育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11158530

習い事年配の方ばかり

0 名前:匿名さん:2023/06/01 08:09
先月、人間関係で仕事を辞めました。
リフレッシュしようと、カルチャーセンターに
スポーツ系と料理系の講座を申し込みしたの
ですが、みんな65才以上、ほとんど70代でした。
私は50代ですが、同世代、若い方がいなくて驚きました。年配の方から何で働かないの?という質問も多く、私自身も、定年になってから習い事はじめてもいいかも?と思いはじめました。
50代または50代以下ってまだ働ける世代?
それとも習い事に関心がないだけでしょうか
1 名前:匿名さん:2023/06/01 08:16
ちょっと前にも同じようなスレがあった。
驚くような話じゃないと思うけど。
40代、50代は子育ても終わって時間がたくさんあって
体ももちろん元気だし、バリバリ?働く年代だよ。
みんな昼間は働いてるから、習い事は夜とか土日。
私の周りの友達やママ友で専業は数えるほどだな。
2 名前:匿名さん:2023/06/01 08:19
>>1
同じ人だと思うよ。
ほぼ同じ内容。
3 名前:匿名さん:2023/06/01 08:21
30代から50代で専業の人いるけど
習い事はしてないな
何でかみんな家にいる。
4 名前:匿名さん:2023/06/01 08:32
夜は同世代の人達がいますよ
5 名前:匿名さん:2023/06/01 08:35
>>3
専業の場合、お金の問題でやりたくても出来ないとか。
6 名前:匿名さん:2023/06/01 08:40
30代、40代は子育て、パート、50代は子供が子どもが大学生などで学費がかかり、老後の費用の為、本格的に仕事をしている人が多いのかも。

私は仕事してるけど、子育てがある程度、落ち着いたころ、習い事を始めました。
あの時、40歳、習っているメンバーはほぼ65歳以上、80歳まで、50代数人。
同い年くらいの人もたまに来たけどすぐ辞めちゃったり。

51歳だけど、今も続けてます、長年やっているから上手になったよ。ベテランの域だね。
老後もずっと続ける良い趣味になりました。今は個人で習ってます。

別に友達を作りに行ったわけじゃないから、年寄りばかりでもいいし、
でもね、おばちゃんたち、パワーがあってほんと、面白かった。
あの時、皆から「若い、若い」と言われて下の名前で「〇〇ちゃん」と呼ばれて可愛がってくれた。
おばちゃんたちと飲み会もやったし、発表会で一致団結したり、親くらいの年代の人もたくさんいたけど楽しかった。

やりたいことがあるなら早めにやった方が良いと思う。
おばちゃんたちを見て思うけど、年を取って新しいことを始めるって大変そうだった。
趣味だからいいけど、出来なくて辞めちゃう人も多々いたので。
7 名前:匿名さん:2023/06/01 09:32
>>3
働かないのは外に出るのが嫌だから
習い事での人間関係も面倒なので
1人で趣味をした方がよい。
You Tubeで検索すればやり方は出てくるから
不便ないし。
8 名前:匿名さん:2023/06/01 09:43
カルチャーセンターだから
高齢率が高いのでは?
場所を変えてみたら層が変わるんじゃないかな?

40代、50代だったら子供に1番教育費が
かかる時期、という人は多いと思う。
9 名前:匿名さん:2023/06/01 09:44
>>7
これだよね
10 名前:匿名さん:2023/06/01 10:05
今日はやすみなんですぅー
って言えばいいのに。
それに50代なら65歳もそんなにかわらないよ。
心配ない。
一緒に習い事すればいいさ。
11 名前:主さんとは逆:2023/06/01 11:33
市の水泳教室に行ったらおじいちゃんおばーちゃんばかりで楽しかったですが物足りないというか長続きせず、やめて今は扶養内でパートしてます。朝ラッシュで辛いのですが、辞めると暇が怖いし。。
12 名前:匿名さん:2023/06/01 14:50
50代以下50代ってまだまだ現役だし忙しいよ。自分は違うけど。
スポーツ系と理科系の習い事って自彊術と金継ぎ?
どっちも年とってもできるけど口出ししてくる人が月謝や道具代払うわけじゃないんだから
うるさいこと言われたら「シッシッ!」って言えばいいんだよ。あんなの犬みたいなもんだから。
13 名前:匿名さん:2023/06/01 17:29
そう、習い事って年取ってからできる。
面接は59才まで、とハローワークに
ある。面接すらしてくれない年になるのに
働かないのもったいない。
14 名前:匿名さん:2023/06/01 17:33
独身で早期リタイヤした年上(50代前半)の友達は毎日ジムに行ってるよ。
週一でスペイン語教室にも。
同世代が多いって言ってた。
確かにカルチャーセンターは暇な老人しかいなそう。
15 名前:匿名さん:2023/06/01 17:43
リタイヤしてから趣味を始めたとき、
その時、他の人は早く始めてて周りより下手くそだから、、と尻込みしなきゃいいけどね。
何を求めてカルチャーセンター(習い事)をしたいんだろう。

ちなみに、私の周りは職を持ち、子供が小さい頃から習い事してる人は多いですけどね。
とある習い事、18年間続けてますよ。
16 名前:匿名さん:2023/06/01 18:34
>>15
とある、とか何で隠すかね
言えないような習い事ってある?
小さな子がいて習い事の方がありえない
17 名前:匿名さん:2023/06/01 18:44
>>15
子供が小さい頃から習い事って事は、働いていて保育園に預けていたからできたのでは?
普通はなかなか出来ないですよ。
18 名前:匿名さん:2023/06/01 18:52
>>17
別人だけど、子供が幼稚園でも習い事できたよ。
そんなに珍しい話でもない。
19 名前:15 :2023/06/01 18:59
>>17
子供と一緒に始めた習い事です。
20 名前:17:2023/06/01 19:02
>>18

>>15さんは職を持ちって書いてあるから保育園って書いたんですけど。
あなたは子供を幼稚園に入れて、働きながら習い事してたんですか?
働いてなかったら、そりゃあ子供が幼稚園に行ってる間に習い事は普通にできますよね。
21 名前:匿名さん:2023/06/01 19:04
>>19
何の習い事?
子供が小さい頃って、小学生の話?
22 名前:匿名さん:2023/06/01 19:06
>>20
働いてたら保育園に入れるし、専業なら幼稚園が多いし、どちらでも習い事くらいできると思ってレスしたんだけど。
23 名前:匿名さん:2023/06/01 19:06
>>18
幼稚園でもって、わざわざ出てくる必要ないのに。
24 名前:匿名さん:2023/06/01 19:08
>>19
子供と一緒にならできるでしょうね。
なんでわざわざ職を持ちって書いたの?
25 名前:匿名さん:2023/06/01 19:11
>>23


別人だけど
私も子供が幼稚園の頃から習い事再開した。
26 名前:匿名さん:2023/06/01 19:14
>>25
預け先があれば習い事はそりゃあできるでしょうね。
27 名前:匿名さん:2023/06/01 19:19
私も子供が幼稚園に行ってる時間は習い事できてたわ。書道と大人のバレエ。園のママ達の絵本や縫い物、楽器演奏系のサークルにも掛け持ちで参加してた。専業で暇だったし。
下の子が小学校に入ってから働き始めたので辞めちゃったけど。別に継続させる必要はないんじゃないかな。所詮習い事。いくつからでも始めたい時にはじめたらいい。その時々で自分の優先順位は変わるからその時々でやらねばならないことに集中するのも悪くないと思う。
私は先月からピアノ始めたけど、子育て終了して50代から小学生ぶりに再開する人多いらしい。
28 名前:匿名さん:2023/06/01 19:22
私も下の子が幼稚園に入って、少し自由時間ができたので、習い事を始めました。
楽器系でもう20年くらいやってます。
まるっきり経験がなかったけど、あの頃、まだ若かったからできたんだと思う。

今54歳だけど、今から一からやれと言われたら、ちょっとできないし、一から覚える気力もない。

友達を作りに行きたい、暇つぶしというなら別ですが、やりたいことがあるなら、年寄りばかりだろうがなんだろうが、早めに始めた方が良いと思う。

うちの習い事も60歳、70歳以上の人とかも入って来るけど、覚えるのも大変そうだし、先生も簡単なことしか教えない。
それもできず、辞めていく人もいっぱいいます。
29 名前:匿名さん:2023/06/01 19:30
>>26
預け先がない人いるの?
30 名前:匿名さん:2023/06/01 19:31
>>26
そういうことなら小学校に上がるまで待ってたら
できるじゃない?
31 名前:匿名さん:2023/06/01 19:37
>>29
3歳前の未就園児の事でしょう?
32 名前:匿名さん:2023/06/01 19:39
入園前は無理かもしれないけど、幼稚園に入れば習い事、できるよね。
なんでありえないの?
難癖を付けている人は別にやりたいことがない人だよね。
やりたいことがないのに、無理して習い事をする必要はないよ。
33 名前:匿名さん:2023/06/01 19:40
>>31
そーなの?
書いてあった?
34 名前:匿名さん:2023/06/01 19:40
>>31
働いてたら保育園行ってるよね?
35 名前:匿名さん:2023/06/01 19:43
安価なカルチャーセンターだからじゃない
ですか?
ジムに通うとか、単独の料理教室という選択肢
なら、受講者・客層は違うと思う。

ま、私だったらおばあちゃんたちの中へ
入って行って可愛がってもらうのもありだわ。
36 名前:匿名さん:2023/06/01 20:03
幼稚園に預けている時に自分の習い事が出来る人は、大抵一人っ子や下の子がいない人たちだよね。
一番下の子が幼稚園に入って、2時のお迎えまでやっと一人っきりのショッピングやランチで感動したのを思い出した。
習い事までする時間は考えられなかったなぁ。
37 名前:匿名さん:2023/06/01 20:05
>>36
その感動を習い事に当ててるか否かなのでは?
38 名前:匿名さん:2023/06/01 20:08
>>36
ショッピングやランチが出来る時間があるなら習い事、出来るのでは?
やりたいことがなかっただけだよね。
39 名前:匿名さん:2023/06/01 20:09
>>36
優先順位の違いというか、
感動のショッピングとランチは毎日ではないでしょ?
40 名前:36:2023/06/01 20:21
>>38
習い事なんて全く考えられなかったです。
ショッピングって、毎日の買い物の事ですよ?
ランチって一人でとにかく外食したかったので、回転ずしに1回行きました。

2時には迎えに行かないといけなかったし、午前中に毎日の家事をバタバタ済ましてたら、自分の習い後に行く考え何て思いつかなかった。
子供が小さいのに習い事してるなんて偉いなぁ。
41 名前:匿名さん:2023/06/01 20:23
>>40
私は土曜日に夫にお願いしてヨガ行ってたよ。
42 名前:匿名さん:2023/06/01 20:23
>>38
と思う。
もしくは余裕がないと無理かも。

余裕はなかったけど
その習い事以外したことないので
このままずっと離れてしまいたくなかったから
戻れるチャンスをうかがってた。
43 名前:匿名さん:2023/06/01 20:25
>>40
やりたいことがなかったのでは?
習い事、子供が幼稚園の頃が一番行ってたよ。
園に行ってる間にママ友とね。
44 名前:40:2023/06/01 20:34
>>43
子供が小さい頃は私何してたんだろう?と考えたら、上の子たちのPTA役員に結構なってました。
1人の子に3回するのがノルマだったので、ほぼ毎年やってたなぁ。
学校に行くことが多かったのでおかげで学校の様子は良くわかった。

子供が学校から帰って来たら、毎日のように何かある子供の習い事の付き添いに行ってたし。
自分の事は二の次でしたね。
45 名前:匿名さん:2023/06/01 20:35
>>44
私も一通り役員やったけど、本部じゃなかったらそんなに忙しくなくない?
46 名前:匿名さん:2023/06/01 20:56
>>44
幼稚園だった5~6時間くらい預かってくれるし、
役員をやっていたって毎日、学校にいくわけじゃないしそこまで忙しくないよね。

やりたいことがあったけど、忙しくてできなかったんじゃなくて、やりたいこともないし、習い事と言うものに興味がなかっただけだよね。
やりたいことがある人は時間を作ってやるよ。
ない人はお金と時間を作って、習い事なんてしない。

何かやりたい事、あったんですか?
47 名前:匿名さん:2023/06/01 21:04
>>44
といっても、毎日活動費してるわけではなし、、
そもそも、その時は何を習いたかったの?
48 名前:匿名さん:2023/06/03 06:38
カルチャーセンターに通っでます。
楽器演奏。個人だと高いのでグループで。
ほとんど70代。私は40代
でも楽しいですよ。発表会が大変だけど。
年間で8万から10万かかってました。
何だかもったいない気もします。
今就活中なので。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)