NO.11315004
慶応高校って
-
0 名前:匿名さん:2023/08/23 14:14
-
甲子園に出ている慶応高校って慶応大の附属ですか?
-
251 名前:匿名さん:2023/08/26 19:34
-
>>250
問題になってるのはほぼOBだよ。
-
252 名前:250:2023/08/26 19:41
-
>>251
OB、、、
野球部ではなかったのならルール知らないかもね〜
慶應卒とは言っても、野球と無関係だった人にはどんなマナーがあるか知らない方が多いかもね〜
甲子園出場に浮かれて来たにわかさん達かなぁ
-
253 名前:匿名さん:2023/08/26 19:58
-
>>249
なくはないかな、
-
254 名前:匿名さん:2023/08/27 01:08
-
>>247
アルプススタンドの学校関係者には、節度ある応援、座って拍手をというのは伝えてあるけれど、それ以外のエリアの観戦者の方の応援まで指示も管理もできません、というのが高野連の考え。
アルプススタンドでのことは注意したらいいけど、それ以外の一般観戦者であるOBOGがヤジを飛ばしたわけでもないのに批判するのは違う。
教育という観点を持ち出す人もいるが、教育的観点で甲子園球場側は無料で貸し出しているにも関わらず、高野連には莫大なチケット代金や他の収益があり、高校野球甲子園大会というエンタメ。
もしそこまで求めるならチケットの一般販売を止めて、どこかのマイナーなところで関係者だけで試合をするべき。
教育なんだから、どこでやっても良いでしょ。
-
255 名前:匿名さん:2023/08/27 02:42
-
サンド伊達 慶応の応援「全然いいんですよ」と擁護 仙台育英・須江監督の反応には「なんていう人格者よ」
RASE
sponichi Annex
2023年08月26日 14:34
お笑いコンビ「サンドウィッチマン」が26日、パーソナリティーを務めるニッポン放送「サンドウィッチマン ザ・ラジオショーサタデー」(土曜後1・00)に出演。第105回全国高校野球選手権で107年ぶりの全国制覇を果たした慶応(神奈川)の応援について言及した。
伊達は「慶応のOBも多いからね。応援も凄かったじゃない。なんか言う人がいるじゃない。慶応の応援がマナー違反だとかいうやつがいるんだよ」と話すと、「応援合戦っていうのがあるくらいなんだから、全然いいんですよ」と持論を展開。
富澤が「マナー違反じゃねえか、みたいなことを言ってる人もいますよね」と続けると、伊達は「そんなことはないからさ」と言い切った。
富澤が「でも落球するっていうのは、(選手の声が)聞こえてないのかなっていうのがね。そのぐらいの応援が来てんのかなっていうのは感じますけどね」と話すと、伊達は「けどそのくらいの圧じゃん。凄いじゃん」と明言。「あれが甲子園名物になるようなことなのよ」と話した。
富澤が「スポーツ界で言うと、それがアウエーなのかなと。それも含め、みたいなところはあるからね」と語ると、伊達は「だって予想はされてたしね。慶応100何年ぶり決勝、それはもう慶応がOBいっぱいいるし、もう全国から来るし、スタンドほとんど慶応ファンなんじゃないか、みたいな」。それでも「(仙台育英の監督・)須江さんもそれを思ってたから、元気玉を送ってくださいってことだから、想定内。僕は想像した以上でしたけど、なんか凄かったなと思って」と感心した。
「でも、須江監督凄いなと思うのは、“応援が慶応の方が凄かったって言うけど、僕には仙台育英の応援の方しか聞こえませんでしたよ”っていうね。なんていう人格者よ。そこですよ」と絶賛した。
またリスナーからのメールでは、仙台育英の4番・斎藤陽(3年)がインタビューでの応援の影響はなかったかという質問に、「慶応の応援歌が楽しくてはまりそうです」と笑いながら答えていたとし、「高校生凄い、泣けたよ」との感想も届いた。伊達は「いや本当にそうですよ。外野が騒いでるだけでさ」とコメント。
「監督もキャプテンも、基本的には“いやいや、ああいう中でできたのが凄いです”と。もちろんエラーもありましたけど、育英らしからぬエラーでした、正直ね。でもあれはなんだろうなあ、“オーライ”って声出すわけですよ。レフトとセンターかな。“俺が取るぞ”って声が聞こえなかったんじゃないかと。でもそんなのって県大会からでもあるわけじゃない。全然そこは手でサインするとか、あるんだよ」「須江さんも話してたけど、あれは基本センターフライだよね」とも話した。
「あとなんか育英の選手が三振したときに、ワーッってなるとか、育英の選手がエラーした時にワーッてなるとか、あれは良くないんじゃないか、みたいなことを言ってるおっさんがいるんだけど」「あんなのって普通じゃん」と明言。「応援してるチームが、得点圏でチャンスで、応援してるチーム。フライあげちゃった、落としちゃったらウオーってなるじゃん、それは。それはエラーに対してやったよ、っていうことじゃなく、ああ、これで点入るっていうのでいいんだよね。で三振取った時の、三振取ったすげー、ワーじゃん」と強調した。
「初めて甲子園を見た人が多かったのかなと思って」「その論争、なんかうっとおしいなと思って。慶応強かったって須江監督からも連絡来ましたけど、慶応高校、強かったです」と改めて語ると、「で、須江さんは“監督の力量不足です”みたいなの来ましたけど、そんなことはないじゃないですか。素晴らしいチームを作り上げてね、準優勝ですから。とんでもない強豪と1回戦から戦って勝ち上がってきてさ、誇りですよ」と仙台育英を称えた。
「で、慶応凄いね、応援も凄かったね。育英も頑張ったね、でいいじゃん。そこで終わりで」と結論。富澤は「それ(応援)も含め、勝負というかね」「それありきの対処法も考えないといけないとね、と。今回の件で」とも話した。
伊達はさらに「育英の応援だって凄かったよ。慶応の応援が凄かったから育英が負けましたなんて、絶対誰も言わないよ。育英の皆さんは。育英に対して失礼だそれは」「慶応が強かったんですよ、それは」「もうこれで全て終わりですこの件に関しては。がたがた言うなと」と力を込めた。
-
256 名前:匿名さん:2023/08/27 04:47
-
マスコミも持ち上げてるし凄まじいけいおう高校
自由で金持ちで頭も良くかっこいい、OBも立派な方ばかりで圧圧
丸刈り野球一本の高校球児がいなくなる!?
-
257 名前:匿名さん:2023/08/27 09:14
-
サッカーだけど中高と本気で部活をし、試合に出てきたうちの子に言われた。
試合はガチ本気、まず教育とかどうでもいい、考えてない。
本気でやって負けたなら実力の差だからいいけど、相手の応援に圧倒されたとかこっちの声が聞こえなくて負けたというのは本当に恥ずかしい。
可哀想って言われるのが一番嫌!
仙台育英は強豪校なんだから、余計に嫌だと思うよ。
決勝まで行ったなら、応援がすごいのは当たり前。
100何年ぶりとかで母校愛の強い慶応のOBが集結するんだから、いつもよりすごいことになるなんて初めからわかってることじゃん。
アウェーで試合前に相手の応援が大きければ大きいほど、こちらは燃えるんだよ。
応援に圧倒される?そんなものはない。
気持ちで負けたら、試合に負けるに決まってる。
試合中は、集中したら応援の音なんかほんと聞こえない、チームメイトの声しか聞こえない。
それでもあの距離でチームメイトの声が聞こえないのは、声が小さいってこと。
ミスすることもある。でもそれは自分のせいだから。
大人が思うよりも、本気で取り組む子供は強いなと思った。
一般観戦者でも飲酒やヤジなどは当然だめだと思うけど、肩組がだめならチケットに明記した上で会場入口にも明記し、入口及び会場内でもアナウンスするしかない。
関係者には通達されているけど一般観戦者には通達されていない暗黙のルールを違反だと批判するのは違うと思う。
-
258 名前:匿名さん:2023/08/27 09:47
-
>>255
2時40分、そんな時刻にすごいエネルギーだね。