NO.11236977
30℃、まだ涼しい
-
0 名前:匿名さん:2023/07/14 21:04
-
来週、体温超えの気温。東京38℃だって。
年々高くなるよね。
耐えられん。
-
51 名前:匿名さん:2023/07/17 05:09
-
私は7月のはじめに東京梅雨明け宣言しておいたよ。
-
52 名前:匿名さん:2023/07/17 07:20
-
多分今年初めての熱帯夜だったと思う。
寝る時にエアコン悩んだんだけど、私の部屋は風がいい具合に抜けるし、扇風機あればいいかと思って。
でも3時頃暑くて目が覚めた。室温は27度だったけど。
風が全くなくて窓の外もムシムシする。
エアコン入れて寝直しましたわ。快適だった。
-
53 名前:匿名さん:2023/07/17 09:28
-
>>51
?
-
54 名前:匿名さん:2023/07/17 09:57
-
>>53
気持ちは梅雨明けしたんだよ笑
-
55 名前:匿名さん:2023/07/17 09:57
-
>>50
もう明けてると思う
-
56 名前:匿名さん:2023/07/17 09:59
-
朝5時には明るくなって、蝉が鳴いててしっかりと夏らしい気温だった。
それが7時過ぎにはもう30度超えるって早くないー?(泣)
毎日毎日節電出来ないよ〜(泣)
-
57 名前:匿名さん:2023/07/17 10:06
-
>>56
命の方が大事。
-
58 名前:匿名さん:2023/07/17 10:21
-
まだまだ先は長そう。
これから8月だなんてね。
-
59 名前:匿名さん:2023/07/17 10:22
-
まだまだエアコンが普及していない地域住み者の疑問なんだけどね。
熱帯夜だったり、昼間外が30度(しかも湿度もすごい)でもエアコンをつけないのって、電気代が気になるのか、それとも体への影響(体が冷えるとか?)を考えるのかどっちなんだろう?
昨日LINEで読んだ記事では24時間つけていても、月の電気代は4000円弱しか上がらないって。
4000円で毎日快適に過ごせるならつけちゃうなーと思ってしまう北国住み。
-
60 名前:59:2023/07/17 10:24
-
>>59
ちなみにリビングが西陽がキツい我が家は4年前にエアコンをつけて、夏の間1ヶ月くらいはかなり活用してます。
-
61 名前:匿名さん:2023/07/17 10:28
-
讀賣新聞オンライン
今年の全国最高となる39・7度を群馬県桐生市で記録した16日に続き、17日も厳しい暑さになりそうだ。気象庁などは「熱中症警戒アラート」を福島県、東京都、愛知県、大阪府、福岡県など前日を大きく上回る32都府県に発表。対象は今年最多で、危険な暑さに注意を呼びかけている。
日本の南にある太平洋高気圧が九州から北陸にかけて張り出し、大陸側のチベット高気圧も日本側に勢力を強めているため、日本付近は「ダブル高気圧」の状態となり、連日の猛暑が続いている。
17日の予想最高気温は、東京37度、名古屋38度、大阪35度、福岡36度などとなっている。
マジでみんな熱中症対策頑張ろう!
エアコン活用必須だわー
-
62 名前:匿名さん:2023/07/17 18:17
-
だけど、よくみんな海水浴とか観光地とか行くよね。体力あるからかな。
外でヘルメットお仕事の方、本当に頭が下がります。
-
63 名前:匿名さん:2023/07/17 18:31
-
寝る時、エアコンつけてない。
ベッドが窓のすぐ横にあるんだけど、200m程離れた山から涼しい風が吹いてきて、寝やすいから。昼間はエアコン無しではいられない。
-
64 名前:匿名さん:2023/07/17 18:44
-
東京は朝6時半頃から30℃。
-
65 名前:匿名さん:2023/07/17 19:01
-
>>64
夜中過ぎても30度越えてるって。
-
66 名前:匿名さん:2023/07/17 19:02
-
>>63
窓開けて寝る人って、泥棒とか気にならないの?
-
67 名前:匿名さん:2023/07/17 19:32
-
>>66
横からでごめんだけど、うちの辺りは気にならないかなー。
都会は怖いだろうけどここらへんだと余程寂しい場所でないとあまり危機感ない。
良くないことかもしれないけど。
ただここ数日は窓開けたくらいじゃ眠れないので閉めてるけどね。エアコン必須。
数日前まで開けて寝てたよ。
-
68 名前:匿名さん:2023/07/17 20:39
-
>>67
2階ならね。
だけど2階の方が暑いよね。
-
69 名前:匿名さん:2023/07/17 21:32
-
>>66
私はシャッター10センチくらいあけて窓全開にしてる。
これなら泥棒の心配もないので。
-
70 名前:匿名さん:2023/07/17 22:01
-
>>68
うちは風が通るので2階は涼しい
-
71 名前:匿名さん:2023/07/17 23:16
-
>>67
都会より、少し田舎の方が怖いと思う。
-
72 名前:匿名さん:2023/07/18 04:51
-
毎日、前日より暑い。
-
73 名前:匿名さん:2023/07/18 07:06
-
>>72
昨日38度超えたここいらは今日は昨日より涼しいよ。とは言っても今日も38度予報だけど、体感で今日よりマシ。
明日は32度予報なので一安心だなと思うのは既に感覚がぶっ壊れてるんだな。
-
74 名前:匿名さん:2023/07/18 07:23
-
>>73
連日マイナス10度とかで、
たまーにマイナス1度だと「今日はあったかい」と思ってしまう感覚と同じなんだろうなー
(横入りごめん)
-
75 名前:匿名さん:2023/07/18 09:40
-
東京、今日も暑い。
もう何度でもいいや、どーでもいい、という気持ち。
-
76 名前:匿名さん:2023/07/18 10:07
-
>>75
息苦しい感じ。
こうして生物は絶えていくのだろうか…。
-
77 名前:匿名さん:2023/07/18 10:46
-
東京、梅雨明け宣言してないよね?
してる?
-
78 名前:匿名さん:2023/07/18 11:02
-
面白いのをみた。
「気温やばい
仮面ライダーBLACK RXの恐怖の人工太陽が38度だよ。
クライシス帝国が人工太陽を作って灼熱地獄で人類を滅ぼそうした気温が38度だよ」
だって。
人類滅亡すぐそこ。
-
79 名前:匿名さん:2023/07/18 12:24
-
じわじわ逝くのは嫌だね。
-
80 名前:匿名さん:2023/07/18 12:26
-
>>78
もうそこまできてたのかぁ(T ^ T)
-
81 名前:匿名さん:2023/07/18 20:44
-
もう、みんなほんとは絶滅しちゃってるんじゃ?
ヤフーの警告みたいのに、
寒暖差注意!なんて出てたから、明日は涼しいんだろうか
なーんて思ったら、今日より5°低くて33°なんだそうで。
確かにそれは寒暖差だけどさー。
体が順応して、昨日より低いから寒いわねーなんていう日がくるのでしょうか?
-
82 名前:匿名さん:2023/07/18 22:14
-
>>81
アレだアレ
北海道の人達が、気温が0度だと「今日はあったかいね〜」って言うアレだよ笑
-
83 名前:匿名さん:2023/07/19 05:06
-
やっぱり昨日まで暑かった…今日も暑いが…。
中国ウイグル地区51℃、外の気温計80℃だって。豚舎は60℃、豚さんもじわじわと死亡。
気の毒すぎる。
-
84 名前:匿名さん:2023/07/19 06:04
-
>>82
マジ話、笑い事じゃないんだよね
水が凍る氷点下と0度の違いってホントに大きいのよ
単なる1度の違いじゃない
体感してる人は首を縦にブンブン振ると思うけど
-
85 名前:匿名さん:2023/07/19 06:55
-
>>84
わかるわかる。
私は北海道ではなく夫の転勤で行った長野の高地でそれ知ったわ。
真冬は連日真冬日で毎日のようにマイナス2桁気温が出るような土地柄だった。
だけどたまに、あれ、今日はなんか少し冷たくないな?(暖かいわけではない)とか思うと、その日の最高気温が-9度とか-8度とかだったりする。
関東の平野部しか知らなかった私にとっては新鮮な感覚だった。
-
86 名前:匿名さん:2023/07/19 07:38
-
寒いのはなんとかできる。そういう国もあるし。
暑くて亡くなるのは嫌だ。
-
87 名前:匿名さん:2023/07/19 08:15
-
>>83
>外の気温計80℃
それ、地表面温度が80度。
-
88 名前:匿名さん:2023/07/19 14:58
-
実は今エアコンつけてない。
扇風機だけ。
室温31.7度。
-
89 名前:匿名さん:2023/07/19 17:38
-
勝浦の天気を毎日のように検索して、売りマンションを探してしまう。
いろいろなものを断ち切って、3ヶ月くらい避暑に行きたいものだけど、実際はできないなー。
憧れの地、勝浦。
-
90 名前:匿名さん:2023/07/19 18:08
-
>>88
理由は?
-
91 名前:匿名さん:2023/07/19 18:12
-
避暑地も暑いよね。
-
92 名前:匿名さん:2023/07/20 12:10
-
今日、少しマトモに感じる。
-
93 名前:匿名さん:2023/07/20 13:20
-
>>92
風があるからね、今日は大分いい感じ。
-
94 名前:匿名さん:2023/07/20 14:20
-
梅雨明けした所があるね。
-
95 名前:匿名さん:2023/07/20 14:40
-
>>88
私も。
30.8℃ 湿度55%
扇風機でいけてる
-
96 名前:匿名さん:2023/07/20 14:42
-
>>88
うちもー。
-
97 名前:匿名さん:2023/07/20 14:45
-
今日もエアコンつけてない。今30.5度。
今日は風が通るからエアコンつけようと思わないです。
すごく暑がりの汗かきだけど、よく運動する様になって
夏がかなり楽になりました。
-
98 名前:匿名さん:2023/07/20 20:55
-
来週末から、十年に一度の災害級の暑さだって。
まだこれからだー。
ちなみに、シオカラトンボが飛んて、虫の音が聞こえるんだが。
-
99 名前:匿名さん:2023/07/20 21:07
-
>>98
シオカラトンボは真夏の風物詩だね〜
-
100 名前:匿名さん:2023/07/20 23:07
-
>>98
えー
既に先日、39度を経験したんだけどこれからまだこれ以上の「十年に一度の〜」なの?
何度まで上がりゃ気が済むんだ。