NO.11138867
夫がお小遣い制
-
0 名前:匿名さん:2023/05/20 20:07
-
なんか凄いと思っちゃう。
よく我慢できるね、ご主人。
-
88 名前:匿名さん:2023/05/20 21:54
-
そりゃ主さんは家事もやってパートもやってるのに生活しかもらえないって不満よね⁈
-
89 名前:旦那がバイク買ってきた:2023/05/20 21:54
-
>>86
だから、分配と書いたが
-
90 名前:匿名さん:2023/05/20 21:55
-
かなり横になるけど、私の身内の会社経営してる人。
夫のお小遣いゼロ。妻が家計管理をしてる。
夫は出かける時に妻からいくらか入った財布を渡され、帰宅するとその財布は妻に返す、そんな生活らしい。
-
91 名前:主:2023/05/20 21:56
-
>>89
分配するのが稼いでいる人ではないのが変じゃない?
-
92 名前:匿名さん:2023/05/20 21:56
-
>>86
引っかかってるのはそこなのね。
自分が稼いだお金なのに『お小遣いを渡す』というのが可哀想、と。
わかりやすく言ってるだけだと思うけどね。
そんな些細なことに腹立てるほど心の狭い夫ばかりではないんだと思うよ。
-
93 名前:匿名さん:2023/05/20 21:56
-
>>86
お小遣いと言う言い方が気に入らないのかしら?
便宜上みんなその言葉を使ってるだけでは?
>>89さんが書くように分配なんだよね。
-
94 名前:主:2023/05/20 21:57
-
>>88
ちょっと意味が分からない。
-
95 名前:匿名さん:2023/05/20 21:57
-
>>91
変じゃない。夫婦で決めた額だろうから。
-
96 名前:主:2023/05/20 21:58
-
>>93
でもそれ以上使う時は妻にお伺い立てるんでしょ?
そういう人が多そうじゃない?
足りなければまたもらうって、その「もらう」が変ない感覚だなと。
-
97 名前:主:2023/05/20 21:59
-
>>92
まあそうかも。
変だなーと思う。
-
98 名前:匿名さん:2023/05/20 22:00
-
>>96
あなたは生活費を出してもらうのでしょう?
それとどう違うのかな。
-
99 名前:匿名さん:2023/05/20 22:00
-
>>86
私にしたら稼いでるっていったって妻だって家事パートで
役割分担してるわけで、どちらが上とかではないので夫に際限もなく使われるには
どうかと思う。
分配して上限を決めるには当たり前のことと思う。
-
100 名前:匿名さん:2023/05/20 22:01
-
>>91
ん??
家計口座から妻が引き出し、夫に分配金を渡してる事が変といくこと?
それとも、
私が旦那が希望してる額を却下し、希望金額を下回る額を渡してるということ?
なにが変?
-
101 名前:匿名さん:2023/05/20 22:01
-
>>91
うちの夫はそんな面倒なことはやらない。
このお金は大学に振り込んで、これはこっちに、このお金は郵便局に…なんてやりたがらない。
自分の使えるお金を渡される方がありがたがるよ。
-
102 名前:匿名さん:2023/05/20 22:03
-
>>96
あなたの夫も高額なものを買うときはあなたにお伺いを立てるんでしょ?何が違うの?
あなたの理論では夫の稼ぎは妻の許可なく自由に使えないとおかしいよね。
-
103 名前:匿名さん:2023/05/20 22:03
-
>>98
主に稼いでいるのは夫だから、足りなければ夫にもらうのは普通じゃない?
-
104 名前:旦那がバイク買ってきた:2023/05/20 22:04
-
>>96
それ以上使うって、
何年一緒にくらしてるのさ、、、
月々の分配金を毎月全て使っちゃうなんて、そんなすくない額でもないし、反対に全部使ってしまうほどの浪費癖はないよ、
ちゃんと貯蓄額してるって。
-
105 名前:主:2023/05/20 22:04
-
>>102
お伺いというか、お互い相談し合うでしょ。
月に100万円使える人は知らないけど。
-
106 名前:匿名さん:2023/05/20 22:05
-
>>96
あなたは足りない生活費を「もらう」はせず、パート代で補填してるのでしょ?
それ、やめたほうがいいよ。
ちゃんと生活費は請求しなよ。
-
107 名前:主:2023/05/20 22:06
-
ピンと来るレス少ないな。
カツカツ家計の人はお小遣い制じゃないと厳しいのはわかるけどね。
-
108 名前:匿名さん:2023/05/20 22:07
-
>>105
別に自分のお金(小遣い)の範囲だったら、相談する必要ないよね。
まさか、大きな物で家を占拠するようなら一言相談は欲しいけど、お金を使うことに対しての相談はいらないよ。
それはお互いにね。
-
109 名前:主:2023/05/20 22:07
-
>>106
足りない事はないよ。
生活費を出す額をお互いに決めてるの。
私も生活費を出したいから出してるの。
-
110 名前:匿名さん:2023/05/20 22:08
-
>>107
カツカツなのはパート代で補填してる主さんだと思ってレスをしてるよ。
-
111 名前:匿名さん:2023/05/20 22:08
-
>>109
夫にせんのうされてるんじゃないの?
-
112 名前:匿名さん:2023/05/20 22:08
-
>>103
私の考える「普通」は、充分に稼いでいる夫が家計管理をしているのであれば、生活費をパートの妻に足してもらわなくてもいいぐらいの額に設定するというものだけど。
-
113 名前:匿名さん:2023/05/20 22:08
-
>>96
それはお小遣いが慢性的にたりてない夫の話だね。
そんな夫はお小遣い制が不満かもしれない。
でも逆を返せば夫の稼ぎが少ないからそのお小遣いの設定なのかもしれないから、それは仕方がないよね。
家計管理をするにあたってそれだけしか夫が自由に使えないってことだよ。
夫があるだけ使っちゃう人ならお小遣いを貯めるなんて概念がなく、毎月妻にねだってしまうかもしれない。
でもそんな夫なら妻に預けておいた方が貯金ができて夫にとっても良いことだと思うよ。老後が安心でしょ?
浪費する夫に家計管理を任せて老後が不安なんて家庭でも夫が管理してないと「夫が可哀想」ってなる?
妻がしっかりしてたら妻が管理すればいいんだよ。
-
114 名前:主:2023/05/20 22:08
-
>>109
毎月余るからそれは貯金ね。
-
115 名前:主:2023/05/20 22:09
-
どうしてもカツカツパート主婦だと思いたい人いるね。
-
116 名前:匿名さん:2023/05/20 22:10
-
>>110
うん。足りないからパートしてると思った。
-
117 名前:110:2023/05/20 22:10
-
>>116
違うよ〜
-
118 名前:匿名さん:2023/05/20 22:11
-
カツカツだからパートする、って人は少ないと思う。
-
119 名前:主:2023/05/20 22:11
-
>>117
あ、間違えた。
主のレスです。
カツカツならお小遣い制というか上限決めないと厳しいのは分かる。
-
120 名前:匿名さん:2023/05/20 22:12
-
>>118
それは多くないか?
-
121 名前:匿名さん:2023/05/20 22:12
-
>>118
ここも何人かいたはず。
-
122 名前:匿名さん:2023/05/20 22:13
-
>>120
多いかなあ。
暇だから、とか
自分の小遣い稼ぎとか
そんな人が多いんじゃないかな。
-
123 名前:匿名さん:2023/05/20 22:13
-
>>115
だってパート代なんて全部貯蓄か旅行代ってイメージだもん。生活費にあてるなんてカツカツなのかな、って思えちゃう。
-
124 名前:匿名さん:2023/05/20 22:13
-
>>114
生活費は余らないのでしょ?
私が主さんのように生活費を渡される方式なら、毎月生活費から貯金して家計の予備費はもっておくわ。
だからパート代から補填ってのは絶対にしない。
-
125 名前:主:2023/05/20 22:15
-
>>124
?
余るからそう書いてるんだけど。
-
126 名前:匿名さん:2023/05/20 22:15
-
>>120
それはパート先では便宜上そう言うよ。苦笑
余裕あるけど暇つぶしですよ、なんて言っちゃったら反感買うじゃん。笑
-
127 名前:匿名さん:2023/05/20 22:16
-
主さん、家事分担は?
-
128 名前:匿名さん:2023/05/20 22:17
-
>>119
家計口座のキャッシュカードは持ってるんだよね?
暗証番号も知ってる?
-
129 名前:主:2023/05/20 22:18
-
もちろん。
-
130 名前:匿名さん:2023/05/20 22:18
-
>>125
え?
余ってるのはパート代だよね?
生活費は不足し、パート代から出したいと書いてたよね?
-
131 名前:主:2023/05/20 22:19
-
>>127
9割私です。
収入は9割?近く夫が稼いでます。
-
132 名前:匿名さん:2023/05/20 22:19
-
結局主さんの夫はそれなりに稼いでいる。
主さんは稼ぎの少ないパート。
それなのにそれぞれ生活費は出してるんだ。
主さんのお小遣いはどうなってるのかな?
主さんのパート代から出してるのかな?
人の夫を可哀想と思うより自分の身の上についてもう少し考えればいいのに。
上の方に夫婦別財布の若い夫婦が増えてると言う話があるけど、本当は夫婦どちらかが一括して管理をして貯金をした方が子供の教育費や夫婦の老後のお金は貯まりやすいと思う(貯まりやすいとは思うけど、夫婦で有り余るほど稼ぎがあってちゃんと貯められるなら別に)
夫婦のどちらが管理するかは家計管理の上手な方が良いと思う。
主さんの言う夫の稼ぎが多いから夫と言うのは間違ってると思う。家計管理が得意な方がした方がお金は貯まるので。
妻が家計管理をする場合、夫にはお小遣いを渡すと言うことになるけど、その言い方については便宜上そう言うしかないかな。
別の言い方にしても言葉狩りになるだけなので。
それは可哀想って話ではなく、夫婦が安心して子供を育てて老後を生きていくのに必要なことだと思う。
-
133 名前:匿名さん:2023/05/20 22:19
-
>>126
パート先は知らないけど
ここに出入りしてる人はカツカツの人そこそこいそう
-
134 名前:主:2023/05/20 22:19
-
>>130
お互いが出している生活費の合算ですよ。
-
135 名前:匿名さん:2023/05/20 22:19
-
でもご主人自分が自由に使える額について何の決め事もしていないのかなぁ。
何か自分なりのスタンスがないと、貯金って貯まりにくいよね。
実は主さんに言わないだけで、自分なりの小遣いとか使い方とか、設定しているかもよ。
-
136 名前:匿名さん:2023/05/20 22:20
-
>>129
何がもちろんなのよ
-
137 名前:主:2023/05/20 22:20
-
>>136
??