NO.11239795
高齢者の熱中症搬送の一例が凄かった
-
0 名前:匿名さん:2023/07/16 13:28
-
まいどなニュースより一部抜粋
2023.07.16(Sun)
平籐清刀
高齢者は、どれくらい寒暖の差を感じにくいのか。ある地方都市で、救命救急センター長を務める医師に聞いた。
「毎年必ず複数人、猛暑の中ダウンジャケット等を3枚も4枚も着込んでこたつに入り、窓を閉めてエアコンはついておらず、もしくは暖房設定という我慢大会のような状況を救急隊が確認して、搬送されてきます」
子供は頭の位置が近く、地表面からの輻射熱を受けやすいため、成人と比べて熱中症のリスクが大きいという。
バギーや子供の頭の高さからアスファルトの熱が強く影響するとか、犬の散歩で肉球火傷とかここ数年で具体的に危険性を知ることができたけど、高齢者の方々の寒暖差を感じ難さはこの記事で初めて実感した。
この例はごく一部とは言え、これに近い感覚でいるんだと考えて、高齢の親への声掛けや対策をしていかなきゃ危ないね。
-
51 名前:49:2023/07/19 07:34
-
>>50
>>48で
>高齢者は本当に寒いからこたつに入るし
って書いてるからさ。
-
52 名前:匿名さん:2023/07/19 07:36
-
>>50
別人だけど
先日体調不良になって少し寒気を感じた。
外から帰ってきて、
暑くて頭とかは汗かいてて
でもなんかお腹とかは冷たくて。
もしかしてお年寄りってこんな感じかなって少しおもったよ。
-
53 名前:匿名さん:2023/07/19 07:48
-
熱中症になったら寒さを感じるみたいよ。
うちの子が小学生の頃にサッカーの試合で熱中症になったときに、寒い寒いって言ってた。
ダウン着たりこたつに入ってしまったのは、すでに熱中症になってしまって本当に寒かったのかも。
-
54 名前:匿名さん:2023/07/30 19:56
-
高齢夫婦死亡、熱中症か エアコンつけず、扇風機だけ
配信 2023年7月30日 07:45更新 2023年7月30日 13:04
共同通信 共同通信社
29日午後5時45分ごろ、東京都東村山市の高齢夫婦宅で「寝室で2人が倒れている」と介護職員から110番があった。90代の夫と80代の妻が寝室のベッドの上で倒れており、駆け付けた警視庁東村山署員が死亡を確認した。寝室はエアコンの電源が入っておらず、署は熱中症の疑いがあるとみて死因を調べている。
署によると、寝室にエアコンはあったが、扇風機だけが作動していた。部屋のドアや窓は閉め切られた状態で、室内は高温だったという。
29日朝にデイサービスの介護職員が迎えに行くと応答がなかった。午後に夫婦の親類と一緒に再び訪ね、倒れているのを見つけた。
こういうことを防ぐために、広報活動を医療関係が毎年頑張っているんだろうな…
なかなか行き渡らないのは、
まさか!?一部の認知症の人だけでしょ!?ウチは関係ない大丈夫!
という楽観視があるからかな?
昨日、このスレの話を年上の65歳の友人に話したら、最初はえーまさかーと笑っていたけど、そういえば最近、帰宅してすぐに冷房冷房ってならなくなってきてるかもってトーンダウンしてた。
ちょっとずつちょっとずつ、感覚が弱くなっていくから気づきにくいのかも知れないね。
明日は我が身と思って、大切な家族や友人にもこのスレの内容を伝えて猛暑の夏を乗り切りたい。
-
55 名前:匿名さん:2023/07/30 20:07
-
高齢者には、目で見て分かる熱中症警戒アラートがなる温湿度計がオススメだってよ!
室温40度でも「暑くない」と80代の父→「エアコンつけて」とお願いしてもダメ 「ある事実」に気づいた娘の熱中症対策が大成功
まいどなニュース
2023/06/20
「高齢になると温度に対する感覚が弱くなり、暑さを感じにくくなる」。この事実を実感し、ゾッとしたと話すのは高齢の両親を持つAさん。気温の上昇を認識してもらうために取った対策は、功を奏しているという。両親とのやりとりなどAさんに詳しい話を聞いたので、高齢者の熱中症対策のひとつとして参考に。
節電もあるけど、暑さを感じていない
気温が急激に上昇したある日、外出中の母から「お父さん1人で留守番してるから」 と連絡があり、実家へ向かったAさん。家に入ると、窓は開けっ放しでエアコンは作動させておらず、室内は40度近くに達していました。朦朧とした表情で突っ立つ父に、「エアコンつけて!気温40度近いよ!」と伝えると、「えっ、本当に?俺…気が付かなかった、感じなかったんだ!」 と驚いた様子。「高齢者は温度に対する感覚が弱くなるため、室内でも熱中症にかかりやすい」という注意喚起を思い出しました。
「高齢者がエアコンつけないのは、電気代がもったいないのが理由だと思われがちですが、暑さを感じていないのも一因なんですよね。実際に気温が上がったことを感じていない父の様子を目の当たりにして、納得したし、愕然としました」。
室温を適温にし、実家を後にしたAさんですが、父と交わした会話が気になり、実家へ電話。母と弟から、以前、父が熱中症にかかり救急車で運ばれ点滴をしたこと、エアコンを付けずにジャンパーを着た状態で暑い部屋で過ごしていたことを聞きました。水を一度にたくさん飲むのは難しく、思ったように水分を補給できていないことや、母が室温に注意を払っているものの、エアコンを父がいつのまにか消してしまうことも、会話の中で明らかに。
父の「部屋に温度計はあるけど、字が小さくて読めん!」の言葉から、大きな字で表示されるデジタル温湿度計をすぐ購入、テレビのそばに置くことにしました。設置後は、熱中症アラートが出るので、両親ともに注意するようになったとのこと。「室温をチェックできるから助かると父から連絡がありました」とAさん。
最近の温度計では、温度と湿度を計測して熱中症の危険性を段階的に表示してくれるものや、温度湿度を一定の数字に指定すればアラームで警告してくれるものがあります。高齢の親を持つ同世代とも、「自分を信じるな数字を信じろと言い聞かせた」「うちもデジタル温度計つけて ようやくクーラーつけるようになった」と言葉を交わしたそうで、「高齢の親がいる人は“熱中症に気をつけて”と呼びかけることに加え、目に見える場所に温度計をつけてあげて欲しい」と訴えます。
◇ ◇
厚生労働省の熱中症予防のための情報・資料サイトによると、熱中症患者のおよそ半数は65歳以上。屋内での死亡者のうち約9割はエアコンを使用していなかった(※東京都23区における熱中症死亡者の状況 令和3年夏)というデータもあります。また、消防庁の発表では、今年5月の熱中症による救急搬送人数は3647人(前年同月比1.37倍)。気温湿度ともに上昇する梅雨や暑さが増す盛夏と、今後ますます熱中症罹患の可能性は高まります。
-
56 名前:匿名さん:2023/08/02 00:42
-
この8月の暑さの中、高齢者に熱中症の怖さや正しい対策を理解してもらう事はできるのかな
「冷房ない」という80代の人の部屋に行ってみた...午後6時で室温30℃超「座ってたら汗たらたら流れることはない」「どないなったら熱中症になるのかようわからん」
MBS NEWS
23/08/01 17:30
8月1日、京都や大阪で午後2時までに38℃以上を観測するなど、近畿各地で猛暑日が続いています。そんな中で熱中症が急増しています。
東京都東村山市では7月29日から30日にかけて、それぞれ高齢の夫婦の計4人が死亡しているのが見つかりました。いずれも冷房は使われておらず、部屋はかなり暑い状態だったことがわかっています。
消防庁によりますと、救急搬送された熱中症患者の半数近くが住居で発症しています。そして厚生労働省によりますと、熱中症による死亡者数の86%が高齢者なのです。
自宅での暑さ対策について大阪市内で聞いてみました。
多くの人が終日冷房をつけていると回答しました。一方でこんな人もいました。
「全然クーラーつけていない。節約してるねん。(Q暑くないですか?)暑いよ」
また、別の人は…。
「(Q家でクーラーつけてる?)いいえ。(Qなぜ?)ないから。故障してる」
エアコンが故障していると話したのは大阪市内で美容院を営む新岡貴美子さん(81)。扇風機だけの生活を送っています。取材班は新岡さんの店舗兼自宅を訪問させていただきました。まずは1階の店舗に入ります。
(新岡貴美子さん)
「冷房は去年故障した。買い替えないといけない。今さら40万円も50万円もするのをつけられないでしょう。これ(扇風機)をガンガンかけておけば、風がお客さんにもかかって私にもかかるでしょ」
そして1人で暮らす2階に上がると…。
(カメラマン)「お母さん、これは暑いですよ」
(記者)「これは暑い…」
(カメラマン)「平気?」
(新岡さん)「そう?暑いは暑いけど、苦しくはないよ」
蒸し暑い部屋にあったのは小さな扇風機だけ。
(新岡貴美子さん)
「(Qクーラーは?)ここはあったけど取り外した。窓を開けたら涼しい風が入るときがある。じっと座ってたら汗がたらたら流れることはないですよ」
うちわと扇風機だけで十分だと話しますが、新岡さんの額には汗がじわり。
(記者)
「午後6時すぎで涼しいはずですが、室温は31℃です」
熱中症の危険があることについては次のように話します。
(新岡貴美子さん)
「(熱中症の人は)クーラーがなかったと、つけてなかったというけれど、どないなったら熱中症になるのかようわからん。(Q今後もこの生活は変えない?)なんともないです」
取材が終わるころには室温は33℃まで上昇していました。
-
57 名前:匿名さん:2023/08/17 15:52
-
お盆過ぎたしこれからは少しずつ涼しくなっていくから
高齢者の熱中症事故も落ち着くのかなぁ
-
58 名前:匿名さん:2023/08/17 15:54
-
>>57
そうでもないよ、暑すぎよ
お彼岸過ぎないと涼しくならないような気がする
-
59 名前:匿名さん:2023/08/17 16:23
-
弱者救済にお金かけるんだから、
そりゃ世の中底なしに苦しくなるよな。
-
60 名前:匿名さん:2023/08/17 17:30
-
>>56
認知おかしくなってるからどうしようもないよね。
消防も助けないわけにはいかないし。
数字で見て気温28度以上になってたらエアコンを入れるって刷り込まないといけないけど、節約のために外したとか言ってるような老人も助ける必要があるのか。
病院に救急搬送されたら快適な病室で「ああきもちいい」って思うんだろうね。
-
61 名前:匿名さん:2023/08/17 17:33
-
>>56
別にそれならそれでいいと思う。
80代で暑さが分からなくなって、自分が心地よく過ごしたいように過ごして
それで熱中症になってしぬなら、それは寿命だよ。
-
62 名前:匿名さん:2023/08/17 18:01
-
>>61
ご遺族と不動産と近隣住民は厳しい現実を見なきゃいけなくなるよ
夏場に亡くなった方のご遺体は腐敗が早いから
熱中症で夏場に亡くなるより、冬場に凍死の方が状態は良さげ
-
63 名前:匿名さん:2023/08/17 18:02
-
>>62
そうならないように、毎日電話して生存確認をすればいい。
-
64 名前:匿名さん:2023/08/17 18:11
-
>>63
80代で暑さが分からなくなって、自分が心地よく過ごしたいように過ごして
それで熱中症になってしぬなら、それは寿命だよ。
そんな考えの親族が、毎日生存確認の電話なんてするかな?
-
65 名前:匿名さん:2023/08/17 18:12
-
>>64
腐敗されたら困るから、すると思います。
-
66 名前:61:2023/08/17 18:15
-
>>64
61ですが。
うちの親はエアコンつけています。
でももし、この先親が頑なになって「エアコンつけたくない、年寄りは寒いんだよ!」
とか言い出してエアコンつけなくなったら
それはそれで寿命だと思います。
-
67 名前:匿名さん:2023/08/18 17:40
-
>>34
エアコンなしの場合、今の時期だとうち(千葉市)は室内温度は30度越える。
お年寄りが間違えて、暑い部屋で暖房のスイッチを押すということよね?
それで、動き出すのよね?
温度設定はいったい何度?
冬場は相当温かい設定だということ?
電気代がもったいないなら、矛盾してると思うんだけどな。
-
68 名前:匿名さん:2023/08/18 18:18
-
>>67
間違えて暖房にするんじゃなくて
本気で寒いから暖房にするんだってスレ文に書いてあるよ。
-
69 名前:匿名さん:2023/08/18 18:35
-
生き延びる知恵がなくなった時点で寿命といえば寿命かもだけどね。エアコンあるからみんな助かってるだけだし。
重病になり医療技術で命が助かった場合だって、
ある意味寿命で一度しんで、新たに生き返らせてもらったわけで。高齢者に手厚くケアして苦労して生きながらえさせても、放置したらしぬようならもう寿命っちゃ寿命。
-
70 名前:匿名さん:2023/08/19 09:35
-
>>69
同意。分からなくなった時点でそれも寿命だと思う。
-
71 名前:匿名さん:2023/08/19 10:58
-
>>70
その本来の寿命と、生き永らえさせられた命をどうケリつけるのかが一番問題なんだよね。
本人がボケてたら本人の希望なんて通らないし。
他人は放置できないし治療や世話をし続けないといけない。
遺言書と尊厳死。これを本気でどうにかしてほしい。
-
72 名前:匿名さん:2023/08/19 11:02
-
>>71
これ、いろいろ書いてるけど、要約したら
老人がぼけたら財産だけもらって、さっさとしんでもらいたい。
と言ってるのね。
-
73 名前:匿名さん:2023/08/19 11:04
-
世も末。
-
74 名前:匿名さん:2023/08/19 11:43
-
>>72
あなたがボケたら、と考えてみたらどうかな?
-
75 名前:匿名さん:2023/08/19 12:06
-
>>74
ボケてまで長生きしたいの?
-
76 名前:匿名さん:2023/08/19 12:15
-
>>74
ぼけ始めてから、本当にどうしようもなくなるまで、数年の期間がある。
その途中で進行を止める薬も多種開発されている。
さて、どこの段階であなたは生きるのをやめるつもり?
ぼけ始めたら、即?
なら、今、もうそこにいるかもよ。
-
77 名前:匿名さん:2023/08/19 15:47
-
>>76
他人に迷惑をかけるようなボケが始まったら。
-
78 名前:匿名さん:2023/08/19 16:22
-
>>77
身内ならいいのね
-
79 名前:匿名さん:2023/08/19 16:43
-
>>78
身内も他人です。自分以外の人間、と言う意味です。
-
80 名前:匿名さん:2023/08/19 16:46
-
じゃあ、ボケてなくても他人に迷惑かけて生きてる人はどうなるの?
-
81 名前:匿名さん:2023/08/19 16:47
-
>>80
どういう意味ですか?
-
82 名前:匿名さん:2023/08/19 16:50
-
>>0
介護士。入浴介助の際に未だに寒い寒いストーブつけて!という超認知症を担当している。いつも汗だくだく!
-
83 名前:匿名さん:2023/08/19 16:50
-
>>81
意味も何もそのまんま
別人
-
84 名前:匿名さん:2023/08/19 16:50
-
>>82
その人は本当に寒いと感じて居るのでしょうね。何歳かな。
長生きも考えものですね。
-
85 名前:匿名さん:2023/08/19 16:51
-
>>74
ボケて生きて居たいと思う人はめったにいないと思うが。
-
86 名前:匿名さん:2023/08/19 16:51
-
>>83
それは高齢者限定?それともそうじゃない?
-
87 名前:匿名さん:2023/08/19 16:54
-
>>80
一人じゃ自立できない人とか
誰かの世話にならないと動けない人とか
高齢者でも、子供でも、大人でも。