育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11162619

遅い反抗期。どう対応したらいいですか?

0 名前:母娘:2023/06/03 17:48
娘が20歳になりました。
1浪したので、今、大学1年生です。

大学に入ってから、娘が変わりました。
憎たらしいことばかり言うようになりました。

長袖のトレーナーを着て、エアコンでキンキンに冷えた部屋におり、
涼しい格好で扇風機を使って涼んでいる私に「ケチ」と言います。
私のいるリビングもエアコンつけろ、と言いたいのです。

育てやすい子で、高校生まで、娘は、とてもかわいく、私ととても仲良しでした。
主人の病気で、経済的に余裕がない我が家だったので、それをよく知っている娘は
「バイトしたら、半分家にバイト代いれるね!」などと言ってくれる子だったのに
大学に入った途端、私がとまどうくらい変わりました。

暑い時は、すずしい格好をして欲しい。
ゴミはゴミ箱に入れて欲しい。
飲んだ後、ペットボトルは捨てて欲しい。
リビングのテーブルで食べ物を食べたら、きちんと片づけて欲しい。
キッチンを使った後は、キレイにして欲しい。(いつもぐちゃぐちゃ)

こういった注意をすると、必ず、憎たらしいヒトコトが返ってくるようになりました。

最初は、腹が立って、腹が立って、私はまともに怒っていました。
しかし、どんだけ怒っても無駄であることが最近ようやくわかりました。
私も疲れてしまったし、大好きだった娘が、どんどんキライになっていきそうで、とても悲しいです。

遅い反抗期なのでしょうか。
こんな私に何かアドバイスが欲しいです。
1 名前:匿名さん:2023/06/03 18:04
そうですね。遅い反抗期のように思えます。
正解というものはないのではないかと思っています。
傷つけあって疲れたりするので、なるべく顔を合わせないようにしたらいいですよ。
長期戦になってもいいように気長に見守ってあげてください。
2 名前:匿名さん:2023/06/03 18:08
電気代の請求書でも机の上に置いておきましょう。
3 名前:匿名さん:2023/06/03 18:13
うちはもっと酷かったですよ。
大学入るまではほんと育てるの楽な子でしたが
親の言うことが全てではない、疑問を持つようになったんでしょうね。
私は意識してなかったですが、こう言う娘になって欲しいと言う押し付けを、無意識にしていたんだと言うことを思い知らされました。

そのうちまた落ち着いてくると思いますよ
ただ、親も変わらないとと思います。
4 名前:3:2023/06/03 18:16
途中で送信しちゃいました
親の対応は、落ち着いて、少し離れた目で子供を見る、子供がやりたがることが気に入らなくても、すぐ反対したりしない。要するによく言われるけど黙って見守ると言うことです。
子離れしなくちゃならないんだな、と思いました。
5 名前:匿名さん:2023/06/03 18:35
大学での周りの子の影響でしょうね…
多分、娘さんも辛いのでしょうけど、若い子たちは荒んでいるんですねー
6 名前:匿名さん:2023/06/03 18:37
一般的な反抗期なら「反抗期の子には同じレベルで対応しない」ってのが結構有効だけど、大学生くらいだとそれじゃ効かなそう。
でも、電気代のことはちゃんと行った方がいいし、ゴミを捨てろだの片付けろだのって反抗期だから見逃すとかほっとくとかではダメな気がする。
ごめん、出てきた割には有効なアドバイスできなかった。
7 名前:匿名さん:2023/06/03 18:43
憎たらしい一言くらいで許すの?
ケチっていわれても言えばいいのに。

うちは遅くないけど長引いてる。
バイト代入れるね、のくだりなんか同じだったけど
ぜーんぜん。足りない貸せっていうし
もっと働け―っていうと遊ぶ時間がなくなるっていうし。
うちもエアコンつけてるわ。親は節約節約言ってるのに。
節水はちょっとは協力しているつもりにはなっているようだが(長風呂でスマホやってる)

しつこく言うだけは言う。
したがわせようとはしない。
おやのいうことがうちのルールなので、卒業後はでていってもらえばいい。
かわいくないこと言ったら「あらまあかわいくない」っていう。
親ってめんどくさい。ウザいは当たり前なので言われても気にしなーい
8 名前:匿名さん:2023/06/03 18:48
今まで親に合わせていたのが馬鹿馬鹿しくなったのかな?
自立の第一歩?成長だろうね。
9 名前:匿名さん:2023/06/03 18:51
反抗期で片付けていいの?
>育てやすい子で、高校生まで、娘は、とてもかわいく、私ととても仲良しでした。
親にコントロールされてたって気がついてしまったのかもね。
これから個と個の関係を築いていけば、関係は良好になるだろうけど、過去の関係を引きずるのなら、相手は益々嫌気差すだろうね。
あなたが変われば、娘も変わる。
10 名前:匿名さん:2023/06/03 18:54
反抗期とは、健全な子供の成長過程
自己主張期なんだよ
わがままや自分をぞんざいにしてる時にはキチンと注意して、深追いはしない
本人がやるべきことはやるまで放置して手出しはしない
義務や責任のことを考える時間にして貰う
11 名前:匿名さん:2023/06/03 18:54
うちの21の長女と20の息子が、まさに遅い反抗期?かなぁ
周りに話すと思春期いい子だったもんね〜、
反抗期が今きたのかもね〜って言われる。
でも私は反抗期って言うか、
対大人として話せる様になったのかなぁと思ってます。
子どもだった自分たちは親の言うことを聞いて育って、
大人になって(2人とも社会人です)対等になったのかなぁと。
それでも主人はイラッ…イライラッとしてるので、
捉え方の違いはあるでしょうけど、私は良しとしています。
12 名前:匿名さん:2023/06/03 19:16
魔法が解けたんだね。よかったじゃん。
思い切りぶつかればいいよ、実の親子なんだから。
思い切りぶつかって、娘がもっと大人になったら
新たないい関係を作れる。
13 名前:匿名さん:2023/06/03 19:31
出た 魔法が解けただけ
親子仲、家族仲良いのは全部魔法にかかってるせいだと思いたいヤツ ほーんとキモい
14 名前:匿名さん:2023/06/03 19:55
>>13
仲がいいのは、じゃなくて
いい子なのは、じゃないかな。
15 名前:匿名さん:2023/06/03 20:05
>>13
子どもが親の思い通りのいい子のままでいるのは、不幸なことかもしれないと思ったことはない?
仲がいいことと、自分を持つことは別の問題だからね。
キモい などちう表現で片付けることではない。
そんな単純な受け取り方は理解していないからだと思う。
16 名前:匿名さん:2023/06/03 20:50
>>15
課題の分離さんね
17 名前:匿名さん:2023/06/03 20:55
>>13
主?
主の子は今まで「親に都合の良い子」だったんだよ。
今やっと自分の意思を出せる様になった。
良い事だy。
18 名前:匿名さん:2023/06/03 21:04
>>13
うん、素で穏やかに清潔にきちんと振る舞うことになんの苦もなく、家が平和で自分もしあわせって子がいることが認められないみたいね。
こういう生きやすい性格も顔面の美しさや足の速さや地頭の良さみたいなもんだから、そういうアタリに生まれただけなのよ。
19 名前:匿名さん:2023/06/03 21:12
>>18
何も苦になってないはずなのに、
なんで今は
>必ず、憎たらしいヒトコトが返ってくるようになりました
こんな風なの?
20才過ぎて語彙力も不足ないんだから、自分の考えを正しい言葉で主張することは可能なのにね。
なにかが乗り移ってる??
20 名前:匿名さん:2023/06/03 21:14
>>19
学校で何かあってストレス溜まってるとか
大学でできた友達から悪い影響うけてるとか
環境の変化で何かあったとも考えられるのでは。
21 名前:母娘(主です):2023/06/03 21:15
コメント、ありがとうございます。
皆さんのコメント、何度も、何度も読んでいます。
喧嘩もいっぱいしてきたけど、本当に仲良しでした。
ずっと言いたいこと言って、仲良しでいられると思っていました。
だけど、本当に「魔法が解けた」かのように、娘は変わりました。
皆さんのコメント読んで、いろいろ考えました。

ゴミはゴミ箱へ、などの注意はしていこうと思います。
だけど、頑張って、距離を置こうと思います。
注意の仕方も変えないと、とも思っています。

娘は変わりました。
そして私も変わらないとダメなんだな、と思いました。とても、そう思っています。

凄くツライ気持ちでしたが、今、冷静になれています。
皆さんのコメントのおかげです。

距離を置くこと、頑張ろうと思います。
22 名前:匿名さん:2023/06/03 21:15
>>18
その状態をちょっと逸脱したくらいで
悲しまなくていいってことよね
23 名前:匿名さん:2023/06/03 21:16
>>19
いや、主さんのとこの子は違ったんでしょ。
でも世の中のいい子ちゃんが全部魔法だの仮面だのっていうのはちがうってこと。
24 名前:匿名さん:2023/06/03 21:17
>>20
20才過ぎて、
>学校で何かあってストレス溜まってるとか
大学でできた友達から悪い影響うけてるとか
環境の変化で何かあったとも考えられるのでは。

幼すぎじゃん、
これはこれで、問題アリだよね
感情をコントロールする術を学ばず20才になってしまったのだから。
そうなると、幼少期から親が子供の主張を聞き取る作業は大切にしてこなかったのかしらね。
親との関係より、更にヤバいと思う。
25 名前:19:2023/06/03 21:21
>>23
もちろん、
正しく自己主張し、人の意見に耳を傾け折り合いを付ける、
これは訓練だから。
幼い頃から子供を一個人として接してる親子なら、反抗期はないと思うわよ。
26 名前:匿名さん:2023/06/03 21:24
>>24
感情をコントロールできてない人なんてここにもたくさんいるじゃん。
20歳どころか50歳60歳になっても。
27 名前:匿名さん:2023/06/03 21:26
>>21
反抗期には注意は効果なしだから、
「お願い」がいいよ。

ゴミ捨ててくれたら、お母さんすごい助かる〜
みたいな。
うちの大学生息子にはまあまぁ効果ありです。
ギャーギャーいうと、大学生って頭いいから
5倍になって憎たらしい事言ってきやがるからね。
28 名前:匿名さん:2023/06/03 21:26
>>26
対面でやってるとは思えないけど、、、
もし、あなたがリアルでやってるのなら一報を。
29 名前:匿名さん:2023/06/03 21:30
>>21
>ゴミはゴミ箱へ、などの注意はしていこうと思います。

無視するのが一番効果的だよ。
ゴミはゴミ箱に捨てるのは理解してるんだから。
いなくなってから、捨てればいい。
で、食事提供などはして、あとの接点は持たないように知らん顔を一週間続けてごらんよ。
絶対に相手は今の行動を変えるよ、どんな風にかは分からないけど。
30 名前:匿名さん:2023/06/03 21:32
一人暮らしさせられるなら家を出したらいいと思うんだけど、難しいかな。
31 名前:匿名さん:2023/06/03 21:42
>>26
ほんとにねw
32 名前:匿名さん:2023/06/03 21:49
今家から出すのは経済的に難しいなら
就職したら家を出てもらうからと
強く言ったほうがよい。
そして娘さんのわがままな行動は
すべて無視でよいと思います。

お父さんが病気と何か関係しているのかもしれないけれど、もう成人だからと突き放した方がよいのでは。
33 名前:26:2023/06/03 21:55
>>28
外でコントロールして家ではしないのと、リアルでコントロールしてここで他人相手にはしないのと、そう変わらないでしょ。
ネットの中でも相手はリアルに存在してる人なんだし。
34 名前:匿名さん:2023/06/03 22:13
>>21
娘さんへの心の持ち方を少し客観的にすると楽になるよ
一緒に暮らしてると肉体的にはめっちゃ近いから、心だけはちょっとだけ客観的にするというか距離を取るって感じ

当事者意識をちょっとだけ薄くするというかね
お互い楽になるよ
35 名前:匿名さん:2023/06/03 22:14
>>33
>外でコントロールして家ではしないのと、リアルでコントロールしてここで他人相手にはしないのと、そう変わらないでしょ。

変わらないんだ、
匿名掲示板だよ、ここ。
ネット弁慶やネット警察、ネットだからこそだよ。
36 名前:匿名さん:2023/06/03 22:36
>>21
娘さんは今、親離れの為の成長期だと思うよ。
今まででは何だかんだ言っても、お母さんの言う通りに言うことを聞いて来たんだと思う。
主さんが育てやすい子だった、と言ってるから多分主さんの言う通りに。

そして今
「もうお母さんの言う通りにしたくない。」。

そこに目覚めた。
喜ばしい事だよ。
いつまでもお母さんの言う通りにしてたらいつか困る。
今で良かったんだよ。

親離れ子離れの時期だと思います。
37 名前:匿名さん:2023/06/03 22:46
>>18
そういう子もいるのかもしれないけど、
主の子はそうでは無いという事ですよ。

今までママにコントロールされていた事に気付いて、反動が来ていると思います。
38 名前:匿名さん:2023/06/04 00:00
Yahooニュースでタイムリーな記事が載ってましたよ。
「思春期なのに反抗期がない!?“友達親子”で育った子が大人になって経験する苦難とは?」
良かったら検索してみて下さい。
39 名前:匿名さん:2023/06/04 09:17
>>38
読んだ。全くその通りだと思った。
自分は親とは違う価値観を持った人間だと自覚する時期。
親の支配から抜けて自己を確立する時期。
子供の自立に親は障害になる。

主さんの娘さんは今これなんだと思う。
40 名前:匿名さん:2023/06/04 09:31
横レスになっちゃうかもだけど…

うちの大学生の息子も反抗期が無かったようだけど、最近は私の価値観を押し付けても「ハイハイ」と聞き流される事が多くて…
これも反抗期の1つなのかな?って思った。
いくら言っても聞き流されて、こっちもイラッと来るので、早く自立して欲しいと思い「就職したら出て行ってね」と言うと、それは嫌だと。
どうすりゃいいのよ?
41 名前:匿名さん:2023/06/04 10:02
>>13
あなたは母親の魔法にかかったまま
娘も魔法にかけたか
42 名前:匿名さん:2023/06/04 10:07
>>41
まあ仲のいい親子が全て支配や共依存の関係というのは間違っていると思う。
43 名前:41:2023/06/04 10:17
>>42
もちろん、全てでは無いですね。
ただ、「魔法が解けた」という言葉に余りにも過敏に反応するのは
どこか心に引っかかりがあるからだと思います。
44 名前:匿名さん:2023/06/04 10:20
>>43
このサイトでは必ず出てきて
みんなでそうだそうだと有り難がるから
もう気持ち悪い宗教に見える。
45 名前:匿名さん:2023/06/04 10:23
>>42
あなたのいう仲のいいとは違うのですよ、
魔法が解けるような「仲のよさ」は。
それくらい、仲良し親子のあなたなら分かるでしょ。
46 名前:42:2023/06/04 10:26
>>45
私も別スレでレスしたら、あなたみたいな人に上から目線で勝手に決めつけられたよ。
47 名前:匿名さん:2023/06/04 10:33
>>46
そこに何故反応してしまうのか不思議
明らかに、そういわれる仲良し親子との相違は自覚できるでしょ?
上から目線って、あなたのこういう態度からのやり取りのすえなのでは?
よく分からんが、、
あなたのいう仲良しってなによ、
48 名前:46:2023/06/04 10:36
>>47
ここだけの話じゃ分からんって事が言いたいだけよ。
49 名前:匿名さん:2023/06/04 10:38
>>48
スレ文で判断では駄目なわけ?
ただ、どちらにしても、親子関係を今までとは違う形にしていかないといけないということは、あなたにも分かるわよね?
50 名前:46:2023/06/04 10:39
>>49
決めつけはダメでしょ。

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 6 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)