育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11088508

今時のお父さんってマメな人多いんですね。

0 名前:匿名さん:2023/04/22 10:55
今かかりつけの耳鼻科に来て順番待ち中…

ここ10年近く前からか…お父さんがお子さんに付き添って
こられてるのをよく見かけるようになりました。

うちはもう子どもは成人してますが、我が子が小さかった頃は
休日でも母親が付き添いでこられてるのが殆どでした。

まあ、夫婦の間に授かった子どもだし父親にも子どもの
世話する義務はあるんですけど、今時のお父さんは
積極的に育児にも携わってる人が多くて感心だなあ、と。
1 名前:匿名さん:2023/04/22 10:59
思いますねー
いつの時代にも子煩悩ないいお父さんはいるんでしょうが、ウチの夫は全然非協力的でした。
出産から育児全般、学校、病院、休日の遊び、入院、退院、どれも仕事優先で一度も有給を家族のためには使ってくれませんでした。
2 名前:匿名さん:2023/04/22 11:05
うちの職場でも育休はもちろん、お子さんの看護休暇を取るお父さん社員さん多いしね、良い傾向だと思うわ。

そういう我が家も、夫はよく子育てに協力してくれました。
20年前の当時からそれが普通だったとは思わないけど、でも私の周囲ではそういうお父さんは多かったです。
3 名前:匿名さん:2023/04/22 11:11
うん。今は共働きがスタンダードだし、この先益々そうなると思う。
4 名前:匿名さん:2023/04/22 11:13
いいことだよ
夫婦で協力し合って子育てできるって幸せなことだよ
夫婦の思い出、子供の愛され実感、どれも膨らむばかり
5 名前:匿名さん:2023/04/22 11:15
>>0
うちの子供が小さかった頃からだいぶ変わってましたよ。
育休はなかったけど、土日は父親がメインで関わってくれてました。
20年ぐらい前。

いい変化ですよね。
6 名前:匿名さん:2023/04/22 11:18
アラフィフの私の頃は過渡期だったんだろうな。
小学校の入学式ですら父親の参加は1割弱(平日だったし)、母親の姿ばかりだったな。
今の様子を詳しいわけではないけど、近所の小学校の入学式では両親揃ってる姿を見かけて微笑ましかった。

母親が働ける制度も整ってきて、なにより「父親も家事育児をして当たり前」と言う価値観がやっと馴染んできたと思う。
それでもまだ過渡期の途中なのかもね。

こうやってスレが立つのもおかしいと思えるくらいに男性が家事育児をするのが当たり前だと言う日本になればいいと思う。
7 名前:匿名さん:2023/04/22 11:26
家電CMなど、お父さんが家事をして、お母さんがくつろいでいたり仕事から帰ってきたりのシーンが多くなったなと思っているうちに、
今は夫婦仲良く一緒に料理したり掃除したり、家族みんなで帰宅するようなシーンも多くなってきたような。
職場環境の変化も大きいけど、CMからくるイメージ効果なんかもあるのかなと思った。
随分意識が変わってきているようだよね。
8 名前:匿名さん:2023/04/22 11:29
男子厨房に入らずなんて言ってた時代あるし、育児なんてしなかったよね。
9 名前:匿名さん:2023/04/22 11:31
感心だというより、当たり前だと思う。
そして、男性が子供を医者に連れて行くだけで、マメだなんて言われない世の中になってほしい。
10 名前:匿名さん:2023/04/22 11:36
私は自転車通勤の職場まで一部小学生の登校時間とかぶるんだけど、今は保護者の旗振り見守り時期の当番の半分以上が父親だよ。
スーツのパパも結構いる。
終わったら出勤するんだろうな。
11 名前:匿名さん:2023/04/22 11:37
うちの子達、現在24歳。
幼稚園の頃、年間予定表が出ると旦那が速攻見て、平日行事がある場合、年休取るから、スケジュール表に書き込んでいたな。週末も絶対仕事入れないようにしてた。
今は育児してる部下のために、自分が休日勤務することもある。

うちは双子だからというちょっと違うケースかもしれないけど、同じクラスの他の双子の父親は一度も見たことも無かったし、やはりその人の性格次第なのかな。

それに、うちの子が乳児の頃、余りお父さんが抱っこして歩いてるの見かけなかったような気もするが、今かなりたくさんいるよね。その当時は余裕がないから、周り見えてなくて覚えてないだけかもしれないけどね。

私の父親は学校行事は運動会以外来たことなかったと思う。
半ドンというものがあった時代だったしね。
そういう時代よね。
12 名前:匿名さん:2023/04/22 11:41
シングルや母親が働いてれば父親が行くのでは。
病院に限らず。
13 名前:匿名さん:2023/04/22 11:43
私の子は25歳と22歳、どちらも保育園に通っていました。
上の子の時と比べて、下の子の時は、お父さんの送迎が増えていましたね。
3年違いが、時代の違いを感じました。
14 名前:匿名さん:2023/04/22 11:45
そういうのマメっていうの?
なんかちょっと違うような・・・。
変なレスしてごめんなさい。
15 名前:匿名さん:2023/04/22 11:46
>>14
同じことを思った
16 名前:匿名さん:2023/04/22 11:49
上の子は23歳だけど、私の夫は育児に積極的だったし
病院も連れて行く事もあった。
当時社宅に住んでたけど、まわりの同じくらいの年齢の夫婦は
みんなそんな感じだったよ。
17 名前:匿名さん:2023/04/22 11:57
>>16
それはマメだったからではないよね。
18 名前:匿名さん:2023/04/22 12:20
>>14
主さんの感覚、というか、育児に対して面倒臭がったり協力をしようとしない夫を持つような人(世代?)の人からすると、マメに見えるってことでは。
19 名前:匿名さん:2023/04/22 12:29
時代が変わったのよ。
自転車の後ろに子供乗せてるお父さんをよく見かけます。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)