育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11250030

貧しくなっていく日本の象徴

0 名前:匿名さん:2023/07/22 09:01
ティッシュ
箱はなくなってビニール包み、
1枚の広さが様々、以前より小さくなって枚数で比較できない

貧しくなる日本の象徴、他にもありますか
1 名前:匿名さん:2023/07/22 09:03
何もかも容量が少なくなった。腹立つ
2 名前:匿名さん:2023/07/22 09:04
それは貧しくなる日本の象徴なの?
私はティッシュボックス使う派なので箱がないタイプのが増えて嬉しいんだけど。
3 名前:匿名さん:2023/07/22 09:04
それ、ただの値上げ
4 名前:匿名さん:2023/07/22 09:11
価格据え置きで販売してくれる企業努力だと思うけどね。
それか使えないレベルの削減なら大問題だけど、挙げてる例なら価格据え置きなら有難いわ。
5 名前:匿名さん:2023/07/22 09:13
>>0
昔からあるよ?
皆が箱の方を好んでいただけだよ。
目立たなかっただけ。
昔から、箱より安かった。

それにエコの観点からしても良いのでは?
レトルトカレーとかお菓子とか、これ無くても売れるよね?と思うの多いもの。
華美な箱へのプリント、金や銀色使ったらリサイクルもできないし、もうちょっと考えてほしい。
6 名前:匿名さん:2023/07/22 09:17
タイトルと内容に違和感。
7 名前:匿名さん:2023/07/22 09:17
>>0
主からみると、
トイレットペーパーの芯のないのも、貧しくなってく日本の象徴の1つになるかな。
8 名前:匿名さん:2023/07/22 09:18
主の無理解と無知
9 名前:匿名さん:2023/07/22 09:22
>>6
同意
10 名前:匿名さん:2023/07/22 09:30
>>2
私も!
11 名前:匿名さん:2023/07/22 09:30
世の中を知らなすぎる、、、、
12 名前:匿名さん:2023/07/22 10:09
>>0
観光地の、外国人向けの高額な食事
日本人の感覚では頼まない値段よ。

かつての貧しいアジア諸国のようになってる
13 名前:匿名さん:2023/07/22 11:11
海外に出稼ぎに行く若者達。
正社員になりたいけれどなれず、月15万円以下で生活している若者達。
どんどん重くなる税金。
フードバンクの供給が追い付かない現状。
14 名前:匿名さん:2023/07/22 11:47
近所の某ファミレスチェーン、値上げはいいよ。
でも明らかに不味くなってるし盛り付けとかもすごい貧相で汚らしくなって
凄い貧乏くさい思いしたからもう行かない。
15 名前:匿名さん:2023/07/22 11:55
日本をさげすみたくてしょうがないレス、定期的に立つけど、同じ人?

日本人じゃないのかな。
16 名前:匿名さん:2023/07/22 11:57
>>12
かつての貧しいアジアの旅行もしたことあるけど、今の日本とは明らかに違うけどな。

今でもさほど変わってないよ。リッチになってる人も増えたかもしれないけどね。
17 名前:匿名さん:2023/07/22 12:01
>>15
現実を見るな〜
疑問を持つな〜
黙って沈んでいけ〜

ってこういう人、日本人じゃないのでしょうね。
18 名前:匿名さん:2023/07/22 12:01
>>16
変わってない?
どんなところで、そう思うの?
街、インフラは大きく変わってると思うけど、、
19 名前:匿名さん:2023/07/22 12:01
ティッシュなんか受け取ったらカモの合図だから貰わない。
銀行でくれるのはそんなに薄くないよ。
ヌシのはバニラとかそういう系じゃないの?
娘と歩いてると娘がよくもらうので中身見たらチャットレディの勧誘で、言わなかったけど自分向けの内容だった。54歳では無理かあ。あ、でもまずしくないです。
20 名前:匿名さん:2023/07/22 12:03
>>15
たとえば、どのレス?
21 名前:匿名さん:2023/07/22 12:06
>>15
単に給料増えてない人が、立ててるんでしょう。
22 名前:匿名さん:2023/07/22 12:07
>>21
蔑む、どのレスだと思ったの?
23 名前:匿名さん:2023/07/22 12:10
>>15
あれかな?
日本の大好きなところを挙げていこう、みたいなスレがあって盛り上がっていたけれど、途中で否定するようなレスがついたよね。
24 名前:匿名さん:2023/07/22 12:22
>>23
あなたが感じたさげすんでるレスはどれ?
25 名前:匿名さん:2023/07/22 12:25
>>15
レスじゃなくスレ?
たまにあるよね。
26 名前:匿名さん:2023/07/22 12:25
小泉と竹中の政策の結果だよ。
規制緩和と非正規雇用の増加。
で、結婚できない、で、少子化ますますすすむ。
昭和の時代は非正規は主婦のパートと学生のアルバイトくらいだった。
どんな小規模の会社でも社員にしてくれた。
だから結婚できたのにね。
27 名前:匿名さん:2023/07/22 12:31
>>25
最近だと、どんなスレ?
28 名前:23:2023/07/22 13:20
>>24
検索したけれどスレが出てこなくて、記憶だけで書いた。
29 名前:匿名さん:2023/07/22 13:36
2009年~2018年の10年間の平均給与額は約418万円なのに対して、親世代つまり現在の60代が子育て真っ最中だった1990年代の平均給与額は10年間の平均で約455万円。

その差37万も親世代が子育て中だった頃と比べて平均年収が低い。
しかも消費税も3%が10%に上ってる。
それだけを考えたって今の若い人達の生活が苦しくなってるのは目に見えるよ。
30 名前:匿名さん:2023/07/22 14:07
>>29
あと税金が上がった。
子供の扶養控除もないし。
31 名前:匿名さん:2023/07/22 16:10
節約の話がSNSなどで話題になる(笑)。
電気代節約のため冷蔵庫のコンセントを抜くとか、想像を絶するような。
昔はそんなこと想像もつかなかった
32 名前:匿名さん:2023/07/22 16:11
>>31
昔からやってる人はやってるよ
33 名前:匿名さん:2023/07/22 17:49
30年前と今を比べる。

マクドナルドハンバーガー  65円 → 170円
吉野家  280円 → 408円
ディズニー 4800円 → 9400円
消費税  3%  → 10%
預金金利  6% → 0.001%
平均年収  455万円 → 418万円
国民年金保険料  8400円 → 16590円
平均退職金  2871万円 → 1983万円

30年前って暮らしやすかったんだなあ。
自民党政権がここまで日本を貧しくさせた。
34 名前:匿名さん:2023/07/22 18:01
最低賃金が韓国より低くなったのよね。
10年くらい前の韓流ブームの頃には、韓国といったら、あまりお給料良くないって思っていたのに、日本の方がいつの間にか低くなってた…。
35 名前:匿名さん:2023/07/22 18:13
>>33
マック、ハンバーガーの値段は間違いだよ。

30年前の1993年のハンバーガーの値段は210円(3%の消費税込み)
36 名前:匿名さん:2023/07/22 18:17
年度 値段 備考
1971年7月~ 80円
1973年~ 100円 360円で固定されていたドルが変動相場制の導入で265.8円になった。
1974年~ 150円
1979年~ 170円
1980年~ 180円
1983年~ 200円
1985年~ 210円 1996年から1999年の間は何度か限定で値下げ
(80円、99円、65円)
2000年2月~ 68円(税抜65円)
2002年2月~ 84円(税抜80円) デフレは終わったなどとして値上げ
2002年8月~ 62円(税抜59円) 来店客数が毎月のように前年割れ
客離れが進んだころから値下げ
2003年8月~ 84円(税抜80円)
2005年~ 100円
2013年5月~ 120円
2014年4月~ 100円
2019年10月~ 110円
2022年03月~ 130円
2022年09月~ 150円
2023年01月16日~ 170円
2023年07月19日~ 170円 東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知・大阪・京都・兵庫で、「都心店」と「準都心店」を計184店舗設定。
「ハンバーガー」は値段変わらず、「ビッグマック」や「えびフィレオ」などのバーガーやセットが値上げ対象。
37 名前:匿名さん:2023/07/22 18:19
20年くらい前は60円代だって〜。

ガソリンも20年くらい前は80円代だったよね。
今はレギュラーで160円だから倍近いわ。
38 名前:匿名さん:2023/07/22 18:24
>>37
石油情報センターの過去データ(1990年以降の全国平均価格)によると、最安値は1999年6月7日調査の91円/Lです。
 その後、価格の変動を繰り返し、2002年10月15日調査の99円/Lを最後に、100円を上回っています
39 名前:37:2023/07/22 18:27
>>38

うちの近所は88円とかありましたよ。
多分クーポンとかの値引き価格なのかもしれないですけどね。
学生の時は車で遠出とかドライブとかしましたもの。
40 名前:匿名さん:2023/07/22 18:30
>>39
あ、そういう比較ですか、
はい、、、
言葉にならない、、
41 名前:39:2023/07/22 18:37
>>40

え?
昔は安かったねじゃ駄目ですか?
昔と今をみなさん比べてますよね?
はっきりどこがどう違って言葉にならないのか言ってくださいね。
42 名前:匿名さん:2023/07/22 18:43
定食屋の副菜
焼き魚定食に昔はお浸し位付いてたと思うんだけど
今日行ったら
盛られた大根おろしと小さい冷奴と味噌汁だけ
唐揚げ定食には千切り野菜が付いてたけれど
スーパーでもそうだけど
魚が高いんだなぁと思いました
43 名前:匿名さん:2023/07/22 18:53
>>42
高いのは魚だけ?
光熱費だって値上がりしてるよね
44 名前:匿名さん:2023/07/22 18:57
>>42
肉も高いよね。
特に牛肉。
45 名前:匿名さん:2023/07/22 19:14
>>40
気持ちわかる
46 名前:匿名さん:2023/07/22 19:16
象徴的なの出てきた?
47 名前:匿名さん:2023/07/23 11:30
>>18
スラム街とか無くなってないもんね。
48 名前:匿名さん:2023/07/23 11:46
年収は減ったのに、物価は上がる、消費税は上がる、社会保険料は上がる。
十分象徴的。
これで貧しくならないわけがない。
49 名前:匿名さん:2023/07/23 12:14
喪服(着物)を着る人を見なくなった。
親の葬儀でも洋装の喪服が多い。
着付け代や着物のクリーニング代など考えたら
洋装のがお金かからないよね。
50 名前:匿名さん:2023/07/23 12:20
銀座にユニクロ出来た辺りから銀座の価値も下がった様に思う。
昔の銀座ってドアマンがいてデパート1つとっても子供の私には凄いところだなぁと思っていたけど、今ではそこら辺の街とカワラナクなってしまった。

ブランド物も敷居が高いという訳でもなく、普段着の人も気軽に入ってくような感じで、ドアマンも銀座のドアマンとOUTLETのブランドにいるドアマンもみんな一緒でハイブランドの店に入るっていう銀座特有のキラキラした感じは無くなったな。

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)