育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11200380

パート80万の壁?

0 名前:匿名さん:2023/06/25 06:46
近々103万の壁が80万の壁になるんですよね。

ギリギリ103万で抑えて扶養、となっていますがこうなると
月6万8千円で会社の保険に入ることとなり厳しいなぁと。

【抜粋】
月給6万8,000円のパートでも社会保険に入れれば、厚生年金保険料は自己負担が月約6,300円、健康保険は月約3,900円で済み、会社も半分負担してくれます。

現在103万~130万以内で働いてる方で会社の社会保険に
加入されてる方はどの位引かれていますか?
上記のように1万ちょっと程度なら数日勤務日を増やせば
大丈夫なのかなと考えています。
1 名前:匿名さん:2023/06/25 07:10
今とのとこ、82万の壁出来ないので大丈夫ですよ。

でも82万で健康保険入れるなら
医療保険は県民共済だけにしちゃおうかなー。
2 名前:匿名さん:2023/06/25 08:06
>>0
>近々103万の壁が80万の壁になるんですよね。

どこからの情報?
現在決定しているのは106万円の壁の拡大スケジュールが、「2024年10月から、従業員数 50人超え規模(51人以上)」だけでは?

80万円の壁の検討は知らなかったので調べたら、

18/10/20
扶養の壁が「82万円」へ引き下げの可能性。パートの働き方はどう変わる?

今後この条件が82万円に引き下げられる可能性があることをご存知でしょうか? パートで働く方の「新しい壁」となるかもしれません。

今回は、この82万円の壁について、事前に知っておくべきポイントをわかりやすく解説します。
(以下略、コピペ以上)

というコラムが出たけど2018年のものでした。
来年以降はわからないけど、82万円の壁での働き方の検討はまだいいんじゃない?
3 名前:匿名さん:2023/06/25 09:00
>>2
主さんじゃないけど、ちょっと前に76万くらいで扶養なし!みたいな提言が出された。早ければ2年後に!みたいな事を解説してるYouTube見たわ。

関係ないから、へ〜と思ったくらいで真剣に見てないけど、最近もそんな話があったっぽいよ。
扶養の壁を上げるんじゃなくて、減らして廃止に向かうのかね。
4 名前:匿名さん:2023/06/25 09:13
ザッとした数字ですが、
130万ちょっと越えてた時で、年金が10000円、健康保険が5000円くらい。介護保険料も数百円ひかれてたよ。

160万弱で、年金が12000円くらい、健康保険が6500円、介護保険1000円。

雇用保険、所得税、市民税…。
扶養から外れると、旦那さんの会社の家族手当て(妻のぶん)がカットされるのが痛いっていうよね。
5 名前:匿名さん:2023/06/25 09:17
103万でかかるのは所得税。
ご主人の会社からの手当がなくなる人がいる。
100万から住民税を支払う。
130万から健康保険や年金を支払う。従業員数で変わる。
150万から旦那が受けてる扶養控除が段階的に減る。
6 名前:匿名さん:2023/06/25 09:17
>>4
ここの人のご主人はもともと高給取りだから、所得税の扶養に入ってる人少ないよね。
7 名前:匿名さん:2023/06/25 09:30
>>4
旦那の扶養と収入アップを天秤にかけると、仕事頑張って収入アップの方がいいですよね。
8 名前:匿名さん:2023/06/25 09:33
103万超えたら所得税は払うよね?
扶養とか関係あるんですか?
9 名前:匿名さん:2023/06/25 09:33
>>7
できる限り楽をして得したいんだよね、みんな。
私はずっと全部自分で払ってるからわからない感覚だけど。
10 名前:匿名さん:2023/06/25 09:39
>>7
扶養内で働いていた方がいいって人も多いから、そうとは言いきれないよね。家族手当てと旦那さんの扶養控除がなくなる分を、パートで働くとなったら何時間分だろう…とか、扶養外れる時って悩むみたい。
11 名前:匿名さん:2023/06/25 09:43
>>6
配偶者特別控除は所得制限でないけど、扶養を外れて社会保険を払うかどうか迷ってる。
12 名前:匿名さん:2023/06/25 09:49
>>9
楽をしたいんじゃなくて、損をしたくないのです。
壁をこえて200万近くまでいかないと、社会保険料などなどで引かれて手取りはそんなに変わらない。どころか、時間や体力的にマイナスになる(家事にさける時間も減り、外食や身だしなみなどの出費も増す)
13 名前:匿名さん:2023/06/25 10:00
>>5
>100万から住民税を支払う。
自治体によって100万円以下でも払うところもある。 
(一例 亀岡市HPから→収入が年間93万円以下(所得38万円以下)であれば非課税となり、住民税は発生しません。)

>130万から健康保険や年金を支払う。従業員数で変わる。
従業員数で変わるのは106万円の壁。
14 名前:匿名さん:2023/06/25 10:05
>>12
>>4さんの計算だと扶養を超えての自己負担は年20万円くらいの話だよね?超えるか超えないかくらいだと。
月2万円弱超えるのにそんなにハードルが高いのかな。
15 名前:匿名さん:2023/06/25 10:13
>>14
自分の負担が約月2万。
旦那の家族手当てが、会社によるが例えば月1万無くなる。扶養控除も無くなって税負担が増える。
となると、2万どころじゃないのよ。
16 名前:匿名さん:2023/06/25 12:11
此れから税金のかかるのがパートになる
働き損にならないようにしていくのは難しくなるわ
17 名前:匿名さん:2023/06/25 12:13
いま、2万3000引かれてる。
掛け持ちにするか悩んでます。
18 名前:匿名さん:2023/06/25 14:11
壁が変わる=働き損にならないように法改正。
これセットじゃないの?
19 名前:匿名さん:2023/06/25 21:22
特別扶養控除の所得制限って年収いくら?
20 名前:匿名さん:2023/06/26 00:03
>>19
主納税者1000万以下
配偶者が48万越え133万以下
21 名前:匿名さん:2023/06/26 00:09
ごちゃごちゃ言ってないで、
正社員で働けばいいのに。
何でそんなパートでいることにこだわるかなぁ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)