育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11181388

学資保険入ってない

0 名前:匿名さん:2023/06/14 12:52
結構な割合で入ってるんですね。
私は親も入らなかったと言ってたし、普通に貯金すれば良いと思って入りませんでした。
親が亡くなった時の補償以外に大きなメリットってあります?
1 名前:匿名さん:2023/06/14 12:56
学資保険に入らなくてもお金が貯められるなら、保険に入らなくても良いんじゃないですか?
うちの場合は学資保険にハイって強制的に貯めていかないとなかなか貯金が上手く出来なさそうたったので、子供二人分学資保険に入りました。

普通預金よりもちょっとは増えるし、強制的に貯まるので我が家にとっては良かったです。
2 名前:匿名さん:2023/06/14 12:58
昔は普通の利率が良かったとか言うよね。
ソニーの学資がいいって聞いたことがある、数十年前の話だけど。
貯金並みかそれ以上の利率がついて、そのうえ生命保険がわりにもなるからお得だとか。

うちは貯金で賄うつもりだったから入ってなかったけどね。
もう卒業の目処がついたし、結果的に学資は不要だったかや。
3 名前:匿名さん:2023/06/14 13:00
私の時は元本割れだったから入ってないよ。
母の時代は金利が高かったので、払った金額より多く返って来てたから入ったみたい。
>>1番さんはいつ入ったんですか?
元本割れじゃなかったって事ですよね?
4 名前:匿名さん:2023/06/14 13:03
今20歳の子供の分は入ってた。
大きなメリットは利率よね。
保険料合計250万くらいで満期には300万になったよ。
5 名前:匿名さん:2023/06/14 13:06
>>4
えーその時代そんなにある?
6 名前:匿名さん:2023/06/14 13:07
>>4
20年前って、もう低金利時代と思うけど。
7 名前:匿名さん:2023/06/14 13:07
>>4
えーー
(○_○)!!
どこの商品だった?
得したね。
8 名前:匿名さん:2023/06/14 13:16
>>6
ソニー生命で作ってもらったのですが
その時はまだよくて、125%くらいあったんですよね。
5年後に下の子で入ろうとしたら110%きってたのでやめました。
9 名前:1:2023/06/14 13:24
>>3

うちの子もソニーの学資保険です。
入ったのは上の子は19年前の時で外貨織り交ぜた学資保険でした。
18歳で満期なんですが、利率が良いのでそのまま預けてあります。学資保険なので大学在学中までしかお願い出来ないのが殘念です。
10 名前:匿名さん:2023/06/14 13:25
利率はあまり考えなかったなぁ
ただ子供のためのお金ということで
使わなくなるから良かった。
大学資金3人分しっかり貯めれたよ。
11 名前:匿名さん:2023/06/14 13:56
入らなくても学費を用意できるなら必要ない。
12 名前:匿名さん:2023/06/14 15:46
学費用意出来るなら別にいいけど
うちの子はすでに社会人になってるけど
以前は18歳満期の学費保険に入ってました。
入院保証付きの学費保険だったので
怪我で入院した時は保険は助かったよ。
13 名前:匿名さん:2023/06/14 15:49
学費のための貯金すらしたことがない
14 名前:匿名さん:2023/06/14 15:57
悩んで入らずコツコツ貯金しました
15 名前:匿名さん:2023/06/14 15:58
>>13
どういうこと?
学費用に分けて貯金してなかったという意味かな。
それならうちもそう。
16 名前:匿名さん:2023/06/14 21:15
うちの子も外資の一生続けられる利率の良いそういうの入ってるけど、学費には使わなかったな。
いくら貯まってるんだ?
17 名前::2023/06/14 21:22
レスありがとうございます。
利率が高い頃はメリットがあったんですね。
あとはどれを選ぶかかな?
パート先で「え?入ってないの?」言われて、その場では私以外全員が入っていたので驚いたんですよね。
18 名前:匿名さん:2023/06/14 21:33
うちも学資保険は入ってない。特にメリットってない感じだったし。

今って高校だって自治体の補助があってそんなに要らないでしょ?


うちは高卒で就職だったし。
19 名前:匿名さん:2023/06/14 21:59
>>18
補助は所得制限あるよ。
20 名前:匿名さん:2023/06/14 22:07
>>18
今高卒で就職する子少なくない?
商業、工業卒でも専門や大学に行く子が多いみたいよ。
21 名前:匿名さん:2023/06/14 22:26
>>20
そうね。
2022年度で高卒で就職するのは全体の約15%程度だって。
22 名前::2023/06/14 22:27
一応大学までは行くと思ってました。
23 名前:匿名さん:2023/06/14 22:53
学費として自分で貯金していって、別で子供の保険をしっかりしたものに入った。
うちはそれで良かったと思ってるよ。
24 名前:匿名さん:2023/06/14 23:05
>>18
学資保険を小学校〜高校のきかんに使う人はいないんじゃないか?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)