NO.11235828
スマホを持ってない人?
-
0 名前:匿名さん:2023/07/14 09:09
-
スマホを持ってない人、周りに居ますか?
昨日エアコンの修理をしてもらって、修理完了報告書がペーパーレス化で自分のスマホでQRコードを読み取ってダウンロードでした。
サービスマンに「スマホを持ってない人はどうするんですか?」って聞いたら、後日紙の完了報告書を郵送しますって言ってました。
もうスマホ必須の時代になって来てますね。
ガラケーでもこれって出来るのかな?
-
1 名前:匿名さん:2023/07/14 09:13
-
業者がスマホか小さいタブレット持ってて、レジシートみたいに渡してたけどね。
-
2 名前:主:2023/07/14 09:17
-
>>1
2年前にも同じメーカーが修理に来てもらったんだけど、前はそれでした。
今回はペーパーレス化になりましたって言われました。
-
3 名前:匿名さん:2023/07/14 09:17
-
うち最近ダイキンの修理に来てもらったけど
向こうがタブレットでなんか書き込んでて指でサインさせられて、レシートみたいなちっこい紙もらった
請求書は後日送りますって言ってた
自分でプリントするってめんどくさいね
-
4 名前:匿名さん:2023/07/14 09:18
-
その時、持ってない人も居るんですか?って聞いたら良かったのに。
-
5 名前:匿名さん:2023/07/14 09:20
-
>>4
それに答えたら「個人情報の漏洩ですね」って言い出すやつ出そう
-
6 名前:匿名さん:2023/07/14 09:20
-
81歳実母はスマホを持っていて、ラインなども使えるけど、
80歳義母はスマホどころか、ガラケーもなし。
別に不便も感じていないようだから、なくてもなんとかなってるんだろうね。
スマホを持っていない、年寄り向けの処理方法もあるんじゃないかな。
-
7 名前:匿名さん:2023/07/14 09:21
-
引っ越しに伴いいろんな業者が来たけど、
業者が持っているタブレットに指でサインが
主だった。
自分のスマホでなにかをしたことはないなあ。
相手の持ち物に触れないとか、そういう時代に
なっていくのかなぁ。
-
8 名前:匿名さん:2023/07/14 09:21
-
>>6
スレに郵送って書いてあるよ。
-
9 名前:匿名さん:2023/07/14 09:24
-
>>6
持ってない本人は困らないけど、周りが困る事はあるよね。
持ってない人の為に、ひと手間かかる。
-
10 名前:匿名さん:2023/07/14 09:40
-
>>5
そういう人が実際いるかどうかって聞くだけで?
誰が持ってないかって聞いてないのに?
-
11 名前:匿名さん:2023/07/14 09:41
-
私の周りにはもう(知る限り)いないかな。
最後までスマホは持たんと嫌がってた父も、同じく義父も亡くなったし。
同年代以下はいない。
もう昔からの友達や同僚などの固定の知り合いしか周りにいなくて、新しく知り合う人がいなくなった、つまり世界が狭くなったので一般的にはどうなのかわからないけどね。
子供が学齢期の頃は毎年周りの知り合いが入れ替わるから比較的いろんな人を見れたけど、今はもうね。
-
12 名前:匿名さん:2023/07/14 09:42
-
高校時代からの友達はスマホ持ってないよ。
未だにガラケー。
でも、そろそろガラケー使えなくなるんじゃなかったっけ?
でも、タブレットは持ってた。
-
13 名前:匿名さん:2023/07/14 09:52
-
>>12
ガラケーが使えなくなると言うより3Gが
停止になるから、4G対応のガラケーが
あればたぶん使える
-
14 名前:12:2023/07/14 09:59
-
>>13
そうなんだね。
よく分かってなくて、父が少し前にガラケー使えなくなるからガラホにしたって聞いたから。
-
15 名前:匿名さん:2023/07/14 10:55
-
70代の母は携帯そのものを持った事ないです。
家の固定電話のみ。
かなりの機械オンチで銀行ATMじゃなくて窓口に行くくらいですから。
最近はどのお店もセルフが当たり前になってきて
かなり困惑してるようです。
そんな母なのでスマホ持たしたらパニックになるでしょうね。
-
16 名前:匿名さん:2023/07/14 11:02
-
ウチの82歳の義父も持ってるくらいだから
ねー。
QRコード云々は、できないだろうな。
-
17 名前:匿名さん:2023/07/14 11:04
-
横だし愚痴だけどさ、持ってりゃいいってもんじゃない。
旦那は検索もできない、LINEで写真も送れない無用の長物。スマホ代の無駄。
-
18 名前:匿名さん:2023/07/14 11:22
-
>>17
うちもそう。
○○モンしかしない。
わからないことがあると聞いてくる。
最初は電話もかけられないし出られなかった。
いらないでしょ。
-
19 名前:匿名さん:2023/07/14 11:37
-
>>17
家も旦那は持ってなかった。
でもコロナで入院、連絡手段がなくとても困った。退院してから急遽かんたんスマホ購入。
なんとか練習して電話はできるようになったが
他の事は無理。本人覚える気無し。
でも以前からタブレットは持ってて自分の好きな事だけは熱心。車の部品をヤフオクで見る事。
勿論ヤフオクで出品、入札なんて出来ないからそれは私がしますが。
-
20 名前:匿名さん:2023/07/14 11:47
-
>>17
旦那さんはスマホ使えないって人が何人もいてびっくりなんですが、旦那さんは何歳くらいなんでしょうか?
PCは使えるんだよね?
-
21 名前:匿名さん:2023/07/14 11:49
-
>>20
それこそ定年したおじいちゃんなんじゃない?
-
22 名前:匿名さん:2023/07/14 12:11
-
>>20
みんなバソコンだと思う。
-
23 名前:匿名さん:2023/07/14 12:21
-
62歳知人男性ガラケーです。
-
24 名前:匿名さん:2023/07/14 12:31
-
つい最近亡くなったが、義母はスマホは持ってなかった。
ガラケーの通話のみの契約した時あるけど、結局持って外出しないし、放ったらかしで、充電切れだし、契約やめたんだよね。
炊飯器のタイマーさえ、理解しようとしない人だったな。
毎朝5時に起きてスイッチ入れてまた寝るの。
でも私はその目覚ましで起きてしまい、二度寝ができないタイプなので、義実家行くと睡眠不足になってたな。
-
25 名前:匿名さん:2023/07/14 12:36
-
>>0
QRコードはガラケーでもできたけどね
-
26 名前:匿名さん:2023/07/14 12:41
-
>>24
なぜかこういうのって、みんな 義 なんだよね。
夫の母親は40代でテレホンカードすら使えなかったよ。すごく昔だけど。
-
27 名前:24:2023/07/14 12:49
-
>>26
実親は24年前に、亡くなってるの。
だから話にならない。
-
28 名前:匿名さん:2023/07/14 13:08
-
さすがに、80代のおばさんも、スマホになった。
だけど使い方がよくわからないと言い、ラインを送るとすぐ返さないといけないと思ってるらしくて負担みたいだったから、あまり送らない方がいいなと反省してたところ。
もう1人のおばさんはスタンプも写真もバンバン送ってくる。
でも、90の母は認知症になってしまってスマホの使い方を忘れ、もう置物になっている。
連絡してくる時は家の電話。
-
29 名前:匿名さん:2023/07/14 15:23
-
私の60代後半の姉はケータイすら持ったことがない。どうせ使い方がわからないからだって。
姉の家族はみんな早い時期からスマホ持ってるし、義兄は定年退職するまでシステムエンジニアだったんだよ。
-
30 名前:匿名さん:2023/07/14 15:40
-
>>29
その夫にバカにされたこととか無いかな?
それで嫌になるケース知ってる。
-
31 名前:匿名さん:2023/07/14 15:59
-
>>30
それは無いの。家族が「あったら便利だよ」といっても、家にいて外に出るのは買い物に行くくらいだからいいんだって。街中の便利なとこに住んでるから、無くても暮らせはするけど、持ってる人から見たら不便を感じないのかなと思うよね。どうしても必要にかられたら、覚えられると思うんだけど。
最近、iPadでAmazonプライムの映画は家族に教えてもらって観ているらしい。
-
32 名前:匿名さん:2023/07/14 16:46
-
親がガラホ?です
ガラホって言うけどガラケーじゃん!
って思ってしまった
-
33 名前:匿名さん:2023/07/14 19:01
-
>>32
頑なにガラホって言う人いるよね。
-
34 名前:匿名さん:2023/07/14 22:35
-
>>33
ガラホって言わないの?
ガラケーとガラホって違うんじゃないの?
-
35 名前:匿名さん:2023/07/14 22:41
-
ガラケー+スマホでガラホ
-
36 名前:匿名さん:2023/07/15 08:18
-
>>33
見た目はガラケー、
中身はスマホをガラホって
いうのかと思ってたけど違うのですか?
-
37 名前:匿名さん:2023/07/15 10:22
-
叔母がスマホからガラケーに戻した。
スマホにしたら難しくて文字入力が出来なくなったとかで、本当に電話しか使わないからと。
スマホは言われたようにタッチしても反応しない時があると言ってた。たまに私も指先乾いているのか反応しない時がある。年取るともっと反応しなくなるのかしら。
その時はペンで対応かな。
-
38 名前:匿名さん:2023/07/16 08:00
-
10年位前の当時アラ80の実母とその友達は、携帯電話を持っていなかった(双方共家の固定電話だけ、生きていたらアラ100)。
アラ90の義父母はすでにスマホを持っているけど、今年義母の方がスマホを操作簡単な物に買い替えました。
ボタン押したら、電話をかけられるタイプ。
-
39 名前:匿名さん:2023/07/16 08:32
-
実母80歳はスマホ出回って割と早くに持ってた。
同級生達とグループLINEもしてる。
月2で仲間内でランチ会をしてるそうだが、グループLINEのおかげで出欠や場所決めがしやすくなったと喜んでた。
LINE以外にも、脳活系ゲームアプリでボケ予防と称してゲームしたり、YouTube観たり、サブスクで演歌聴いたり、スマホ大活用してる。
-
40 名前:匿名さん:2023/07/16 08:40
-
> スマホを持ってない人、周りに居ますか?
50歳位の男性で持ってない人は知ってるよ。
自宅の近所が職場だから、困ってないみたい。
自宅にパソコンはあってネットはしてるらしいよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>