NO.11152175
バリウム検査が苦手
-
0 名前:匿名さん:2023/05/28 14:31
-
先日、健康診断を受けました。
夫の勤務先の健保組合経由で、無料で受けられる配偶者の健診で、せっかくなので毎年申し込んでいます。
年々バリウム検査がストレスになってきて、、、
まず発泡剤がダメ。
もう来年は受けられないかも。
過去にゲップが出てしまいもう一度やりなおした経験があります。
発泡剤、そんなに大変じゃないという方いますか?
何が違うんだろう??
-
1 名前:匿名さん:2023/05/28 14:36
-
バリウム検査なんかほとんど意味がないよ。
大きな癌なら見つかるけど、それ以外は何も分からない。
否定されている検査方法です。
分かる事が少ない割には副作用の方が大きい。
-
2 名前:匿名さん:2023/05/28 14:37
-
胃カメラの方が良いかもね
-
3 名前:匿名さん:2023/05/28 14:43
-
>>1
副作用ってどういうの?
便秘?
-
4 名前:匿名さん:2023/05/28 14:45
-
>>1
義兄、これで初期の癌が見つかって、大事に至らなかったよ。
-
5 名前:匿名さん:2023/05/28 14:49
-
>>3
腸閉塞、被曝、便秘
-
6 名前:匿名さん:2023/05/28 14:58
-
>>5
4番さんのレスにはノーコメント?
-
7 名前:匿名さん:2023/05/28 15:03
-
>>1
医療関係者?
-
8 名前:匿名さん:2023/05/28 15:09
-
胃カメラにしたらいいんじゃないの?
-
9 名前:匿名さん:2023/05/28 15:17
-
私も発泡剤は苦手なのですが、ゲップが出そうになった時に、呼吸を止めるよりも逆に軽く呼吸をした方がゲップが出ない事がわかり、それからはとにかく呼吸に意識をするようにしたらだいぶマシになりました。
それでも苦手は苦手なんですが。
バリウム検査は、スキルス性胃がんのような、表面には出てきにくい、胃壁の中で広がるガンの早期発見には良いと聞いた事があります。
-
10 名前:1:2023/05/28 15:19
-
>>4
それは運が良かったですね。何よりです。
-
11 名前:匿名さん:2023/05/28 15:21
-
ビジネスジャーナル
なぜ医師はバリウム検査を受けない?無意味で発がんリスク増大、重大な副作用も
毎年、健康診断を受けている人は多いだろう。会社が加入する保険組合や自治体から、検診費用の助成を受け、指定された検査項目を粛々と受診する。その多くは、病気の早期発見に役立つ。しかし、胃部レントゲン検査に関しては、医師の間からも多くの疑問が投げかけられている。
なぜなら胃部レントゲン検査は、デメリットが多くメリットがほとんどないのだ。
まず、撮影の際に服用するバリウムの副作用が挙げられる。不快感や嘔吐といった症状のほか、腸閉塞、腹膜炎を発症することもある。また、アナフィラキシーショックにより、血圧低下に伴い失神、意識消失、呼吸困難といった重篤な症状も報告されている。
また、検査している間、ずっと放射線を浴びているため、被爆量が極めて多い。具体的な数値としては、15~20mSv(ミリシーベルト)で、胸部X線写真を撮影する際の150~300倍の被曝量だ。当然、発がんリスクがある。
3月15日付読売新聞記事によると、英国オックスフォード大グループの調査で、日本人で75歳までにがんになった人のうち、放射線診断によってがんが誘発された人の割合は、3.2%に上るという。つまり、がん全体の3.2%がレントゲンによる被ばくが原因なのだ。これは、調査対象の15カ国のうちで最も高い割合だった。
これだけリスクがあるにもかかわらず、胃がんを発見できる可能性はほとんどない。かなり大きくなったがんであれば見つかることもあるが、早期発見などは期待できない。何か異変があったとしても、確定的な診断はできず、胃カメラによって詳細な検査をすることになる。
そのため、医師のうちには胃部レントゲン検査を受ける人は皆無といわれている。胃に不安がある人はレントゲンではなく、胃カメラによって検査するのだ。また、最近では胃がん発症者の98%はピロリ菌を保有していることがわかっており、ピロリ菌を駆除すれば胃がんにかかる可能性はほとんどないといわれている。そのため、ピロリ菌検査で陰性だった場合、そもそも胃がん検診が必要ないという医師も少なくない。
-
12 名前:匿名さん:2023/05/28 15:22
-
>>1
どんな副作用?
-
13 名前:11続き:2023/05/28 15:22
-
レントゲン検査がなくならないワケ
そんな胃部レントゲン検査が、なぜ人間ドックやがん検診の項目からなくならないのだろうか。
まず、検査を行う医療機関側の都合がある。胃カメラは医師しか操作が許されない検査方法だが、レントゲン検査はレントゲン技師が行うことができる。人件費は、医師に比べてレントゲン技師のほうがはるかに低いため、コスト削減のために胃カメラよりレントゲンを採用する医療機関も多い。裏を返すと、レントゲン検査がなくなれば、レントゲン技師の仕事が激減することになる。
-
14 名前:12続き:2023/05/28 15:23
-
そして何よりも、レントゲン検査には大きな利権が隠されているのだ。胃がん検診にレントゲン検査を推奨している国立がん研究センターは厚生労働省から支給されている科学研究費の一部を業者に預け、裏金をつくっていたことが発覚している。
がん研は、検診業者と癒着しているのだ。胃部レントゲン検査に用いる「二重造影法」という技術は、日本が独自に開発したもので、それに過大な誇りを抱いていることも固執する原因となっている。
さらに、検診車やX線装置などの設備には多大な費用がかかり、レントゲン技師や検診業者、バリウムを製造する製薬会社、フィルム等のメーカーなど、極めて多くの既得権益が絡んでいる。今や時代遅れのレントゲン検査だからといって、いきなり廃止することはできないのだ。
がんをはじめとする胃の病気の発見に関しては、レントゲンよりも胃カメラのほうがはるかに優れた効果を持つ。がん発見率は3倍以上ともいわれる。病変が見つかれば、その場で細胞を切除して詳細な検査をすることもできる。これに対して、レントゲンを推奨するがん研の関係者は、「内視鏡(胃カメラ)では、治療の必要もないがんまで見つけてしまい、過剰医療につながるおそれがある」と述べている。
早期発見を謳いながら、治療の必要もないがんを見つけてはいけないなどと詭弁を弄するがん研の体質にはあきれるほかない。
レントゲンを推奨するがん研の方針に対しては、日本消化器内視鏡学会も強く異を唱えている。レントゲン検査の実態をよく知る内科、消化器科などの医師に聞くと、自分が人間ドックを受けるときは絶対に胃カメラにすると異口同音に答える。
会社などの人間ドックでは、胃部レントゲン検査がパックになっていることが多いが、「自分で胃カメラ検査を受けます」などと伝えれば、レントゲン検査を拒否することはできる。デメリットを知った上で、検査を受けるのであれば何も言うことはないが、決してお勧めできる検査方法ではない。
ビジネスジャーナル
-
15 名前:匿名さん:2023/05/28 15:24
-
>>11
ふーん。医者の義兄に聞いてみようかな。
でも夏まで会わないのよね。
-
16 名前:匿名さん:2023/05/28 15:29
-
先進国バリウム検査をしているのは日本だけ
と書いてあった記事もあった
-
17 名前:匿名さん:2023/05/28 15:55
-
バリウム嫌いだから、自費で内視鏡検査受けてる。
-
18 名前:匿名さん:2023/05/28 16:21
-
胃カメラしたら、ポリープ見つかった。
でも、ピロリ菌がいたら出来ないポリープらしく、ハッピーポリープと呼ばれるものと医師から言われたよー。
だからか取られなかった。
バリウム飲んでた頃はそんな事言われなかったから、カメラにして良かった。
主さん、カメラを検討してみたら?
-
19 名前:匿名さん:2023/05/28 16:28
-
>>14
利権があるのよね?
検診は無駄だということでいい?
-
20 名前:匿名さん:2023/05/28 16:36
-
区で2千円でがん検診をしてくれるので2年に一回、内視鏡をしてます。
でも鎮静剤を使うと、千円くらい、ちょっと高めになります。
何十年も前は鎮静剤がなくて辛すぎたけど、今は寝てる間に検査をしてくれるのでめちゃくちゃらくちん。
バリウムの検査で悪いところが見つかったら胃カメラだよね、だったら初めから胃カメラをやっちゃえばいいかも。
区のがん検診はないですか?
-
21 名前:匿名さん:2023/05/28 17:11
-
>>20
胃カメラうけたことないのですが、胃カメラ検査で使う鎮静剤と麻酔は同じ意味なんでしょうか。
受診者が多い健診センターでも鎮静剤頼んだら使ってもらえるのでしょうか。
今年初めてバリウム検査受けたけど、来年は胃カメラにしようかと思っています。
-
22 名前:匿名さん:2023/05/28 17:15
-
以前、芸能人の誰だったか、胃カメラ受けたら、器具の消毒が不十分でピロリ菌を移された!と騒いてた事があったのを覚えてる人いる?
-
23 名前:匿名さん:2023/05/28 17:20
-
私は何とも無いなあ。
大腸検査が人よりつらいけど。
-
24 名前:匿名さん:2023/05/28 17:38
-
>>23
定期検診でお尻から入れるあれやってるの?
-
25 名前:匿名さん:2023/05/28 17:39
-
>>15
メールはどう?
-
26 名前:匿名さん:2023/05/28 18:47
-
>>21
それはその施設に聞くしかないと思うけど。
私がいつも受けてる病院では麻酔ではなく鎮静剤だけど、薬を入れられたら瞬間的に寝てしまいます。
次々に回復室で1時間くらい休んで、その後の診察を受けて帰ります。だから鎮静剤を使う場合、ベッドの並んでる回復室が必要。
-
27 名前:21:2023/05/28 18:52
-
>>26
鎮静剤で眠れるのですね。鎮静剤使用とか麻酔使用とか施設によって表現が違うので、どうなのかと思って。
予約する時に使ってもらえるのか健診施設に聞きます。
ありがとうございます。
-
28 名前:主:2023/05/28 23:42
-
項目に組み込まれてるから、という理由だけで
これまで受けてきましたが
これだけのストレスを我慢してまで受ける検査なのかどうか、考えてみてもいいのかなと思いました。
来年はよーく検討してから申し込みます。
たくさんの情報、ありがとうございました。
-
29 名前:匿名さん:2023/05/29 00:57
-
>>28
私もバリウムがダメで内視鏡に変えました。
吐きそうになって顔中真っ白になっちゃうし、便秘症なので後が大変だし。
内視鏡の方がはるかに楽ですし正確です。
内視鏡受けられるところお勧めします。
-
30 名前:匿名さん:2023/05/29 08:06
-
私は腸の持病があるのでバリウム検査は医者に禁止されてます。
なので、主婦検診でバリウムは予約時に断ってます。
主婦検診なので、バリウムはパスしても料金は変わらないのでそれは痛いですね。
胃カメラ内視鏡は主治医の指示で別の所で毎年寝ながら受けてます。
-
31 名前:匿名さん:2023/05/29 08:29
-
私はバリウム平気だったのが50を超えたあたりから発泡剤が辛くなり、ついに我慢できずバリウムを入れたあと少し戻してしまいました。
検査はできたけど…
自分の感覚では食道の筋肉というかコントロールする力が弱くなったのかなーと思ったり。
私のところの健保はその後、ピロリ菌検査をやりピロリ菌のなかった人は5年に一度内視鏡かバリウムが選んで検査ということになりました。
多分経費削減とバリウムのレントゲンの放射線の影響が〜みたいなことだと思う。
助かった。
私は鎮静剤入れて鼻から内視鏡のほうが楽。
バリウムは出すのも大変。
-
32 名前:匿名さん:2023/05/29 08:46
-
>>31
私もです。
以前は何ともなかったのですが、一昨年、昨年がとんでもないくらい辛くなってしまって。
今年はやめました。
-
33 名前:匿名さん:2023/05/29 12:22
-
>>21
更にヨコですみません。
胃カメラって、家族の同意書がいるって聞いたことあるけど
どうなんですか?
-
34 名前:匿名さん:2023/05/29 12:34
-
>>33
要らないよ
-
35 名前:主:2023/05/29 16:46
-
年齢とともにバリウムが苦手になってくるケースはあるんですね。
来年からはホントに無理しないでおこう、と
改めて思えてきました。
-
36 名前:匿名さん:2023/05/29 16:49
-
>>35
代替えは
胃カメラにするの?
それとも、胃の検査をしない?
<< 前のページへ
1
次のページ >>