育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11232224

就活の話

0 名前::2023/07/12 10:18
近所の大学3年生の息子さん、就職が5月には決まっていたそうです。
近所の方はあの息子さん優秀だと言ってますが、いまだに決まらない人とすぐに決まる人の差はなんですか?
今後のために教えてください。
1 名前:匿名さん:2023/07/12 10:23
大学3年生は早すぎて一般的な就活じゃない気がする。
大学の先生か先輩か何かしらのコネじゃないかな。

普通は大学3年生の夏休みにインターン行って、そのまま就活に進んでいく子が多いと思う。
協定が崩れがちとは言え、協定では3月スタートだし、大4の6月くらいまで就活をして最終的にどこに行くか決める子が多いと思うよ。
2 名前:匿名さん:2023/07/12 10:28
協定を守っている所は、6月以降しか内定出さないよ。

とにかく頭数ほしくて使い捨てみたいな業界は、3年で決まってたりするした早ければ良いってものでもないのよね。
3 名前:匿名さん:2023/07/12 10:29
>>1
うん。
アルバイト先とかね。
うちは4社内定もらって2社は辞退。
あとの2社でギリギリまで粘って、どちらにするか決めるって言ってる。
4 名前:匿名さん:2023/07/12 10:30
>>3
3年ですか?
5 名前:匿名さん:2023/07/12 10:30
>>1
未だに決まらないって言うのは大3の子の話ならその方が大多数。
大4の子でもまだ就活してる子は全然いると思うよ。

目指す業種よっても早め遅めがあるし(確か金融は遅めでまだ就活最中のところも多い)、ベンチャーだったら早めに決まることも多い。
知り合いは大4の秋採用で決まったから9月だったんじゃないかな。
優秀な子でも内定持ちながら長めに就活する子はいるしね。

優秀な子でも超人気企業からランクを落とさず就活してる子なんかは苦戦するケースも多い。
偏差値順に合格が決まる受験とは違って、就活は縁なんだよね。
6 名前:匿名さん:2023/07/12 10:37
行きたい企業にこだわりが強い知り合いは、去年わざと留年(実質就職浪人)して、今年受け直すって聞いたけど、どうなったかは聞いてない。
私が知る限り周りの中でもとても優秀な人。
むしろ優秀な人ほど企業へのこだわりが強く、就職浪人を選んででも希望を叶えたいって人が多い気がする。
7 名前:匿名さん:2023/07/12 10:44
>>2
就活ルールって、あくまで経団連に加盟している企業の話だからね。
8 名前:匿名さん:2023/07/12 10:45
>>7
でも多くの大手企業は経団連に所属してるよね?
9 名前:匿名さん:2023/07/12 10:46
就職協定って今はないのよね。
政府要請で、経団連に加盟している企業か就活ルールがある。
毎年ルールは少しずつ変わってきている。
10 名前:匿名さん:2023/07/12 10:48
>>9
それでも大手は3月1日スタートで6月内定のパターンが多いよね。
大学3年て行ったインターンからの内々定って話も、都市伝説くらいの噂程度で実際に周りでは聞かない。
11 名前:匿名さん:2023/07/12 11:03
>>10
5月に子供の大学の懇談会に行きました。
そこで教授が就活の話をしてましたが、企業はもう就活ルールを守ってないところが多くなってきて、年々内々定が早まってると言ってましたよ。
ゼミの子から毎日のように内々定が決まったと続々とLINEで報告が来ると言ってました。
特に金融・保険業が早まってると言ってました。
12 名前:匿名さん:2023/07/12 11:18
大学から3年の夏にインターンをしてそのまま
本選考にいって、年明けに内定をもらい、
そこが第一志望だったので、選考途中の
他企業は全て辞退。
2月には内定承諾書が送られてきた。
子供の友達も殆どが同じ時期に内定をもらって
いたみたい。
大学からは3年になってすぐに、ゴールデンウィーク明けには
動くようにと、指南書みたいの送られてきた。
まずは早期選考に応募して、だめなら、3月からの
一般選考へと。その頃には就活慣れしてくるだろうからと。
13 名前:匿名さん:2023/07/12 11:42
経団連加盟って重要?
うちのこの会社、非加盟だわ・・・。
14 名前:匿名さん:2023/07/12 11:54
いや、昨今、3年で就活するの普通だから。
てか、インターンが3年夏の設定が多いから、
インターン受けるための選考(選考ないところもあるけど、
ES提出だけとか)が6月くらいからでインターンが7月8月9月だもの。
うちは今年卒業したけど、3年の春’(5月か6月)に就活サイトへ登録、7月にインターン選考、
8月に2カ所のリモートインターン(コロナのため)、9月に1カ所(対面)を
こなしつつ、ほかの企業の書類選考も応募しつつ・・・。
で、11月に1カ所、1月に本命からの内定をもらって、そこで終わりって感じだった。
3年の5月に決まるのはすごく早い。東大は早いって聞いてる。ES出しただけで
面接・選考なしでインターン、インターンいったら、その後すぐ内定!っていう
会社があるって。どこの会社か名前聞いたけどね。
15 名前:匿名さん:2023/07/12 12:09
>>13
それって、どうやったら分かるの?
16 名前:匿名さん:2023/07/12 12:11
>>15
経団連加盟企業
でぐぐる。
17 名前:匿名さん:2023/07/12 12:12
>>11
昨年就活したけど、メガバンクの1つは早くはなかった。が、説明会やインターシップは盛んで本選考始まるときはエントリーシート提出してほしいと連絡が何度かきました。
18 名前:匿名さん:2023/07/12 12:19
5月は早いね。

うちは夏のインターンから始めて
3月に内々定だった。
インターンに行って
その後何も声がかからない場合は
落ちた可能性が高いかな。
19 名前:匿名さん:2023/07/12 12:28
楽天、サイバーエージェント、キーエンスは
経団連非加盟だったはず・・・。
20 名前:匿名さん:2023/07/12 12:38
>>19
外資は、ほぼ非加盟という認識です。
21 名前:匿名さん:2023/07/12 12:58
数年前、知り合いの子も3年生になって早々に決まったと言っていたなぁ。
そこの1社狙いで、1年生の頃からOBに会ったりとか、何やら活動はしていたそうだ。
大学からして優秀だったのは伺えます。

うちの子は今年、3年生の2月〜3月に内定。
去年の夏まで志望さえ定まらず、異業種様々な企業のインターンに行ってやっと方向性を絞ったようだよ。
インターンで、1番しっくりきた企業での内定をいただけた際、人事担当者から「熱意が伝わった」と言われたそうです。

とりあえず「熱意」は大事ですね。
22 名前:匿名さん:2023/07/12 13:25
うちは3年の3月には決まってた。
最初に応募したとある大手企業で(たぶん秋ごろからだから早期選考だったのかな)
選考が進んでて、同時並行の応募先も数社あり2社採用通知が来たが
最初に決まったからとそこを選び、2社は辞退した。
23 名前:匿名さん:2023/07/12 13:29
積極的に動いてるか、
企業研究、自己分析ができているか、
ガムシャラに動いても時間の無駄、成果なんか出ない
24 名前:匿名さん:2023/07/12 13:33
ベンチャーは大抵早くて青田狩りも盛んな印象。
早く内定もらってるから良いってわけではないよ。
25 名前:匿名さん:2023/07/12 13:38
今の就活全く分かりません。
教えて下さい。
4年男子、1つも内定ないです。
本人は証券会社だけを目指してるようです。
ネット証券が多いこの時代に?と思ったりもします。
うるさく聞くのも憚られ、黙ってます。が、
熱心に就活してる様子も見受けられません。
やばいのでしょうか?
26 名前:匿名さん:2023/07/12 13:56
>>25
就活は心が折れることの連続なので大変だと思う。
受験と違って何を頑張れば良いのかもわからないしね。
証券会社は比較的遅めスタートが多いと思うけど、4年生ならさすがに頑張らないといけない時期だとは思う。

今の時期だと内定を複数持ってる人も多いし、就活終了した人もいるので本人が1番辛いと思う。
卒業間際で就職を決めた人も知ってるのでとにかく諦めないことは大事だと思う。

第二新卒という言葉もあるように新卒で入った会社もすぐにやめることも多いので、焦らず諦めず…しかない。
27 名前:匿名さん:2023/07/12 14:02
>>25
4年は終盤の終盤、内定が1つもないのは厳しいかと。
が、大手でも院試落ちにたいして求人すると就職課はいってました。
ネット証券動かしてるのは普通の企業かと。
28 名前:匿名さん:2023/07/12 14:02
>>25
大学のキャリアセンター利用してる?
そこでアドバイス受けた方がよいかも。
業界を一つに絞らないで、職種で絞るのも
手。
29 名前:匿名さん:2023/07/12 14:29
>>25
やばいよ。
30 名前:匿名さん:2023/07/12 15:03
>>25
就活はしてるんだよね?
大手証券で、まだインターン募集しているところあるし、
この夏休みあたりが勝負かも。
でも、証券に絞るときついよ。
営業が好きなら他業種の営業職で絞ってもいいし。
もしかして理系で証券のSEとかアナリスト志望とか?
31 名前:匿名さん:2023/07/12 15:06
>>30
4年生でこれからインターンって3年生に交じって?
32 名前:匿名さん:2023/07/12 15:10
大手はもう新年度採用活動は終わってて、現3年生対象だと思うんだけど。
中小ならどこか入れるから、就活範囲を広げないと本当にフリーターになるよ。
33 名前:匿名さん:2023/07/12 15:17
>>30
インターンしてる場合じゃない
34 名前:匿名さん:2023/07/12 15:27
>>31
うん。インターンシップ開催時に
大学または大学院に在学というのが
条件になってるから、4年生でもOKなんじゃない?
35 名前:匿名さん:2023/07/12 15:29
>>34
あなたは詳しく知ってて言ってるの?
36 名前:匿名さん:2023/07/12 15:29
>>34
来年卒業の4年生がインターンしてる場合なのだろうか?
37 名前:匿名さん:2023/07/12 15:30
なんかさ、数ヶ月前の就活の話題では、
3年で内定なんて早いとか、経団連の方針で3年の3月1日が解禁で
6月1日から選考だから、それでいいんだ・・・とか
言っている人がいたけど、もはや、もう、3年の後期には
選考が進んでいるってのが多数だよね。
数ヶ月で状況がガラッと変わるんだね。
世の中の動きが速くなった?
38 名前:匿名さん:2023/07/12 15:32
>>34
院生は1年でインターシップをし、院2年の今頃は就活終わってますよ。
39 名前:匿名さん:2023/07/12 15:34
>>34
堂々とよく書けるね
40 名前:匿名さん:2023/07/12 15:35
>>37
あれは子供がもうとっくに卒業した人が、今の状況を知らずに言ってただけだから。
41 名前:匿名さん:2023/07/12 15:36
野村はインターンシップ実施時に大学・大学院に在籍で
学年は問わないって書いてある。
4年で参加してもいいんじゃない?
かえって、その度胸をかわれるかもよ。
42 名前:匿名さん:2023/07/12 16:00
>>37
今年も大きくはその流れは変わってはないよ。
年々早くなっていってるのは事実だけど、ここ一年でガラッと変わるほど企業も対応してないしね。

早い人に目が向きがちだちだけど、大4で就活中の子もまだいるしね。
43 名前:匿名さん:2023/07/12 16:01
>>42
追記。
今は大3の子がインターン採用に向けて動いてる子が多いけど、それも全員がやってるわけじゃない。
スポーツやってる子なんかだと夏休みにインターン行ってる場合じゃないとか普通にあるしね。
44 名前:匿名さん:2023/07/12 16:13
>>41
学年は問わないは1、2年を指してると思うのだが笑
45 名前:匿名さん:2023/07/12 16:17
>>42
>早い人に目が向きがちだちだけど、大4で就活中の子もまだいるしね。

まだいるが、かなり少ないかと。
6月1日時点の大学生(大学院生除く)の就職内定率79.6%
内定もらってるのに就活継続中の学生は4割っていってたかな。
46 名前:25:2023/07/12 16:20
みなさん、ありがとうございます。
主さん、乗っ取って申し訳ありません。

あせります。
3年時何もかも嫌になり、大学を辞めると言っていたのが何とか持ちこたえた感じです。
その時も引き止めず本人に任せていました。

親が出来る事なんて今更何もないですね。
黙って見守るしかないんでしょうか。
本人辛いのでしょうか。
いまだにバイトに明け暮れ、モノ申したいのを堪えています。
47 名前:匿名さん:2023/07/12 16:24
>>42
そりゃあ決まってなければまだしてるよ。
4年生の今で決まってないということは、採用したいと思われないってこと。
テレビニュースとかの就活生への街頭インタビューとかを見ると、決まるっている人と決まっていない人にはそれぞれ傾向があるよ。
48 名前:匿名さん:2023/07/12 16:39
うち、公務員だから普通に去年の今頃、4年生で試験だったわ。
内定でたのが9月。
一般企業は早いんだね。
49 名前:匿名さん:2023/07/12 16:40
>>45
つまり2割強が内定もらってないってことだよね。
それを多いと取るか少ないと取るかはそれぞれだろうけどさ。

>>47
それは偏見かも。
就活も多くを望まなければ絶対できるんだよね。
人手が足りない会社っていっぱいあるからさ。
選り好みをどこまでするかなんだよね。
50 名前:匿名さん:2023/07/12 16:40
>>48
公務員と教職は遅いね。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)