NO.11210129
指定校推薦の悩み
-
0 名前:匿名さん:2023/06/30 09:30
-
どうしようもない悩みなので
時間がある方のみ読んでもらえればと思います。
高3で指定校推薦を考えているのですが
正直微妙なラインです。
成績は出たので、もうどうしょうもないことは
わかっているのですが
親子で精神的に辛いです。
みなさんも子供の受験の時など
結果が出るまで精神的に辛い時期が
あったと思うのですが、
気を紛らわすために何かしたことはありますか?
参考にさせてください。
-
51 名前:匿名さん:2023/06/30 17:11
-
>>50
たしかに…。
高3の7月中旬に部活引退してからの本格的受験勉強。
指定校がもらえるほど評定がなく、一般受験するしかなかった我が家からしてみれば、
副教科の提出レポートを頑張れば指定校推薦もらえて、9月末にはほぼほぼ大学が決まるのならそんな楽な事はないと思っちゃう。
推薦入試自体はもっと後だとしても校内選考通れば指定校はほぼ合格だもんね。
-
52 名前:匿名さん:2023/06/30 17:13
-
指定校推薦で、分不相応の大学に入ったら入ってからも苦労するよ。
-
53 名前:匿名さん:2023/06/30 17:19
-
指定校推薦もらう子って、基本真面目で学校の試験や課題をコツコツ頑張れる子だから、大学入ってからも変わらず真面目に勉強してたら大丈夫なのよね。
ただ、理系の学部でレベルが上のところに行ってしまうと、ついていけなくて苦労する子もいると聞く。
指定校で行った卒業生の成績が悪かったら、出身高校にその大学の指定校の枠がなくなるというのはプレッシャーだね。
-
54 名前:匿名さん:2023/06/30 17:47
-
>>36
それが指定校推薦。
3年かけてじわじわ落ち度なく点数を集めていくんだから仕方ない。
一般は1発勝負だからそれはそれで辛いし。
(指定校推薦落ちて一般受けるのは普通に陣痛で頑張っていて急に状態が変わって帝王切開になりましたみたいな大変さがある?不適切な例えね)
受かっちゃえば高3後半は天国よ。
一般受験の人に「推薦ずるい」とか言われてへっへーって楽しいよ。
うちは一般だけどね。
-
55 名前:匿名さん:2023/06/30 17:59
-
ダメなら仕切り直せばいいし、それでダメなら浪人すれば良い。
何事も人生経験ぢゃ。
-
56 名前:匿名さん:2023/06/30 17:59
-
指定校推薦でやってられないって一般受験の子は、どうしたらいいんでしょう。
これから半年間が正念場で勉強必死にやらないとだし倍率だって推薦とは違って段違いだしそれでも勝ち抜いてかなきゃだし、推薦落ちても先があるでしょう。
-
57 名前:匿名さん:2023/06/30 18:14
-
>>55
そうじゃ。
そのくらい構えてないと
親子で病む。
-
58 名前:匿名さん:2023/06/30 18:16
-
>>57
そうだね。現役にこだわるとしても、大学が余っている時代だから行きたければ行く大学はあるからね。
-
59 名前:匿名さん:2023/06/30 18:50
-
そもそも指定校推薦なんて全然な子です
やりたい事はハッキリしてたから
学部のある大学少なくて
第一志望は落ちても
Dランクの大学へ進学し
今楽しく通っています
親に出来ることって健康管理と
お金の工面と
あとは
オープンキャンパス行くの勧めるとか?
模試で道に迷わないように調べさせるとか?
あとはもう子供がどうにかするしかないって
思って過ごしてたけど
合格発表はドキドキしましたね
第一志望はおそらく無理だけど
滑り止めのそこはせめて受かって欲しいと
試験の後だいたい落ち込んでたから
「もう1枚問題あるの気付かなかった」とか
「数学がぜんっぜん分かんなかった!」とか
結局私の心は散々振り回されました
-
60 名前:匿名さん:2023/06/30 19:25
-
うちの子の高校は第2希望までしか出せなかった。
そして、もしそれでダメだったら第二回、みたいな感じで
空きがある所にもう一度申し込む。
だったような。
第1希望が被れば成績優位者が獲得、は当たり前として
まず、とにかく優先は第一希望。
成績優秀者から好きな所に行けるというわけではなくて
仮に第1希望が被って惜しくも落選となっても
成績下位者でも第1希望がいたならそっち優先。
なにしろ、先生方は
パズルみたくはめ込んだり調整して、とにかく沢山の子に指定校推薦を取らせてあげようとか、優秀な子から取らせてあげようみたいなことはしない。
指定校推薦については
先生たちは情報は教えてはならないから
苦しいだろうね…
娘が取れた時、本当に喜んでくれた。
あとは、子供らがアンテナ張ってどうやら誰がどこに申し込むっぽいとかってのをうっすらお互い知る…みたいなのもあったかな。
うちも指定校推薦だったんだけど
主さんとこほどの成績ではないけど
やっぱり高1から随分頑張ったよ。
運動部だったし、委員会とか行事も大好きだったから
そういう活動もしつつ、しっかり成績はとってた。
あと、外部試験(英検とか)も色々受けてたよ。
一般入試じゃ絶対入れなさそうな大学に入ったので
入学後大丈夫かな?って少し心配だったけど
指定校取る子ってやっぱり基本コツコツやることが出来るみたいで
しっかり課題も出してるし成績も割と上位にいるみたい。
本当に私の子なんだろうか?って感じ。
いよいよの指定校の選抜になると親子ともどもドキドキするけど、本当に親に出来る事なんて無いし
まあダメなら一般で頑張れ!としか言わなかった。
近所に歴史はあれどランクはそんなでもない女子大があってさ、そこでいーじゃん?とかは言ってた。
あと、私の出身大学が今となってはFランクになっちゃった女子大なんだけど(笑)
そこなら親子枠で入れるらしーよ、とかね。
きっとどうにでもなるからあまり自分を追い詰めないようにね、
ってだけとにかく言ってたかな。
無事指定校取れるといいね。
みんな桜咲きますように。
-
61 名前:匿名さん:2023/06/30 22:30
-
評定3.5の地元私立大学、指定校推薦でと親子で思ってました。
ですが…希望人数が多くてダメでした。
地方公立大学の当時…AO受験
ダメだったら地方国立大学の公募推薦
でダメだったら地方私立の指定校推薦
一般は考えませんでした。
公立大学のAOに無事合格したので安心しました。
10月に決まったので気持ち的にも楽でした。
からの4年経ち…就職でドキドキしてます。
-
62 名前:匿名さん:2023/07/01 08:40
-
指定校推薦はないと思って申し込まないと、外れたらガッカリするし、当てにせずに勉強してもらいたい
-
63 名前:匿名さん:2023/07/01 09:05
-
うちの上の子も指定校推薦を希望してます。
今月は評定や指定校の発表、三者面談があってドキドキしています。
親として初めての経験は不安が沢山ですよね。
お互い内心不安でも、子供の前では平静を保てるように頑張りましょうね〜
-
64 名前:匿名さん:2023/07/01 09:18
-
うちの子の志望大学は指定校推薦はなく公募推薦。
少し前に三者面談があり、公募推薦で頑張る事になりました。
指定校推薦より厳しいとは聞いてますが、本人が頑張るそうなので、応援するのみです。
-
65 名前:匿名さん:2023/07/01 09:51
-
>>62
うちの子の高校でもそんな方針だった。
でも、高校によっては生徒の多くが指定校推薦で進学するようなとこもあるようだし、主さんの子の成績から考えるとレベルを下げた高校に行ったのでは?
-
66 名前:主:2023/07/01 13:26
-
高校は校風に引かれましたが
指定校推薦を沢山持っているところも
魅力的でした。
古くからある高校は偏差値よりも
多い傾向にあります。
逆に新しい学校はあまりありません。
子供の学力より偏差値的に少し下でしたが
高校選びは正解だったと思います。
ここに書き込んで、
皆さんのレスを読んでいるうちに
冷静に考えることができるようになりました。
同じ指定校推薦を考えている方
良い結果だとよいですね。
受験は何度も経験してきましたが
いつもこんな感じです。
どなたかも話してましたが
掃除をしたり、行いを良くしたり
神様に祈ったりとしています(笑)
-
67 名前:匿名さん:2023/07/01 13:59
-
指定校受験って、この大学に行きたい!と思うから受験するんじゃないの?
行ける所を探すのは何か違うんじゃないのかな。
-
68 名前:匿名さん:2023/07/01 14:15
-
>>67
行きたい大学がある子もいれば、学びたい学部があって、指定校の中に学びたい学部のある大学があるから、そこにしようって子もいると思う。
-
69 名前:匿名さん:2023/07/01 14:19
-
>>67
一般受験だった行きたい大学に行けず「行ける大学」になることはある。
あなたの言い方はもっともらしいけど、人生「やりたいことだけやる」では進まない。
不本意な場に置かれてもそこで幸せになっていく能力はあった方がいい。
-
70 名前:匿名さん:2023/07/01 14:22
-
>>69
それは
よりレベルの高い大学へということ?
通りすがり
-
71 名前:匿名さん:2023/07/01 14:27
-
>>67
希望する大学があって高校受験をする子って多くないと思う。
だったら、高校入ってからの大学の選び方の幅が広いほうがいい。
指定校推薦を沢山持ってるってことは、選択肢が増えるって事だもの。
-
72 名前:匿名さん:2023/07/01 14:48
-
>>71
それを言うなら大学学部が限られてどうしても「その中」から選ばざるを得ない指定校推薦より一般受験の方がよほど幅が広がるけどね。
指定校推薦狙いで多くの指定校推薦枠を持ってる自分のレベルより偏差値の低い高校を選ぶ人っているけど、指定校推薦は博打要素が強いんだよね。
一般に耐えられる学力をつけるのが本当は1番。
一般なら第一志望がダメでも少しレベルを落とすだけで第二志望は受かったりする。
指定校推薦だとダメだった場合どこまでレベルを落とせば良いのかってなる。
-
73 名前:匿名さん:2023/07/01 15:00
-
>>72
>指定校推薦だとダメだった場合どこまでレベルを落とせば良いのかってなる。
最初から指定校推薦狙いだと模試などは受けないのかな?
自分の実力が分かってたらどこまでなら指定校推薦で行くか分かりそうだけど。レベル下げてでも一般受験ではムリ目の所に落ち着いたら御の字じゃないかな?
-
74 名前:匿名さん:2023/07/01 15:49
-
>>72
うちの子の高校は指定校がすごく多いよ。
総合型選抜や公募推薦、学校推薦だっけ?他にもなんか色々ある。
普通科の子はほとんどが推薦入試で、特進の子は一般受験。
専門に行く子が数人で、それ以外は大学進学してる。
あとさ、今って学部がすごく多くない?
やりたいことに近い勉強は色んな大学で出来るよ。
-
75 名前:匿名さん:2023/07/01 16:06
-
>>72
それを言うなら大学学部が限られてどうしても「その中」から選ばざるを得ない指定校推薦より一般受験の方がよほど幅が広がるけどね。
別に、どうしても選ばざるを得ないわけじゃないでしょ。
嫌なら一般受験すればいいだけ。
でも、自分の行きたい学部が推薦であったならラッキーじゃない?
-
76 名前:匿名さん:2023/07/01 16:08
-
ダメなら一般受験するだけじゃん。
本当にコツコツ勉強して来たなら一般受験も出来るはず。
-
77 名前:匿名さん:2023/07/01 17:22
-
>>76
ね。
-
78 名前:匿名さん:2023/07/01 19:45
-
いつも思うけど、推薦の子はコツコツ頑張ってきたと言うが、一般の子だってコツコツ頑張ってきてるんだよー。
-
79 名前:匿名さん:2023/07/01 19:55
-
>>78
それは知ってるよ。
というか、そういう子もいるってのはちゃんと知ってる。
推薦組だけが頑張ってるわけじゃない。
もともと国立狙いの子とかは
学校の成績はそんなに狙わないけど最初からずっと頑張ってるもんね。
そして、
私立の指定校狙いの子はとにかく内申重視の勉強方法になるけど
国立狙いの子は、最初からしっかり勉強してるから
普通に定期テストの成績もいい。
一般でも上位大学に入る子達っていうのはやっぱりコツコツ頑張ってきた子たちだと思うよ。
-
80 名前:匿名さん:2023/07/01 20:24
-
>>79
わかる。本当にそう。
うちは指定校推薦は考えてなかったけど、第一志望大学学部の指定校推薦枠があり、成績が足りていることがわかったから一応指定校推薦も申し込んだ。
結果、指定校推薦はダメで一般受験して行ったけどね。
-
81 名前:匿名さん:2023/07/01 21:47
-
うちも指定校推薦狙いです。
行きたい大学の評定は足りているけど
やはり心配ですね。
今回の中間、結構難しかったらしく
もしかしたら評定下がったかもしれない。
本人次第なので、親はどんと構えないとですね。
-
82 名前:匿名さん:2023/07/01 21:56
-
>>78
うん、寧ろ一般受験の子のほうがコツコツ
勉強してる。
-
83 名前:匿名さん:2023/07/01 22:03
-
>>79
国立狙いだから定期テストがいいとは限らない。
塾の勉強の方が楽しく学校の授業は聞いてない、やる気ない、授業をちゃんと聞いて定期テスト対策をしている人に成績は負ける、しかし模試は国立行ける成績を取る。
国立は共通、二次の成績が良ければ行けるから、定期テストを頑張る必要がない。定期テストに時間を割く必要はない。地頭はいいからそこまで悪くもないけどね。
そこに時間を割くより国立対策、模試対策ですよ。
国立行く人には割りといると思う。
-
84 名前:匿名さん:2023/07/01 23:15
-
>>83
うん。
学校の成績は微妙で模試はトップクラスの子とか結構いるよ。
-
85 名前:匿名さん:2023/07/01 23:23
-
>>83
国立は5教科7科目だから、どの教科も手が抜けないよ。
我が子のクラスは旧帝理系or医学部特化で推薦使う子皆無だったけど、学年全体でも定期テストも模試も上位の顔ぶれは同じと言ってた。
-
86 名前:匿名さん:2023/07/01 23:49
-
話逸れてきてるよ