育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11071789

眼科の医師、喫煙者お断り、判断はどうやつて?

0 名前:匿名さん:2023/04/13 14:16
白内障の手術もできる、完全予約の近所の眼科を受診してる。
待合室のモニターに色々情報が流れていたけど、「医院長は喘息のため喫煙者、タバコの匂いがする人は診察しません。」と書かれたものも流れていた。前回は気が付かなかった。

初めてかかったときに書いた書類に喫煙者かどうか書く欄はなかった。
ちなみに私も家族も吸わない。

私を診察したのは医院長ではない医者だったが、医院長の方に呼ばれてる人もいた。
タバコの件はどうやって判断するんだと思う?

受付の人の鼻?
1 名前:匿名さん:2023/04/13 14:18
その眼科、流行ってるの?
2 名前:匿名さん:2023/04/13 14:22
自己申告?
もし黙っていて診察中にバレたら追い出されるのかな?
3 名前:匿名さん:2023/04/13 14:27
初診時の問診に書く欄あったのを主さんが覚えてないだけじゃないの?
大抵問診には喫煙者がどうか書くと思うけど。
4 名前:匿名さん:2023/04/13 14:41
>>0
何その眼科!何様だよ。絶対に行かないよ。
非喫煙者だが。
5 名前:匿名さん:2023/04/13 14:45
受付でわかればその段階で断られ、
そこを突破しても先生が気づくんじゃないの?
6 名前:匿名さん:2023/04/13 14:57
においでいろいろわかると聞いた事ある。病気も。
7 名前:匿名さん:2023/04/13 14:59
医院長以外の医師が診るんじゃないの?
施術中に喘息発作が出たら患者さん本人も困るでしょう
8 名前:匿名さん:2023/04/13 15:16
医者も色々です。
開業医なら自分の好きなようにできる。
近所に、午前中しか診療しない眼科があります。
私は混んだ医者が嫌いなため、そこへ行きました。
薄暗い待合室に私ひとり。
出て来た院長先生は80代とおぼしき方で、看護師さんは同じく高齢の奥さん。
耳が遠い院長先生の診察は検査もせず、医療機器のなかった昭和のようでした。
大したことないと目薬を出されただけ。
のちに、そこの医院で重大な目の病気を見落とされていた人がいると知り(失明した)、怖くなり、駅の反対側にある激混み眼科へ。
結果眼の病気で、手術はまぬがれましたが長く通院しました。
高齢院長の病院を支持する人もいるから、未だ潰れていません。
高齢者がおしゃべりに来ていると知り、治療よりお茶のみ目的みたいです。
初診料と薬代がもったいなく、主人には「空いているのは理由がある」と言われてしまいました。

喫煙者は診ないというのも先生の方針ならどうしようもありません。
9 名前:匿名さん:2023/04/13 15:19
タバコ吸う人って気を使っていても臭いから分かるもんね。
喘息は好きでなるものじゃないし仕方が無い。
10 名前:匿名さん:2023/04/13 16:22
臭いでわかると思う。
喫煙者お断り。大いに結構だ。

待合室でくっさい人が居ると嫌だもの。
11 名前:匿名さん:2023/04/13 16:31
自己申告じゃない?
隠してても臭いでわかると思う。
12 名前:匿名さん:2023/04/13 17:08
クリーンでいいね。その眼科。
13 名前:匿名さん:2023/04/13 17:18
判断するというより、それは牽制でしょう。
14 名前:匿名さん:2023/04/13 19:21
民法の原則論では、「契約自由の原則」により、医師は受任を拒否でき、応召義務を負わなくてもよいということができます。
ただし、応召義務は公法上の義務ですが、その趣旨は患者を保護することにあり、診療拒否によって患者に損害を与えた場合には法の趣旨に反し、医師側に過失があるとして賠償責任を負うこともあります。
なので、喫煙者の診療を断ったとして、それによって相手に損害が起きた場合は賠償責任を負うかもしれませんね。
ましてや、その人が喫煙者かどうかを合理的に判断する材料がないままに拒絶したとなると、医師側は大きく不利な立場に立たされると思われます。
15 名前:匿名さん:2023/04/13 21:31
>>14
診療中に喘息発作が起きたら患者に不利益だよ。

この場合は断って良いはず。
16 名前:匿名さん:2023/04/14 08:04
喫煙者は自己負担額半分とかにすればよいのに。
それでも吸いたいなら、病気になっても医者にかからない覚悟で吸えばよい。

マイナンバーカードに喫煙するかしないか登録して、買うときは吸いますという人しか買えないシステムとか?
病院もそのデータで判断。

糖尿の薬のみながら喫煙飲酒してる高齢者とか本当に呆れる。
病院かからず薬も飲まなけりば良い。
17 名前:匿名さん:2023/04/14 08:08
>>16
全くだ。
18 名前:匿名さん:2023/04/14 09:27
だったら医院に入る前に入り口に大きく「喫煙者はお断りです」って書いた方がいいよね。
ヘビースモーカーだったら匂いで分かるけど、分からない人もいるよね。
家族にヘビースモーカーがいると、自分は吸わなくても匂う人もいるし。

私もタバコ、大嫌いなので、健康にだって悪いし国で禁止にすればいいと思うけど、
タバコって6割が税金で何兆円だっけ?国の財源になってるんだよね。
タバコで病気になる人の医療費と比べて、やっぱり売った方が税金の徴収は高いのかな。
健康を害して、高い税金取られて、喫煙者ってあほだよね。
19 名前:匿名さん:2023/04/14 09:38
>>18
喫煙者数は減ってるのに、疾患抱えてる人は増えてるんだよね
20 名前:匿名さん:2023/04/14 09:42
>>19
病の原因はタバコだけじゃないからね
21 名前:匿名さん:2023/04/14 10:25
>「医院長は喘息のため喫煙者、タバコの匂いがする人は診察しません。」と

>私を診察したのは医院長ではない医者だったが、医院長の方に呼ばれてる人もいた。


スレ文に答えはある。
タバコのにおいのする人は医院長は診ない。
非喫煙者でもタバコのにおいがついてたら医院長は診ない。
22 名前:匿名さん:2023/04/14 10:54
喘息の人って煙がダメなんじゃなくて、タバコの匂いもダメなの?
23 名前:匿名さん:2023/04/14 11:19
>>19
年寄りが多いからじやないの?
24 名前:匿名さん:2023/04/14 11:22
ホントだ、タバコの煙は確かに良くないだろうけど
匂いは関係ないような気がする。

私の兄が重度の小児喘息持ちだったけど
当時、周りにいた大人は気にせずタバコふかしてたよ。
兄がいる時は離れて吸ってたけど。
25 名前:匿名さん:2023/04/14 11:48
>>24
喫煙して30分たっても、煙は口から出てると言うよね。
そういうのを警戒してるんじゃないの?
26 名前:匿名さん:2023/04/14 12:35
職場にタバコ臭い人がいます。
そばに来られると強烈。
喘息持ちでなくても嫌だ。
そんな人を診察する気にはなれないよなぁと思う。

モニターのは、「あなたはダメです」とはなかなか言えないかもだけど、遠慮してねの意思表示だと思う。
27 名前:匿名さん:2023/04/14 13:06
>>22
ダメです。
タバコの臭い最悪。
28 名前:匿名さん:2023/04/14 13:23
>>22
ダメです
27さんとは別人

水に溶けたらさらに。
業者が車から降りる前に吸って水分とったら
水分取らないのとは違う匂いになる
うちではそれを「水ヤニー」と呼ぶ。
水ヤニーはより臭い。
吸って随分経ってからでも
灰の奥から臭う。
ガムとか柔軟剤とか全部混じってそれぞれ臭う。

風呂とかこもるからげーって思う。
(風呂は薄いにおいですぐ慣れちゃうけど)
29 名前:28:2023/04/14 13:25
喫煙する友人の車にのせてもらったり
呑みで近くで吸われると
帰ったあとも髪も服も臭いが着いてる。
30 名前:匿名さん:2023/04/14 13:59
>>24

臭いの原因は分子だから。
アンモニア、タール、アセトアルデヒドとかの有害成分と硫化水素やニコチン、窒素化合物などが混ざり合ってる。

臭いがするってことはその成分が残ってるってこと。
肺や気管から出てくるものもあるだろうし、髪の毛や服に付着しているものもあるだろうから煙が出てなければ大丈夫って訳ではないよ。

もっと言うならタバコって放射線出してるよ。
ガイガーカウンターとかで検査するとピコンピコン鳴って放射線出してるのが分かる。
被曝量としては直にどうこうと言う値ではないし、自然からも放射線を人間は浴びてるけどタバコ吸う人と吸わなない人では被曝量は違ってくるでしょうね。
31 名前:匿名さん:2023/04/14 14:00
>>30
え!??タバコって放射線出てるの!??
32 名前:30:2023/04/14 14:09
>>31

出てるよ。
目に見える装置に入れてやると目でも見える。
ピョンピョンというかシュッシュッというか出てるのも分かる。
33 名前:匿名さん:2023/04/14 14:37
>>32
たばこが、っていうよりも。茶葉とか農作物全てじゃない?
34 名前:32:2023/04/14 14:42
>>33

全てではないけど、カリウムとかも放射線出すからね。
(同位体によって出さないカリウムと出すカリウムがある。)

でもタバコと比べたら放射線量が全然違うから。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)