育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11115661

諦めついた

0 名前:匿名さん:2023/05/07 10:26
子供の頃から親友と呼べる友達どころか、普通に友達と呼べる程の仲の人が居なかった。
その時々には居てもずっとは続かない。
以前から友達欲しいなと思ってたけど
もう50過ぎて友達が出来ることを諦めた。
今まで友達と言える人がなかなか出来なかったのに、この先出来る可能性は低いと思うので、やっと諦めつきました。
35 名前:匿名さん:2023/05/07 18:31
>>34
そういう人ばかりと親しくなってしまうのか何故か考えた方がいいかも。
36 名前:匿名さん:2023/05/07 18:41
>>34
自分にも何か問題があるのでは?
37 名前:匿名さん:2023/05/07 18:49
利用しようと思うと利用されるんだよね。
大事にしようと思えば大事にされるんだと思う。
38 名前:匿名さん:2023/05/07 20:16
>>34
人間運?が悪いのかな。なんで変な人ばかり集まって来るのかね。
女友達、楽しいよ、特に学生時代の友達は長い付き合いで気心知れてるしいいけどね。
習い事で一緒の人も友達ではないかもだけど、同じ趣味なので話も合うし楽しい。
自己中な人もいないし、わがままな人もいない。
39 名前:匿名さん:2023/05/07 20:26
スレ主さんみたいな人は友達を大事にしないんだと思うよ。
その場で友達になっても、クラス替えがあったり、卒業して学校が変わったりしちゃうと
その後、スレ主さんから連絡を取ったりしなかったでしょ?だから友達もその時々。

他の方も言ってるけど、いつも受けだけの人は友達はいなくなるよ。
友達が多い人は自分から連絡を取ったり、皆が集まれるイベントを考えたりとか(飲み会とか)
マメな性格の人が多いと思う。しかもそれを苦に思わず、楽しんでやってる。
40 名前:匿名さん:2023/05/07 20:42
諦めがついて、友達ほし〜っていうオーラがなくなって自然体でいた方が友達ができるかもよ。
知り合ってだんだん距離が縮まり友達になるならいいけど、
友達欲し〜って思いを持ってこられると私は引いてしまう。
50歳を過ぎてから気の合う人と知り合うことはありますよ。
人付き合い、友達付き合い、相手との距離感はいろいろです。
ただ50歳を過ぎて人間関係のストレスは出来るだけ少なく過ごしたい。
41 名前:匿名さん:2023/05/07 21:10
ずっとは続かない。
それは、その友達への興味、関心がないからじゃないかな。
どうしてるかな?
今、どんな状態なのかな?
と思ったら、連絡とったり話したりするものではないの?

誘ってくれないからフェイドアウト、というのでは、受動的すぎる。
相手は、あなたが自分のことを気にかけてないと思うんじゃないかな。
というか、本当に気にかけていなかったのでは?

主さんは、自分に話しかけてくれる人が友達だと思っていて
自分から話しかける人ではないと思ってはいない?
主体的に関係性を維持する意思を見せないと、人間関係はつづかないよ。
待ってるだけだといずれ消えてしまうのが友達。
42 名前:匿名さん:2023/05/07 22:28
>>34
友達でわがままとか自己中とか皆無よ。
そんな人と知り合っても距離を縮めないから、普通は友達にはならない。
友達とはコロナで会えないとか全く影響なくて、関係はいつもと変わらなかった。
むしろコロナ関連で電話で話すことが多かったわ。
それが友達なんだと思う。
43 名前:匿名さん:2023/05/07 22:32
自分を磨けば自然と知り合いは出来る。
気がきいてものを良く知る事だと思うよ。
ただ気楽だから、という友人はこれからは難しいと思う。
自分的には新しい友人はいらない。面倒だし世話をするのもしてもうのもいや。
どうしてもだれかと付き合いたければお教室でも行けば?
44 名前:匿名さん:2023/05/07 22:33
>>43
あーすみません、いらないんだね。
45 名前:匿名さん:2023/05/07 22:34
>>42
上の人じゃないけど、私はコロナ禍の中電話やLINEはあまりしなかったな。
オンライン飲み会も何回かしたけど、面白くないのでやめたしさ。会って話すのが楽しい。
なので電話するのが友達と言われてもピンと来ない。
46 名前:匿名さん:2023/05/07 22:36
友達ができない続かない人は、
我慢や努力や頑張りが足りないんだと思う。

頑張って作るものじゃないという意見もあると思うけど、
友達ができる人にはあって
出来ない人にはないものがあるから出来ないんだよ。
だからその部分を頑張らないと出来ない。
ただ、すごく頑張ってできた友達は、
その後もすごく頑張り続けないといけないから
長続きしないしすごく頑張り続けるのは自分が辛い。
なので少しだけ頑張る必要がある。

我慢や努力が足りないと、ちょっと何かあると、
すぐ嫌になったりもう無理だと思って離れてしまう。
何もかも相思相愛で合わない部分がない人なんていない。
誰しも我慢したりしてもらったりしながら、
指摘できることはして、されて、
そうやって関係を築いていく。
自分や相手に心地よい距離を探りながら
うまく良い位置を見つけていくのも大事。
そういう努力も必要。
47 名前:匿名さん:2023/05/07 22:39
>>45
会って話すのはそれはそれで楽しいけど、電話で話すのも楽しいわよ。
ラインでのやり取りも楽しいし。
友達とのやり取りは、どんな形でも楽しいものよ。
48 名前:匿名さん:2023/05/07 22:40
>>46
>我慢や努力や頑張りが足りないんだと思う。

我慢は必要?
49 名前:匿名さん:2023/05/07 22:44
>>48
別人だけど多少必要だと思う。
出来る範囲の我慢というか無理というか、相手の意向に沿ったり自分が折れたり。
もちろん自己主張もするけど、時には相手に合わせる事も必要かと。
自分だけがという話じゃなくてお互いにね。
50 名前:46:2023/05/07 22:47
>>48
必要だよ。
すごく嫌なことされたのに我慢しろってことじゃないよ。
51 名前:匿名さん:2023/05/07 22:48
>>47
したい人はすればいいけど、私は電話はしない。
オンラインも楽しくなかった。
会って話すのが楽しいし、それをしてこそ友達と言うのに違和感しかない。
何度も書くけどしたい人はすればいいと思うよ。

ラインも雑談はあまりしない。
必要な連絡をするツール。
52 名前:匿名さん:2023/05/07 22:50
>>48
夫婦であっても長く仲良くいるためには我慢や努力は必要でしょ?
なぜ友達なら不要だと思うの?
我慢するくらいなら切ればいいと思う人はそりゃ友達はいなくなるよ。
53 名前:匿名さん:2023/05/07 23:52
>>51
ということは、距離とか都合でそこそこの頻度で会うことがない状態になれば、疎遠になる可能性もあるってことかな?
54 名前:匿名さん:2023/05/08 00:22
>>52
夫婦で我慢してるの?
折り合いつけるための話し合いとかしないの?
55 名前:匿名さん:2023/05/08 00:39
>>54
折り合いをつけるってことは、お互いが多少なりとも我慢するんじゃないのかな?
56 名前:匿名さん:2023/05/08 10:29
我慢という言葉はなんだかしっくりこないな。
自分とは違うことを認めるとか受け入れるという言い方のほうがぴったりくる。

例えば、これは単なる例なんだけど、自分の好きな役者を下げるような言い方をされてイラっとしたとしても、「この人から見ればそういう側面もあるのかも。私はそうは思わないけれど」と思えるかどうか。

それは、我慢じゃなくて、理解でしょ?

あとは、何か不都合なことをお願いされたとき、我慢してやってあげるのではなく「私はそれはできないな」と率直に言う勇気を自分が持てるかどうか。

相手に我慢させたくないから、自分も我慢しない。
嫌なことは嫌だと率直に言える関係性。
それが、長続きのコツだと思う。

夫婦も同じだと思うけど。
57 名前:匿名さん:2023/05/08 10:49
>>56
私は推しの悪口言われたら「きーー!」って怒るよ(笑)
それで、ごめんごめんで笑って終わるというか。
ちょっとした事は笑って流せるし、相手に対して期待や重い感情がないから喧嘩にもならない。
58 名前:匿名さん:2023/05/08 11:58
分かんないよ
これから出来るかもしれないよ
59 名前:匿名さん:2023/05/08 12:10
>>55
折り合いをつける時に我慢はしないよ。
我慢してるのなら、気持ち的にも実質的にも折り合いつけられてないってことじゃん。

ググると
「折り合いをつける」は、交渉や調整の相手と「互いにある程度譲り合い」「双方が納得できる妥協点を定める」という意味で使われる言葉です。
と書いてあるよ。
納得できる妥協点を探るわけだから、我慢はしないよ。
60 名前:匿名さん:2023/05/08 12:14
>>59
納得できる妥協点って、実はお互い少し我慢はしてると思うの。
61 名前:匿名さん:2023/05/08 12:19
>>60
そういう考えだから喧嘩になるんじゃない?
納得って相手を理解して自分が同意できたってことでしょう?
我慢して自分が不満を内心でくすぶらせてることじゃない。
62 名前:匿名さん:2023/05/08 12:19
>>60
それは我慢という言葉の定義づけだけの問題になっちゃうと思う。
納得出来たら、我慢しないで済む、という考え方もできるからね。
同じ状態を、あなたは我慢と言い、ある人は納得したから我慢じゃないというだけで、きっとそれはどこも違わないのかもよ。
あんまり言葉の定義で言い合うのは生産的じゃないよね。
63 名前:匿名さん:2023/05/08 12:21
>>60
我慢というか、
流せるか流せないか かな?
64 名前:匿名さん:2023/05/08 12:23
>>60
相手の考え、思いを尊重し譲り合うから、我慢ではないよ。
相手の意見に自分が賛同し、自分の意見を相手に尊重してもらうのだから、そこには我慢はないって。
我慢というのなら、もっと妥協点を探らないとね。
それは相手に対しても失礼だよ。
65 名前:60:2023/05/08 12:35
>>60
喧嘩?
喧嘩なんかしないよ。
66 名前:匿名さん:2023/05/08 13:05
60さんじゃないけど、例えば、うちは旦那がタバコを吸う。
私は吸わないで欲しい。
でも、旦那は吸わずにはいられない。
妥協点としては、子供達の前、車内、家の中では吸わないって事で、お互い納得した。
ここでの納得ってのは、嫌(私はタバコを吸うこと、旦那は好きな所で吸えないこと)だけど仕方ないよね、ここが妥協点だよねって、我慢なんだと思ってるよ。
67 名前:匿名さん:2023/05/08 13:31
>>57
きーっ!て怒れる関係性もいいね。
たぶん、人とうまくいかない人って、自分の好きなタレントの悪口帰化されたら、その場ではにこにこしておいて、家に帰ってから

あの人、私が会のタレントを好きだと知ってるのにわざと悪口を言ったのかしら
私に嫌がらせしたかったのかしら
嫌みなこと言われたわ
きっと私が嫌いなのね
意地悪な人だわ

など考えちゃうんじゃないかな。
本当は、そのタレントを誰が好きだとか、全然覚えてないから言っちゃっただけかもしれないし
悪気なんてそもそもなかったかもしれないのに。

だから、そういう時にその場できーー!って怒っちゃっ手、それからごめんごめんと笑えるならいいし
あ、そうか、そういう考え方もあるのねー、でも私はあの人好きよ、って言っちゃうのもいいし
とにかく、その場で丸く収めるために黙って我慢するのが一番よろしくない気がするのよね。

相手の言うことに、あんまり自分を揺るがせないで、自分を保つことができたら、人間関係も楽になるし、うまくいくんだと思う。
我慢するというより、相手の行動で揺るがないこと、自分を保つことができるかどうかじゃないの?
68 名前:匿名さん:2023/05/08 14:11
我慢というか、時には相手に合わせる事も必要だよね。
69 名前:匿名さん:2023/05/08 14:13
>>67
少しは見直してから投稿しようよ。
70 名前:匿名さん:2023/05/08 14:32
>>68
相手が自分に合わせてくれると嬉しい?
本音は違っていても?
71 名前:匿名さん:2023/05/08 14:33
コミュ力スレと同じ人?
72 名前:匿名さん:2023/05/08 14:34
>>71
だれが?
だれと?
73 名前:匿名さん:2023/05/08 14:35
>>70
あなたは合わせず自分(意見)を押し通すの?
74 名前:匿名さん:2023/05/08 14:38
>>73
あなたはそう思うのね、それを私は理解するし、受け入れる。
でも、私が違う意見を持っていることも、わかってほしい。
互いに違う意見を持ちながら、仲良くしていきたいね。
と理解し合うことを理想としています。
ってか、そういう友達が多い。
75 名前:匿名さん:2023/05/08 14:41
自然体でいいと思う。
友達って作ろうと思うものではなく、
自然に仲良くなって
いつのまにか親しくなってるものだと思うよ。
76 名前:73:2023/05/08 14:44
>>74
聞いただけで否定してないんだけど…。
77 名前:匿名さん:2023/05/08 14:53
>>70
意見が分かれた時は合わせるしかないよ。
行きたいお店とか、時間とか、そんな大した事じゃなくても。
みんな自然に普通にしてる事じゃないかな?
78 名前:匿名さん:2023/05/08 15:12
>>77
まあ、そうだね。でも、行きたいお店も時間も合わせるね。
でも、本音でも、相手と会いたければ、相手の都合に合わせるのは我慢ではないからねえ。
相手が気持ち良いことを、私も喜ぶだけだし。
79 名前:匿名さん:2023/05/08 17:56
合わせるとか我慢とか大げさな。笑

どうしてもこっちがいい!ってな場合はそこにするけど
皆大人だからそんな人は居ない。笑
どちらかと言えば、
どっちでもいいよ〜ってな具合で決まらない事が多い。
80 名前:匿名さん:2023/05/08 18:05
>>73
だから対話して折り合いつけるんだよ。
子育てだって、そうだったでしょ。
81 名前:匿名さん:2023/05/08 18:07
>>79
大体はそうだよね。
でも長い付き合いではそういう事もあるよねって話。
82 名前:79:2023/05/08 18:12
>>81
そうだね。
どうしてもこっち!
とか
絶対こうだよ!そっち間違ってる!
とか 苦笑

友達と言い合いになってそういう風に揉めたのって中学くらいまでだなと
今ふと思った。
高校生くらいから皆急に大人になっちゃって、喧嘩するより譲り合う。笑
83 名前:81:2023/05/08 18:36
>>82
同じ年で同性の子供がいる友達が一時期少しギスってた事あったんだよね。
同じスポーツを頑張っていたのもあったかも。
周りはまーまーって感じで喧嘩にはならなかったけど、あの時期はちょっと嫌な雰囲気だったわ。
今はまた仲良い時期。
長い付き合いだとみんな色々あるからなー、友達関係も多少影響受ける。
84 名前:匿名さん:2023/05/08 18:37
>>79
どちらの意見を採択するか、白黒ジャッジではなく、
折り合いをつけるんだよ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)