育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11236977

30℃、まだ涼しい

0 名前:匿名さん:2023/07/14 21:04
来週、体温超えの気温。東京38℃だって。
年々高くなるよね。
耐えられん。
1 名前:匿名さん:2023/07/14 21:09
なーんかふらふらするんです。
息苦しいし。
体調がなんか変。
クーラーの部屋に入っていても、廊下や台所はもわっとしていて、一気に暑くて。
外に出ないわけにはいかないし、どうしたらいいものか。
2 名前:匿名さん:2023/07/14 23:15
>>1
ドア開けて全部の部屋冷やしたらいいのに。
3 名前:匿名さん:2023/07/15 05:54
>>2
そのやり方はそのサイズに合うエアコンじゃないと厳しいのかな?
4 名前:匿名さん:2023/07/15 06:57
>>1
慢性的な熱中症とか?
一人で倒れていた人いるよ、気をつけて。
5 名前:匿名さん:2023/07/15 07:22
>>3
台所にエアコン設置してないのかしら?
6 名前:匿名さん:2023/07/15 08:35
行き来する部屋は広げて涼しくしていた方がいいよ。
倒れたら病院代の方が高くつくよ。
7 名前:匿名さん:2023/07/15 08:42
>>1
自前全館冷房するといいよ。
全部の部屋のエアコンをつけて各部屋のドアを開け放つの。

どこもじんわり冷えていいですよ。
8 名前:匿名さん:2023/07/15 09:35
ものすごい汗かくし、水飲むといいというので、以前の3倍は水飲んでいる。
体調良くなってきた。
9 名前:匿名さん:2023/07/15 09:41
>>5
台所にエアコン設置するのが当たり前だとか思ってんの?
10 名前:匿名さん:2023/07/15 09:42
横。
衣料洗剤のジェルボールって35度超えると周りが溶けてひと塊にくっつくらしい。
まさか35度越え当然の世界になると思っていなかったのね。
11 名前:匿名さん:2023/07/15 09:55
>>9
LDKじゃないなら、台所にもエアコン入れないかな?
今なら当たり前だと思う。
12 名前:匿名さん:2023/07/15 09:59
>>9
独立キッチンならエアコン設置した方が良くない?
なんで我慢しなきゃならないの?
13 名前:匿名さん:2023/07/15 12:40
昨夜エアコンつけて寝たのだけれど、今日午前の仕事中なんか気持ち悪かった。
外は湿気ある猛暑。
気を付けないと。
梅雨明けまだだよね?
14 名前:匿名さん:2023/07/15 12:55
>>11
エアコンに限らず、
自身の“当たり前”や“認識”が
世間の“当たり前”や“認識”では
ないと思うよ。
例えば、ファッションとは
別の理由で頑固に黒電話なんて人も
少なくないのよ。
15 名前:匿名さん:2023/07/15 12:58
>>13
梅雨明け宣言はあてにならないよね。
16 名前:匿名さん:2023/07/15 12:58
>>14
で、なぜ台所に設置しないの?
17 名前:匿名さん:2023/07/15 13:00
>>13
それはエアコンつけて寝たせいだと思うの?
エアコン消して寝ても具合が悪くならないなら、消して寝た方がいいのかもね。
18 名前:14:2023/07/15 13:13
>>16

家は付いてますよ?
19 名前:匿名さん:2023/07/15 13:14
>>9
キッチンが独立してるならそこにエアコンつけるしかないじゃん。
つけるのが当たり前だと思いますよ。
20 名前:匿名さん:2023/07/15 13:16
東京都内で熱中症で亡くなる人の9割以上は室内。
死者の殆どがエアコン未使用状態だそうです。

倒れても屋外なら誰か見つけてくれるかもしれないけど、
家の中だと発見されにくいから、手遅れってなっちゃうんだろうね。
皆、気をつけようね。
21 名前:匿名さん:2023/07/15 13:27
キッチンとダイニングって一緒になってるよね?
ダイニングにエアコンつければいいだけじゃん。
22 名前:匿名さん:2023/07/15 13:30
雨のせいもあるけど今21度で、外は半袖じゃ少し心許なくて薄手の長袖を羽織りたい感じ。
来週もずっと雨で25度前後。
雨やだなー
歩けない。
23 名前:匿名さん:2023/07/15 13:30
>>22
傘差せばいいだけじゃん
24 名前:匿名さん:2023/07/15 13:31
>>21
必ず一緒になってるとは限らないのでは??
キッチンだけ独立してるのかもしれない。
25 名前:匿名さん:2023/07/15 13:32
>>24
独立するならするなりに広いよね?
26 名前:24:2023/07/15 13:36
>>25
どうだろうね、そういう物件もあるかもね。
旦那の実家はそんなに広くない。
27 名前:匿名さん:2023/07/15 13:37
>>24
見たことないわ。
ダイニングもないキッチンだけ独立なんて。
28 名前:匿名さん:2023/07/15 13:41
>>27
料理好きの人が建てる拘りの家っぽいね。
29 名前:24:2023/07/15 13:42
>>27
そうですか。
見たことなくてもあるんですよ、キッチンだけ独立。
旦那の実家は引き戸開けたらダイニングなので
使う時は開けてるから暑い寒いはないけど。
30 名前:匿名さん:2023/07/15 13:48
>>29
引き戸開いて、ダイニングのエアコンつけておけば涼しくなるキッチンならいいじゃん。
31 名前:匿名さん:2023/07/15 13:50
>>29
独立キッチンって、そんなキッチンを言ってるのとは思わなかった。
32 名前:匿名さん:2023/07/15 14:05
>>30

>>21からの流れだよ。
横に逸れてて
涼しいからいいじゃんとかの話じゃない。
33 名前:匿名さん:2023/07/15 14:07
>>23
傘さしてウォーキングはねぇ‥
34 名前:匿名さん:2023/07/15 14:08
>>32
隣接でしょ?
引き戸開けたら一つの部屋になるなら、一緒になってるに入るのでは?
35 名前:匿名さん:2023/07/16 12:12
熱すぎる…。

今日もやってるのか、スポーツ全般。
36 名前:匿名さん:2023/07/16 12:24
旦那の実家で地域の草取りがあって、昨日から出かけてる。
炎天下で大丈夫かなあ。
37 名前:匿名さん:2023/07/16 12:32
>>36
どこですか…?
38 名前:匿名さん:2023/07/16 12:41
>>34
中国や台湾の住居はほとんどが独立型キッチンだよ
39 名前:匿名さん:2023/07/16 12:44
>>38
それが何か?
40 名前:匿名さん:2023/07/16 13:13
神奈川県央地区です
自宅外の日陰に設置している温度計は39度になっている
湿度が20%台なので蒸してないということだけが救い・・・?
暑くて外に出られないわ
41 名前:匿名さん:2023/07/16 13:25
車の温度計が44℃。
タンパク質って何度から変質するんだっけかなぁ。
42 名前:匿名さん:2023/07/16 13:29
>>41
そりゃ敷布団等のダニを殲滅できちゃうわな〜
布団はふっかふかになるねー
43 名前:匿名さん:2023/07/16 13:32
>>42
41さんではないけど
この夏やってみようかと思ってるー
44 名前:匿名さん:2023/07/16 13:50
以前から、ぬいぐるみを黒いゴミ袋に入れて夏の車の中に入れたりしてましたよー。
45 名前:匿名さん:2023/07/16 13:54
>>44
その後はどうするの?
掃除機で吸う?
46 名前:匿名さん:2023/07/16 14:54
東京都下、38度。
外出ちゃいけないレベル。
47 名前:匿名さん:2023/07/16 16:29
>>46
やっと36℃になったよ。
48 名前:匿名さん:2023/07/16 18:49
こんなに暑いのに赤ちゃん連れとか、ペットの散歩とか、気の毒だわ。
49 名前:匿名さん:2023/07/16 18:54
スーパーでの買い物終わって
自転車乗ったらサドルがえらい熱さに。
尻やけどしそうになりながら
2、3分我慢して帰ってきた。
歩くよりましなので。
50 名前:匿名さん:2023/07/17 04:52
梅雨明けいつだろう。

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)