NO.11242919
処方箋、薬局ての金額はどこも一緒?違う?
-
0 名前:匿名さん:2023/07/18 08:05
-
病院で処方してもらった薬を処方箋薬局で貰う場合、薬局によって金額が違うというのと同じという記事がヒットします。
どっちが正しいのかご存じの方いらっしゃいませんか?!
-
1 名前:匿名さん:2023/07/18 08:15
-
立地で調剤基本料が違うよ。
以下、日本調剤より。
Q.どうして薬局の立地や規模の違いで点数に差があるの?
A.2016年4月の調剤報酬改定から、国から求められている役割や機能によって、薬局に「調剤基本料」という点数(評価)がつけられるようになりました。
これは日本の医療が高度に発展した結果、医療費も高騰してしまったので、配分を見直さなければならなくなったためです。
街なかにある薬局(いわゆる面対応薬局)は、地域に根差し住民の方々が生き生きと暮らしていけるよう、健康サポートを行うことが求められています。また、万が一病気になっても住み慣れた家を離れなくてもいいように、かかりつけの薬局が使用中の全てのお薬の情報をまとめて継続的に把握し、他の医療従事者と連携を取りながら在宅医療の提供を行ったり、24時間対応したりすることも求めています。
皆さんの身近な生活圏の中にあって、この求めに対応する『かかりつけ薬局』にはコストもかかってしまうため、国から高い点数(評価)がつけられるようになりました。
これに対し病院の前にある薬局(いわゆる門前薬局)や病院の敷地内にある薬局はたくさんの患者さまにご利用いただけます。こういった立地の薬局は効率的な経営が可能だろうという見解に基づき、点数を下げるようになりました。
-
2 名前:匿名さん:2023/07/18 08:18
-
調剤基本料というのが、門内薬局、門前薬局、
一般薬局で数十円の違いがあるらしいよ。
-
3 名前:匿名さん:2023/07/18 08:29
-
門前は病院から何メートル?
-
4 名前:匿名さん:2023/07/18 08:43
-
クリニックのすぐそばにあるとこの方が安いんだね!
-
5 名前:匿名さん:2023/07/18 08:53
-
>>3
ちったァ自分で調べなよ…
-
6 名前:匿名さん:2023/07/18 11:05
-
同じ調剤薬局なのに以前より薬代が安くなってた
なんでだろう?下がって嬉しいけど
-
7 名前:匿名さん:2023/07/18 11:22
-
>>3
何メートルっていうか、
病院やクリニックのすぐ近くに必ず処方箋薬局が出来るよね。
そこのことでしょ。
大きな病院だと薬局がズラーっと並んでたりする。
-
8 名前:匿名さん:2023/07/18 15:55
-
>>3
病院の玄関を出て、すぐお向かいにある所。
別々の調剤薬局で2軒、並んである所もあります。
-
9 名前:匿名さん:2023/07/18 16:02
-
>>4
先生個人でやっているクリニックのお隣のビルの中や、イオンモールの中のクリニックのすぐ隣にも
ある所もある。
-
10 名前:匿名さん:2023/07/18 21:12
-
処方箋薬局で、病院名を表示してる所あるよね。書いてあるのが門前扱いというわけではないのかな?
同じ様な距離感で含まれてない病院もあるのよね。
-
11 名前:匿名さん:2023/07/18 21:15
-
>>10
あれは関係ないでしょ。遠くても書いてある。
病院に隣接してるところのことでしょ。
-
12 名前:匿名さん:2023/07/18 21:21
-
「院内処方」と「院外薬局」という言葉は耳にしたことがあるだろう。院内処方は、文字通り病院内で処方してもらうこと。そして院外薬局には3種類ある。病院の敷地内にあるが病院が経営していない「門内薬局」、病院のすぐ近くにある「門前薬局」、病院から離れた街中などにある複数の医療機関の処方せんを扱うことの多い「一般薬局」。実際の調剤基本料はといえば、一番安いのが院内処方の24円、次に門内薬局の30円と続き、門前薬局が75円、一番高いのが一般薬局で123円である プレジデントオンライン
-
13 名前:12 続き:2023/07/18 21:22
-
ただ、門前薬局の中でも大手チェーン薬局なら75円より安い可能性が高い。グループ全体で処方せん回数が月4万回を超える場合は60円、40万回を超える場合は45円となる。
<< 前のページへ
1
次のページ >>