NO.11155881
オール電化のマンション
-
0 名前:匿名さん:2023/05/30 16:43
-
築10年ほどで駅近で割と手頃な値段のマンションがあるんですが、オール電化な事に引っ掛かっています。
オール電化どうですか?
-
1 名前:匿名さん:2023/05/30 16:49
-
オール電化で暮らしたことはないのですが、災害に弱くないですかね。
電気料金も高くないでしょうか。
-
2 名前:匿名さん:2023/05/30 16:49
-
何が訊きたいのかな。
-
3 名前:主:2023/05/30 16:52
-
聞きたいのは実際に住んで感じたメリットデメリットです。
-
4 名前:匿名さん:2023/05/30 16:54
-
>>1
被災経験から言えば電気が一番復旧が早いですよ。
-
5 名前:匿名さん:2023/05/30 16:57
-
>>4
復旧までだいたいどのぐらいですか?
それまでエレベーターとか大丈夫ですか?
お風呂や簡単な調理もできます?
-
6 名前:匿名さん:2023/05/30 17:00
-
東日本大震災の時の輪番停電で、夕食時の時に懐中電灯で照らしながらも、ガスでご飯が作れたけど。
まぁ、停電の時間帯がわかってるなら先に作っておく事もできるかしらね。
確かに復旧ははやいですよね。
-
7 名前:匿名さん:2023/05/30 17:01
-
実家がオール電化ですが、年寄りにはとても安全な家なようです。
暖房や料理でも火事の心配が少ない。
けど電気料金高騰により
結局冬は灯油ストーブを使ったそうです。
家が東北なのですが、311の時電気は2日くらいで復旧した記憶があります。
電気料金を気にしないのであれば住みやすいそうです。
-
8 名前:匿名さん:2023/05/30 17:02
-
年を取るほど安心なのかなーって思う。
値段は高くなるのかもと思うけど。
-
9 名前:匿名さん:2023/05/30 17:03
-
オール電化だ火事の心配が無いのと、重い灯油とか運ばなくて済む。
フラットなので掃除が絶対的に楽です。
鍋をする時だけ卓上コンロですが、他にも直火を使いたい時には卓上コンロ出してやってます。
デメリットなんでしょう、料理する時に直火じゃなくちゃ駄目っていうような拘りが無ければデメリットを感じたことは殆ど無いです。
電気代は高いのかも知れませんが、ガス代とか灯油代とか考えたら大差ない様に思うのですが。
灯油買いに行って運んでボンブでタンクに移してっていう手間、溢してしまうと拭いても臭いしって言うのと、電気代を天秤にかけて私の場合は電気代が少々高い方を選びました。
灯油980円時代から考えたら今は1980円てすもんね、灯油高くなったなぁ。
-
10 名前:匿名さん:2023/05/30 17:08
-
卓上コンロは必須になるよね。
いざと言う時、お湯も沸かせないとカップ麺も湯たんぽも作れない。
-
11 名前:匿名さん:2023/05/30 17:09
-
>>9
マンション住まいで灯油使う人あまりいないと思う
-
12 名前:匿名さん:2023/05/30 17:13
-
>>9
オール電化じゃなくても灯油は使わないよ。
-
13 名前:9:2023/05/30 17:15
-
>>11
エレベーターで灯油運ぶの大変ですものね。
だったら尚更ガスが必要なことってあるの?
逆にガスで無ければいけない必要性って何だろうか。
-
14 名前:匿名さん:2023/05/30 17:16
-
>>11
うち、灯油使ってる・・・。
エアコンもあるけど、冬の暖房は灯油のファンヒーター。
なんか、暖かさが違うんだよね。
適度に湿度があって、暖かい。
エアコン使用時は加湿器も併用していたけど、
なんか、違うんだよね。ファンヒーターのほうが暖かいというか・・・。
ま、好みかと思うけど。
ちなみに配達頼むと玄関先まで持ってきてくれる。
ただ、オートロックを解除してあげる必要があるから、
在宅厳守。
-
15 名前:11:2023/05/30 17:17
-
>>13
いや、マンションって機密性高くて暖かいからエアコンで十分なのよ。
-
16 名前:匿名さん:2023/05/30 17:18
-
2日で復旧といえど、ライフラインのリスクは分散させたいな。
自宅で発電やら蓄電できる家ならいいけど、
ただのオール電化は怖いなぁ。
-
17 名前:9:2023/05/30 17:18
-
>>12
地域によりませんか?
寒い地域だと灯油ファンヒーターじゃないと暖かくならなくて駄目みたいなので。
うちの寒い地域にあるリゾートマンションはマンションだけど灯油です。当然エアコンもあるけど面倒でも灯油じゃないと寒い地域はやっぱり寒くて。
-
18 名前:匿名さん:2023/05/30 17:19
-
賃貸で7年、
家建てて13年、
合計20年オール電化暮らしです。
ガスに慣れてると最初は調理しにくいかもしれないけど、すぐ慣れる。
私はガスよりもIHが好きです。
なので家を建てる時も迷わずオール電化にしました。
-
19 名前:匿名さん:2023/05/30 17:19
-
>>14
分かる、
ファンヒーター必須
乾燥しないのがいいのかな、、
-
20 名前:たにん:2023/05/30 17:21
-
>>11
それが結構使ってる人いるみたいですよ。
灯油屋さんがマンション下で音楽ながしてるし、エレベーターが灯油臭いときがある。
マンションで灯油使ったらCO中毒で死んじゃったりしないのかねぇ。
-
21 名前:匿名さん:2023/05/30 17:21
-
>>9
マンションは灯油禁止のところばかりですよ。
-
22 名前:匿名さん:2023/05/30 17:24
-
>>14
うん。戸建に一人暮らししている義母が冬は灯油ファンヒーター派になった。
以前は灯油の臭いがダメとかいって、電気で暖房してたけれど、寒くて我慢できないって。
-
23 名前:匿名さん:2023/05/30 17:26
-
オール電化ですが
冬の寒いピークの月で3万円弱でした
これから電気代が上がるとなると恐ろしいですが
冬はみんなでリビングで過ごして厚着をしています
西向きなので冬は暖かい方なのかもしれません
どうですかと聞かれたら
やっぱりあまりお勧めはしないかも
やはりガスは偉大ですよね
-
24 名前:匿名さん:2023/05/30 17:29
-
阪神大震災経験の後、家建てた
IHコンロにしたけど、給湯器と暖房はガスにしちゃったのよね
エアコンの乾燥しすぎなのがダメで、ガスファンヒーター使いたくて……
でも、同じ時にオール電化で建てた友達のうちは、光熱費安いよ
ガスは最近ものすごく値上がりしたよね
うち関西だから、電気は上がらないんだよな……
で、災害の時は電気が真っ先に戻り、ガスはすごく時間がかかる
ガス漏れしてないか確認してからでないと再開されない。
そして、電気が来てないと、ガスファンヒーターも動かない
灯油ヒーターは動くんだろうけどめんどくさいし灯油運ぶの怖いから私は使ってない
ガス給湯器が壊れた時にオール電化にしてしまおうか迷ったけど、電気の給湯器はガスよりかなり高いので、結局またガスにしてしまった
オール電化のマンションなら、問題ないんじゃない?
それと、今は乾燥しすぎないエアコンがあるんだってね
-
25 名前:匿名さん:2023/05/30 18:04
-
電気代以外はデメリットなさそう
-
26 名前:匿名さん:2023/05/30 18:08
-
>>25
そうみたいだね〜
-
27 名前:主:2023/05/30 18:13
-
色々ありがとうございます。
デメリット思ったよりなさそう。
見学行ってみようかな。
最近は中古でもマンションの値段高いから、予算より安く買えそうだけどデメリットが大きいのか不安でスレ立てました。
-
28 名前:匿名さん:2023/05/30 18:28
-
給湯器がガスより電気の方が高い
給湯器買い換えの予算きちんと立てておかないと
安くないから急に壊れたら困るよ
-
29 名前:匿名さん:2023/05/30 18:28
-
>>28
安くないっていくらくらい?
-
30 名前:主:2023/05/30 18:34
-
>>28
予算はどれくらいですか?
-
31 名前:匿名さん:2023/05/30 18:55
-
>>28
電気給湯器っておいくらくらいですか?
我が家、ガス給湯器を今年交換したんだけれど、床暖房対応のガス給湯器で38万でした。
蓄電出来るガス給湯器は100万こえてたわ。
-
32 名前:匿名さん:2023/05/30 19:06
-
電気代上がったスレで、オール電化にしなきゃよかったってレス結構あった気がする。
-
33 名前:匿名さん:2023/05/30 19:06
-
>>31
給湯器ってね、というか住宅設備はだいたいそうだけど
買う店で全然値段違うんですよ。
私はガスで一戸建てですが七割引でした。10数万円。
マンション用 電気 給湯器 取り替え
で検索すれば地域で安く取り替えてくれるところがいくつも出てくると思います。
施工例をきちんと載せているところが安心です。
-
34 名前:匿名さん:2023/05/30 19:07
-
>>32
その後ガス代も4割くらい上がったしなあ……
-
35 名前:匿名さん:2023/05/30 19:09
-
>>34
そこよなー
-
36 名前:匿名さん:2023/05/30 19:11
-
手頃な値段っていくらだろ?
<< 前のページへ
1
次のページ >>