NO.11281627
孫への祖母の口出し
-
0 名前:疲労:2023/08/07 16:47
-
息子が就職の内定を頂きました。
そのことで、また頭を悩ますことがあります。
もともと、私の母は教育熱心で人の価値を学歴で見るところがあり毒親です。
息子が小さい頃から口うるさく、教育のことに口を出されていました。
高校生になり、大学受験では母本人が受けるかのように探し回り、あそこがいいとか、ここがいいとか口出しがすごかったです。
その後、母が予想もしないくらいの難関大学に息子が受かり、それで大満足していました。
そのうち今度は、その学部なら~にならないとねとか、~になるよねと、念押しが始まり、よく口喧嘩をしていました。
そして母の希望するエリートコースではない所を、息子は選び内定を頂きました。
親の私たちは、息子のしたいようにしたらいいと思っているので喜んでいます。
母に会いに行き伝えると息子本人の前で
「なんで、~は受けなかったの?
せっかくこんな学部にいってるのに、そんなとこ行くの?
今からでも、まだ受けたらうかるんじゃない?」
をしつこく言われました。
息子も傷つきますし、腹立たしくて喧嘩になりました。
なぜ、本人が行きたくて選んだところを喜んであげないのか。
毒親は何歳になっても、やっぱり毒親だなと実感しました。
期待しすぎるというか、自分以外の人にこうしてほしいと思うと、自分がその人の人生になったみたいにこうしろ、ああしろ、と言い出し自分の希望通り進めようとします。
昔から何も変わっていない。
こういう性格の人って、なぜこんな思考回路になるんでしょうか?
-
46 名前:匿名さん:2023/08/07 21:18
-
幼稚園時代、たまに迎えに来てたおばあちゃんで人の学歴聞いて、それで人判断する人いたの思いだす。
そこのママさんは高卒で息子の学歴より下だから、嫁にしたそうな。
旦那さんは六大学の一つなのがご自慢。
私達のも知りたがってウザかった。
-
47 名前:匿名さん:2023/08/07 21:24
-
主は母親から離れたくないんだろうね。
行かない、という選択肢はないんだね。
息子はいけにえだな。
お母さんが変わる日なんか絶対来ないよ。
-
48 名前:匿名さん:2023/08/07 21:26
-
>>36
このレス見て初めて分かった。そうなのか、そういうことか。
だから息子を連れて行くのか。
最悪だな。
-
49 名前:匿名さん:2023/08/07 21:30
-
主さんそろそろ出て来たらどうですか
-
50 名前:匿名さん:2023/08/07 21:42
-
>>36
あー自分が認められるだけのことできなかった分、息子が認められるだけの出来だから、母親にせっせと息子のこと報告するんだー
代理ミュンヒハウゼン症候群の亜種みたいな…
自分ができなかったことを息子で叶えようとしてるの
-
51 名前:匿名さん:2023/08/07 21:46
-
自分に向けられた毒牙が息子も狙ってるのに
何故守らない?
守るということは、ババに会わせないこと。
-
52 名前:匿名さん:2023/08/07 22:01
-
>>51
うん。
それしかないよね。
でも母親とうまく行ってない人ほど実家に拘ってるよ。
根深いね。
-
53 名前:匿名さん:2023/08/07 22:33
-
皆さんよく分かっている人達ばかりだね。
毒親みたいな母親だね。
自分はもっと早く気づいていれば良かった。
今は母親から離れて、子供も自由にいきなさいかと言って、自由にしてます。
母親は死ぬ迄理解出来そうもないみたい。
-
54 名前:匿名さん:2023/08/07 22:35
-
>>52
そういう母親と実家にコダワル人達は兄弟姉妹と上手く付き合えてるんだろうか、、
-
55 名前:匿名さん:2023/08/07 22:42
-
>>53
>子供も自由にいきなさいかと言って、自由にしてます。
それに対して子供の反応は?
「自由にしなさい」で全くの無関心というのも毒親になりますよ。
-
56 名前:匿名さん:2023/08/07 22:43
-
>>55
あー言えば上祐
-
57 名前:匿名さん:2023/08/07 22:46
-
>>56
ね、こういうところ
ビンゴじゃん
-
58 名前:匿名さん:2023/08/08 02:22
-
うちの母も似たようなとこある。
でも普段は普通なんだよ。むしろめちゃいい人。
学歴とかバイト先とかになるとなんか自分の価値観で色々言ってくる。
そうやって口を出してくる、というか昔の価値観で一言言う人は多いんじゃないかな?
うちは例えば今娘が大学生でカラオケ屋と居酒屋とでバイトしてるんだけどなんか不満みたい。
やれ水商売だとか夜がどうとか言ってくる。
無視。
多分塾講とかなら大喜びなんだろーよ。
そういう選民意識みたいのが面倒くさい。
私自身はそれが当時嫌で遅い反抗期になった。
今、娘には
そのまま伝えてる。
古い偏った考えで色々言ってくるけど気にするな
ってか私はそれでたいぶ喧嘩してるからさ、て。
本当に普段はめちゃいい婆ちゃん。
だけど
学歴とか職歴とかには突然狂ったように拘るんだよ。
主さんとこがどうなのかはわかんないけど
そういう人もいるんだよ…
-
59 名前:匿名さん:2023/08/08 06:36
-
そういう親にいちいち報告しないでいいのでは?
聞いてきても、お母さんあーだこーだうるさいから教えなーい、って言えばいい。
-
60 名前:匿名さん:2023/08/08 07:09
-
>>59
承認要求で抗えないんだよ
お母さんに今度こそ認められたいって
息子の人生を代理で使ってんの
-
61 名前:匿名さん:2023/08/08 08:26
-
お母さんは変わらない。
うちも全く同じ。で、私は数年一切連絡取ってない。私がシングルで、母が直接子供に連絡を取ることが昔からあって、連絡先も変えてないから、子供の方に毎日向こうから連絡が来る。今、大学生でインターンの応募、選考が始まってるんだけど、なんも考えずに〇〇と△△と‥みたいに言ったら、頼んでもないのに、どこにしなさいと言われてるっぽい。
あれは病気だから、変わらないから、子供にも電話番号変えようと言ってるんだけど、何年か前から母が入退院繰り返してることもあって、自分が番号変えた後に、最悪の事態になりましたがあったら、それこそトラウマになるから大丈夫。
そこそこ有名な大学に入ってるのもあって、大学の課題が大変で頭パンクしそうだから切るねとか言ったら、満足して切るよ?どう切らせるかだよ。と言ってたけど、子供が優しすぎて、パンクしないか心配してる。でも私が母に何か言うと、拗ねて拗れるから、悪循環だから良いと言われるんだけど。
-
62 名前:匿名さん:2023/08/08 09:13
-
>>54
無理。
実家で他のきょうだい蹴散らして、来るな!母親と連絡取るなとまで言って母親を独占した気になって優越感でいい気になってた時期もあるのだから親の老後もちゃんと見ましょうね。
-
63 名前:匿名さん:2023/08/08 09:33
-
>>58
わかる。うちもそれ。
主さんのスレも似た感じだなーと思ってたけど、こちらの方のレス読んでまさにそれだと思った。
普段はいいばあさんなんだよね。むしろ。
そこだけ拘りがすごい。
私も子供にはばあさんは時代錯誤で考えが古いから気にするなと言ってある。
距離も置いたし。
自分自身遅い反抗期ってわかるわほんと。
-
64 名前:匿名さん:2023/08/08 09:37
-
会わなきゃいい、報告しなきゃいい。
その年齢になって、まだ、わざわざ会いにいて報告しないと収まらない主自身が変わらなくちゃね。
結局、「ママに認めてほしいのに認めてくれない!」
と地団駄踏んでる三歳児の精神を手放せないだけ。
-
65 名前:匿名さん:2023/08/08 09:38
-
>>63
他はいい人でなんでそこ一点だけ?なんだろ。
他の部分は別にいいけど学歴とか肩書きとかは外に形としてはっきり出るから自分の見栄に支障があるからってこと?
-
66 名前:匿名さん:2023/08/08 09:43
-
>>58
普段はいい婆さん、ってあれと同じだね。
DV夫とずっと離れない妻。暴力受けてるのに、「普段は優しいんです」って必ず言う。
あれと全く同じ。
支配されてる。
-
67 名前:63:2023/08/08 09:44
-
>>65
さあねえ。
私にはそれが理解できないから喧嘩になるんだよ、うちはね。
-
68 名前:匿名さん:2023/08/08 09:46
-
>>66
それとはまた違うと思う。
俯瞰で見てそう思うんだよ。
-
69 名前:65:2023/08/08 09:48
-
>>67
でも子どものことがあるから距離置いたんでしょ?
賢明だよ。
主もそうすればいいのに。
-
70 名前:63:2023/08/08 09:50
-
>>69
そうだね。ありがとう。
子供を守るために距離を置き、子供の知らないところで大喧嘩してるよ笑。
-
71 名前:匿名さん:2023/08/08 09:51
-
>>65
多分本気で難関大学を出て大企業に行くことが幸せになることだと信じてるんじゃない?
本気でそれこそが全てだと思ってるから、孫を不幸にしないために口出しする。
-
72 名前:匿名さん:2023/08/08 09:53
-
>>60
息子を使って承認欲求しているのか。
は〜どこまでも愚かだな。
その欲求が終わる日は来ないのか。
共依存ってつくづく罪だな。
子どもまで犠牲にして。
主は自分の為に子どもが犠牲者になっていることが分からないだろうな。
-
73 名前:63:2023/08/08 09:53
-
>>71
まさにそれだと思う。
-
74 名前:匿名さん:2023/08/08 09:53
-
母親を変えるのは無理。
こっちが気にしないか徹底的にケンカするかを選ぶだけ。
問題は主自身にある。
-
75 名前:63:2023/08/08 09:55
-
>>73
って、そうであってほしいって希望的観測かな。
-
76 名前:匿名さん:2023/08/08 10:01
-
>>74
この主、前にもそんなレスいっぱいもらってるはずなのに、
理解しようとしないんだよ。
-
77 名前:匿名さん:2023/08/08 10:06
-
ラジオのテレフォン人生相談、
好きで結構効いてるんだけどね。
主みたいな人がたまにいる。
どの人も、「母に文句言われて云々、喧嘩になる母をどうしたらいいか」と言う。
回答者の先生は必ず言うよ。
「お母さんは、何でそんな事を知っているの?」と。
そうすると、
「私が話すからです」
で
回答者「何でそんな事いちいち報告するの?話さなければいい。あなたが細かい事報告するのがいけない」
相談者「え!?私が悪いんですか!??」
全く分かってない。
主も同じ。
-
78 名前:匿名さん:2023/08/08 10:19
-
>>77
だねー。
一番の問題は自分自身にあるってことを自覚しない限り、この問題は永遠に続く。
-
79 名前:匿名さん:2023/08/08 11:46
-
主さん、どうですか?
-
80 名前:匿名さん:2023/08/08 13:03
-
主さん見てないのかな、お仕事でしょうか。
夜また上げますね。
-
81 名前:匿名さん:2023/08/08 14:16
-
我が子を否定されて、お父さんの意見を聞きたいものだわ。
主はシングルなんだろうか?
-
82 名前:匿名さん:2023/08/08 14:21
-
>>81
物理的に夫は存在するが
主の心の中には居ないと思う。
母が占めて割合が大き過ぎて夫が入る余地がない。
共依存独特。
-
83 名前:匿名さん:2023/08/08 16:18
-
ママに認めてほしい、褒めてほしい、という気持ちを手放せずに今も生きてるんだね、主は。
それはつらかろう。
もう、やめた方がいいよ、そういう発想を。
-
84 名前:匿名さん:2023/08/08 16:22
-
>>83
共依存の人って、絶対にそれをやめられない
-
85 名前:匿名さん:2023/08/08 16:32
-
ママに認められたい気持ちを捨てたらいい。
相手はもう老人だよ。
-
86 名前:匿名さん:2023/08/08 16:32
-
>>77
自分が母親からの首輪と鎖に繋がっていることに気づいてないんだよね
どこまで行ってもその首輪の鎖の先には母親がいて、気づくと母親の元に戻る自分がいるんだけど、その事実には気づいていない
気づかない方が楽なのかもね
-
87 名前:匿名さん:2023/08/08 16:34
-
息子が被害者になっていることが問題。
主は自ら望んでママのところに行きたいんだから色々言われるのは仕方ない。
息子はただの被害者。
-
88 名前:匿名さん:2023/08/08 16:39
-
そんな老婆はほっとけばいいんだよ。
自分のしがらみを息子に反映するなよ。
というか息子は賢いようだし
祖母の言うことも母親の言うことも意に介してないと思うわ。
-
89 名前:匿名さん:2023/08/08 16:42
-
>>88
そうならなきゃ辛いのかわいそうな息子さんだよね
自分を守るために親や祖母を俯瞰で見て割り切っていく努力
アダルトチルドレン気味だったらと思うと息子さん気の毒だ
-
90 名前:匿名さん:2023/08/08 16:43
-
>>87
本当に被害者に仕立てあがってる?
冷ややかに「オカン、またやっとる、アホだ」とか思ってないだろうか?
婆さんに「人の決断を評価するなよ」とか思ってないだろうか、、、
-
91 名前:匿名さん:2023/08/08 17:04
-
>>90
>息子も傷つきますし、腹立たしくて喧嘩になりました。
こう書いてあるから。
主から見て息子は傷ついてるんだと思う。
-
92 名前:匿名さん:2023/08/08 17:05
-
>>91
息子、傷つくというより「こいつ、馬鹿か?」じゃないの?
-
93 名前:匿名さん:2023/08/08 17:08
-
主が思うほど、人は母親に規定されずに生きてるんだよ。
少なくとも、大人になってからはね。
-
94 名前:匿名さん:2023/08/08 17:20
-
>>91
これ、
主が思ってることでしかないよ。
本人が申告したとは書いてない。
自分の気持ちを投影させてるだけ。
-
95 名前:匿名さん:2023/08/08 17:21
-
こういう人って夫とうまくいかないだろうなあ。