育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11314655

北海道で体育後熱中症で小学生亡くなる

0 名前:匿名さん:2023/08/23 12:59
夏休み、短いんですよね。北海道。

でも本州並みに8月末まで休みにすべきかもしれませんね。
1 名前:匿名さん:2023/08/23 13:02
でも、冬休みも長いし。
暑いときの体育は、やらないようにしないといけないね。
2 名前:匿名さん:2023/08/23 13:02
教室にエアコン完備してない所がほとんどらしいからね。
3 名前:匿名さん:2023/08/23 13:27
公立は融通が効かないから。
夏の間は、体育は教室で保健体育の座学とかに
すればいいのに。
気の毒に。
4 名前:匿名さん:2023/08/23 14:07
もう学校始まってたんだ…
可哀想に…
よく分からない内に意識をなくしたのかな?
せめて苦しまなかったらまだ救いがあるのかな…

ご冥福をお祈りします
5 名前:匿名さん:2023/08/23 14:13
本州にしても
この暑さで来週からは学校。
大丈夫かしら
6 名前:匿名さん:2023/08/23 14:37
確か、環境によっては観測気温通りではないはず。

気象庁によると、
気温の観測は、風通しや日当たりの良い場所で、電気式温度計を用いて、芝生の上1.5mの位置で観測することを標準としています。 また、電気式温度計は、直射日光に当たらないように、通風筒の中に格納しています。
とある。

炎天下の運動場
背の低い低学年
体育授業

観測気温33℃よりもかなり高くなっていて、しかも身長も低く、体育授業なんてしたら熱中症になるのも当然。
学校が無知すぎる。
7 名前:匿名さん:2023/08/23 14:50
>>6
先ずは先生達がしっかりと熱中症を理解して、危険指数をみんなで確認して安全確保に努めていかなきゃだね。
最近剣道部の顧問の方が、自分自身高3の大会前に熱中症で倒れて入院し、最後の大会が万全ではなかった後悔があるそうで、指導者になった今は気温や天気、生徒らの顔色を見て臨機応変に練習時間を短くしたり、当日休みにしたり、10分練習して休憩と水分補給を指導する等同じ目には遭わせない努力をしていると話してた。
学校としてはそこまでの柔軟な対応はできないのかも知れないけど、夏場はそこまでやらなきゃいけない時代だとは思う。
8 名前:匿名さん:2023/08/23 17:29
北海道は冬休みが長いし、どうすればいいのだろう
9 名前:匿名さん:2023/08/23 17:31
>>8
帳尻合わせが難しいよね
冬に出て来いって言えないしね
それはそれで死者を出しかねない
地球温暖化は本当に深刻な問題だ
10 名前:匿名さん:2023/08/23 17:40
>>8
冬は雪で登校できないし、
夏も暑いって。
どうするんだろう。
夏の体育は禁止にするとか?
11 名前:匿名さん:2023/08/23 17:45
常夏の国ってどうしてるんだろう。参考にできないものか
12 名前:匿名さん:2023/08/23 17:47
>>11
暑い国から来た観光客も、日本の暑さは母国の比じゃない耐えられないってインタビューで言ってたからなぁ
13 名前:匿名さん:2023/08/23 17:56
>>12
湿度が高いからね。
海外は日差しが強くても、
室内や日陰に入ると、結構しのげる。
日本の夏は湿度のせいか、空気そのものが
サウナのようなんだわ。
14 名前:匿名さん:2023/08/23 20:25
>>5
本州だけど、今週から小学校始まるよ。
15 名前:匿名さん:2023/08/23 20:27
北海道(東北)の学校もクーラー入れないと、もう無理なんじゃないかな
16 名前:匿名さん:2023/08/23 22:37
>>15
クーラーのない欧州(フランスは冷夏)も、今年はクーラーが売れているそうよ。
17 名前:匿名さん:2023/08/23 22:38
>>11
常夏の国だけでなく、欧米でもあまり体育授業はないよ。
18 名前:匿名さん:2023/08/23 23:44
>>8
オンラインを活用できないのだろうか。
19 名前:匿名さん:2023/08/23 23:48
>>18
これが一番妥当な気がする
ただ、体育は無理だね〜
20 名前:匿名さん:2023/08/23 23:51
>>19
気候がいい時は登校にして、体育はその時にやる じゃだめかなぁ
21 名前:19:2023/08/24 00:03
>>20
それは良いね!
22 名前:匿名さん:2023/08/24 01:22
3、4時限続きで体育って、それじゃぁ熱中症になるよ。
学校教師、馬鹿すぎ!
23 名前:匿名さん:2023/08/24 04:55
公立小の休みは全国で大体決まってると聞いたことがあるような?
冬休みが、長いのかな?

私が住む市も二学期制で秋休みがあるから、他とちょっと違うんだよね。
24 名前:匿名さん:2023/08/24 05:48
>>17
運動会も日本ならでは、と聞いたことがある。

大人でも泳げない人も沢山いるような国もあるらしいよね。
25 名前:匿名さん:2023/08/24 06:51
>>22
マジか!
これは訴訟もんだね。
いまごろ、校長が、親、説得してるかも。
訴えないでください!て。
26 名前:匿名さん:2023/08/24 08:01
給水休憩6回だったって
水筒はほぼ空

ぶっちゃけさ、水筒は中身が永遠に無くならない魔法の水筒じゃないからさ
給水休憩6回とろうが100回とろうが、中身が空になったらもう終わりじゃん
小学生がランドセルや体操着と一緒に持って登校できる水筒の量って限りがあるじゃん
女の子だし、水筒自体小さかったんじゃないかな〜
亡くなった子、一生懸命限りある水筒の水をちびちび飲んで耐えてたんじゃないかと思うと泣けてくるよ
水分補給タイムを設けるだけでなく、各自の水筒の量も気を配ってあげることはできないのかな?

昨日の甲子園でも水分補給休憩してだけどさ
あっちはサポート役がしっかりいてさ、無限に水分補給出来てたの思うとさ
各自が持って来た水筒だけで、熱中症対策として完璧とは言えないと思うんだよね
そこんとこを学校と保護者で保管し合えないかな?
27 名前:匿名さん:2023/08/24 08:06
>>26
親が順番に1人か2人ずつサポートに入るといいかもね。
28 名前:匿名さん:2023/08/24 08:59
>>26
うちの子の小学校や中学校は冷水機が沢山あったよ。
毎年のようにPTA会費から寄付してたから。
中学校の運動場横には冷水機が6台並んでた。
校舎には各階に1台冷水機を設置。
コロナ禍のときは稼働してたかどうかは知らないけど、私が子供の頃は学校の水道の水をガブガブ飲んでたなあ。
29 名前:匿名さん:2023/08/24 09:06
>>28
熱中症対策としては、ただ水を飲むだけは逆に危険なんだよ
血液が薄まるかなんかでより脱水症状にするんだったか、ちょっと忘れたけど、熱中症対策に水だけ沢山飲むのは今はやってはいけないらしいよ
30 名前:匿名さん:2023/08/24 09:10
>>26
水道水を飲めない子供がいるんだよね。それも問題じゃないの。
日本の水道は安全だよ。
31 名前:匿名さん:2023/08/24 09:12
>>12
それって東南アジア以外の暑い国の人?

バリ島、ペナン島、台湾。日本と同じで湿気が高くてかなり暑かったよ。

ハワイなんて乾燥してるもんね。同じ気温でも涼しく感じる。
だからあの火事も大変なことになったんだろうか。
32 名前:匿名さん:2023/08/24 10:29
大人ならやばいと思ったら声だせるけど
 
おとなしいコなら
我慢してしまうかも。
暑さが蓄積してて朝ごはんもあまり食べてなかったなら
熱中症になりやすいよね
33 名前:匿名さん:2023/08/24 11:56
もう、夏は危険と隣り合わせだね。
34 名前:匿名さん:2023/08/24 12:07
>>30
水は安全だけど
校舎が築何年か分からないけど、古い建物内の水道配管は腐蝕してる可能性はあるかも。
35 名前:匿名さん:2023/08/24 12:34
>>30
学校の水道ってのがね、
タンクにたまった水だよね?

学校の水道水は飲んではいけません(タンクにためた水だから危険だから)、と
言われて育ったから、私には違和感があるわ。
36 名前:匿名さん:2023/08/24 12:38
>>35
集合住宅も大抵タンクに溜まった水じゃない?
37 名前:匿名さん:2023/08/24 12:42
>>36
今の建物はそうではないのでは?と思う。
古い団地とかはタンクでしょうね。
38 名前:匿名さん:2023/08/24 12:43
>>35
タンクに貯めた水だから危険ではなく、学校は蛇口が沢山あって使用頻度の低い蛇口だと水道管に貯まったままの水が危険なの。
夏休み期間ずっと使われてない蛇口もあるからね。
39 名前:35:2023/08/24 12:45
>>38
夏休みではなくて、通年通してダメだといわれていました。
蛇口が多いからなんですね。

でもなあ、昇降口付近の手洗い場で蛇口は沢山あるけど
毎日必ず使われてるようなところだったんだよ。
40 名前:26:2023/08/24 14:26
>>27
それやっていけたらみんな悲しい思いしなくて済むね
送り出した子が必ず元気に帰って来る
当たり前だけどかけがえのない毎日を守っていきたいね
41 名前:匿名さん:2023/08/24 14:50
水分補給は脱水予防であって熱中症にならないわけではない。
ただの水だとかえって熱中症を促進させる。
熱中症予防は、体温を上げないようにすること。
炎天下の運動場で2時限も体育なんて論外。
体も小さい子供、特に低学年は危険なんだけど、教師にそういう知識がない。
子供を親から預かって指導するなら最低限の知識は必要なんだけど、知識や情報の取得は個人の意識に任せられている。
加えて、熱中症くらいとか、いつも体育をやって来たという老害の慣習が意識改革を阻む。
子供が死のうと公務員は責任を取らなくても良いからね。
42 名前:匿名さん:2023/08/24 14:54
>>41
未だに学校現場も、体育会系部活も根性論だけでやってるからね。
これだから、体育会系は・・・。
43 名前:匿名さん:2023/08/24 14:57
>>23
北海道の休みは全然違うよ
夏休みは大抵お盆には終わる
8月いっぱいじゃない
そして冬休みは松の内開けじゃなく1月20日過ぎまで
トータルの日数が同じなんでしょう
それぞれの気候に合わせて登校しやすいようになってる
44 名前:匿名さん:2023/08/24 15:49
日本全国夏は体育を禁止にして欲しい。
暑い時期は図工や音楽を多くして
涼しい時期に体育を多くするとか出来ないのかな。
45 名前:匿名さん:2023/08/24 17:39
>>44
体育は技術だけでなく、体力を付け身体機能を向上させる目的もあるので、定期的にするのがいいんだけどね。
難しいよね。
46 名前:匿名さん:2023/08/24 18:15
>>44
夏(1学期)、うちの方は、体育はプールだから、やってもいいかなって思う。
47 名前:匿名さん:2023/08/24 21:49
>>46
プールは意外と熱中症になり易いのよ。
水面の照り返しもきついし、水に入ってると気づきにくいらしい。
48 名前:匿名さん:2023/08/24 22:08
昨日は観測史上最高気温記録した。
うちの子が小さい頃お盆に実家に帰省したらストーブつけてたこともあったのに、お盆すぎて猛暑日って。
北海道ももれなく高温化してる。
亜熱帯高気圧のせいらしいけど、明日も猛暑日予想。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)