NO.11175889
アンとサリーの課題 大人用
-
0 名前:匿名さん:2023/06/11 12:37
-
アンとサリーの課題の大人用。
恵さんの家におじさんが遊びにきました。
恵さんはお母さんに手伝ってもらって、チーズケーキを作りました。
恵さんは食卓で待つおじさんに言いました。
「おじさんのためにケーキを作っているの」
おじさんは、「ケーキは大好きだよ。チーズが入っているのはダメだけどね」と言いました。
ここで質問です。気まずいことを言ったのは誰ですか?
また、なぜ気まずいのでしょうか?
-
29 名前:匿名さん:2023/06/11 15:08
-
>>27
>が「チーズケーキ以外なら大歓迎!」
といってるのに、「これ」は「チーズケーキ」?
チーズケーキを食べるの?
嫌いなんだよ。。
我慢して食べるの?
-
30 名前:匿名さん:2023/06/11 15:08
-
>>25
よく分かったよ
これが分かりにくければ、
大谷のボールはそりゃ分からないだろう
ある意味すっきりしたわ。
-
31 名前:25:2023/06/11 15:10
-
>>30
ありがとう。
アンとサリーの話題を提供した本人だから、
あなたからのこのレスで、更にスッキリしたよ。
-
32 名前:匿名さん:2023/06/11 15:12
-
>>24
別人だけど、「ごめんごめん、私はこのおやつを食べるよ」と言ったのはおばさん(いや、スレではおじさんなんだけど)だよね?
チーズケーキ以外のおやつを指すと私も思ったよ。
このレスもテニススレと同じく唐突に別のお菓子がある設定で別のお菓子が急に出てくる?し、文章が拙くてわかりにくいのは間違いない。
鍵かっこもないし、主語がないので誰がどのセリフを言ってるのかもわからない。
-
33 名前:匿名さん:2023/06/11 15:18
-
11と24がおかしいって事ね
-
34 名前:匿名さん:2023/06/11 15:19
-
>>32
「ごめんごめん、私はこのおやつを食べるよ」がおばさんのセリフで、このおやつがチーズケーキの場合。
おばさんは嫌いなチーズケーキを我慢して食べるって話になるよね?
そうなると最後の「誰も気まずくならない」の結論に無理がある。
姪っ子からしたら「いや、無理して食べなくていいよ」って気まずさしか残らないよね。
-
35 名前:匿名さん:2023/06/11 15:31
-
>>26
おじさんだからおじいちゃんでは無いかも(笑)
でも身内の大人だから好み知らないのかなとは思った。
-
36 名前:匿名さん:2023/06/11 16:02
-
このスレ、主の書いた問題自体が分かりにくいのかもしれないけどよくある中受算数で
「ただしくんは9時に家を出発して駅に向かいました。ただしくんのお兄さんは10分後に自転車で家を出て駅でただしくんに追いつきました。お兄さんの自転車とただしくんの歩く速さの差は時速500メートルです。家から駅まで何キロでしょう」(これは『たとえ』なので数字とかいい加減だしもしかしたら解けない問題かも)
みたいな文章題に対して「10分で駅までつかないなんてすごい田舎」「うちの子なら2人とも自転車を使います」「親が送らないなんて子どもがかわいそう」みたいに話がずれていってるみたいにみえる。
-
37 名前:匿名さん:2023/06/11 16:05
-
>>36
求められていることがわかっているかどうかかな。
ここでは解答を求められてるわけじゃないからね
-
38 名前:匿名さん:2023/06/11 16:06
-
>>36
どんどん脱線していく感じはここっぽいね。
段々と妄想が広がっていって話しが変わったり、想像や妄想で誰かをバッシングしたりさ。
-
39 名前:匿名さん:2023/06/11 16:11
-
>>36
そもそもこのスレでは、人間の感情に対しての回答を求められてるし、感情に対して「正解」はないからね。
それか他スレにあるアンとサリーの問題とは違うところ。
そして模範回答ではないレスという意味では、あなたのレスも絶妙にスレから話がズレてる。
-
40 名前:匿名さん:2023/06/11 16:17
-
おじさんは恵がチーズケーキを作ったとは知らないから
この時点で気まずい事を言ってはいない。
でも恵はチーズケーキを作ったので気まずい思いをする。
恵みの立場で考えるなら気まずい事を言ったのはおじさんになるけどおじさんは悪くはない。
なぜ気まずいかはおじさんのためにせっかく作ったのに相手の好みじゃなかったからだよね。
でもさー大事なのはこの後の対応力だろう。
①チーズケーキを出した場合
おじさんは自身の発言で恵に気まずい思いをさせたことを察して気まずくなる。
→おじさんも恵も意図せずにお互いに気まずい思いをさせることになる。
②チーズケーキを出さない場合
おじさんは何も気づかないまま普通にすごす
→恵はおじさんが嫌な気持ちにならないことで恵は安心する
だからその言葉で気が付いてごり押しせずにチーズケーキを出さなかったら
それ以上自分も相手も気まずくならないと思う。
相手との関係性もあるから
でも自分がおじさんの立場なら厚意を感じて出されてもなんとか食べるけどね。
-
41 名前:匿名さん:2023/06/11 16:22
-
別に気まずくないので、ノープロブレム!
-
42 名前:匿名さん:2023/06/11 16:24
-
>>40
②の場合、恵は既にケーキを作っていることをおじさんは知っている。市販のケーキを手作りと言って出す?そもそも市販のケーキが簡単に用意できる立地?
我慢して食べられないケースも想定できる。アレルギーとかね。
ケーキを作ってるのを知った上でチーズがダメと言ってるから相当ダメだと推測できる。
-
43 名前:匿名さん:2023/06/11 16:30
-
>>36
この問題文はとても分かりやすく出来てますよ。
誰がどうしたという動作の条件がハッキリと書かれてるから、文章としては全く問題ないです。
あの例の文章と動作の条件の記載具合が違ってます。
ただ、
何分後に駅についたかの条件が書かれてないから、この問題は解けないけどね(余談)
-
44 名前:匿名さん:2023/06/11 16:47
-
現場にいるのが3人だけなら
遊びに来たおじさんを放置してケーキ作りまくる母と恵の神経がわからん。
-
45 名前:匿名さん:2023/06/11 16:50
-
>>41
うん。
あちゃーチーズケーキなんだよ!
えーそうだったのかーごめんよー!
で終わる。
ガーン!どうしようチーズケーキじゃおじさん食べられないのね?で事実が言えなくて、おじさんにケーキを楽しみにさせてしまうグズグズした人が気まずくさせるタイプ。
-
46 名前:匿名さん:2023/06/11 17:19
-
そっかー、チーズだめなんだー。
じゃあ、違うケーキ買ってくるねー。
個の作りかけのチーズケーキは、あとで私達が食べるねー。
おじさん、知らなくてごめんねー。
とニコニコして言えば、きっとおじさんがケーキ屋さんで新しくケーキを買ってくれるでしょう。
めでたし、めでたし。
-
47 名前:匿名さん:2023/06/11 17:24
-
>>46
そういう状況でおじさんに買わせる?
-
48 名前:匿名さん:2023/06/11 17:26
-
なんだか変〜。
-
49 名前:匿名さん:2023/06/11 17:29
-
>>42
ああそうですね。
すみません前提を間違えてました。
自分でケーキを作ってると恵は言ってるんだね。
だったら
②は出さない場合
おじさんは不審に思って「作ったケーキは?」と尋ねてチーズケーキだと知る
→おじさんは恵に気を遣わせたことに気づき気まずくなるので結果どちらも気まずい思いをする
まあ、どちらにせよお互い気まずくなるなら
とりあえず出して味見だけでもしてもらうのがいいんじゃないかな。
おじさんは姪のために努力して食べるだろうし
恵も苦手なのに自分のために食べてくれたって感謝するだろうし
お互いの気まずさを思いやりに変えることができる。
もしアレルギーかなんかでどうしても食べられないなら
おじさんはチーズはNGと今後の参考にすると思うわ。
それも大事なことだと思う。
-
50 名前:匿名さん:2023/06/11 17:35
-
こういうの、出題の意図をまず理解して、出題者?に協力した上で答えないと成立しないね。
-
51 名前:匿名さん:2023/06/11 17:36
-
>>41
そうそう!
気まずくなるという設定がおかしい。
アハハ、ごめんねー、で終わる話。
-
52 名前:匿名さん:2023/06/11 17:50
-
>>45
あー私気まずくさせる人間だ…
自分が悪いと思っちゃうんだ。
-
53 名前:匿名さん:2023/06/11 18:58
-
おじさんは今日は大変疲れているので、チーズの香りがするとだめなのだそうです。まっすぐにお母さんを見つめて言いました。
-
54 名前:匿名さん:2023/06/11 19:04
-
>>32
ポイントは「その後誰も気まずくならない」ってとこだと思うよ。
もし、チーズケーキではないおやつを食べたとするなら、
姪っ子は作ったチーズケーキをおばさんに食べてもらえなかったから悲しくて、気まずい。
おばさんも、姪っ子を悲しませたから、気まずい。
だから別のお菓子ではなく、
「チーズダメとは言ったけけど、折角姪っ子が作ってくれたのだから(頑張って)チーズケーキを食べる」
ってことだと思う。
-
55 名前:匿名さん:2023/06/11 19:11
-
>>29
一生懸命作ってくれた姪っ子の為に、我慢して食べるんだよ。
それが大人の役割だと思う。
-
56 名前:匿名さん:2023/06/11 20:14
-
>>55
姪っ子25才でも?
-
57 名前:匿名さん:2023/06/11 21:07
-
こうしてみると、正解なんてないし、この設問で何がわかるかと問われると、別に何もわからないと言えそう。
少なくとも、この設問で、回答者が健常なのか発達障害なのかを認定できるわけがない。
-
58 名前:匿名さん:2023/06/11 21:10
-
>>56
姪っ子が何歳か、その設定によって違うだろうね。
私はあの話は「姪っ子」が子どもと思ってるから、
折角姪っ子が張り切って作ってくれたものなら頑張って食べるよ。
姪っ子が大人だったら
「おばさん、無理しないで…」ってなるけだろうけど、
子どもだったら、
おばさんが食べてくれた方が嬉しいと思う。
-
59 名前:匿名さん:2023/06/11 21:12
-
>>57
そうかな。
「気まずいことを言ったのは誰ですか」という設問だから、
発達障害かどうかの傾向は十分見れると思うが。
-
60 名前:匿名さん:2023/06/11 21:13
-
>>58
>私はあの話は「姪っ子」が子どもと思ってるから、
ということは、人によって答えが違うの当たり前だよね
-
61 名前:匿名さん:2023/06/11 21:15
-
>>60
イメージの問題だろうね。
あのやり取りから、大人同士だと思うか、
姪はまだ子供だと思うか。
「おばさんはこのおやつ食べるよ」的な会話だったから、
私には子どもに思えた。
-
62 名前:匿名さん:2023/06/11 21:51
-
>>61
うん、
感じ方、それぞれ違うのよ。
あなたはそう読み取った、
他の人は違った、
ただそれだけ。
答えがあるものなら、その後答え合わせはできるけど、
それまでは、どちらが正解ということにはならないね。
-
63 名前:匿名さん:2023/06/11 21:51
-
>>28
めっちゃ馬鹿にするやん。
-
64 名前:匿名さん:2023/06/11 21:52
-
>>61
想定はどうであれ、
他人の気持ちを想像することが出来るかどうかだから。
-
65 名前:匿名さん:2023/06/11 22:04
-
>>28
11さんと25さんの解釈は十分ありうる解釈だと思う。
10の文章から。
-
66 名前:匿名さん:2023/06/11 22:07
-
>>65
そんなとこまで遡る気がしないわ。苦笑アンカーつけて
-
67 名前:匿名さん:2023/06/11 22:12
-
>>10
ずれるかもだけど、自分の姪っ子が
おばさんのためにケーキ焼いてるのって
言って、もし私が「チーズケーキ以外なら
大歓迎!」て言ったらと想像したら、姪はきっと
「えー?!チーズケーキ焼いてるんだけど」
と言ってマジかー!ごめんごめん、私はこの
おやつ食べるよ、となって誰も気まずくならない、
と思った
-
68 名前:匿名さん:2023/06/11 22:13
-
>>67
この人自分の文章を解説しましたか?
-
69 名前:匿名さん:2023/06/11 22:18
-
>>68
この文章によってチーズケーキ以外にもお菓子があると解釈した人が居たけど、そんなにあり得ない解釈ではないと思う。
-
70 名前:匿名さん:2023/06/11 22:19
-
>>68
ごめん、本人の解説はまだ。
-
71 名前:匿名さん:2023/06/11 22:30
-
>>68
解説はないけど、
#24 2023/06/11 14:43
[匿名さん]
>>11
どのおやつってチーズケーキでしょ。それしかないじゃん。
#25 2023/06/11 15:00
[匿名さん]
>>24
そうなの?
目の前にあるチーズケーキではない別のおやつを指してるのかと思った。
分かりにくい文章だから、いろいろな解釈出来る。
#27 2023/06/11 15:01
[匿名さん]
>>25
分かりにくい?のか
#28 2023/06/11 15:06
[匿名さん]
>>25
なるほどね。
このおやつ、って言われたら分からないんだね?
なるほど。
#30 2023/06/11 15:08
[匿名さん]
>>25
よく分かったよ
これが分かりにくければ、
大谷のボールはそりゃ分からないだろう
ある意味すっきりしたわ。
「チーズケーキ」しかあり得ないという、こんな流れてでした。
-
72 名前:匿名さん:2023/06/12 08:37
-
>>67
これ書いた本人の解説を見たいね
-
73 名前:匿名さん:2023/06/12 09:21
-
>>72
是非、解説聞きたいね。
まあ、結果は「チーズケーキ」って展開が、この板のセオリーだとは思うけど(笑)
-
74 名前:匿名さん:2023/06/12 09:23
-
>>73
そうだね。
あと、「マジかー!ごめんごめん、私はこのおやつ食べるよ」がだれのセリフなのかも聞きたい。
-
75 名前:匿名さん:2023/06/12 09:26
-
>>72
うん。
本人がどういう意味で書いたのかはわからないけど
この文章だけ読むと答えは一つではないなと思いました。
文章を読むとき、状況を思い浮かべながら読むよね?
「えー!チーズケーキ焼いてるんだけど」の台詞から姪はケーキ作製中?オーブンのそばにいるイメージと思って、客人(叔母)はいきなりキッチンに入ってくるとは考えにくくダイニングかどっかに座ってるとすると距離がちょっとあるから「ごめんそのケーキ食べる」だったら間違いなく =チーズケーキなんだけど、
「このおやつ」っていうから何かテーブルに他のおやつがおいてあるのか?って想像したのかなと思った。
だからそういう解釈も無くはないなと思って。
そんな「これがわからないなら大谷もわからないよね 」なんて意地悪なことをわざわざ言わなくてもいいのになと思ったんです。
答えは一つと決めつけて「それに行き着かなかったら発達障害!」とか言う人よりは、相手の言うことを「それもあるかも知れないね」と受け入れる人の方が実際人間関係うまくいってそうな感じがするので…。
-
76 名前:匿名さん:2023/06/12 10:43
-
>>75
人によって解釈は様々だね。
私はオーブンの近くにいるなんて考えもしなかった。
-
77 名前:匿名さん:2023/06/12 10:57
-
>>75
うん、わかる。
私はチーズケーキを「おやつ」と表現しないなあとまず思った。
そもぞ目の前にはないはずのチーズケーキを「この」と表現するのもおかしい。
目の前に別のおやつ(ケーキよりも簡単に食べられるお菓子)があるのかと思った。
姪が「チーズケーキ焼いてるんだけど」のあとの「マジかー」以降のセリフは同じ鉤括弧で括ってないから、姪のセリフを受けて別の人(おばさん)のセリフだと思った。
また「私はこのおやつを食べるよ」の「私は」は「あなたはそれをする」「私はこれをする」一般的に相手と別の行動をするときに使う。意思を持つときに使うのが「は」という助詞だと思う。
私はこう読んだと言うだけで、正解だとは思ってない。
なぜなら元の文章自体が素人の書いたなぐり書きのような文だから。
-
78 名前:匿名さん:2023/06/12 15:44
-
>>59
なにこれ。
発達障害かどうかの傾向は十分見れるってなに。
専門家があらゆる情報を駆使して、最終的に判断を下すような診断を
「傾向は十分見れる」って自信満々に。
臨床心理士の資格でも持ってるのか?
どこかで聞きかじったり、ネットでちらっと調べただけの人間が言えることか?
こういうエセ心理士みたいのが横行するの、大問題だよ。