育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11212283

タッパーと袋の使い分けは

0 名前:匿名さん:2023/07/01 13:17
タッパーは何度も洗って使えて経済的。
でも場所をとる。
ジップロックみたいな袋はスッキリ収納しやすいし、そのまま冷凍や解凍も楽。
でもほぼ使い捨てだし、物によっては出し入れしにくい。

今日はうっかり袋にひき肉と玉ねぎの炒めたのを入れて、しまったタッパーにしておけばよかったと後で思いました。

皆さん、これは絶対タッパーとか、これは迷うとか、そういう具材はありますか。
1 名前:匿名さん:2023/07/01 13:20
冷凍する時はジップロック。
冷蔵ならタッパ。
2 名前:匿名さん:2023/07/01 13:20
タッパーじゃなくてレンチンできるガラス容器を使っているけど、そのまま食べられるものはガラス容器、素材でこの後調理するもの(主に冷凍する)は百均のなんちゃってジップロックです。
主さんの挽肉と玉ねぎの炒めたものは、この後そのままおかずになるならガラス容器、これをコロッケやミートソースに加工するなら袋かな。
3 名前:匿名さん:2023/07/01 13:24
タッパーってにおいうつりやすいよね。それ専用にする。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)