育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11142645

時代は変わったね

0 名前:匿名さん:2023/05/22 23:41
時代はだいぶ変わったよね。
孫を持つ世代としてはどう思いますか?

以下一部BIGLOBEニュースから抜粋です。

子育て経験のある人とない人で回答を比べてみよう。子育て経験のない人では「迷惑だ」と感じる割合に若干の増加がみられた。
7.4%が「迷惑だと感じる」、
17.0%が「ときどき迷惑に感じる」で、
24.4%がときどきを含め「迷惑だ」と感じているという結果に。これは、ほぼ4人に1人ということになる。

一方で、子育て経験がある人の回答をまとめると、
4.1%が「迷惑だと感じる」、
13.8%が「ときどき迷惑に感じる」となり、
17.9%がときどきを含め「迷惑だ」と感じている。子育て経験を経て、他の人のベビーカーも許容できるようになる、という見方もできそうだ。


↑↑↑
その他にも色々なエピソードがあるのでぜひ読んでみて欲しいのだけど
みなさんは電車内ベビーカーをどのように感じますか?
また
この他エピソードを読んで自分のお子さん達にどう助言しますか?
1 名前::2023/05/22 23:48
大変申し訳ありません。
ベビーカーについて、の記事です。

肝心な事が抜けてました。
2 名前:匿名さん:2023/05/23 00:04
電車内のベビーカーはあまり迷惑じゃないかな。ベビーカースペースもあるし。
けど、電車からホームに降りたベビーカーは見ていて怖い。
人がドドドドドドドド押し寄せる中、
ベビーカー押してるとちょっと怖いよね。

ベビーカーでのるなら先頭か後方車両がいいかも、車両広いし。と言う。
3 名前:匿名さん:2023/05/23 00:31
通勤時間とか混雑時以外なら思わない。

経験があるかないかというので感覚が違うのは極当然だろうと思う。考えも変わっていくものだろう。
そこを分けた意図の方に誘導みたいなものを感じて不審な気持ちがする。

ちなみに出産前の方が私はむやみに心配だったかもしれない。
4 名前:匿名さん:2023/05/23 01:03
>>3

通勤時間とか混雑時にどう思うか、て話だと思うよ。

そうじゃない時間帯なら基本そんな風に思う人は少ない。
5 名前:匿名さん:2023/05/23 07:52
自分がいつか来た道。
子どもたちがもしかしたら通る道。
温かく見守ってあげたいと思う。
6 名前:匿名さん:2023/05/23 08:00
私は自分が子育てしてた頃は混雑時にベビーカーごと乗るなんて出来なかった(そういう風潮確かにあった)し、手が離れてから働いたのがまさに通勤ラッシュの時間にめちゃ混みの電車で通勤だったから(今は違う)そんな時にベビーカーごと乗り込む若ママさんを「赤ちゃん潰さないか心配なんだけどママさんはそうは思わないの?」とずっと思ってた。
いつも遭遇するわけじゃないけど。

でも、時代的に今は共働きが必須だし、そうなると自分が働くためにめちゃ混みだろうが赤ちゃん連れて乗らなきゃならないこともあるだろうし、荷物とか考えたらベビーカーそのまま乗りたくなるのもよくわかるので闇雲に非難したり迷惑だと声を上げたりはしたくない。

ベビーカー論争に関わらず、育児の方法はほんとに「常識」ってものは時代に合わせてどんどん変わるよね。
それって大昔からそうだったと思う。
自分だって「私らの頃はそんなことしなかった」と親世代から嫌味言われてたりで嫌な気持ちになったこと多かったので、自分もそういう嫌なババァにはなりたくないとは思ってる。
7 名前:匿名さん:2023/05/23 08:05
ベビーカーはなんとも思わない。
いや、どんどん使えばいいと思ってる。
ただ、混んでる車内だと、揺れたときにベビーカーの上に大人が乗ってしまったりしそうで怖い。
子供の安全が第一。
8 名前:匿名さん:2023/05/23 09:21
>>5
そりゃそうだけど、電車にドカドカとベビーカーが2台とか入ってきてベチャクチャ喋られ子供は泣くやらされたら迷惑だよ。
一台ぐらいならね。。
大勢で乗ってきてもちゃんと礼儀をわきまえた人ならいいけど、暖かく見守るも限度があるよ。
9 名前:匿名さん:2023/05/23 09:27
電車内のベビーカー、全く気にならないです。
大変だなぁと思うだけ。
暖かく迎えてあげたい。

私は子供が小さい頃は車での移動ばかりでしたので、
ベビーカーを持って赤ちゃん連れてママ1人で電車に乗っている人を見ると
本当にすごいなあと思うよ。


ただ、時代が変わったとは思わない。
いつの時代も同じ。喉元過ぎれば熱さを忘れる。
10 名前:匿名さん:2023/05/23 09:27
通勤時は無理でしょ。
どんどん人が押し込まれてきてぎゅうぎゅうでベビーが可哀想。
ベビーカー用のスペースがあれば別だけど。
11 名前:匿名さん:2023/05/23 09:30
通勤時間帯だから通勤客以外載るなっていう思考の方がおかしい。

どんどん許容していかないと。
専用車両も作っていかないとね。

頑固で我儘な老人世代がどんどん社会から淘汰されてきてるんだと思う。
いい傾向だと思う。
12 名前:匿名さん:2023/05/23 09:35
>>10
会社の近くの保育園に預ける人も居ますよね。
社会のニーズに合わせて、車両を作るべきだと思いますが。
13 名前:匿名さん:2023/05/23 09:37
>>8
ほらほら。こういう人ね。
典型的な意地悪おばさん。
かつては自分もそうだったのですよ。忘れただけだよ。
暖かく見守ろうよ。
同じ子育て経験者として、若い人を暖かく見守ろうよ。
14 名前:匿名さん:2023/05/23 09:38
>>11
通勤客なのだろうとおもうけどね。そのベビーカーのお母さんも。
15 名前:匿名さん:2023/05/23 09:39
>>10
前時代の考え方ですね。30年くらい前の。

今は女性の働き方が変わった。
通勤電車ベビーカーは許容する時代ですよ。
16 名前:匿名さん:2023/05/23 09:40
>>12
でも実際困っていない人が動くとちぐはぐになるよね。
若い世代が声を上げてくれたら応援するよ。
17 名前:3:2023/05/23 09:43
>>4
なるほど。
そうであるならばちょっと子供がかわいそうって思う。

保育所に預けたこともあるけど
保育所が遠ければ(職場から)呼び出しにも困るし
かといって通勤電車(埼京線や西武線を利用していた)は絶対無理。
自分の体重だって誰かに預けるほど混む。出張の荷物を持ってたときはすごく大変だった。

妊婦の時はお腹が大きくなってからは譲ってもらえてたけど
こどもをつれてその電車にのるなら時差通勤かスリングしかないと思っただろう。

なので無茶するなあ、って思う。せざるを得ないんだろうけど
他の方法を考えた方がいいと思うだろうな。
18 名前:匿名さん:2023/05/23 11:00
人類が滅びようとしてるのかしらね
19 名前:匿名さん:2023/05/23 11:13
迷惑とかいう前に、混雑してる電車に押せば潰れるようなベビーカーは危険だよね。
赤ちゃんを抱っこして、折りたたんだベビーカーを乗せるのならなんとも思わないし、
なんなら下ろすの手伝ってあげたいと思うけどね。

話はずれるけど、スリングっての?
赤ちゃんをすっぽり包むシンプルな布地のやつ。
あれも恐いなって思う。
月例の小さな赤ちゃんだと、完全に布の仲に隠れてる時あるから、
混雑してるSCで、赤ちゃんって気づかずにぶつかりそうになってドキッとした事あるわ。
20 名前:匿名さん:2023/05/23 11:21
>>18
どの辺が?
世界の人口は増えてるのに
日本と中国韓国は少子高齢化ってところが?

ひとりがうむ子供が少ないところが?
21 名前:匿名さん:2023/05/23 13:52
前に仕方なく通勤時間帯の横浜線に乗ったんだけど、その時危うくベビーカーの赤ちゃんが潰されそうになった事故があったんだよね。
知ってる人しか知らないだろうけど、ラッシュ時の横浜線って足が浮くんじゃないかってくらい混む。
その時に、私の少し離れた場所に申し訳なさそうにベビーカーで乗ってるママさん&赤ちゃんがいて、大丈夫かなと思ったんだけど案の定ベビーカーの上に通勤客が倒れ込みそうになったの。
ママさんは「赤ちゃんがいます!」って叫んでたんだけど、あの密集度なのにベビーカーの上はぽっかりと空いてるわけで、そりゃ押しつ押されつになったら空間になだれ込んでしまうのは避けられない。
赤ちゃんがいますと言われても手すりもつり革もない場所だったので周りの人は必死に踏ん張ってたけど崩れてしまって、なんとかベビーカーを押し潰さずに事なきを得たけど、転んでしまって人達は二重に重なってしまって、ドアが空いた時は半分阿鼻叫喚だった。
それで発車が2分くらい遅れたんだけど、もう喧嘩みたいになっちゃってママさん気の毒…と思ったけどかなりいいかえしてたからそうでもなかったのかも。

状況が仕方なかったんだろうし、好きで乗ってるけではなかったのかもだけど、乗って良い悪いの前に、赤ちゃんの安全のために混雑時は避けられるなら避けた方が無難ではと思ったよ。
避けられないのかもだけどね。
22 名前:匿名さん:2023/05/23 13:57
>>15
許容もなにも、赤ちゃんが押しつぶされたら可哀想って言ってるだけなのに。
今はこういう時代!と混雑した車内に無理やり突っ込んでいくのは危険でしょ。
まずは環境を作らないと。
23 名前:匿名さん:2023/05/23 14:02
>>21
これは誰にも非はないね…。
ただ、朝の横浜線は凄いからなあ。
「赤ちゃんがいます!」と言われてもなあ。
誰か席を変わってあげたら良かったのにね。
24 名前:匿名さん:2023/05/23 14:08
>>23
席変わってあげたらベビーカーたたんで赤ちゃんはママが膝に乗せたかな。
それともあくまでもベビーカーにこだわったかな。

最近のママはベビーカーをたたむのがたいへんなのか、席が空いていても座らない人が多い。
25 名前:匿名さん:2023/05/23 14:47
混雑時に乗り込んできたのも凄いけど、既に混んでる状況で赤ちゃんをベビーカーから下ろしたりベビーカー畳むのも大変だと思う。ていうか無理じゃないかな。
私はその状況になったことないから(ベビーカーで電車に乗り込むこと)わからないけど、席を譲られてもベビーカーごといどうするのもたいへんではないだろうか。
26 名前:匿名さん:2023/05/23 15:13
東京の混み具合って尋常じゃないから仕方ないのでは。
本当に危ないもの。

夫も研究のために週1で東京に通っていたけど、
その満員電車が嫌でしかたがなかったみたい。
特に男性は手もおろせないし。

通学で嫌気をさして夫は地方で就職したけど
想像以上に暮らしやすくて、
あの電車に乗り続けてる都会の人って
正直気の毒に思うわ。
27 名前:匿名さん:2023/05/23 15:23
>>26
病むよ(笑)
独身の頃毎日中央線に乗って仕事行ってた。
よく人身事故で止まるし酷い時には30分くらい満員の中閉じ込められた。
今思うと私すげーよ!って言ってやりたい。
今じゃあ自転車で15分の距離の仕事場。楽ちん。
28 名前:匿名さん:2023/05/23 15:28
やっぱり電車が空いてる時じゃないとベビーカーは危ないよ。
混んでる電車でベビーカーが横に来たら変な姿勢になるし万が一でも揺れて押されて上に乗っちゃいけないから大変だし、迷惑以外の何モノでもないと思うよ、そりゃ。
保護者も自分の子を守りたいなら混んでる電車にベビーカーはナシ。事故になってから文句を言っても取り返しがつかないから。
電車に乗る時に混んでるとわかったのなら畳んで抱っこするしかない。

空いてる電車なら微笑ましいけどさ。
29 名前:匿名さん:2023/05/23 15:34
そうだね。
迷惑かどうかより赤ちゃんにとって安全かを優先して欲しいかな。
誰だって好き好んで満員電車に乗ってるわけでもなく、ましてや赤ちゃんなんてできたら連れていきたくないだろうに、あまり辛く当たるようなことはしないであげて欲しいな。
そうじゃなくても赤ちゃんいるなんて大変なのに。
30 名前:匿名さん:2023/05/23 16:01
時代は変わりますよ。
ついていかない人は社会で渡れないですね。
31 名前:匿名さん:2023/05/23 16:40
>>30
満員電車が危険ではない時代が来たの?

隣の人の状況を見て察することは出来ても
隣の隣だともう分からない。
自分の意思で動こうとすると迷惑がかかるので押し流されるがままに動く。
畳んだベビーカーは壊れるかもしれない。
そういう電車に乗らない人には分からないかもしれないが。
今はフレックスタイム制とかでマシなのか?
32 名前:匿名さん:2023/05/23 17:40
>>30
33 名前:匿名さん:2023/05/23 17:42
>>30
東京の通勤時間の満員電車に乗ったことある?
34 名前:匿名さん:2023/05/23 17:49
>>30
私、満員電車で肋骨折ったことがあるわ。
それくらいこむのに、ベビーカーなんて危険だと思う。
時代が変わったら、電車も空いたのかしら。

ところで、
「社会で渡れない」って、いったい何を渡れないの?
「社会を渡れない」ならわかるけど、
「社会で」何を渡るの???
電車か?
35 名前:匿名さん:2023/05/23 18:02
>>30
変わってませんよ。
朝の通勤時間帯は常に凄いですよ。
コロナ化のピーク時より戻ってます。
私は月一で病院に行くので朝から行きますが、都心方面は激混みです。特急や急行なんか息止まるくらい。
36 名前:匿名さん:2023/05/23 18:20
>>32
?って何?日本語読めないんだね?
37 名前:匿名さん:2023/05/23 18:21
>>34
肋骨骨折するぐらい骨弱ってんじゃないの?もう年寄りは引っ込んでろ!
38 名前:匿名さん:2023/05/23 18:36
>>36
そこかw
39 名前:匿名さん:2023/05/23 18:38
>>36
色んな人が30の訳分からなさに突っ込んでるから
あえてどちらが日本語不自由かというなら30かな。
不自由っていうかひとりよがり
40 名前:匿名さん:2023/05/23 18:38
30が暴れてます
41 名前:匿名さん:2023/05/23 18:39
>>38
読めた?
42 名前:匿名さん:2023/05/23 18:43
>>30
なにが言いたいのかわかりません。

朝の通勤時間帯に乗らない方ですか?
なにが変わるの?
43 名前:匿名さん:2023/05/23 18:48
>>30
ちょっと意味わからないですねー。変わる?

でも現実は、変わってない日常…。9時くらいまで満員電車ですよ?
44 名前:匿名さん:2023/05/23 19:05
やっぱり通勤通学時間帯の電車は本当に危険がいっぱい、だよ。
元気な年齢の人でしかあれはこなせない。
元気な人でも大変なんだもの。

赤ちゃんもそうだし、ヨボヨボ高齢者とかも無理、じゃん。

それでもどうしてもその時間帯に出かけないといけない
人もきっといるわけで
なら女性専用車両みたく
高齢者およびベビーカー専用車、みたいなのを作ってもいいのかもしれないね。

ピーク時のシルバーシートなんてほぼ機能してないし
(そこまでたどり着けない)
なら
ピーク時はシルバーシート的な専用車両を作る。

ってのはどうだ。

短い編成だと難しいだろうけど。
45 名前:匿名さん:2023/05/24 11:52
社会の意識が変わっても満員の通勤電車は変わらないもんね。
保育所まで子連れの社員を時差出勤にするとかしないと、ベビーカーの問題は続くのでは。

大阪勤務だったけど、あの混み具合でベビーカーは絶対無理。
46 名前:匿名さん:2023/05/24 14:09
>>37
肋骨折ったのは20代の時だよ。
47 名前:匿名さん:2023/05/24 14:33
まだまだベビーカーには危ない混み方だが、昭和のような混み方は、
今は無くなったのだと思う。
写真やテレビでみると、乗客を押しこむ駅員さん(いわゆる押し屋)がいたが、
今はいないよね。
私は昭和60年ぐらいに朝の下りに乗っていたが、上りのホームには押し屋がいた。

リモートワークやフレックスタイム勤務が広がり、混雑は緩和する方向だと思う。
でも、観光客が増えたので、トータルはあまり変化しないのかな?
48 名前:匿名さん:2023/05/24 14:36
>>44
だから、7時8時台ぐらいに電車に乗ってる人全員が混雑の原因なんだよね。
通勤してる人(のうちの中高年男性)はそこがわかってなくて傲慢なの。

ベビーカーで女が乗ってきやがって!とか、老人がこんな時間に乗るなよ!とか。
学生のリュックや部活バッグが邪魔だ!とか。

電車は通勤者だけの物じゃないってことを通勤者が理解しないといけない。
そして思いやって全員が安心して乗れるようにしないとね。
車両を区分できるならした方がいい。女性専用車両が作れたんだから。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)