NO.11331785
転職ありきの人生
-
0 名前:匿名さん:2023/09/01 10:19
-
昨日のスレ見てて思ったんですけど、やっと卒業して就活終わったやったーと思っても、今は転職が当たり前で、親はいつまでも安心できないんですね。
心配しなけりゃいいんだろうけど、性格的に多分無理です。
死ぬまで苦しいなあ。
あーここまできたらもう安心なんてことは今は幻想なの?
-
6 名前:匿名さん:2023/09/01 11:03
-
夫は結婚して19年間で3回転職してるけど親には相談してないよ。
帰省の時に事後報告はしたと思うけど。
-
7 名前:匿名さん:2023/09/01 11:09
-
そこまで心配される側は迷惑。
いい加減子離れしよう。
何か起きたら力になってやればいい。相談に乗ってやればいい。
それだけだよ。
-
8 名前:匿名さん:2023/09/01 11:14
-
>>5
生え抜きで勤め上げる人って転職する人よりずっと少ないよ。
何をもって「普通」かは知らないけど。
-
9 名前:匿名さん:2023/09/01 11:17
-
転職は絶対必要なものではないよ。(倒産を除く)
その時その時を真剣に一生懸命生きてきたら、これは!っというチャンスが訪れる時があるからその時にえいやっと飛び付ける準備さえあれば良いと思う。
そう思えば親が心配することではないと思えるはず。
-
10 名前:匿名さん:2023/09/01 11:18
-
>>6
うちは一回、しかも大手企業から脱サラ自営。
夫親には報告のみ。
やんわり嫌味を言われたな。
-
11 名前:匿名さん:2023/09/01 11:21
-
主のご両親も、主のことそんなに心配してましたか?
-
12 名前:10:2023/09/01 11:22
-
>>10
自分語りになって申し訳ない。
夫婦で自営してるけど、いざとなったら(倒産とか)今の家を売って狭いアパートで死ぬまで何かしら働いて生きていくつもり。
別に大企業に勤めるだけが幸せの形ではないし、生きていく力さえあればなんとか幸せに生きられると思う。
実際なアラフィフの今は試合で幸せだし、人生どこからでも0から始める覚悟もある。
主さんは何が心配なのかな?
本人が幸せに生きていこうと言う姿勢だけあればどうとでもなると思う。
-
13 名前:匿名さん:2023/09/01 11:23
-
幻想かもね。
でも穏やかで平和な時代なんて短いものだし
いつでも「ここまで来たら安心は幻想」なのかもしれないね。
-
14 名前:匿名さん:2023/09/01 11:23
-
>>12
あー伸ばしてごめん。
試合ではなくて自営です。誤字ごめん!
-
15 名前:匿名さん:2023/09/01 11:23
-
安心しない方が長生きするって何かの番組でやってたよ。
-
16 名前:匿名さん:2023/09/01 11:25
-
40代の大企業勤務の旦那や同期(私が会ったことある人達)や、部下とか誰も転職してないよ。
給料いいのに、転職するメリットが無いしね。
転職ありきの人生ってことはないと思うよ。
-
17 名前:匿名さん:2023/09/01 11:37
-
>>0
あーここまできたらもう安心なんてことは今は幻想なの?
これは親の性分によるのかも。
いつまでも子供を心配してたらキリはないでしょうね。
子供は子供の人生を生きてる、本人に任せたらいいと思うけど、
見守り方は色々だし、できる人できない人と色々いるからね〜
転職に関しては理由は色々だし、最近は就職して3ヶ月未満での転職が増えてるそう。
私は追い詰められて精神を病むくらいなら転職してほしいと思う。
会社も終身雇用ということに拘らない時代になったよね。
-
18 名前:匿名さん:2023/09/01 11:39
-
>>16
世間を知らないだけ。
夫に同期が誰も転職してないか聞いてみては?
今は昔よりも転職が普通になってきてるってのもあるよ。
-
19 名前:匿名さん:2023/09/01 11:41
-
Don’t cross the bridge until you come to it.
-
20 名前:6:2023/09/01 11:43
-
>>10
うちは中小からキャリアアップして大企業に転職したパターンです。
-
21 名前:匿名さん:2023/09/01 11:44
-
>>18
そもそも新入社員が全員辞めずに定年までいたら会社がパンクする。
辞めるの前提で会社も人を雇ってる。
-
22 名前:匿名さん:2023/09/01 12:13
-
昔は終身雇用制が当たり前だったし、何か特別な事情がなければ中途退職は基本的になかったと思います。
うちの会社も入社数年目(1年目~3年目)で退職する人がポツポツいます。
大体が人間関係の悩みでやめるか、他社への転職でやめるかですね。
-
23 名前:匿名さん:2023/09/01 12:17
-
>>16
そう。
最初に大企業に入るとあまり転職って出会わないよね。
中途で入ってくる人はいたけど。
-
24 名前:匿名さん:2023/09/01 12:19
-
>>23
そうでもないよ
-
25 名前:匿名さん:2023/09/01 12:21
-
>>0
本当に転職せず働き続けてれば心配しない?
なんか、そういう問題じゃない気がするわ。
-
26 名前:匿名さん:2023/09/01 14:45
-
>>25
主さんじゃないけど、
とりあえず転職という道を選ばないのであれば、職に関する問題は乗り越えられてるのかなって思えるよね。
人生にはいろんな困難が起こるけど。
転職という手段を選べずに命断ったりするような人もいるだろうから、今の職に固執するな、命大事にとは伝え続ける必要はあるけど。
-
27 名前:匿名さん:2023/09/01 14:49
-
>>26
職に関する問題とは??
-
28 名前:匿名さん:2023/09/01 14:56
-
仕事は自己実現の手段
-
29 名前:匿名さん:2023/09/01 15:14
-
私自身が何度も転職したから、転職も悪くないと思う。
ずっと外資系で、当時は2年毎くらいで転職していた。年俸を上げるためにね。
今の会社は18年と長いけど、ほとんどの人が中途採用です。
転職したいけど50歳過ぎてるからもう難しいだろうな。
-
30 名前:匿名さん:2023/09/01 15:47
-
>心配しなけりゃいいんだろうけど、性格的に多分無理です。
↑こういう人って、本人は気が付いていないけれど、実は心配事に依存して生きてる。
心配事が何一つなくなったら、たぶん、がっくりしてどうかなる。
あるいは、何とか別の心配事を見つけて、それにすがる。
「心配している私」で生きていくことを選んでいるだけ。
-
31 名前:匿名さん:2023/09/01 16:11
-
>>30
それは心理学的の何か病名がつくんですか?
-
32 名前:匿名さん:2023/09/01 16:13
-
もういい加減子供の心配やめて自分の事かんがえたら?
順調に働いてるのに心配してどうするんだよ?
-
33 名前:匿名さん:2023/09/01 16:14
-
>>30
そういう依存症もあるんですか。
-
34 名前:匿名さん:2023/09/01 16:20
-
子供に覆いかぶさるのはやめましょう
-
35 名前:匿名さん:2023/09/01 16:22
-
子どもに覆いかぶさる それ何かの用語?
-
36 名前:匿名さん:2023/09/01 16:23
-
夫婦不仲?
-
37 名前:匿名さん:2023/09/01 16:30
-
何か事が起きてるなら心配だけど、
順調なのに何をそんなに心配するの?
子供、心配で潰れるよ。
-
38 名前:匿名さん:2023/09/01 16:34
-
主さ
検索してみなよ
心配性の親が子どもに与える悪影響
-
39 名前:匿名さん:2023/09/01 16:37
-
これも一種の毒親
-
40 名前:匿名さん:2023/09/01 16:38
-
まーたー
-
41 名前:匿名さん:2023/09/01 16:39
-
>>39
まあ、そうだ
でも、それが親心だと思ってるのだから幸せのままでいさせてあげればいい。
-
42 名前:匿名さん:2023/09/01 16:42
-
心配だけど別々に暮らしていて見えてこなければ
意外と平気なものよ。
夫じゃけじゃなく
子供元気で留守がいいです。
私も心配性だけど、
想像以上に子供が立派に成長していて
嬉しい今日この頃です。
-
43 名前:匿名さん:2023/09/01 16:43
-
子供の心配は尽きないって腹括ったら楽になるかもよー
心配するのは普通だよ。
でも何もないのに苦しくなっちゃうのは普通じゃないから、意識して自分を変えるしかないよね。
暇だとそういう心配や悩みのループにハマるから、趣味や仕事や友達付き合いや、ペット飼うとか、何か主さん自身の楽しみを見つけたり環境を変えてみたらどうだろう。
-
44 名前:匿名さん:2023/09/01 17:35
-
不安があっても、それ以上に新しいチャレンジを応援しようという期待が上回らないってことは、
結局は、子供を信用してないってことさ。
-
45 名前:匿名さん:2023/09/01 17:39
-
何事においてもこれさえすれば一生安泰なんてないよね。
だからこそ何があっても大丈夫って生きる強さを子供の時から養うのが大切。
-
46 名前:匿名さん:2023/09/01 17:47
-
依存性パーソナリティ障害?
-
47 名前:匿名さん:2023/09/01 17:49
-
>>46
違うでしょ
-
48 名前:匿名さん:2023/09/01 17:50
-
子どもは若いし、人材不足で仕事だってあるだろうし、一応、それなりの大学も出したし何とかすると思う。
子どもの転職より、夫の転職のがメンタルやられる。
うちの夫が騒いでる、30歳の時にも一度転職、今51歳、営業職、仕事あるのか、ないよね。
でも鬱になりそうらしい。
はぁ~
-
49 名前:匿名さん:2023/09/01 19:13
-
今はエージェントなどを利用して
働きながら転職活動もできるから
いいところが見つかったらラッキー
見つからなければやっぱり
転職活動やめたなんてのもあっていいのかも。
夫も転職活動中です。
今の部署に居続けるくらいなら辞めたいらしい。
様々なコンプライアンスの意識に欠けていて
やってらんないって話してる。
子供も大きくなってお金がかからなくなったので
給料よりもきちんとしたところ、人間関係重視で探しています。
-
50 名前:16:2023/09/01 20:26
-
>>18
私が会ったことあるような親しい同期の30人位は誰も転職してないけど(旦那に確認済)
大企業で同期の人数もおおいから、なかには転職した人もいるだろうね、そこまでは把握してない。
福利厚生も良いし、給料も高いし、職場が合わなかったら部署異動できるから、転職までするメリットが少ない。
他の会社に就職した友達には転職した話を聞いたことあるから、世間に居ないとは思ってはない。
-
51 名前:匿名さん:2023/09/01 21:04
-
主が過剰に心配することで、何かいいことってあるの?
-
52 名前:匿名さん:2023/09/02 07:02
-
>>51
何もないだろうね。
主が心配することで子に何のメリットもない。
主は、自分が安心したいだけ。
安心させてくれない子供を持った不幸を自分が味わいたいだけ。
-
53 名前:匿名さん:2023/09/02 08:49
-
>>50
今の勤め先で5大商社の某2社が取引先ですが、ベンチャー企業を立ち上げて会社を辞めた人が何人かいます。
高収入、福利厚生、安定より、自分の夢、やりたいことを取ったのかと。
優秀な人、上昇志向が高い人はそれ以上を目指すんだろうね。
そのような人もいます。
転職した人もいます、転職先はやはり大手企業ですが。
でも若い人ですね。
さすがに40代、50代になって転職や独立する人はいないと思いますが。
-
54 名前:匿名さん:2023/09/02 08:50
-
>>50
ご主人何歳?
-
55 名前:匿名さん:2023/09/02 09:04
-
>>53
40代、50代になってからは早期退職と言う形で系列子会社やヘッドハンティングで別会社に行ったと言う人を何人か知ってる。
早期退職とはいえ退職なので転職とは言えないかも知れないけど、エリート、上昇志向の人はそんなケースもある。