NO.11205410
人目を意識し過ぎる
-
0 名前:匿名さん:2023/06/27 20:25
-
小さい頃からそうなんです。
子供の頃も家族で外食に行って人からどう見られているか気にしながらお上品に食べようとして母に変だよと言われたり。
今でも自転車で坂を登っている時に人を追い越す時、すごい脚力と思われてるかな!とか。
趣味の集まりでも、上手って思われてるかな!とか考えちゃう。
絶対に人からどう思われてるかを気にしてしまうんです。
病気?
-
21 名前:匿名さん:2023/06/27 21:49
-
>>20
別に自分嫌いとは言ってないよ
-
22 名前:匿名さん:2023/06/27 21:50
-
生きづらくない?
-
23 名前:匿名さん:2023/06/27 21:55
-
誰もあなたを見ていない、
-
24 名前:匿名さん:2023/06/27 22:14
-
>>0
自分もそうでした。
歳食った分、図太くなったのか?↑のように
「自分が思うほどに他人は自分を気にしていないよ」
と何度もアドバイスをされて真にうけていたら、思わぬところで意識をされていたり…最近もありました。
加減があるのかもしれないけれどそれがわからない。
生きにくいです。
HSPかASDの特性を多かれ少なかれ持っていると思う。
-
25 名前:匿名さん:2023/06/27 22:20
-
えっ、みんなそんなこと考えたことないの?
私はいつもって訳じゃないけど考えちゃうよ。主さんと同じような感じ。
考えすぎだったわ!あははって思ったりもするけど
-
26 名前:匿名さん:2023/06/27 22:22
-
自意識過剰だけど、誰にも迷惑をかけないポジティブ思考だからいいんじゃない。
自分の中で考えてるだけなんでしょ。
-
27 名前:匿名さん:2023/06/27 22:40
-
病気ではなくてHSPだろうけど、
本当に生きづらいだろうねー。
-
28 名前:匿名さん:2023/06/27 22:41
-
これはHSPとは違うんじゃない?
-
29 名前:匿名さん:2023/06/27 22:42
-
1. 自分をとりまく環境の微妙な変化によく気づくほうだ
2. 他人の気分に左右される
3. 痛みにとても敏感である
4. 忙しい日々が続くと、ベッドや暗い部屋などプライバシーが得られ、刺激から逃れられる場所にひきこもりたくなる
5. カフェインに敏感に反応する
6. 明るい光や強い匂い、ざらざらした布地、サイレンの音などに圧倒されやすい
7. 豊かな想像力を持ち、空想に耽(ふけ)りやすい
8. 騒音に悩まされやすい
9. 美術や音楽に深く心動かされる
10. とても良心的である
11. すぐにびっくりする(仰天する)
12. 短期間にたくさんのことをしなければならない時、混乱してしまう
13. 人が何かで不快な思いをしているとき、どうすれば快適になるかすぐに気づく
(たとえば電灯の明るさを調節する、席を替えるなど)
14. 一度にたくさんのことを頼まれるがイヤだ
15. ミスをしたり、物を忘れたりしないようにいつも気をつける
16. 暴力的な映画やテレビ番組は見ないようにしている
17. あまりにもたくさんのことが自分のまわりで起こっていると、不快になり、神経が高ぶる
18. 空腹になると、集中できないとか気分が悪くなるといった強い反応が起こる
19. 生活に変化があると混乱する
20. デリケートな香りや味、音、音楽などを好む
21. 動揺するような状況を避けることを、普段の生活で最優先している
22. 仕事をする時、競争させられたり、観察されていると、緊張し、いつもの実力を発揮できなくなる
23. 子供のころ、親や教師は自分のことを「敏感だ」 とか 「内気だ」 と思っていた
質問のうち12個以上に該当した場合は、HSPの気質があるとされます。
また当てはまるものが多いほど、HSPの度合いも高いとされます。
ただし、逆に「はい」がひとつかふたつしかなくても、その度合いが極端に強い場合は、HSPの気質があるとされます。
引用:
ささいなことにもすぐに「動揺」してしまうあなたへ。
エレイン・N・アーロン [著]・冨田香里 [訳] 講談社 / ソフトバンク文庫
-
30 名前:匿名さん:2023/06/27 22:48
-
人目を気にしすぎるのは敏感さんだからではないよ。
自分に自信がないから。
自分に自信がないから、人からどう思われるかが異常に気になる。
それは幼児期の親子関係が作ってしまった自信のなさが原因。
主さんはお母様に愛されていた実感はありますか?
幼児期、親との関係は?
両親は不仲ではなかった?
何か原因があると思います。
これはHSPではないです。
-
31 名前:匿名さん:2023/06/27 22:50
-
ここの人ってなんでも障害とかHSPとかに当て嵌めようとするんだね。
それもなんかの病気じゃないかと思ってしまう。
-
32 名前:匿名さん:2023/06/27 22:58
-
主さん、
人目が気になる原因は幼少期にある!親との関係も影響
で、検索して、記事を読んでみてください。
思い当たりませんか?
-
33 名前:匿名さん:2023/06/27 23:01
-
まあ、病気とかそこまで悩まなくてもいいんじゃないかな。
主さんの読んだけど、周りにそんなに害はないだろうし。
私はあまり気にしないタイプだ。
食事のマナーはともかく、自転車で同じ状況だったらすごい脚力と驚かせちゃおうかな♪位な。
実際はあまり乗らないからそういうのはないけど。
-
34 名前:匿名さん:2023/06/27 23:06
-
>>0
絶対に人からどう思われてるかを気にしてしまうんです。
気にして生きてることをどう思ってますか?
やめたい?やめられない?
家にいるときはどうなんだろう。
-
35 名前:匿名さん:2023/06/28 00:02
-
人目を意識するって悪いことではないんだから、
それも自分の良さだと思って、気楽に考えれば良いと思うよ。
-
36 名前:匿名さん:2023/06/28 07:08
-
>>30
>人からどう見られているか気にしながらお上品に食べようとして
母に変だよと言われたり。
あり得るね。
-
37 名前:匿名さん:2023/06/28 08:22
-
私もそうなんだけど
自分は結構見ちゃうんだよね
(あの人立ち漕ぎしないで登っていったー!)とか
(あの人スゴいキレイ)とか
だから気になるのかもしれない
-
38 名前:匿名さん:2023/06/28 08:26
-
あと電車で前に座ってる人の傘高そうなのに
手すりにかけちゃって寝てる…
忘れちゃわない?大丈夫?とか
隣のつり革の人の腕がスゴいきれいとかさ
あの人高いバッグ持ってた!とか
赤ちゃんかと思ったらリュックだったわとか
みんなは見ないんだろうか
-
39 名前:匿名さん:2023/06/28 08:26
-
>>37
私も見るよ。
でも、主さんのように自分がどう見られてるかなんて
あまり気にしない。
だって、自分も他人を見てもその時一瞬へ〜とか思うだけ。
一瞬。それで終わり。何でもないことだもの。
大勢の前でスカートの中が全部見えるほど派手にすっ転んだ、とか
そんなことじゃない限り、
気にする必要ないと思う。
-
40 名前:匿名さん:2023/06/28 08:33
-
>>0
病気までは思わない。
でも可哀想とは思う。
そんな生き方しんどいだろうし、周りにどう思われようが全く気にしないって人が世の中で最強だから。
-
41 名前:匿名さん:2023/06/28 08:46
-
小さい頃から、というのがキーワードだと思う。
原因は親だよ。
「ちゃんとしてないと親に可愛がられない」
それが染み付いてるんでしょう。
-
42 名前:匿名さん:2023/06/28 08:47
-
なんか田舎みたい。その価値観が高じれば。
義実家がそうで「隣近所の為に生きてんのか?」って思う。
主さんは周囲の目を気にしすぎることを病的?ってちゃんと自分を客観視することも出来ていて…
だから全然普通と思う。
あの人たちは嫌われる理由も町が過疎っていく原因も時代錯誤の押し付けも思ってもみないまま死んで行くんだと思う。
-
43 名前:主です:2023/06/28 08:48
-
おはようございます。
たくさんのレスをありがとうございます。
読んで考えていました。
確かに毒親だったと思います。
私が泣き虫だったのか、泣くと怒られたからまた泣くのか、本当によく泣いていた記憶があります。
躾と称してしょっちゅう手を縛られて押し入れの中に閉じ込められました。
多分はっきり意見を言わないとかいう理由だったと思います。
でも何で怒るかわからないのではっきり言えなかった。
今でも人の顔色を伺ってしまいます。
そのくせ、とんでもない発言をして怒らせたりもします。
両親不仲でした。
母親の暴言に、父親は我慢してるんだけど、たまーにキレると料理のたくさん乗ってるおぜんをバーン!とひっくり返すほど怒る。
狭い家だったのでどこにも逃げ場がなかったです。
そんな仲悪いのに、お前父親にそっくりだねとか言われました。
とにかく母は自分の思い通りにならないと嫌な人だったみたいです。
私が結婚して赤ちゃんができたかも?と病院に行き、赤ちゃんができたよ!と母に電話したら「なんで勝手に病院に行ったんだ!母親と一緒に行くのが普通だろう!」と怒られて、心からショックでした。
おめでとうの一言もなかった。
父が病気して一命をとりとめて、退院したら介護が必要になりそうな時「あーあんたはかわいそうだね、介護しなきゃ。私は離婚すれば他人だからいいけどね」と言われました。
退院せずに亡くなりましたが、これもまたショックでした。
長々と語ってしまいごめんなさい。
あと、私は褒められたいんだ!と気付きました。
書いてくれてる人もいますが、人の目を意識する時は、こんなことしてすごいと思われないかな!って期待なんです。
そのくせものすごいあがり症です。
そして実際すごいねー!と言われると「そんなことないです!」と過剰に遠慮するし、でも嬉しいんだけど。
でも親のことがこんなに根深いとは思わなかった。
もうこの世にいないし。
ただの自意識過剰な変なおばさんと思ってた。
カウンセリングとか行けば変わるのかもしれないけど、その予定はありません。
でもいろんな事にどう対処したらいいのか、自分の軸がなく、いつも焦ってる。
人の様子を見て、ああ合ってた!とホッとしたり。
若い時の方が根拠のない自信があったような気がします。
今はみんなが立派に見えて。歳だけとった変なおばさん。
長々と読んでもらってありがとうございました。
考えることができて、スレ立てて良かったです。
-
44 名前:匿名さん:2023/06/28 08:53
-
>>42
言いたいことは分かるけど
「狭い社会」はどこでもある程度そうよ。
地域に限らず、
会社とかサークルとか。
個人主義を貫く人には生きづらい。
どっちにしても開き直りが大事かと思うね。
大人だから何かのせいにしない。
-
45 名前:主です:2023/06/28 08:59
-
HSPのケもあると思います!
-
46 名前:匿名さん:2023/06/28 09:05
-
>>43
虐待されてたんだね。
でももう親を見送ったのなら終わったことだよ。
切り離して忘れよう。
今ある幸せを大事にね。
自分が思うほど、他人はあなたを見てないよ。
注目するほどの美人でない限り、誰も見てないよ。
だって見てても別に面白くもなんともないから。
ただのおばさんに注目するほど世間の人は物好きではありません。
-
47 名前:匿名さん:2023/06/28 09:23
-
>>43
主のタイプ嫌いなタイプだわ〜イヤイヤ
いつも人の機嫌ばかり伺って上目遣いな犬のような人いるよねー。
で、時々トンチンカンで的はずれな意見を言うのよ。
いるよね〜
-
48 名前:匿名さん:2023/06/28 09:24
-
病気。
取るに足らない人ほど自意識過剰。
-
49 名前:匿名さん:2023/06/28 09:52
-
えーみんな意外と厳しいね
-
50 名前:匿名さん:2023/06/28 09:54
-
>>49
厳しいかな?
主みたいな人、職場にいませんか?
-
51 名前:匿名さん:2023/06/28 10:00
-
>>47
言い過ぎ
あんたの方が嫌
-
52 名前:匿名さん:2023/06/28 10:02
-
>>51
いや
主のことじゃなくて
似ている人のことだから。
言い過ぎとかじゃなく
見直すきっかけになると思うよ。
気にしすぎでそんな風に陥ってないかとかね。
別人
-
53 名前:匿名さん:2023/06/28 10:07
-
>>0
なんか子供っぽくない?オバサンでこれじゃ、
私ならヒク。
-
54 名前:匿名さん:2023/06/28 10:07
-
>>52
「主のタイプ嫌いなタイプ」て書いてるよ。
-
55 名前:匿名さん:2023/06/28 10:09
-
>>54
だから、タイプって書いてない?
別人だけど、小さいことが気になる私の悪い癖
(笑)
-
56 名前:匿名さん:2023/06/28 10:16
-
>>54
主のタイプ、好きなの?
-
57 名前:匿名さん:2023/06/28 10:27
-
>>50
表には出さなくない?
人知れず生きづらさを抱えてそう
-
58 名前:匿名さん:2023/06/28 10:29
-
もう、カウンセリングどうのしなくても、そう言う自分だと受け入れればいいんじゃない?
親のせいだったけど、今さら変われない。
あー私また誉められたがってるなぁと思えばいい。
謙遜するのがくせだよなと思ったら、一度素直にありがとうございますって言ってみたらいい。相手は謙遜されるより良い反応してくれると思うよ。
でもやっぱり心地悪いなら、思いっきり謙遜しておけばいい。
ちょっと違うかもしれないけど、気遣いしてます!で腰が低すぎて面倒くさい人っているけど、こちらも慣れれば適当に流すよ。ありがとって受け入れたらほっとするんだろうと思って。
いろんな人がいるのが世の中なんだから、あなたはあなたでいい。
-
59 名前:55:2023/06/28 10:31
-
>>56
いや、別になんでそうなるの?
-
60 名前:匿名さん:2023/06/28 10:56
-
>>58
そりゃそうだよね。
でも、嫌味に感じる謙虚を出す人っていますよね。。
謙虚をアピールしているとしか‥
-
61 名前:匿名さん:2023/06/28 10:57
-
>>59
いい所だよ
私は好きだよ、なおさなくていいよってことなのかと。
-
62 名前:匿名さん:2023/06/28 11:20
-
>>60
たぶんさー
嫌味のつもりはないんだろうと思うよ。
その人によるけど。
でもやりすぎはかえって感じ悪いよね。
めんどくさい感じもするし
人が離れそう。
-
63 名前:匿名さん:2023/06/28 11:33
-
>>60
人目を意識して、どう思われるかを意識しての行動だからかな〜って思う
謙虚をいいことだと思ってやってるから 嫌味に感じてる人がいるとは思いもしないかも
-
64 名前:匿名さん:2023/06/28 11:45
-
本人は気をつかったり遠慮したりしてるつもりなんだろうけど、周りから見たらどんくさくてもたついているのを待たされているだけ。
-
65 名前:62:2023/06/28 11:45
-
>>63
嫌味で謙虚ぶる人ゼロってことはないよ。
-
66 名前:匿名さん:2023/06/28 12:18
-
>>61
そんなふうにとれたんだ。遠回しに行ったら、誤解されること学んだ。
-
67 名前:匿名さん:2023/06/28 12:34
-
>>60
受けとり方決めてるのは、受け手の価値観
-
68 名前:匿名さん:2023/06/28 17:54
-
主さんは機能不全家族の中で育ったアダルトチルドレンなので、
一度自助会参加されてみることをお勧めします。
大丈夫。何歳からだって変わることができるから。
-
69 名前:匿名さん:2023/06/28 19:31
-
>>43
を読んで、ちゃんと自己分析できる人だな、と思いましたよ。
人の親だけど…なかなか酷いですね。
なんか切なくなっちゃった。
褒められたいの、あるんでしょうね。
でもね、もうこのオバサン達くらいの年齢になると
なかなか褒めてもらえないのよね。
なんか色々やって当たり前だしさ、出来て当然みたいな。
そこで提案。
凄いね!より、ありがとう!に目を向けよう。
誰かの役に立った、で少しでも嬉しかったらいいんじゃないかな。
日常のささいなことでもいいし、
もし勇気があるならボランティアに参加してもいい。
仕事してたっけ?(読み落としてるごめん)
まずありがとうを言う人になる。
ごめんなさいとか褒められて謙遜の前にありがとうを言うようにしよう。
褒められて、いやいやそんなんじゃ…じゃなくて
照れるわ〜ありがとう、にするの。
まずはそこから。そのうち少しずつ変わってくると思うよ。
-
70 名前:主です:2023/06/28 22:34
-
引き続きありがとうございます。
読んでます。
そうですよね、こんな人嫌いですよね。私も嫌いです。
いろいろ書いてくれたこと、調べたり実行してみますね。