NO.11248743
川で遊ぶのは止めれない?
-
0 名前:匿名さん:2023/07/21 14:49
-
ニュース見る度に川の事故が多いですね。
川に入るのを禁止にすれば1番良いのですが
この暑さでやはり川遊びしたい人が多いみたいだし
川の事故を防ぐのは難しいですね。
ライフジャケットを着用するとか
子供だけで川に入らないとか
法律で決められないのかな?
数年前になるけど息子の同級生が近くの川で亡くなってるので
今年もニュース見る度に胸が締め付けられます。
-
51 名前:匿名さん:2023/07/22 09:20
-
>>40
用水路って、すごく大きなどぶみたいなやつ?それとも農業用のため池みたいなやつかな?
前者は義実家行く途中、下道走ってると、県道や市道じゃない道はそういうのがある地域結構ある。
ふたも何もしてないよね。
夜、そういう地域、街灯あまりなくて、暗いんだよ・・・。
夜歩いてて、落ちないの?と主人に言ったら「歩く人なんていないんだろ」って。
車で走行してても脱輪でもしたら大変だと思う状況だと思った。
かなり高さありそうだから、小さな子が落下したら大事故になる。
なんで地元の人は改善しようとしないのか?と思っていたよ。
-
52 名前:匿名さん:2023/07/22 09:20
-
>>19
遊泳できる場所が決まってるからそこで営業している人もいるってことなのでは?
川で遊んでいいところってキャンプ場とかあるよね。
まあそういうところでも事故がないとはいえないけど。
海は遊泳禁止がほとんどで
遊泳できるところは監視があるとかだよ。
そんな風になっているのかと想像したんだけど
違ったらごめん。
-
53 名前:匿名さん:2023/07/22 09:23
-
>>51
別人だけどいいかな。
でっかい用水路、私もすっごく気になった。
子どもが落ちる、と思って怖かった。
でもね、、、、
そこで生まれ育った人たちは、全く気にしてない。怖くもないんだって。
何人かに聞いたけど、ほぼ皆同じ回答だった。
私は転勤で来て、怖くて仕方なかった。
けど、地元のおばちゃんはそのでっかい川のような用水路の横を自転車で走る。
ガードレールもないのに。
-
54 名前:匿名さん:2023/07/22 09:29
-
>>0
主さんが子供の頃や自分の子供にさせた水遊びって、どんなこと?
-
55 名前:匿名さん:2023/07/22 10:40
-
>8人のうちの1人の女児によると、石を川面に投げて「水切り」をして遊んでいた。隣の同県飯塚市では正午の気温は31・5度。最高気温は34・4度となる真夏日。現場付近でこの女児は「誰かが『あっち(対面の岸にむかって)まで泳ごう』と言い出し、泳いだらあがってこなくなった」と涙声で語った。
泳ごうって言った子、親子共々ツラい立場だね。
-
56 名前:匿名さん:2023/07/22 10:45
-
>>53
怖いよ。
怖いとは思ってると思う。
酔っ払いが夜中に落ちて骨折とかあるし
-
57 名前:匿名さん:2023/07/22 10:53
-
>>33 はエラソウに言って逃げたね
-
58 名前:40:2023/07/22 10:58
-
>>51
うちの方の用水路は川みたいに長いです。
用水路沿いに歩道もあり、犬の散歩や歩いている人もいます。
近づかなければ危なくないのですが、階段があり水に近付くこともできます。
その近くで釣りをしている人もいます。
-
59 名前:匿名さん:2023/07/22 12:01
-
>>53
それで、事故が起きると、大騒ぎするのって、なんか違うよね。
自分たちの、危機意識の薄さをちゃんと把握すべきだよ。
-
60 名前:匿名さん:2023/07/22 12:10
-
>>53
水ないと生活できないよ
-
61 名前:53:2023/07/22 12:44
-
>>60
それは分かっています。
危険なのでガードレールをして欲しいと思いました。
でも、地元の人に聞くと別に要らないそうです、、、、
どの人に聞いても昔から「ああいうものだから」と苦笑いされて終わりでした。
面談か何かの機会に小学校の担任の先生に言ったら
「ああ、市にも予算がないですからねー。何か、事故が起きないと変わらないですねー。
自治会で問題提起して自治会として意見を出し続けたら市も動くかもしれませんよ。」
と言われました。
それでもう諦めました。
-
62 名前:匿名さん:2023/07/22 12:50
-
>>59
大騒ぎにならないと
ガードレールとかつかない
-
63 名前:匿名さん:2023/07/22 12:51
-
>>61
3年くらいかかります。
地元の政治家さんにお願いしたり
要望まとめたり。
かなり大変なことです。
でもそれを頑張ってる人達もいます。
-
64 名前:61:2023/07/22 12:57
-
>>63
そうなんですね。3年頑張って実現させる人も居るんですね。尊いです。尊敬します。
自治会にはたらきかけたらどうか、と担任に言われたけど、
転勤で引っ越して来たいわばよそ者の自分に、そんな事が出来るはずもなく、撃沈しました。
ママ友さん達に聞いても誰も変えようとは思ってないのだし、
私の感覚がおかしいのか、と。苦笑
幸い子どもが落ちることもなき怪我をすることもなく、
またそこを離れて引っ越しました。
-
65 名前:匿名さん:2023/07/22 15:26
-
>>64
そこで生まれ育った人は慣れてる。
小さいときから子供には危ないと言われて来て、身に染みていてそんなものだと思う。
引っ越ししてきて初めてのことなら危険を思うのも仕方ない。
田舎ほど地元で力のある人間を動かさないと行政は動かないよ。
-
66 名前:匿名さん:2023/07/22 15:30
-
>>65
地元民にしたら、他所者が騒ぎを起こしてるって捉えられちゃうのかな
他所から来たからおかしいな?危ないな?って気づけることもあるんだろうけどね
地盤固めして地道に理解を深めていかなきゃ難しいんだろうなぁ
-
67 名前:匿名さん:2023/07/22 15:49
-
>>66
教えてくれて有り難う