育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11173076

北海道 札幌市や旭川市で毎日クマのニュースあるけど

0 名前:匿名さん:2023/06/09 18:16
市街地や動物園の近辺等でクマの目撃や痕跡があるニュース毎日のようにやってるけど、
これって駆除しないの?

そのうちだれか被害に遭うよね。
1 名前:匿名さん:2023/06/09 18:26
簡単に見つけられず、捕まえる事は出来ないだけじゃない?
目撃情報や映像を知って、そこに向かったとしても、すでにどこかに行ってしまうと思うよ。
2 名前:匿名さん:2023/06/09 18:47
猟師さんが減ってるんでしょう、高齢化で。
若い人は殺生嫌ってなり手がいないんじゃないでしょうか。
3 名前:匿名さん:2023/06/09 18:56
主さん
猟銃があれば、誰でも、いつでも、どこでも、確実に
熊を仕留められると思ってる?
駆除するにも、出たらすぐ猟友会のメンバーが駆けつけて熊を仕留められると思ってる?
いくら熊が出ても街中では人の有無など猟銃を使っていい場所、使って状況、許可が必要。
更に猟友会が来た時にはもう熊が逃げてたらすぐには見つけられない。
熊は知能が高いから見つけるのも大変だし、箱罠等になかなか入らない。
監視カメラや人目を避けて夜間に移動して家畜を襲い続ける熊もいるくらい知能が高い。
だから箱罠を仕掛けるにも、探し回るにも猟友会の人達も命懸け。
熊一頭に複数人で組織的に動かないと返り討ちにあうくらい熊は侮れない。
熊の足跡を辿って追ってるはずが、それが熊の罠で後ろや陰から熊に襲われる危険もある。
例え見つけて猟銃で撃っても、体を覆う体毛は硬く、更に筋肉も硬く、骨も頑丈で弾が心臓にたどり着ける確率は低い。
更に頭蓋骨は流線型で頑丈。弾を貫通させるには眼球や口など体より急所は限られてる。
しかも、当たって倒れたと思っても安易に近づけない。
死んだふりをして近づいた人間を襲う知能がある。
これが熊だよ。
国の法律があり、猟銃が使える場所やタイミングの制約があり、人員に限りがある。
更に予防策を仕掛けるのも・罠を仕掛けるのも・探すのも熊のテリトリーに入る命懸け。
簡単に人間の武器で倒せる生き物じゃないんだよ。
4 名前:匿名さん:2023/06/09 20:27
>>3
過去のヒグマ襲撃事件読んだことある。人間は熊から逃げたつもりでも実は執拗に追跡されているって、恐ろしいね。
5 名前::2023/06/09 20:31
簡単ではないのは分かってるよ。
ヒグマの恐ろしさは、過去の怖い事件事故の記事を読んでる。

だからこそ、もっと自治体をあげて全力で捕獲捕殺をしないのかと
思った次第です。
ニュースではそういう事言ってないから。
檻を仕掛けるなりなんなり、何も本気でやってないのでは?と
思ったんです。
6 名前:匿名さん:2023/06/09 20:39
東北ですが、こちらも熊(ツキノワグマ)が出てます。
クマは1日10キロ移動するんですって。
山の中に隠れて10キロ移動されたら見つからないよー。
そして、頭がいいのでなかなか罠にかからない。

ヒグマはもっとデカいし速いしどこにいるかわからないよね。
7 名前:匿名さん:2023/06/09 20:42
頭いいから檻を仕掛けても簡単には入らないよ。


くくり罠などの罠にも制限がある。


特定鳥獣に指定されているし、保護管理の法律が多い。
8 名前:匿名さん:2023/06/09 20:47
ちょうど今朝の朝刊一面に載ってた。
1990年以降、春グマ駆除を廃止して保護政策を進めているから、簡単に駆除出来ないらしい。
でも今春から、冬眠中を狙う方式や親子グマ駆除を解禁したって。
でもあくまでも絶滅を目的にしているのではなく、
熊との共存との両立を目指し保護政策は継続するらしい。
他にも記事が載ってたけど、ここには書ききれない。

とにかく駆除すれば良いという簡単な話ではないみたいね。
9 名前:3:2023/06/09 20:51
>>5
猟友会のメンバーも高齢化の一途 人数不足は年々問題になってる
みなさん自分達の生活をしながらやってくれてる
命懸けの仕事がほぼボランティアよ
自治体の資金源も無限じゃないから
自治体から猟友会に毎年支払われてた助成金みたいなのを、財源不足やらそんなに必要がないんじゃない?って考えて削減した自治体が出たの覚えてる?
あんまり熊被害が出ないから猟友会の必要性を感じなくなったからだけど、それはみんな猟友会のメンバーが罠や予防策、見回りを常にやってくれてきたからだった
自治体が予算を切ってからこの数年間、熊被害が爆発的に増えてるんだよ
熊が出た時だけ猟友会のメンバーが活動してるんじゃないの
熊が出ないように常日頃から対策をしっかりしてきてくれてたの
命懸けでね
その有り難さを忘れたから今こんな有様よ
あと猟友会に警察が依頼して、警察官立会の元熊を駆除したら、それで銃刀法違反として逮捕起訴、猟銃の所持資格剥奪
あの裁判敗訴も猟友会が、熊の対策をもうボランティアで頑張らなくなったきっかけでもあるんだよ
やってくれてたことの有り難さを忘れたからこその今なんだよ
10 名前::2023/06/09 21:06
>>9
自治体に費用がないなら、
国に訴えかけて助けてもらうしかない。
県民(道民)の命がかかってるんだから。

ヒグマは肉食だから、
通学途中の子供が狙われるかもしれない。
市街地にクマが出ているのは本当に恐ろしい。

こんなにも人間の区域に熊の出没が増えたということは、
全体の個体数が増え過ぎてるとか、何か変化があるよね。
11 名前:匿名さん:2023/06/09 22:11
>>10
北海道だけの問題ではない。
12 名前:匿名さん:2023/06/09 22:30
>>11
でもひぐまは居ないよね
13 名前:匿名さん:2023/06/09 22:39
>>12
ヒグマだけが問題ではないでしょ。
ツキノワグマだって人を襲うよ。
14 名前:匿名さん:2023/06/09 22:54
>>13
北海道の方が深刻だよ。
15 名前:匿名さん:2023/06/09 23:00
>>13
ヒグマは人間を食べるんだよ
16 名前:匿名さん:2023/06/09 23:14
>>14
去年のクマの被害、全国で一番多かったのは岩手。
死亡した人は2人、北海道は0。
17 名前:匿名さん:2023/06/10 00:33
これこそ自衛隊が動けばいいのでは?
いい練習にもなるだろうし。
18 名前:匿名さん:2023/06/10 05:07
>>17
え…
19 名前:匿名さん:2023/06/10 06:31
>>15
先月も朱鞠内湖で消息不明からの‥があったばかり。
20 名前:匿名さん:2023/06/10 08:27
>>17
そうだね
21 名前:匿名さん:2023/06/10 09:49
>>17
自衛隊が動けば、熊退治できそうだ。
22 名前:匿名さん:2023/06/10 09:53
>>21
でも、街中で銃はそうそう撃てない。
23 名前:匿名さん:2023/06/10 10:52
>>17
熊なんかに関わってないで国防しっかりしろとクレームが来そう。
24 名前:匿名さん:2023/06/10 11:42
今も自治体や、要請を受けた猟友会や獣医が
日夜動いてるという報道を見た。
何もしていないわけではないと思うよ。
25 名前:匿名さん:2023/06/10 12:06
札幌。丘珠空港に熊が出て、自衛隊員が追い払ったってニュースあったよね。
怪我したから…。
あれも危険っちゃぁ危険。

ヒグマ被害、どうしようもないところまできているけれど自衛隊員がそれをやるっていうのは違うような気がする。
26 名前:匿名さん:2023/06/10 12:31
>>25
記事読んだけど、自衛隊が追っ払ったって
いう記事は見当たらなかったけど。
自衛隊は自衛隊法で規定があって、
熊退治に武器の使用はできないと。
で、どうするかというと警察に通報、警察が
猟友会にいらい、ハンターが駆除だって。
27 名前:匿名さん:2023/06/10 13:04
コロナ禍で、人の流れが変わり熊のテリトリーが
広がったらしいね。
今まで人が入ってきていた山も谷も湖も約3年、
人が来なくなって、熊も自由にしていたんだろ
うね。
そして制限解除…人がゾロゾロと動き出し、
それを知らない熊さんは悪者。
これもコロナの弊害か。
28 名前:25:2023/06/10 15:15
>>26
追い払ったではなく襲われた、ですね。
武器は使っていないのはわかっています。
勘違いしていました。すみません。


結局、猟友会の人たちに駆除されたようですね。
29 名前:匿名さん:2023/06/10 15:18
>>28
なんできちんとアンカーつけないのですか?
わざと?
30 名前:匿名さん:2023/06/10 17:39
≫29

テスト
31 名前:匿名さん:2023/06/10 17:42
出来てなかった

>>30
32 名前:匿名さん:2023/06/10 17:55
>>29

私もテスト。
33 名前:匿名さん:2023/06/10 17:56
テストするのはパソコンの人?
34 名前:32:2023/06/10 17:57
出来てた。
35 名前:匿名さん:2023/06/10 18:25
>>1
半角
>>1
全角
36 名前:匿名さん:2023/06/10 18:30
>>35
わざと全角使って引用符にする人いるよね。
特徴ある人

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)