育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11281015

自宅に仏壇ありますか

0 名前:匿名さん:2023/08/07 10:41
実家ではなく
いまの家に仏壇はありますか

買うきっかけも教えて欲しいです
1 名前:匿名さん:2023/08/07 10:50
ある。
親も入っている仏壇のある実家を処分して今の家を買ったから。(あるのは私の実家の仏壇)
帰省した時義実家で仏壇にお供えしろとかあれこれ言われるの面倒でしかなかったけど、親の入っている仏壇はほっとする。
美味しいものとか初物とか、「おとーさん、おかーさんにも食べてもらいたい」って素直な気持ちでお供えできるし、水やお茶やご飯も「お腹すいたり、喉乾いちゃいけないわ」って思って供えてる。
2 名前:匿名さん:2023/08/07 10:53
位牌がなければ、ない代物だよね?
3 名前:匿名さん:2023/08/07 11:08
ない。誰もしんでない。
4 名前:匿名さん:2023/08/07 11:17
>>1
ご主人もあなたの仏壇に
あなたが義実家仏壇に思ったのと
全く同じ思いだろうねえ。
5 名前:匿名さん:2023/08/07 11:21
主さん 買う予定があるの?

私は長男の嫁で、遠くの義実家に大きな仏壇があるけど
義親が亡くなったら処分して、うちに仏壇を買っておくつもりはない。
実家の親が亡くなっても仏壇は用意しない。
6 名前:匿名さん:2023/08/07 11:24
ないです
7 名前:匿名さん:2023/08/07 11:26
今、住んでいる家にはないです。

実家には実父までの位牌が置いてあった仏壇があったけど、先々、面倒見る人もいないからと母親が処分。

義実家は10年前、義父が亡くなった時に大きな仏壇を買った(家も狭いのに)。
うちの主人は次男、義兄(長男)は独身、義母は85歳、義母が亡くなったらあのでかい仏壇、どうすんだろう。
信心深い家で処分とか考えなさそうだし、うちで面倒見ろとか言われたらいやだな。
8 名前:匿名さん:2023/08/07 11:28
私の実父と同居する時実家から持ってきた仏壇がある。父も亡くなったので、近々墓仕舞いともに処分する。
主人の実家の仏壇は、将来義母が亡くなったら一旦は引き取るが、うちは娘しかいないので、何度か年回を行った後私たち夫婦の代でそれも処分する。
私も夫も仏壇は不要。
9 名前:匿名さん:2023/08/07 11:35
>>7
あら、うちと一緒!
義父が亡くなったとき大きな仏壇買ってたわ。
ただ違うのは、うちのダンナが長男だけど次男が同居してくれているからお任せする。
恐ろしく遠いお墓も買ったけど、そっちの面倒もね。
(私は入る気はないと今から言ってる)
10 名前:匿名さん:2023/08/07 11:40
ないです。実家のは数年前に処分しました。
父はすでに亡くなり、母が残っていますが、母の希望でした。
父のお骨も永代供養しました。
11 名前:10:2023/08/07 11:42
旦那の実家のは、旦那の未婚の妹が仏壇見ています。
うち娘が1人なので、それも将来処分するだろうな
12 名前:匿名さん:2023/08/07 11:52
お仏壇ありますけど、自分達で買ったのではないです。
旦那が長男で義実家の土地を受け継いで家を建替えて住んでるので、仏壇やお墓も引き受けました。
私の実家にもお仏壇があったので、お世話は特に苦にはならないです。
お菓子を買ってきたり、お土産をいただいた時には、お仏壇に供えて召し上がってくださいねと手を合わせてます。
13 名前:匿名さん:2023/08/07 11:53
ないです。
場所がないし、あったとしたら私の生きているうちに処分しないといけないです。
14 名前:匿名さん:2023/08/07 12:07
あります。
夫は一人っ子で、義両親ふたりとも亡くなったので
仏壇買いました。仏壇ていってもとても、タンスとかの上に乗せるタイプの小さいやつですけど。
15 名前:匿名さん:2023/08/07 12:08
>>4
もしそうならそれはそれでいいんじゃない?
みんな自分の親を慈しんでいけばいい。
16 名前:匿名さん:2023/08/07 12:10
昔の仏壇のチラシ、すごかったね。
もっとも、仏壇産業盛んな地方なのだけど。
17 名前:匿名さん:2023/08/07 12:10
うちもないです。
実父と義父がほぼ同時期に亡くなってるけど、のちのちのことを考えて仏壇は買わないことにした。
どちらも位牌分けはしてもらってるので、チェストの上に仏様コーナーを作ってます。
18 名前:匿名さん:2023/08/07 20:13
ないです。
19 名前:匿名さん:2023/08/07 20:19
あるよ。
義母が亡くなった時に買った。
マンションタイプとかいうちょっとおしゃれなやつ。
20 名前:匿名さん:2023/08/07 21:05
無いけど
仏壇屋が近所にあって
ショーウィンドウ見て通るから
仏壇情報には事欠かない
今はコンパクトなのがあるんだなーって見てる
21 名前:匿名さん:2023/08/07 21:07
実家にも今の家にも無いです。
買う予定もない。
母の生家や父の実家にはあります。
22 名前:匿名さん:2023/08/07 21:11
マンションだけど長男だから家具調仏壇がある。
旦那側の先祖達の『何か』があって(宗派が違うから呼び名がわからない)知らない人の名前が並んでる。
旦那が先にいなくなったら、これどうしたらいいんだろう・・
23 名前:匿名さん:2023/08/07 21:38
ありません
24 名前:匿名さん:2023/08/07 22:35
昨年母が亡くなって実家じまいをして
お位牌は持ってきたけど、箪笥の上に
置いてある。
お仏壇を買うつもりはない。
25 名前:匿名さん:2023/08/07 23:50
お位牌(義父母)とそれを容れている仏具屋さんで買った小さな仏壇はあります。
でも、ご本尊は居ないし、お位牌を置いている箱でしかないので、破棄する時は魂抜きとかもなく箱として捨てて良いそうです。
扉もないシンプルなものです。水と造花とお鈴しか置いていません。

大きな仏壇は空き家の義実家にあり、通えないので位牌も2つ作りました。
この仏壇は処分は大変そうです。夫が生きているうちに何とかするでしょう。でないと困ります。

友人は親が亡くなったかど、位牌も作らず戒名も貰わず、代々のお墓に入れたけど、墓終いを目指すそうです。
26 名前:匿名さん:2023/08/08 08:30
旦那は三男、私は兄のいる妹。
どちらも両親の墓を守る立場ではありません。
位牌は夫の方は長男、私の方は兄のところに行きます。お仏壇はそちらに。

が、私としては父母や義父母をしのんでいきたいと思っています。
うちに遺影とおりん、供物を置いてお祈りしていくっていうのは、宗教的に良くないことなんでしょうか?
魂を分散させるようなことになるんでしょうか?

主さんは長男(長女)とかで墓守をする立場の方なんでしょうか?
27 名前:匿名さん:2023/08/08 08:39
>>26
> うちに遺影とおりん、供物を置いてお祈りしていくっていうのは、宗教的に良くないことなんでしょうか?
魂を分散させるようなことになるんでしょうか?

お寺が聞いた方がいいよ。
宗派やお坊さんによって考え方違うみたいだから。
28 名前:27:2023/08/08 08:40
>>27
お寺が→お寺で
29 名前:匿名さん:2023/08/08 22:31
あります。義両親が亡くなって買いました。
毎年2回、報恩講の為にお坊さんもきます。
30 名前:匿名さん:2023/08/09 01:04
ありません。実家は両親共に元気。
義実家は義母のみ存命。
義実家は某宗教に入ってて位牌がない。うちは次男だしその仏壇を引き受ける気はない(私が)。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)