育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11222667

義理の実家に

0 名前:匿名さん:2023/07/07 11:22
義実家に住みたい、住んでもいいって人いますか?
「既にそうしてるよ」って人
何か困ってることはありますか?
1 名前:匿名さん:2023/07/07 11:52
何で?
2 名前::2023/07/07 11:57
主は多分旦那が定年退職するまで住まいも渡り歩くことになり、退職したら旦那の実家にお世話になるのだと思います。
そんなに遠くない将来です。
からのスレ質問。
3 名前:匿名さん:2023/07/07 12:03
仮にで考えれば、義実家は古すぎる。
ネズミがキッチンを荒らす現在。
立地は悪くないけどね。
4 名前:匿名さん:2023/07/07 12:06
>>3
うちの義実家も。なにかいそうな家 w
5 名前:匿名さん:2023/07/07 12:23
>>2
お世話するのではなく、お世話になるの?
義家と今の住まいは同じ地域なのかしら、、
6 名前:匿名さん:2023/07/07 12:31
主さんは義実家に住みたい? 住んでもいい?
困ることなさそうなの?

義実家は賃貸なので住むことはないけど、
田舎すぎて絶対に住めないと思ってます。
そこで産まれ育った旦那すら今では3日いるのが限度だと言います。
7 名前:匿名さん:2023/07/07 12:40
それは義父母が生きているという前提?
8 名前::2023/07/07 13:13
>>7
それはその時になってみないとわからないという状況です。
義親=もう結構高齢
9 名前:匿名さん:2023/07/07 13:14
>>8
近距なの?
10 名前::2023/07/07 13:17
>>9
今は離れてます。
車3時間。
11 名前:匿名さん:2023/07/07 13:23
>>10
自分の住み慣れた場所を離れようと思えるのはなんでなんだろう、、
12 名前:匿名さん:2023/07/07 13:27
>>11

>旦那が定年退職するまで住まいも渡り歩くことになり

って主さんが書いてるから、住み慣れてる場所は今の所ないんじゃない?
13 名前:匿名さん:2023/07/07 13:28
>>8
今ご健在なのね。
それなら介護も視野に入れなくちゃ年齢層。
14 名前:匿名さん:2023/07/07 13:29
>>12
子供もずっと移動し続けたのかしら、、、
大変だね、旅一座の子供みたい。
15 名前:匿名さん:2023/07/07 13:34
立地の良い場所で住みやすい所ならいいけどね。
残念ながら、旦那の実家は陸の孤島なので住みたくない。
義両親が亡くなったら多分売る。
16 名前:匿名さん:2023/07/07 13:35
>>14
言葉が・・・
17 名前:匿名さん:2023/07/07 13:57
>>14
旅一座だと毎月転校とかでしょう?
いくらなんでも、主さんちはそんなことはないと思うけど。
18 名前:匿名さん:2023/07/07 14:02
>>14
ちょっと大丈夫?

自分の考えとかに固執しすぎなタイプ?
19 名前:匿名さん:2023/07/07 14:29
うちが主さんとこに似てるかも。
定年退職したら義実家(最寄駅からぎりぎり都内通勤者かいる程度の関東の田舎。でも駅まで車で15分)に戻るって言われてた。
だから家は買わないって言われて、賃貸に5年くらいずつ住んできた。
割り切れば旦那や自分の勤め先(旦那は都内で異動あり)、子どもの通学先(中学から私立)合わせて引っ越せるのは楽。
若い頃の感覚で買った家に縛り付けられて、場合によっては遠距離通勤通学とかないからね。
私の親が年取って、直近10年くらいは私実家のそばに住んだ。
これも嫁家の近くに家買うより向こうも抵抗がなくてらくだった。

でも定年が見えてくるとちょっと暗くなるわ。
立地云々より田舎の親族関係が密でツライ。
20 名前::2023/07/07 14:43
>>19
凄く似ています。
まさにそんな感じで、義実家が田舎の親戚付き合いが濃密なところも。
姑にというより御近所付き合いに疲弊しそうな地域だと思います。
21 名前:匿名さん:2023/07/07 14:44
土地の名義を書き換えて、一度更地にして家を建て直してからだな。

自分の家に義両親を招き入れる形にしないと同居はしない。
22 名前:匿名さん:2023/07/07 15:07
>>21
何で?
23 名前:匿名さん:2023/07/07 15:26
私は多分できる。
義母(義父は私たちが結婚した翌年に急逝)もいい人でいい関係だし。
でも、義母は一人を満喫するタイプなので同居はしないと義父が亡くなった時から言ってる。
だから多分無理。
24 名前:匿名さん:2023/07/07 15:47
私は転勤生活が終わって、二世帯住宅で
半同居?してる。
元気なうちは近所付き合いや親戚付き合い、
行事は自分たちが出るから大丈夫って言って
くれてラクさせてもらってる。
過干渉もないし、私は快適。
25 名前:匿名さん:2023/07/07 19:14
>>2
思いますって、ご主人と話し合ってないの?
何年後の話ですか?
お子さんがいるとしたら、お子さんは知ってるの?
26 名前:匿名さん:2023/07/07 19:24
>>25
定年する時、「お子さん」はもういい大人で独立しているのでは?
27 名前:匿名さん:2023/07/07 19:40
>>25
まだ確定してないから「思います」なのでは?
さすがに義実家なのに息子であるご主人と話しあってないなんてないでしょ。
28 名前::2023/07/07 21:33
26さん
27さん
おっしゃるとおりです。ありがとうございます。
今、社会人になったばかりの子どもはそうなるまでに独立すると言っています。
29 名前:匿名さん:2023/07/07 23:21
私は皆さんより年上で60オーバーになったけど、義父母はいずれ長男夫婦が帰ってきてここを建て直すなりなんなりすればいいと言ってたけど、私は首傾げてはぁ?とごまかしていた。夫は定年後は帰ると言っていた。

夫にはポツリポツリと田舎暮らしは出来ないわー 年取って車が無いと生活出来ないって無理だよねー とか言っていたよ。虫も大嫌いなので、本当に田舎暮らしは向いてないし。コイツ、一緒に帰る気ないなと思わせた。

バブルも終わりかけにマンション買って、当時は値上がりする資産として持つつもりだったのに弾けてだだ下がり。
そして長男意識も都会暮らしで薄れかけ、便利なマンション暮らしと家族は誰も暮らしたがらない実家に帰る選択肢は夫の中でも無くなった。

義父母は亡くなったけど、健在でも帰らなかったよ。
今は空き家の管理を夫がしてる。売りたいけど田舎に需要ってないんだよね。

住みたい人のレスじゃなくてごめん。
でも嫌なら回避すべくもがいてみたら?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)