NO.11279603
きょうだいの関係
-
0 名前:匿名さん:2023/08/06 16:14
-
きょうだい仲が悪いって本人たちのせい?
親の育て方のせい?
ケースバイケースは大前提。
あえて意見するならでお願いします。
-
101 名前:匿名さん:2023/08/08 13:18
-
自分が兄弟姉妹との仲が悪いとかどうでもいいけど、親として自分の子供にはそんな諍いのある環境で過ごさせたくはない。
楽しい家庭で時間を共にしたいわ。
-
102 名前:匿名さん:2023/08/08 13:25
-
>>99
もういい年なんだから大人になりなよ…とは思う。
でもそう言う人は精神的な病気だと思うので素人では口出さない範囲だとは思う。
-
103 名前:匿名さん:2023/08/08 13:26
-
>>101
子供同士の相性が悪いのに兄弟仲良くを押し付けるのは親のエゴかもね。
そりゃ兄弟仲良くしてくれれば親は安心だしね。
-
104 名前:匿名さん:2023/08/08 13:35
-
みんな自分の人生しか生きられないからね。
たまたま兄弟仲良い人は、親がよかったからだとか、自分が立派だからだとか思いたいんだろうけれど
いろんな人間がいて、いろんな考え方があって、いろんな立場があるんだよ。
自分の立ち位置からしかものを見られなかったり考えられない人って視野が狭い。
ましてや立場によっていうことが変わる人って信用ならない。
-
105 名前:匿名さん:2023/08/08 13:36
-
勝手な持論
家庭内で、母親がヒステリックだと
きょうだいの仲は悪くなる
生け贄がいれば自分の身を守れるから
-
106 名前:ヨコ:2023/08/08 13:36
-
うちの子たちは正反対の性格。
「お互いに同じクラスにいても友達にはならなかった」って言ってる。
私は親だからみんな大事だし、長所短所含めて可愛い。
子供達はもう大人だし、楽しく家族してる。
下の子が上の子と一緒に暮らしたいと言ってるけど(今は別々に一人暮らし)、私は反対かな。仲が悪くなるのは目に見えてる。
上の子が下の子に懐柔されないことを願ってる。
付かず離れずの方が仲の良いまま暮らせると思う。
兄弟だけで一緒に暮らしたら決定的に仲が悪くなる気がする。
-
107 名前:匿名さん:2023/08/08 13:41
-
>>104
自分が幼き頃の立場からのもののみ方と、
幼き子供を育てる親の立場では違うのは当然では?
-
108 名前:匿名さん:2023/08/08 13:42
-
>>104
>親がよかったからだとか、自分が立派だからだとか思いたいんだろうけれど
そんなこと言ってる人いた?
-
109 名前:匿名さん:2023/08/08 13:44
-
>>106
居て当たり前の家族なのに、
「お互いに同じクラスにいても友達にはならなかった」
こんなことを、いちいち喋るんだね。
いろいろ、あなたの中で子供のランクがあるようで。
-
110 名前:匿名さん:2023/08/08 13:46
-
>>106
兄弟の問題に口出しする親じゃん
-
111 名前:匿名さん:2023/08/08 13:51
-
>>108
上の人じゃないけど、「兄弟仲が悪いのは親のせい」と言いたい人は逆を返せば「兄弟仲が良いのは親のおかげ」と言いたいのでは?
私も上の人と同じくそうとは限らないとは思うけどね。
親のせいって人がいないとは思わないけど、そればかりじゃないよね。
なぜそれがわからないのかわからないけど。
-
112 名前:106:2023/08/08 13:54
-
>>109-110
うん、それほどまでに性格が反対だから、悪口でもなんでもなく、「友達にはならないタイプ」って言ってたよ。
そんなことも言えるほど今は仲が良い。
本人たちが一緒に住むと決めたなら反対はしないけどね。
「やめた方がいいんじゃない?」とは下の子には言ったけど。
-
113 名前:匿名さん:2023/08/08 13:55
-
>>111
発達心理学では親の影響が大きいと言われてるけどね。
-
114 名前:106:2023/08/08 13:55
-
>>109
子供のランク?ちょっと意味がわからないわ。
-
115 名前:匿名さん:2023/08/08 13:56
-
>>113
出た!心理学!!
そう言うの好きだねえ…としか言えない。
-
116 名前:匿名さん:2023/08/08 13:56
-
>>112
あなたの家庭の様子、親としてのスタンスが伺えるね
-
117 名前:匿名さん:2023/08/08 13:57
-
>>115
学問否定したら、なにも始まらないけど、、、
-
118 名前:匿名さん:2023/08/08 13:57
-
>>117
いい年していつまで「発達心理学」を持ち出すの?笑
-
119 名前:匿名さん:2023/08/08 13:58
-
必死さんのご家庭、親はハッキリ物をいい決断力があって、立場が強そうだなぁ。
-
120 名前:匿名さん:2023/08/08 13:59
-
>>117
学説って色々あるんだよ。発達心理学に限らずね。
あなたの見たのは「ある一説」ってだけよ。
真理ではない。
-
121 名前:匿名さん:2023/08/08 14:00
-
多角的にものを見られず、全てを親のせいにして生きられればある意味楽なのかもね。
-
122 名前:匿名さん:2023/08/08 14:01
-
>>118
どういうこと??
あなた子供の頃からの今まで経験を経て来てるよね?
経験に伴う心の成長もあるよね?
過去と向き合うことを拒んでるのか、
今の家族が疎ましいのか、、、
そこまで否定するものではない笑
-
123 名前:匿名さん:2023/08/08 14:02
-
>>121
子供から、きょうだいの仲以外でも親のせいにされた事があるの?
留学80万の人なら反省した方がいいよ。
-
124 名前:匿名さん:2023/08/08 14:11
-
>>121
全てを親のせいにするつもりはないが、
自分が親になったからこそ、
親の子供への関わり方の問題点は見えるけどね。
子育てしてなかったら、気がついてない、
子供って簡単に環境に染まるけど、染み付いたものは抜けきらず大人になってしまうわけで。
でも自分が親となり子育てすることで、染み付いたものから学び直しできたことは大きい成長だったわ。
子供達が学びをくれた。
-
125 名前:匿名さん:2023/08/08 14:13
-
>>107
だって、今はもう、あなたは幼くないんでしょう?
幼かったころにこう思ったことと今の自分が思うことは違って当たり前だけれど
今はもう大人なのだから、大人としての意思があるでしょう。
いまさら幼い子供に戻って物を言うつもり?
-
126 名前:匿名さん:2023/08/08 14:15
-
>>113
発達心理学では親御影響が大きいとされていても、
それだけであるとは説いていないでしょう?
そして、ある程度の年齢に達したら、親の影響よりも周囲の影響、環境の影響、社会的影響によって人は成長すると習わなかった?
いったいどんな心理学を学んだのやら。
-
127 名前:匿名さん:2023/08/08 14:17
-
>>107
自分が子供だったという経験も生かしての今があるのだから、今は単なる視野の狭い用事ではない、俯瞰的にものをみられる大人としての意見があるでしょう?
それを立場によってコロコロ変えるのは自分の意思が定まっていないということに過ぎない。
自我がしっかり確立していないだけじゃん、
何を言い訳しているのやら。
-
128 名前:匿名さん:2023/08/08 14:19
-
>>127
ん?
子供時代の話を美化しろと?
-
129 名前:匿名さん:2023/08/08 14:20
-
>>124
お聞きしたい。
兄弟仲は一旦置いておいてね。
「子供の全ては親によって作られる」と思う?
それを「否」と言うのであれば、「兄弟仲も然り」と理解できるかな。
-
130 名前:匿名さん:2023/08/08 14:52
-
>>129
関係性は親の影響を絶対に受ける、間違いない。
なんで兄弟仲を置いておく?
子供の性格の話ではないよ。
あなたの人間関係の基準が、
自分と気が合う=好きだから付き合う
気が合わない=嫌いだから付き合わない
2択になってる気がするわ。
違いを受け入れて仲良くする方が楽しいのに。
-
131 名前:匿名さん:2023/08/08 14:59
-
>>128
なんで美化?
子ども時代、つらかったこうしてほしかった、という思いも含めて、今、自分がどう生きるかがある、ということでしょう。
自分の立場が子供から親に変わったとしても、こうありたい、という思いは一つのはず。
立場によって言うことが変わることはない。
親にはこうしてほしかったけど、自分はこうしちゃうもんね、的な、立場によって考え方、やり方を変えるのは信用できない人間。
-
132 名前:匿名さん:2023/08/08 15:02
-
>>130
関係性は、親の影響「も」受ける。
ただし、大人になって。親の影響かを脱したのちに気が付くこと、わかることもある。
そして、自分の視野が狭かったこと、もちろん親の視野が狭かったことにも気づく。
今の自分を決定するのはあくまでも自分自身であって、親の支配を脱して意思を確立したことに誇りと矜持を持つことだってできる。
いつまでも親を恨むのは、その支配から脱していないからでしょう。
誰もが同じだと思ったら間違いよ。
自分で成長して大人になれる人間だっているから。
-
133 名前:匿名さん:2023/08/08 15:16
-
>>130
子供の性格が合わないから仲が良くないって話だろうに、なんで性格の話じゃなくなるのよ(呆
そしてあなたの書く単純な2択の話でもないと思うよ。
むしろその2択が出てくるのはあなたがその2択で考えてるでしょ?
気が合うなら仲良くした方が楽しいでしょうね。
そうなるまでにはそれなりの理由があるって大人なら分からないものなのでしょうか。
幼稚園の先生が「みんな仲良くしようね、その方が楽しいでしょ」って園児に言ってるみたい。
-
134 名前:匿名さん:2023/08/08 15:20
-
>>132
大人になってから兄弟仲良くしてる人々をみて羨ましいと思ったとき、
>自分で成長して大人になれる人間だっているから。
どう成長して相手と仲良くできますか?
-
135 名前:匿名さん:2023/08/08 15:23
-
>>133
性格関係ないというのは、友達ではなく家族だからだよ。
でも、親もあなたがしてる扱いを、他の兄弟にしてたでしょ?
-
136 名前:匿名さん:2023/08/08 15:25
-
>>133
あなたは、どんな家庭を築いたの?
育った家庭と同じになっちゃったのかしら。
-
137 名前:匿名さん:2023/08/08 15:26
-
>>135
まだ親って言ってる笑
いつまで親のせいにするのよ。
自分の兄弟仲はともかく、自分の子には「家族だから兄弟仲良く」を強制しないように気をつけた方がいいよ。
-
138 名前:匿名さん:2023/08/08 16:17
-
>>134
どんな相手とも仲良くしなければならないわけではない
と成長したら気が付けるから、
別に兄弟を仲良くする必要はないとわかるし
そんなことで罪悪感を持つ必要もなくなるだけよ。
何聞いてるんだか。
-
139 名前:匿名さん:2023/08/08 17:48
-
私は実妹が嫌いです
あちらも私の事を姉とは思ってません。
ただ、お互い一人っ子の娘がいるので、将来、従姉妹同士仲良くしてくれれば。という理由だけで、連絡しています
-
140 名前:匿名さん:2023/08/08 18:05
-
>>137
子供の頃の話は水に流すの?
あなたは意地悪した側かもしれないが、された方は許せないよね。
でも、意地悪した側もSOS出してたということは親になって分かる。
では、何故このようにいがみ合わないといけなかったのか、親としてというより知恵のある大人の仕向け方が間違ってたのでは?
でも、それをいっても
>いつまで親のせいにするのよ
と落とされてしまうね。
言いたいのは、環境は大切だということだけ。
じゃあね、バイバイ
-
141 名前:匿名さん:2023/08/08 18:12
-
経験無いけど、やっぱり相続って揉めるんですかね。
-
142 名前:匿名さん:2023/08/08 18:13
-
姉妹うまく付き合えなかった、仲良くしようと近づけば怒鳴られ罵詈雑言。
本人が寂しくなると連絡が来くる。
独身なので何かあれば私が何とかしないといけない、でも、何十年とされた嫌な体験があり私からは連絡をしていない。
それも冷たい人間だと最近罵られた。
-
143 名前:匿名さん:2023/08/08 18:14
-
>>142
仲が悪くなる始まりはあったよね。
あなたも零歳児の時があったのだから。
-
144 名前:匿名さん:2023/08/08 18:16
-
>>142
別に嫌いな相手に罵られてもいいじゃん。
それで連絡がこなくなるのなら、好都合でしょ。
-
145 名前:匿名さん:2023/08/08 18:20
-
>>141
多分、うちは揉めない。
親の持ち物が欲しいという気持ちは、少なくとも私ともう一人はない、あと一人が欲しいというならどーぞ、相続放棄しますよ。
立地のいい場所だから家屋敷もそこそこの金額にはなりそう、欲しい兄弟に差し上げます。
-
146 名前:匿名さん:2023/08/08 20:31
-
親に仲良くしろ仲良くしろ言われるほど嫌いになるから親は一切余計なこと言わなくていいんだよ。
ほっとく方が寧ろ自分達で折り合いつけるし。
そういうところ全然わかってない人だったな。
-
147 名前:匿名さん:2023/08/08 21:11
-
>>146
そりゃ当たり前だ、
そんな心をコントロールするやり方、半端されるの当然よ。
そもそも仲がわるくなる種を撒かないことがおやになったからこそ求められてるって、子育てしてるときにきがついたよね。
先に出てた>「なんで父さんと母さんの子にあんな自己顕示欲の塊みたいな目立ちたがりやが生まれたんだろ」
ヤバすぎるよ。
家庭を朗らかな場所にしてたら、遺恨なく付き合っていくって。
-
148 名前:匿名さん:2023/08/08 22:08
-
どうしてもどうしてもどうしても!兄弟仲は親の育て方でどうにでもなると思ってる人がいるようだけど…ある程度の年齢になってから仲違いする人もいるし、色んな人がいるからね。
自分の子だったこれからどうなるかなんてわからないよ。
-
149 名前:匿名さん:2023/08/08 22:12
-
>>148
兄弟悪くいうことは平気、
親を悪くいうことは許さない、
どうして?
共依存なのかな。
-
150 名前:匿名さん:2023/08/08 22:16
-
>>149
どのレスのこと?