育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11084810

親が一回言い聞かせたら言うこと聞く子とそうでない子

0 名前:匿名さん:2023/04/20 12:02
違いはどこにあると思う?持って生まれた気質?それとも普段からの躾?

私は本人の気質も少しはあると思うけど殆どは躾だと思う。

普段から駄目なことは駄目、を徹底していれば
子どもも学習して駄々こねたりしないと思う。
1 名前:匿名さん:2023/04/20 12:08
ざっくりしていてよくわからないけど、
どのレベルの話しかな?
スーパーのお菓子かってよぉぉぉぉ
くらいの話し?
2 名前:匿名さん:2023/04/20 12:10
うちの子は大変だったから主さんのようなことは絶対言えない。
3 名前:匿名さん:2023/04/20 12:10
>>2
追記。聞き分けが良い子もいる。
4 名前:匿名さん:2023/04/20 12:18
それは、親の思い通りに動かそうとすること?
そういうことをしたことも望んだこともないよ。
5 名前:匿名さん:2023/04/20 12:19
全てがそうとは言わないけど、躾は大事だと思う。

公共の場で他の皆さんの迷惑になるようなことをしていても、
「もぉ〜♪〇〇ちゃーん、だめよぉ」
と、一応注意してますのテイを取る親の子は、たいてい言う事聞かない・・・
6 名前:匿名さん:2023/04/20 12:20
うちの子達は気質かも。
駄々をこねると言うことはなかったかな。
あとはダメめなものはダメ!という言い方はした事ない。
とりあえず、こちらの都合をのべてから
代わりにこうならどうだろ?という代替案をだして考えさせてたよ。
小さい頃のゲームが欲しいとか、大学進学の相談までだいたいは同じ感じ。
7 名前:匿名さん:2023/04/20 12:21
気質

あと出来てても出来なくなる(反抗期拗らせ)とかある

主は楽で良かったね
8 名前:匿名さん:2023/04/20 12:23
気質8割だと思う。
育てやすい子、育てにくい子はいる。
相性もある。
9 名前:匿名さん:2023/04/20 12:25
小さい子の話?
1回言い聞かせてOKな子が必ずしもいい子で、子育て成功ってわけじゃないからなんとも言えない。
うちは子供は言う事聞かんちんなもんだと諦めて大人しくしなきゃいけないとこに極力行かないようにしてました。移動は車。買い物は休日まとめ買い。平日は遊ばせるために公園や子育て支援センターぐらいしか行かなかった。子供中心の生活でお互いにストレスフリーな日々を送ってました。
なかなか骨のあるお子さんで(大人の言うこと聞かない)と小学校に上がってからも担任の女の先生を困らせてました。
小学高学年ぐらいから、徐々に何も言わなくても場を読んで大人しくできるようになりました。ダメなものはダメってのが通じる子ではなかったので、自分なりになんでダメなのか納得いく年齢になれば無理なく人間らしくなるもんだと感心したもんです。中学高校では部活の部長も任されたりしてそれなりに責任感や人をまとめる力もも培われたと思います。
現在2人とも大学生で一人暮らし。それなりに勉強に部活にバイトに頑張ってるようです。もう金銭面以外親の手は離れてますのでほぼ子育て終了?言い聞かせて通じる子達ではありませんでしたが、まあまあ子育て成功だったのではないかなあと思ってます。
10 名前:匿名さん:2023/04/20 12:26
親の都合で子供を動かそうとする考え方が根底にありそうだ
親の言うことを聞くのが当たり前という価値観
それをしないのは、ワガママなこども
11 名前:匿名さん:2023/04/20 12:26
>>0
どんな大人になりました?
12 名前:匿名さん:2023/04/20 12:39
聞き分けがいい子が正解でもない。
親には何を言っても無駄だと思い諦めてるのかもしれない。
ある程度の我儘も駄々をこねる事も
成長には必要だと思う。もちろん時と場合、程度にもよるけど。
13 名前:匿名さん:2023/04/20 13:00
うちもすごかった、ちなみに男子。
外でも家でもスゴイ、いうこと聞かない、動きまくり、癇癪起こしまくり。
そりゃあ、その場で何度も言い聞かせたよ、でもそんな生易しいものじゃなかった。
あれはしつけどうのこうのじゃないよ、ほぼ気質だと思う。
大変過ぎて、ストレスでご飯が食べられなくなって、5キロ痩せて、産後太り解消!だった。
魔の二歳児という言葉があるくらいだもんね、成長の過程なんだと思う。

でも、3歳になったらピタッと収まった。
言葉がしっかり出て自分の気持ちが伝えられるようになったからかな。

その後は何も問題なかった。
もう社会人で家を出たけど、旧帝大に行って、一流と言われる会社に入ったよ。
今思い出すと涙が出るほど大変だったけど、一応、子育て成功だわ。
14 名前:匿名さん:2023/04/20 13:09
生まれつきもあるし
育て方もあると思う。
15 名前:匿名さん:2023/04/20 13:13
障害児にはいくら言い聞かせても無駄。
躾はできない。

健常なら躾はできる。言い聞かせれば理解できる。
16 名前:匿名さん:2023/04/20 13:16
おばあちゃん世代になりつつあるのに
こんなこと未だに言うとは
17 名前:匿名さん:2023/04/20 13:16
>>15
あなたは健常?
18 名前:匿名さん:2023/04/20 13:23
>>16
答え合わせはできるんじゃない?
19 名前:匿名さん:2023/04/20 13:24
>>16
孫の話をしているのかもよ。
20 名前:匿名さん:2023/04/20 13:33
>>0
今でも親の言うことを一回で聞くの?
21 名前:匿名さん:2023/04/20 13:35
生まれもっての気質による部分は大きいと思う。
同じ親が同じ家(環境)で同じように育ててるのに全然違うから。
22 名前:匿名さん:2023/04/20 13:35
気質✕環境(躾も含む)
どちらか一方ということはないよ。
23 名前:匿名さん:2023/04/20 13:37
>>0
誰を対象に見下してんの?
24 名前:匿名さん:2023/04/20 13:38
>>21
>>22
>一回言い聞かせたら言うこと聞く子
こういう子が理想だったの?
25 名前:匿名さん:2023/04/20 13:39
一度よその手がかかる子どもを一か月ぐらいホームステイさせてみればわかるよ。
26 名前:匿名さん:2023/04/20 13:43
私は言い聞かせに苦労したので、気質だと信じたい。
上の子も3歳になるまでは苦労したが、下の子は小学生になってからも苦労した。
2歳児反抗期は激しかった上の子でさえ、下の子を見て、
「どんなに我儘を言っても無駄なのに、言い続けるのは根性ありすぎ」と言ったぐらい。

どちらも、意志が強いというか、我が道を行くタイプ。
自分の進路とかは自分で決めていたし、他の人の意見にはあまり影響されない。
27 名前:匿名さん:2023/04/20 13:44
>>26
どんなに我儘を言っても
それは我が儘と大人側が決めつけていいのかしらね。
28 名前:匿名さん:2023/04/20 13:45
>>27
別人だけどよく読んだ?
29 名前:匿名さん:2023/04/20 13:50
>>28
よく読みましたよ。苦労されたようね。
我が儘と捉えたら子育ては楽しくないよね。

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)