育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11333557

この子(我が子)はもうダメだ、と思ったかたいらっしゃいますか?

0 名前:匿名さん:2023/09/02 08:08
高3の息子がいます。
卒業できないかもしれないレベルまで成績が落ちてしまいました。
本人、卒業するつもりでいるし、大学にも行くつもりの話をしていますが、
勉強をしている気配がありません。

せめて高校は卒業して欲しいと思っていますが、
本当に勉強しません。

卒業や、大学の話をすると、
とても嫌がります。
うっとうしがられるのです。

息子はもうダメだ、と完全に諦められたら楽なのにな
と思います。
というか、今、諦めよう!とこころがけているところです。

何を言っても響かないからです。

こんな私と息子に何かおっしゃってくださる方いらっしゃいますか。

息子はぐれているわけではありません。
勉強の話をしなければ、仲良くしていられる方だと思っています。

息子の未来を心配すればするほど、しんどいです。
51 名前:匿名さん:2023/09/02 10:13
いつからそんな感じなの?
52 名前:匿名さん:2023/09/02 10:14
うちの子も私立高校(中高一貫)だったけど、進級や卒業が怪しい成績悪い子は理系クラスに行きたいと言っても、文系を勧められてました。理系は真面目な子が多いので定期テストの理系教科で赤点を免れるのは難しいから。
うちの子の高校では追試なしで一定の単位を取らないと卒業できないシステムでした。息子さん、最後の定期テスト、かなり頑張らないとやばいのでは?何点取らないといけないのか本人はおそらくもうわかってるはず。担任の先生に相談したほうがいいですよ。提出物が定期テストの点数に組み込まれている教科もあると思います。
うちの子のクラスで単位が取れず卒業できなかった子は留年せずに中退しました。授業中はずっと寝てたそうです。中高一貫で高校受験がないので勉強しない子はほんとに勉強しない。どこからさかのぼって手をつけたらいいかわからない状態。
噂ではアルバイトしながらぶらぶしてたらしいけど、やっぱり大学に行きたいと思ったらしく、卒業認定をとって大学受験したそうです。理科大だったかな?
息子さん、どうしたいのか話し合って方がいいですよ。卒業できそうならまずは最後の定期テストに全力を注ぎましょう。できないなら留年するのか中退するのか。大学は義務ではないです。本人が行きたいと思える大学に行かないと結局大学も卒業できません。理系大学は本当に忙しいので。
諦めたと放り投げるのではなく、文転の可能性も視野に入れて将来について話し合われた方がいいと思います。数年の足踏みは長い人生のうちでなんてことないですよ。その足踏みがあったからこその人生が歩めたと思えるような選択ができるといいですね。よその子と比較は絶対にしてはいけませんよ。
53 名前:匿名さん:2023/09/02 10:14
>>44
上の人じゃないけど、叱咤激励にしては>>39は頓珍漢すぎる。
54 名前:匿名さん:2023/09/02 10:15
>この子(我が子)はもうダメだ、と思ったかたいらっしゃいますか?

この子の何が駄目なの?
55 名前:匿名さん:2023/09/02 10:27
うちの子、私立高で2年の時「国立選抜」に入れられたの。要は私立の推薦ないよ、東京一工目指して頑張ってね、ってコース(文理は分かれてうちは文)
国立私立文理は選択したけど、地元国立行くレベルの子どもはそのコースに全然ついていけなくでクラスビリとかとるし、かなりやる気をなくしてた。
どうなるかと思ったら3年で一部コース替えがあって普通の国立コースに落ちたのです。
そしたらもう天下で、クラスでもトップになるし本人もやる気が出るし。正直コースでこんなに難易度違うのかと驚いた。

だから主さんのお子さんも今いるコースが本人に難しいだけで適切なところに入れば勉強大丈夫だし、外部の「大学受験」という評価になれば問題ない可能性もあります。
3年だから今更移動が難しそうなのがアレだけど。
多分本人はそれなり優等生やってきたから、今の自分の不甲斐なさが辛いのでは?

・卒業は出席さえすれば追試、レポートでなんとかなる可能性高いのでとにかくうるさい親になってこまめに担任と連絡して卒業は確保
・受験は外部模試の結果など見ながら、校内ではなく全国での自分の立ち位置を確認して大学受験を頑張る

とか、できないかしら。
私立は卒業後の進路が次の入学者集めに関わるから、先生も他人事ではないはず。(ソースはうちの子)
56 名前:匿名さん:2023/09/02 10:28
>>54
高校卒業出来ないかもと言われているのに勉強する気もないところ


では?
57 名前:匿名さん:2023/09/02 10:32
主さんと同列のレベルでは語れない子だけれどいい?
あまりにも無茶苦茶な子で、一緒に生きていくのがせいいっぱい。
一応節目毎は気にして見守ってはいるけれど、他の期間は正直 なるようになれー と思ってる。
幸せになってほしいとは願っているけれど、子どものことを考えないで済む時間がないと精神がもたない。
58 名前:匿名さん:2023/09/02 10:33
>>53
42が額面通りと書いたつもりだけど
59 名前:匿名さん:2023/09/02 10:34
>>56
卒業できないかも
それは本当なの?
60 名前:匿名さん:2023/09/02 10:38
先生は親がどうにかしろと言ってるのかな?
先生に「親の言うことは聞きませんので本人と話をしてどうにか卒業させてください」って言えないかな。
61 名前:匿名さん:2023/09/02 10:41
卒業できてもできなくても、来年の春には放り出すよ、出て言ってね。
とはっきり言い渡して、あとは放置だな。
62 名前:匿名さん:2023/09/02 10:42
>>61
本当に放置しそうだね
63 名前:匿名さん:2023/09/02 10:43
>>61
ジシとか無理心中とか怖くない?
64 名前:匿名さん:2023/09/02 10:45
>>59
主さんがそう書いてるよ。
65 名前:匿名さん:2023/09/02 10:48
>>59
担任に言われていると書いてあるよ
66 名前:匿名さん:2023/09/02 10:48
>>61
それは病むんじゃないか。
しんでしまうかも。
67 名前:35:2023/09/02 10:54
>>43
レスありがとうございます。
読んで涙が出ました。卒業できれば良いという言葉も
安心しました。今3年生です。
入学した時には夢いっぱいでサークルも見学したり
したみたいですがあっというまにコロナ禍で活動
しなくなりリモート中心で友達も二人しかいない
と言ってます。コロナが明けたからと言って
元の生活に戻れない、というかどれが元の生活なのか?
本人からしたらなにも変わってないのかも。
親がやきもきしているだけで。 

スーツも子どもじゃないんだから自分で決めるように突き放したけどだめなのかな?
35さんのお子さんの話を読んで自分の子のように
嬉しくなりました。説明会はもう遅いんですかね。
学校が始まれば周りに影響されてくれるといいんですけどね、、、
何が正解というのがなくて親の私がブレブレです。
68 名前:35:2023/09/02 10:55
>>67
35さんは自分でした。43さんです。
失礼しました。
69 名前:匿名さん:2023/09/02 10:57
>>67
友達2人もいたら充分じゃないですか
うちは1人しかいないみたいだし
サークルもバイトもせず夏休みずーーーっと家で不安です
70 名前:匿名さん:2023/09/02 10:57
>>67
3年生?就活はまだまだこれからじゃない?
確かに3年生の夏休みにインターンもあることにはあるけど。
説明会がもう遅いなんてことはないと思うよ。
71 名前:匿名さん:2023/09/02 11:10
>>67
就活秋からとか来春でも間に合うらしいよ。
うちも3年
ぜーんぜん動けてません。
72 名前:匿名さん:2023/09/02 11:12
ご主人は?
男の子だから父親との方が話するんじゃない?
73 名前:43:2023/09/02 11:14
主さん、横レス失礼します。

>>67
うちの子の場合ですが…
私もスーツや靴、カバン等、お金上げるから自分で買ってきな!と最初は突き放していましたが、生返事ばかりだったので、結局は一緒に買いに行きましたよ。

合同説明会もDMが送られて来るので、最初は申し込むまではしつこく聞き確認しました。
とにかく取っ掛かりが大事だと思って。
そして少しずつ手を離していった感じです。

説明会もまだまだこれからだから大丈夫ですよ!
なので、もしかしたら周りも同じような感じでのんびり構えているのかも知れませんね。
何をしたいのかわからないなら余計に、合同説明会に行って、いろんな企業のブースに行って話を聞くことだ!と口を酸っぱくして言いました(笑)
うちの子はそれでたまたま話を聞いた会社に興味を持ち、そこに決まりました。

3年生ならこれから大学でも就活のオリエンテーションがあるようだし、だんだんその気になってくると思います。
リビングにいる子なら大丈夫かと思います!

主さん、横レス失礼しました。
74 名前:匿名さん:2023/09/02 11:49
詳しく書くとまたあれだから。
うちは一応いろいろ決まり、社会に出したけど、ですよ。
で、私も独立しました。なのであとは自己責任。
でももうだめとは思わない。
75 名前:匿名さん:2023/09/02 11:59
うちの子はねぇ、高校2年で中退したよ〜。
その後2年ぷらぷらして、高卒認定受けて
今、大学生やってる。
教師になりたいんだってー。

そんな例もあるってことで。
76 名前:匿名さん:2023/09/02 12:00
初レスです。

我が息子も高校3年間、学校の勉強は一夜漬けで
評定3まで届かずギリギリ卒業でした。

高三の秋から勉強始めましたが、
偏差値50の大学に一つだけ受かったけど、そこには絶対に行きたくなかったそうで、
1年間浪人して、MARCHと関関同立の文系に一般で合格しました。

センター利用だと日東駒専まで受かりました。

うちの息子は超スロースターターと自分を過信してたみたいでしたが、高3のみんなの結果見て、
仲間たちが早慶MARCHに現役で入ったのを見てから、ようやく現実を知ったみたいでした。

でも高校3年間ほぼ勉強してなかったから、
英語が追いつくのが本当に苦労してました。
浪人で英語が伸びたので何とかなったような。

主さんのお子さんも浪人するかもしれないけど、
みんなの結果みて焦ってスタートするタイプかもしれませんね。
77 名前:匿名さん:2023/09/02 12:17
>>76
2025年度から入試の大幅な改変があって、今の高3は授業内容等それに対応してないんだよ。
うちの子も高3だけど浪人は厳しいって言われてる。
78 名前:匿名さん:2023/09/02 12:19
>>77
でも予備校に入れば、その辺はフォローされるはず
79 名前:77:2023/09/02 12:22
>>78
もちろん子供のやる気によるし絶対じゃないけど、浪人は避ける流れだよ。
80 名前:76 78:2023/09/02 12:24
>>79

改編期は大変だよね。

息子も現役の時は共通テスト2年目で
数学で泣きました!
3年目は逆に助かったけどね。

今年くらいから共テも安定してくれるかな?
81 名前:匿名さん:2023/09/02 12:25
>>79
進学校の浪人率は変わらない
82 名前:76:2023/09/02 12:25
>>76
センター利用じゃなくて、
共テ利用の間違いです。

(上の子の時はセンターだったから、今だに間違えちゃう)
83 名前:匿名さん:2023/09/02 12:35
高3の9月だよ。
浪人認めてあげたらお子さんも気が楽になるかもね。
でも高校時代にやる気ない子を浪人させたらもっとダメ人間になる可能性がとても高い。
84 名前:76:2023/09/02 12:37
>>83

息子の場合も3月過ぎてから、浪人するか話し合ったよ。
それからでも大丈夫!
85 名前:匿名さん:2023/09/02 13:32
うちも言っても響かない、言えばキレてふてくされるタイプ。
でも、当たり前だけど本人なりに考えや悩みはあるんだよね。
卒業はできるんじゃないかなぁと思うけど、親ができることってないし黙って見守ってみては?
ダメだから諦めて放っておくんじゃなくて、自分なりに考えてるはずだし行動に移すだろうと信じてと言うか願って?難しいし苛々してしんどいけど黙っておくって感じ。
86 名前:76:2023/09/02 13:34
>>85
そう、結局は本人がやる気にならないと
ダメなんだよね。
87 名前:匿名さん:2023/09/02 14:16
だめって・・・。
なにをもって、駄目っていうのかな・・・。
勉強に対する意欲がなくて、進学もどうなることやら~って
いう親の不安からそういってるの?
駄目って言われている身にもなりなよ。
人生長いんだからさ。
9浪して早稲田に入って、その後ちゃんと就職している
人もいるよ。
どんなに回り道しても、親はより添ってあげないとね。
88 名前:匿名さん:2023/09/02 14:17
お母さん、息子さんを諦めないであげて。
89 名前:匿名さん:2023/09/02 14:18
>>87
いや、さすがに9浪には寄り添えんわな、
90 名前:匿名さん:2023/09/02 14:23
>>87
9浪は無いわ。凡人には無理だ。
91 名前:匿名さん:2023/09/02 14:25
>>83
浪人!???
勉強する気もないのに!????

浪人ってよっぽどやる気がないと、意味ないと思う。
どうしても行きたい大学があって志があるなら浪人する価値あるけど
それ以外は無意味でしょ。
勉強しないのが浪人って、ただのゴロツキじゃん。
92 名前:匿名さん:2023/09/02 14:26
>>87
結果論から言ったらそう言えるけど
渦中にいる人はなかなかそうは思えないな。

しかも9浪の人は確か働きながらとかだし
そこはもう好きにして、としか。
93 名前:匿名さん:2023/09/02 14:29
>>92
まあそうだね!

ダメなのは
「親が何いっても」だから
応援するしかない
94 名前:匿名さん:2023/09/02 14:30
卒業できなかったら通信に入り直すのかな
95 名前:匿名さん:2023/09/02 14:30
>>87
ていうか、浪人って一回ぐらいは子どもも親もモチベーション上げてやるだろうけれど、二浪以上は子どもはもう少しレベル下げたいけれど、絶対このレベル以上入れって親がやらせるんじゃないの?
96 名前:匿名さん:2023/09/02 14:37
>>95
経験してからいいなよ
97 名前:匿名さん:2023/09/02 14:38
>>91
そうだね。
でも、うちはそれにした。
98 名前:匿名さん:2023/09/02 14:38
>>96
うちの旦那と兄弟がそうだった。
99 名前:匿名さん:2023/09/02 14:49
浪人語りはもうやめて、
スレ内容の話に戻ろう。
100 名前:匿名さん:2023/09/02 14:54
うちは二浪まではOKかな。



トリップパスについて

(必須)