NO.11106185
骨粗鬆症
-
0 名前:卵巣癌:2023/05/01 22:40
-
わたしは、33歳で癌により全摘していて
その時に卵巣なしになり、
現在46歳、骨粗鬆症確定で
明日専門外来行くのですが
今、骨粗鬆症で治療してる方とかいますか?
どのような治療していますか?
経験談を聞きたいです。
-
14 名前:匿名さん:2023/05/02 21:30
-
>>13
30代で骨粗鬆症の検査をしたのは、なにか理由があるの?
まだ閉経前だから、あなたの努力は実を結んだのでは?効果が全くないとはいわないが、それだけでは補いきれないのが閉経後だと思うが、、、
骨貯金がたくさんあってよかったね。
診断された人に対しては無神経だと思うが。
-
15 名前:13:2023/05/02 21:39
-
>>14
検査はどれも無料でやってくれるサービスのものです。
30代の時、友達と好奇心で受けたもの。
閉経後3年経ったので気になって検査したのが今年。
テレビでも時々特集されてる。
自転車ばかりで歩いていない人が骨粗鬆症の診断を受けた、とか、
他にも
陽に当たってない若い女性が骨粗鬆症の診断を受けていた。
いずれも投薬なしで、歩行で改善していた。
動けない様な高齢者なら薬かもしれないけど
主さんはまだ若いのだから、薬よりも生活改善だと思う。
-
16 名前:匿名さん:2023/05/02 21:43
-
>>15
骨密度は思春期から20歳にかけて最大となり、40歳頃までその値が保たれ、その後減少していきます。 そのため、我が国の骨粗鬆症の診断基準では、若年成人(20〜44歳)の骨密度の平均値を100%で表し、80%以上を「正常」、70〜80%を「骨量減少」、70%未満を「骨粗鬆症」と診断します。
あなたの骨密度はどこの部位で測定しました?
-
17 名前:匿名さん:2023/05/02 21:45
-
>>15
>歩行で改善していた。
以前は、骨粗鬆症のどんな症状があって歩行が困難だったの?
骨粗鬆症だからといって、歩行が困難になるなんて初めて聞いたわ。
-
18 名前:匿名さん:2023/05/02 21:46
-
>>15
動けない高齢者が骨粗鬆症の薬飲んでも手遅れだって。
-
19 名前:15:2023/05/02 21:49
-
>>17
誰も歩行が困難ではないですよ。
1人目は自転車に乗っているスポーツマン、
2人目は若くて痩せている女性でした。(30才くらい)
-
20 名前:15:2023/05/02 21:51
-
>>16
かかとです。
これで異常値が出た人は腰とか精密な検査に進みます。
-
21 名前:匿名さん:2023/05/02 21:52
-
>>15
なんで生活面と服薬の両輪で骨を守るじゃダメなの?
医師が薬の必要性を説明したときは、薬は飲みませんって言えばいいの?
-
22 名前:匿名さん:2023/05/02 21:54
-
>>20
知ってるよ、
それで骨粗鬆症と診断されても、
生活改善でなんとかなると言ってるわけでしょ?
-
23 名前:匿名さん:2023/05/02 21:54
-
>>21
薬飲みたいなら飲めばいいんじゃないですか。
ただ、どんな薬にも必ず副作用があります。
骨粗鬆症の薬も、色々副作用があるよ。
薬飲まずに済むなら飲まないに越した事はない。
-
24 名前:匿名さん:2023/05/02 21:55
-
>>20
異常がでても生活改善だけでいいわけ?
-
25 名前:匿名さん:2023/05/02 21:56
-
>>23
この主さんのケースなら?
-
26 名前:匿名さん:2023/05/02 21:57
-
>>19
実際は痩せてる太ってるは関係ないよ
-
27 名前:匿名さん:2023/05/02 21:59
-
>>26
さらに、やせていて筋肉の少ない人は、骨を支える力が弱いために、骨が弱くなってしまいます。 一般に、男性にくらべて女性は、骨が細く、筋肉も少ないことから、相対的に骨粗しょう症にかかるリスクが高いといえます。 体重・BMIやカルシウム摂取は、骨密度と密接に関連します。 特に、やせている人は注意が必要です。
製薬会社のページにあった。
健康番組でも必ず出て来るけどね。
閉経後痩せている女性はリスクが高い、と。
-
28 名前:匿名さん:2023/05/02 22:03
-
>>24
あなたは真っ先に薬を飲めばいいよ
-
29 名前:1:2023/05/02 22:15
-
一番最初に、薬飲んでるって書いたんだけどビタミン剤ですよ。
ビタミンDはカルシウムの吸収を助けて骨を増やす作用をするけど、日本人は足りてない人が多いそうです。
そりゃどんなものにも副作用あるだろうけどそんな心配するようなものかな?
うちの親は腰を骨折した当初はビタミンDだけ出ていましたが、なかなか治らなかったので注射も追加されました。
注射は生涯で2年分しか処方されないのは、副作用があるからだと思いますが、定期的に血液検査をして問題ないのを確認していました。
高齢の親も外を歩くように言われてましたよ。
薬と生活指導、両方されると思います。
-
30 名前:1:2023/05/02 22:19
-
それと最近知ったのですが糖尿病の人は合併症で骨粗鬆症になる人もいるようです。糖尿病の知人が、60代で骨粗鬆症になり2センチ背が縮んだと言ってました。
血糖値も気をつけたほうがいいです。
-
31 名前:匿名さん:2023/05/02 22:20
-
骨粗鬆症の薬で認知症の様になるケースがある
と何かで読んだ
-
32 名前:匿名さん:2023/05/02 22:31
-
>>27
そっか・・・私は激太りしてるから骨密度の数値良かったのか・・・
なんか納得(でも悲しい。太ってて)
-
33 名前:匿名さん:2023/05/02 22:38
-
>>13
20代がピークなのに30代より今の方が数値がいいって、30代不健康すぎる生活してたの?
-
34 名前:匿名さん:2023/05/02 22:39
-
骨密度の数値がよくても、骨粗鬆症にはなります。
-
35 名前:匿名さん:2023/05/02 22:45
-
>>34
え!マジで!?
-
36 名前:13:2023/05/02 22:46
-
>>33
全く運動していませんでした。
-
37 名前:匿名さん:2023/05/02 22:46
-
>>34
そうみたいですね。
骨密度の検査は関係ないとも聞きました。
-
38 名前:匿名さん:2023/05/02 22:49
-
>>35
そうです、
骨の質が悪いと骨粗鬆症になります。
そのときは症状が出てしまってますけどね。
-
39 名前:匿名さん:2023/05/02 22:49
-
>>37
ガーン
-
40 名前:匿名さん:2023/05/02 22:49
-
>>32
太っている利点もあるという事で、いいではないですか。
-
41 名前:匿名さん:2023/05/02 22:53
-
実はここ10年ほど前から世界的にこの骨質がとても注目されています。
骨粗鬆症にも3つタイプがあります。
A.骨密度低下・骨質正常型 50%
B.骨密度正常・骨質劣化型 30%
C.骨密度低下・骨質劣化型 20%
骨折しやすい順だとC⇨A⇨Bです。
骨粗鬆症の70%は骨密度が低下し、50%は骨質が劣化していることになります。
全体の30%は骨質だけ劣化し、骨密度は正常という、いわば骨密度正常の骨粗鬆症がなんと30%もあるのです。
実は大腿骨と腰の骨密度だけでは30%の骨粗鬆症の方を見逃していることが分かりました。
専門医ページより抜粋
-
42 名前:匿名さん:2023/05/02 22:57
-
https: //iihone.jp/fear.html
良い骨JP
-
43 名前:匿名さん:2023/05/02 22:58
-
>>36
ということは
ピークの20代の値も普通の人より低いのかもね、
頑張ってください
-
44 名前:匿名さん:2023/05/03 00:37
-
>>42
すごい参考になる!
-
45 名前:匿名さん:2023/05/03 07:44
-
基本は運動と食事、
必要に応じて薬。
こういう生活習慣病は薬だけ飲んでりゃいいって
事はない。
-
46 名前:匿名さん:2023/05/03 07:56
-
>>45
骨粗鬆症は生活習慣病?
初耳だわ、
道理で、、、
-
47 名前:匿名さん:2023/05/03 07:59
-
>>46
別人ですが。
骨粗しょう症の主な原因は女性ホルモンの減少や加齢です。
そのほか、栄養バランスの偏りや遺伝、生活習慣なども関係しています。
骨密度の低下に気付いた場合は、なるべく早い段階で食生活の工夫や薬物治療による骨密度の改善が大切になります。
骨粗しょう症の予防には、バランスのよい食事、適度な運動、日光浴などが効果的です。
過去に骨折したことのある人、タバコを吸う人、お酒を多く飲む人、ステロイド系のお薬を使用している人、両親に骨折歴[特に太ももの付け根の骨折]のある人、運動不足の人や、体を動かすことが少ない人は骨粗鬆症になりやすいといわれています。
-
48 名前:匿名さん:2023/05/03 08:13
-
>>47
>骨粗しょう症の主な原因は女性ホルモンの減少や加齢です。
これが一番の原因よね。
だって20代がピークであとは減少しかしないのよ。
この年齢では
運動と食事で維持はできても、劇的な数値改善は出来ないから骨貯金が大切だといわれてるわよね。
こういう書き方のなにが一番嫌かというと、
その病気になったのは、あなたの怠慢だからと言ってる気がするわけよ。
実際、主は骨粗鬆症の診断される人なんでしょ?
ならば、もう運動と食事では骨密度と数値を維持するのは無理だよ。
これ以上ひどくならない為に、早めに服薬し、
あなたのいう食事と運動を併用することが、健康維持につながる。
早めに医療ケアしないと背骨圧迫骨折するよ。
これもとには戻らないからね。
食事と運動し骨密度の数値も大丈夫と思ってても、骨の質が悪ければ圧迫骨折しますので、気を付けましょう。
-
49 名前:匿名さん:2023/05/03 08:21
-
>>45
>薬だけ飲んでりゃいいって
事はない。
そりゃそうだ、
日常生活を当たり前にできなきゃ、薬のむ意味ないよね。
-
50 名前:匿名さん:2023/05/03 16:29
-
>>48
あなたは医者なの?
-
51 名前:匿名さん:2023/05/03 16:31
-
>>46
生活習慣病でしょ
-
52 名前:匿名さん:2023/05/03 16:47
-
なかなか生活を変えるのは難しいよ。
努力して、プラス薬の力を借りてもいいじゃん。
助けになるんだから。
せっかく薬を出してもらっても、生活を変えなければどうなの?とは思うけど。
-
53 名前:匿名さん:2023/05/03 18:30
-
>>51
祖母がなりましたが
よく働く農家の嫁でした。
運動も好きで
かなり細身でしたが、好きな科目は体育だったと健康優良を自慢にしてました。
生活習慣病になるタイプではなかったですよ。
-
54 名前:匿名さん:2023/05/03 19:04
-
>>51
その昔、
汗水垂らして畑仕事してるお年寄りでも、圧迫骨折してる人大勢いたと思うけどね。
-
55 名前:匿名さん:2023/05/03 19:04
-
>>53
細身の人はリスクが高いんですって。
骨粗鬆症のサイトに書いてあったよ。
単純に骨量や、生活習慣病だけではないみたいですね。
-
56 名前:匿名さん:2023/05/03 20:38
-
生活改善は必須だと思う。
-
57 名前:匿名さん:2023/05/03 20:48
-
>>56
ということは、、、、
このスレは骨粗鬆症の予防の話ではなく、
骨粗鬆症確定というスレなんだけど、
骨粗鬆症診断済みの者は問題のある生活をしていた結果だと言いたい、でいいのね?
-
58 名前:匿名さん:2023/05/03 20:57
-
>>57
一般論ではなくこのスレの話で言うと
このスレ主さんは病気で卵巣を33歳でとってしまっているから、女性ホルモンが出なくなって骨粗鬆症になりやすくなったんですよ。
生活の問題のせいではないです。
-
59 名前:匿名さん:2023/05/03 21:04
-
>>57-58
骨粗鬆症になりやすい素地があるなら、
尚更、日常生活に気をつける必要があると思います。
栄養、運動、睡眠。
-
60 名前:匿名さん:2023/05/03 21:16
-
>>59
素地はどうやって分かるものなんてすか?
-
61 名前:匿名さん:2023/05/03 21:24
-
>>60
痩せている
閉経している
母親が骨粗鬆症(遺伝的素質)
-
62 名前:匿名さん:2023/05/04 09:18
-
今までで主さんにレスできている人3人しかいない。
-
63 名前:匿名さん:2023/05/04 09:39
-
>>62
どれが主宛の3レス?