても書いてあった。
コレクターは例えばコーラの空き缶などゴミみたいなものを大量に集めるけど、綺麗にして整理して、大事にする。
ためこみ症の人は、集められればいいので汚れたり、カビが生えたりしていても気にしないんだって。整理もできない。
-
79 名前:匿名さん:2023/04/13 21:48
-
>>78
ため込み症は薬あるんですか?
-
80 名前:78:2023/04/13 21:50
-
>>79
私が見たサイトには
>ためこみ症の治療は非常に難しいとされています。強迫症と似た症状がありますが、強迫症に有効な治療がためこみ症にはほとんど効きません。ためこみ症の患者さんのうち、薬物療法と認知行動療法に反応したのは18%に過ぎないと報告されています。患者さん自身の治療意欲が低いことが関係しているようです。 有効性がある治療としては、意思決定と分類のトレーニングが挙げられます。これは認知行動的な療法で、物を捨てるという刺激を繰り返して慣れていき、「捨てても大丈夫」という認識を身につける方法です。
とありました。
-
81 名前:匿名さん:2023/04/13 21:54
-
>>78
ならば、主がコレクターのように
>綺麗にして整理 すればいいね。
書斎、勝手に入れるみたいだから、簡単に解決できるじゃん。
-
82 名前:78:2023/04/13 23:05
-
>>81
ためこみ症の人は、他人のものは整理できることもあるのに、自分が集めたものは整理できないし、人に整理されそうになると激怒するんだって。
義弟がそうだったよ。
玄関にも廊下にもリビングにも本や大工道具が山と積まれていて、崩れて危険なので妹が少し捨てると大喧嘩になる。
妹はよく泣いていた。
で、離婚してしまった。ゴミのために離婚するなんて…と思ったけど。
-
83 名前:匿名さん:2023/04/13 23:19
-
>>82
いや、十分な離婚理由だよ。
-
84 名前:82:2023/04/13 23:25
-
>>83
うん、後からゴミを捨てると大喧嘩になっていたことを妹から聞いて、それは辛いなと理解した。
義弟はゴミを貯めるほかは温和ないい人で、いうことも面白いし妹を大事にしていたので……
-
85 名前:匿名さん:2023/04/15 21:36
-
>>53
私の時も同じクラスに少し変わった子がいた。
小学校で毎日のようにお漏らしする子で、おしっこだけでなくうんちもしょっちゅうお漏らししてた。
うんちをお漏らししたままいるから、授業中教室がいつも臭かった。
5年生になると授業中に、椅子に座ったままズボンとパンツをめくっておちんちんを出して触って遊ぶことも始めて、しょっちゅう授業中におちんちんを出して触って遊んでいた。
1年生から6年生までずっと同じクラスで、お漏らしして保健室で着替える時に、よく一緒に着替えることがあったけど、うんちをお漏らしした時は私も6年生になっても保健室の先生にパンツを脱がしてもらったりお尻を拭いてもらったりしてたけど、その子はうんちの時でなくおしっこをお漏らしした時でも、6ぬいぐるみ年生になっても先生にパンツを脱がしてもらったり、着替えのパンツやズボンも履かせてもらっていた。
-
86 名前:匿名さん:2023/04/16 01:00
-
>>85
えっ!?あなたも6年生になってもうんちをお漏らしして保健室の先生にお尻を拭いてもらっていたんですか?
そして、6ぬいぐるみ年生だったのですか?
-
87 名前:匿名さん:2023/04/16 06:59
-
>>53
ほぼ普通学級に在籍してるのに、特定の教科の授業だけ支援学級ともまた違うクラスへ移動して学習する子が複数名いるって聞いた。
普通学級と支援学級の壁は確かにあるんだろうけど…
軽度の障害の子が普通学級に存在するというのは昔から変わらないけど、今は放置ではなく対応してもらってるみたいだよ。
-
88 名前:匿名さん:2023/04/16 07:41
-
>>84
厄介な病気だよね。
そりゃ綺麗好きな人からしたら許せないと思うよ。
-
89 名前:匿名さん:2023/04/16 07:49
-
逆に綺麗好き過ぎるのも障害だったりはしない?
潔癖症とか。
綺麗であること自体は迷惑をかけることはないけど、綺麗にする事を他人に求めたら?
-
90 名前:匿名さん:2023/04/16 10:09
-
うちの旦那、まさにためこみ症だわ。
部屋、洋服と紙類、袋類で埋もれてる。
チックもあって3分として無音でいられないし。
早くピーばいいのに。
-
91 名前:匿名さん:2023/04/16 10:24
-
>>90
好きで結婚したんだよね?
-
92 名前:匿名さん:2023/04/16 11:08
-
>>86
同じクラスだった少し変わった子ほどではないけど、私も私もよくお漏らししてたから、その子と保健室で着替えることもよくあった。
私はトイレうんち出来なかったですら6年生になってもうんちをお漏らししていた。
おしっこをお漏らしした時は6年生になったら自分でパンツ脱いで着替えてたけど、うんちの時は保健室の先生に脱がしてもらってお尻もきれいに拭いてもらっていた。
同じクラスの少し変わった子は、6年生になっても、おしっこをお漏らしした時もうんちのをお漏らしした時も、先生に脱がしてもらってお尻も拭いてもらって、新しいパンツも履かせてもらっていた、
6ぬいぐるみ年生だったは6年生の間違い。
-
93 名前:匿名さん:2023/04/16 12:38
-
お子さんたちにも遺伝している可能性あるから要注意ですね。
-
94 名前:匿名さん:2023/04/16 12:40
-
>>93
発達障害って遺伝するんですか!?
-
95 名前:匿名さん:2023/04/16 13:55
-
>>94
遺伝する場合もあります。
-
96 名前:匿名さん:2023/04/16 14:11
-
>>94
そりゃそうでしょう。
-
97 名前:匿名さん:2023/04/16 14:19
-
年代にもよるような。
義父というか義実家、ほんと捨てないよいろいろと。
主人が時々行ってこれ見よがしに捨ててるらしい。
捨て魔の私は呼ばれないわ。
-
98 名前:匿名さん:2023/04/16 16:33
-
>>94
ほとんどの人が遺伝だよ。
-
99 名前:匿名さん:2023/04/16 16:39
-
>>94
戦国武将とか偉人には発達障害が多かったというしね。
農家に生まれたとしても、真面目に野良仕事すれば困らなかったでしょ。
子ども時代は多動でも、子どもらしくて元気でいいと言われたと思う。
たぶん日本人は先祖を辿ればどこかに発達障害の人がいるのではと思っている。
-
100 名前:匿名さん:2023/04/16 16:42
-
>>99
日本人は?
世界中ではなく?
-
101 名前:匿名さん:2023/04/16 16:53
-
>>100
世界的にもじゃない?
トムクルーズもスティーブ・ジョブズも発達障がいと言われてるよね。
-
102 名前:匿名さん:2023/04/16 16:55
-
>>101
だよねー
-
103 名前:匿名さん:2023/04/16 17:51
-
>>98
ほとんど遺伝なの?
だったら親見たら最初から見破れるって事
ね?
-
104 名前:匿名さん:2023/04/16 17:52
-
>>103
遺伝だとしても親がそうとは限らないのでは?
-
105 名前:匿名さん:2023/04/16 19:00
-
>>104
だよね。
叔父だとか、曾祖父とかからの遺伝もあるだろう。
-
106 名前:匿名さん:2023/04/16 19:33
-
潔癖症もある意味障害ね。
コロナで買って来たものみんな消毒したり、玄関で服を全部脱ぐと言ってた人は、今でもそうなんだろうか?
夫の母はどうやらためこみ症で掃除もあまりしない人で、鬱みたいになって弱って亡くなったんだけど
義母の妹であるおばさんたちは、潔癖症で、電車の吊り革は絶対持たないし外でトイレに行く時は便座に座らないで空気椅子だと言ってた。
-
107 名前:匿名さん:2023/04/16 19:34
-
>>106
居ましたね!
スーパーで買ったもの全部アルコールで拭いてたって人!
-
108 名前:匿名さん:2023/04/16 19:35
-
>>106
初期はTwitterとか見てても多かったよ。