NO.11175887
サリーとアンの課題
-
0 名前:匿名さん:2023/06/11 12:35
-
前提
1つの部屋にサリーとアンがいます。部屋には「サリーの青い箱」と「アンの赤い箱」が置いてあります。
ステップ1
サリーはお気に入りのビー玉を「サリーの青い箱」の中に仕舞いました。
ステップ2
サリーは部屋から出ていきました。
ステップ3
アンは、「サリーの青い箱」からビー玉を取り出し、「アンの赤い箱」の中に仕舞いました。
ステップ4
アンは部屋から出ていきました。
ステップ5
サリーが部屋に戻ってきました。お気に入りのビー玉で遊ぼうとしています。さて、サリーはどこを探すでしょうか。
-
1 名前:匿名さん:2023/06/11 12:43
-
これネット界隈じゃ有名なテストだけどさ⋯
私はどういうものか知ってるから書いたらネタバレになっちゃうので書かないけど、主さんはどういうつもりでこのスレ立てたの?
ある答えを書いた人、もしくはある答えを書かなかった人を祭り上げるため?
-
2 名前:匿名さん:2023/06/11 12:46
-
>>1
そうだよ。
-
3 名前:主:2023/06/11 13:02
-
>>1
他人を責める前に、
自分の理解力が正しくあるのかどうか、
試したらどうか、思ったので。
-
4 名前:匿名さん:2023/06/11 14:09
-
これさあ。文章で問いを出すんじゃなくて、実際には人形劇みたいなやり方でテストするんじゃなかったっけ。
脳科学の本によれば、人形劇で、とのことだったが。
-
5 名前:匿名さん:2023/06/11 14:25
-
いい加減な知識でここにこういう認定問題を持ってくることに疑問アリ。
-
6 名前:答え 解説:2023/06/11 14:50
-
サリーは、「アンが勝手にビー玉を「サリーの青い箱」から取り出し、「アンの赤い箱」の中に仕舞ったこと」を知らないわけですから、この課題の正解は「サリーの青い箱」です。
しかし、サリーのお気に入りのビー玉はどこにあるかというと、「アンの赤い箱」の中です。
発達障害児に、「サリーとアンの課題」を聞くと、「サリーは「アンの赤い箱」の中を探す」という答えが返ってくることが多いそうです。
では、なぜ、発達障害児はそう答えることが多いのでしょうか。
この課題での客観的な事実関係は、「(サリーの知らないところで)ビー玉がアンによって、「サリーの青い箱」から「アンの赤い箱」に移されてしまった」ということです。
ですから、最終的にビー玉は「アンの赤い箱」の中にあるということが、この課題での客観的な事実となります。
この課題では、ビー玉が現在どこにあるのかという客観的な事実は、比較的わかりやすいです。
だから、発達障害児の多くは、この客観的な事実を答えがちなのではないかと考えています。
ただし、ここで注意すべき点は、この課題が客観的な事実関係を聞いておらず、サリーの気持ち(サリーが、ビー玉がどこにあると考えているか)を聞いているところにあります。
この課題の肝は、ビー玉が移された事実を、アンは知っているが、サリーは知らないというところにあります。
ですから、この課題で正しい答えを導き出すためには、「ビー玉が移された事実を、サリーが知らない」ということを理解できることが必要になってきます。
ですが、サリーの気持ちを理解するというプロセスが、この課題を難解なものにしています。
それで、発達障害児にはむずかしくなっているのです。
-
7 名前:匿名さん:2023/06/11 14:53
-
>>6
どこのコピペ持ってきた?
出典は書こうか
-
8 名前:匿名さん:2023/06/11 14:57
-
だからどうした。
-
9 名前:匿名さん:2023/06/11 17:21
-
これさあ、赤い箱と青い箱の問題のこともあるし、かごと箱で差別化してる場合もあるしさ。
いろいろなんだよね。
イラストで聞いたり、紙芝居だったり、人形劇だったり、実際に人間が演じて見せる場合もある。
心理学専攻の人なら知ってるんじゃないの?
で、これをここで聞いてどうしようとしてるんだか。
誰かを発達障害だと決めつけたい人がスレを立てたんなら、あなた、それができるほどお勉強してきたの?
-
10 名前:匿名さん:2023/06/11 17:27
-
自分が入れておいた青い箱をみるよね?
なんなんだ?
-
11 名前:匿名さん:2023/06/11 17:30
-
>>9
色と形の違いに何の問題があるの?良く解らないんだけど・・。
自分がいなくなってから、何されてるかわからないんだから、最初は元の場所を見るのが普通じゃないの?そこにないとあれ???っと周り探し出す。
-
12 名前:匿名さん:2023/06/11 17:34
-
>>9
赤い箱と青い箱の問題のこともあるし、かごと箱で差別化してる場合もあるしさ
その設定、全くどうでもいい条件
-
13 名前:匿名さん:2023/06/11 17:35
-
>>9
何を問うための課題か分かってる?
-
14 名前:匿名さん:2023/06/11 18:56
-
アンの手癖が悪いのをとっくに知っていたサリーはアンの箱をまず開けました。
箱の中に変に膨らんだハンカチがあったのでサリーがまくって見ると、サリーのビー玉どころかサリーの家の鍵やサリーの家の
裏のドアのノブまで入っていました。
-
15 名前:匿名さん:2023/06/11 19:05
-
>>14
とんでもない捻くれ者だな
-
16 名前:匿名さん:2023/06/11 21:21
-
これを間違える人居るの?
これが分からないなら、大谷云々は分からないだろう。
そういう人が多いなら、今後は書き方気をつけようと思う。
私は今回の主ではないけど。
ただ、説明全部つけるとまどろっこしい文章になるんだよなあ。
-
17 名前:匿名さん:2023/06/11 21:48
-
>>16
主よりも代理人だね、該当者は。
<< 前のページへ
1
次のページ >>