NO.11179330
持病がある場合の就活
-
0 名前:匿名さん:2023/06/13 11:17
-
持病がある場合、就活でいつの時点で持病があることを言うのでしょうか。
仕事に大きく差し障りのある病気でない場合、内定後になるのでしょうか。
-
35 名前:匿名さん:2023/06/13 13:28
-
職種、業種によるんじゃないかな。
普段はデスクワークでも、
遠隔地に出張があるとか、棚卸しがあるとか、
何かの作業があって若手は駆り出される日が年に何度かあるとか、
ずっとデスクだけというわけじゃない仕事は多いと思う。
まあ、ここからはイレギュラーだけど、
うちの息子の会社はオフィスの引越しがあったよ。
大掛かりなものは業者がやったようだけど、
作業はもちろん社員もやったと言ってた。
息子も含め、普段デスクばっかりの人ばかりだから、
大変だった模様。
-
36 名前:匿名さん:2023/06/13 13:41
-
難しいですね。
採用されたいから黙っておきたい。
雇用する側としたら、先に知りたい。
-
37 名前:匿名さん:2023/06/13 13:45
-
>>33
就活サイトでES提出の場合、
健康状態を記載する欄はなかったと、子供が言ってるけど。
-
38 名前:匿名さん:2023/06/13 14:16
-
特定疾患ってストレスで悪くなる場合が多いから心配ですね。
寛解は完治とは違うから。
それと入社して直ぐに半年に1度有給使うって結構頻度が高いと思うから、お子さんが持病を言ってない状態で毎回有給申請するのって大変だと思う。
-
39 名前:主:2023/06/13 14:22
-
まとめてのレスで失礼します。
親バカな目線で言えば、病気と診断されて以来頑張っていた習い事をやめざるを得ず、それでも受験やできる範囲での習い事、バイトに挑戦し、誰よりもとは言いませんが苦労し、克服してきたと思います。
そう言ったほかの子にはない点を就活でアピールすれば良いと思っています。
ですが本人は「ウィークポイントをアピールしてどうする」だそうです。
病気と言うだけあって体が強いわけではないですが、コロナや風邪をひくこともなく、大学もほぼ皆勤です(通院を除く)
定期的に採血をしているので健康状態は健常者より診てもらってます。
試用期間があるのか、その間にクビになるのか、その前の健康診断はどうなるのか、などは私にもわかりません。
主治医や学生課に相談するよう伝えてみます。
ありがとうございました。
-
40 名前:主:2023/06/13 14:36
-
特に告知義務があるわけではないことを知り、子が言っていることがあながち間違っているわけでもないことが分かり良かったです。
どんな病気でもそうですが、ストレスは大敵のようですね。
かと言って新入社員がノーストレスでいけるとも思えないので、本人に頑張ってもらうしかないです。
定期検診については主治医にも応相談ですね。
半休など取りやすい職場なら良いのですが。
まとめてのお礼になりますが、ありがとうございました。
-
41 名前:匿名さん:2023/06/13 14:45
-
理解ある職場との出会いがありますように。
何事も無理はいけない。
適材適所。
-
42 名前:匿名さん:2023/06/13 14:49
-
>>38
>入社して直ぐに半年に1度有給使うって結構頻度が高いと思うから、
頻度高いんですか?
いつからなら取得していいのかな。
-
43 名前:匿名さん:2023/06/13 14:53
-
>>38
下二行、同意です。
そうだよね。入社早々半年ごとに有休取るって早々居ないと思う。
今は時代が違うからそうでもないかな。
仕事も一人前じゃないのに、有休くださいって言いにくいよね。
-
44 名前:匿名さん:2023/06/13 14:57
-
>>42
入社半年後から10日間の有給が義務付けられてる。
8割以上出社してたらの条件付き。
-
45 名前:匿名さん:2023/06/13 14:58
-
>>43
新入社員は有給使わないってこと?
今どき、そんな会社ヤバイって。
-
46 名前:匿名さん:2023/06/13 15:00
-
>>44
入社半年後から、
ということは、主の子は入社後、1回目の通院は有休間に合わない可能性があるね。
-
47 名前:44:2023/06/13 15:00
-
>>45
うん。入社2年目の子がいるけど、きっちり有給は消化してる。
-
48 名前:主:2023/06/13 15:04
-
ご心配ありがとうございます。
半年ごとの通院は状態が悪くなってないかの確認と採血による健康診断のようなものなので、おそらくそんなにきっちり6ヶ月ごとに絶対というものではないように思います。
今はちゃんと行ってますが。
その間に状態が悪いと感じるようなことがあれば病院に行くように言われてはいます。
-
49 名前:匿名さん:2023/06/13 16:00
-
入社時の約款とか誓約書とかないのかな?
嘘が後でわかると内定取り消しや入社取り消しは一番怖いよね。
学生課に相談が一番いいかも。
-
50 名前:主:2023/06/13 16:03
-
>>49
そうですよね。
強いて言わないのは良いとしても、聞かれた時に嘘はダメですよね。後々問題になると私も思います。
就活を進める上で健康状態を聞かれたら嘘はなく、そこでいかにして克服してきたかをアピールするよう伝えたいと思います。
-
51 名前:匿名さん:2023/06/13 18:16
-
>>0
主さんよ、こんなことここで聞くなんてヤボだわ。ここの連中は難癖つけるのが楽しいんだから。
-
52 名前:匿名さん:2023/06/13 18:29
-
通りすがりだけど、このスレで難癖あった?
的確なアドバイスばかりと思うけど。
-
53 名前:匿名さん:2023/06/13 19:06
-
>>52
的確なアドバイスがいくつか、あとは詳しくない人の雑談。
難癖は少ししかないね。
-
54 名前:匿名さん:2023/06/13 19:08
-
>>51
難癖レスって思うのは何番?
-
55 名前:匿名さん:2023/06/13 19:11
-
>>51
このレスが難癖では?
-
56 名前:匿名さん:2023/06/13 21:41
-
でもさ
入社時には健康優良児でも
長く勤めていれば多かれ少なかれ病気もするし、
途中から慢性的な病気や特定疾患になる人もいるじゃない?
働いている間何にもない人なんているのかな。
主子さんの持病が何なのかはここで言わなくていいよ。
友達の旦那さんは30過ぎてから指定の難病になったし
うちの夫もここに来て加齢で色々やってる。
入院もこの2年くらいで3回もしてる。
会社なんてそんな人沢山いると思う。
重要なのは
自分の病気や特性を理解したうえで、
その為の対策や健康管理をいかにちゃんとやってるか
ということなんじゃないかな。
というか
持病の度合いにもよるけど
それで不採用って企業としては出来るんだっけ?
むしろ社会的制裁が怖いから言ったほうが採用されるんじゃ?とさえ。
まあさすがにそんなに甘くはないだろうけどね。
つまり、そんなに関係ない、ってことよ。
ただ、本当に例えば実はこうなのでこの職種は出来ません、とかの後出しはしないほうがいいとは思う。
入ってすぐに所属の選別するような新人は困ると思う。
難病で掛かり付けが東京のどこそこの大学病院なので
本社以外の所属は困る、とかね。
だから受ける会社もそれなりに考えて応募すればいいんじゃないかな?
-
57 名前:匿名さん:2023/06/13 21:45
-
>>56
そういうことだよ。同意。
-
58 名前:匿名さん:2023/06/13 22:01
-
最初から病気なのに隠していた、のと
就職してから病気になった、のは全く違うと思います。
-
59 名前:匿名さん:2023/06/13 22:01
-
最初から病気なのに隠していた、のと
就職してから病気になった、のは全く違うと思います。
-
60 名前:匿名さん:2023/06/13 22:02
-
>>59
何故にそんなに執拗に?
-
61 名前:匿名さん:2023/06/13 22:03
-
>>59
あなたは使い物にならない人なんだね
-
62 名前:匿名さん:2023/06/13 22:33
-
>>58
そりゃ違うよ。
だけど人生なんてそんなもんなんだから
会社だって慣れっこでそんなに厳しくないんじゃない?って話。
ただ、体の良いこと言っといて後出しするのは
どれも一緒だよね。
そらをいったら実は家族に要介護者がいて○○を離れることは出来ませんとか、もそれに当たると思う。
-
63 名前:匿名さん:2023/06/13 22:37
-
>>58
そうだね。
信用に関わるかなとか。
今はOB訪問とかゼミの推薦とかあるのか分からないけど
そういうの使う場合は迷惑かかる。
-
64 名前:匿名さん:2023/06/13 22:48
-
>>62
あなたのこういう性格的な部分は、特に明かさないでしょ?
それと同じだって。
別に人工透析して勤務を離れる時間を確保しないといけないというわけでもなさそうだし。
-
65 名前:匿名さん:2023/06/13 22:57
-
>>64
ごめんよくわかんない
どゆこと?
-
66 名前:匿名さん:2023/06/13 23:02
-
>>64
人工透析なら障害者枠だね。
-
67 名前:匿名さん:2023/06/13 23:05
-
>>64
なんで性格の話に?
-
68 名前:匿名さん:2023/06/13 23:06
-
>>66
いまさ、大手は障がい者枠を取っ払って選考してるよ。
すごいね。
-
69 名前:匿名さん:2023/06/13 23:06
-
>>64
どこから性格出て来たの?
-
70 名前:匿名さん:2023/06/13 23:10
-
>64が突飛すぎてよくわからん。
性格と人工透析となんか飛躍し過ぎじゃない?
-
71 名前:匿名さん:2023/06/13 23:13
-
そろそろ
私にはわかったけどな
なんで分からないの?
が出てきそう。
もう64についてはやめよ(笑)
-
72 名前:匿名さん:2023/06/13 23:14
-
>>69
性格の悪さは面接で上手く隠せる
-
73 名前:匿名さん:2023/06/13 23:23
-
>>72
あなた>>64?
-
74 名前:主:2023/06/14 00:08
-
出てくるのが遅くなってしまってすみません。
私の途中のレスまでは参考になるレスも多く、ここにスレを立てたこと自体は良かったと思いますし、ありがたいと思います。
>>56さんのレスにも励まされました。
人間みんな色々ありますよね。
障害者を雇うと補助が出るので、障害者枠での採用はよく聞く話ですね。
うちの子は障害認定されるほどではないので、その枠はまず無理です。
特にできないことはありませんし、大学受験の時も主治医に全国どこでも好きな大学を受ければ良い。大学病院は全国にあるし、連携してやっていけると太鼓判をもらいました。
少し不安になりましたが、参考になるレスをもらい、アドバイスはしてもやはり子に任せるしかないと思いました。
どうかこのスレでは罵り合うようなことはなく、ここで聞いて良かったと思うまま〆させてください。
ありがとうございました。
-
75 名前:匿名さん:2023/06/14 08:49
-
>>74
今4年生の就活終わった子供に聞いたところ、就活サイトに登録するときに障害があるかどうかのチェックを入れる欄はあるけど、健康状態を書く欄は無かったそうです。
企業への応募の登録の際にも健康状態の欄は無かったけど、配慮をして欲しいことがある場合の書く欄はあったそうです。
なので、特に健康状態で配慮してもらう事がなければ書かなくても良いと思うって言ってました。
面接でも健康状態は聞かれたことがないそうです。
-
76 名前:匿名さん:2023/06/14 09:32
-
>>75
うちの娘も大学4年で就活終わり、同じ事を言ってましたよ。
だいたい、今が何もなければ良いことじゃん?
いちいち執拗になんだかんだと言うひとなんなの?
-
77 名前:匿名さん:2023/06/14 09:41
-
>>76
主さんがこんな風に書いてるからでは?
4 名前:主:2023/06/13 11:24
通常業務には差し障りはないと思います。
うちの子は黙っているつもりみたいですが、入社前の健康診断でバレると思います。
-
78 名前:匿名さん:2023/06/14 09:58
-
>>77
ほんだー。
バレるって。。
-
79 名前:匿名さん:2023/06/14 09:59
-
>>78
ホントだーの間違いです。
-
80 名前:匿名さん:2023/06/14 10:12
-
この主って変な人
-
81 名前:匿名さん:2023/06/14 10:25
-
持病があるけど、仕事に差し支えないから
言ってない。
-
82 名前:匿名さん:2023/06/14 12:45
-
>>81
それでいいよ
-
83 名前:匿名さん:2023/06/15 08:15
-
>>41
同じく。
適材適所。
無理禁物ですぞ
-
84 名前:匿名さん:2023/06/15 08:35
-
主さんはもう閉めています。
この辺でもう終わりにしませんか。