育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11370537

夫婦別姓って

0 名前:匿名さん:2023/09/20 19:02
まだ日本では無理ですよね。
いつ頃そうなると思います?
まだまだ無理っぽいですかね。

今の彼と結婚を考えてるんだけど、彼の姓になりたくないんです。
彼も私の姓になりたくないと言ってます。
でも結婚はしたいと言われてます。
101 名前:匿名さん:2023/09/21 19:54
どっちの名字も嫌だったら、別姓事実婚でいいじゃん。
102 名前:匿名さん:2023/09/21 20:05
みんなが別姓にしなければならないという話じゃないんだよ。
ただ、別姓にしたい人だけが、そうすればいい、という話なのに。
なんで、個人の願いを踏みにじりたがるのかわからない。

私自身は別姓にしたいとは思ってないけど、そうしたいと願う人の邪魔をしたいとは全然思わないから、夫婦別姓を認めることには大賛成するよ。

反対する人は心が狭い。
103 名前:匿名さん:2023/09/21 20:09
>>102
私も賛成なんだけどさ、日本人は名字と名前があって両親どちらかの姓を名乗るじゃない?
田中さんと山田さんが結婚して子供が3人いて、それぞれの名字は?それをどうするのか。
他には戸籍の問題とかさ。
そういう問題をクリアしないといけないから単純な話じゃないんだろうと思う。
104 名前:匿名さん:2023/09/21 20:11
>>102
心の問題じゃないでしょ。。
105 名前:匿名さん:2023/09/21 20:11
>>102
賛成でいいけど
主さんのケースには間に合わないだろうねー
106 名前:匿名さん:2023/09/21 20:26
>>103
子供が名乗る姓を親が決めるのか、ある年齢になったら本人に選ばせるのか。それならそれまで子供の姓はどうするのか。
どっちの姓も嫌だって言う子も出てくるかもね。

今の日本は姓で個人や家族を認識する社会だから、別姓を導入しても混乱が起きないように、法律やシステムを整える必要があるね。
107 名前:匿名さん:2023/09/21 22:47
>>106
そういうシステムを整備し始める時期だよね。
むやみに反対するんじゃなくて、別姓システムを構築する時期が来ている。
子どもの問題も含めて、よりよい方策を検討する段階でしょう。
もう、反対だけでは時代にそぐわない。
これからは、別姓実施に向かって法制度を整える時期。
108 名前:匿名さん:2023/09/21 22:49
別姓で居たいなら入籍しなければいい
109 名前:匿名さん:2023/09/21 22:51
ほんとうに私のことを愛しているのなら、私の姓になって。
と彼に迫ったら?
それで断られたら、愛じゃなかったんだよ。
110 名前:匿名さん:2023/09/21 22:53
>>108
籍が入ってないと、色々な手続きが出来ないから。
111 名前:匿名さん:2023/09/21 22:54
>>109
逆に言われたら?(笑)
112 名前:匿名さん:2023/09/21 22:54
>>107
そうだね。
時代にそぐわないとは思う。
選択肢が増えるといいよね。
113 名前:匿名さん:2023/09/21 22:54
>>107
政治活動はじめるの?
114 名前:匿名さん:2023/09/22 00:18
>>113
今政治家になっても上層連中につぶされる。
115 名前:匿名さん:2023/09/22 00:42
>>103

何番さんか忘れたけど、夫婦別姓を許可してないのは世界で日本くらいらしいから、その人が出てきて世界ではどうしているのか教えてくれるといいね。
116 名前:匿名さん:2023/09/22 06:38
>>109
化石
117 名前:匿名さん:2023/09/22 06:45
>>116
だから逆をやって見たらいいのよー
118 名前:匿名さん:2023/09/22 08:16
>>117
逆をやるとは、どういうことを言ってるのでしょうか、、、
119 名前:匿名さん:2023/09/22 08:27
>>113
なんでそんな発想になるの?
世論ってそういうものでしょ?
みんなが夫婦別姓を推し進める時期だと考えるようになれば、政治は自ずと動くもの。
120 名前:匿名さん:2023/09/22 09:23
>>119
世論を動かそう=政治活動
121 名前:匿名さん:2023/09/22 09:26
>>118
愛してるなら私の苗字になってくれって言ってみる。
122 名前:匿名さん:2023/09/22 09:39
必要ないと思ってる
123 名前:匿名さん:2023/09/22 09:45
>>121
愛してるからあなたの名字になる、と言えない人が、
愛してるなら私の名字になって、はダブスタ。
124 名前:匿名さん:2023/09/22 09:47
愛しているなら苗字くらい変えてもいいじゃないか。

仕事は旧姓でやれば支障ないじゃん。
125 名前:匿名さん:2023/09/22 09:55
>>124
名字くらいと思う人、思わない人がいるんだよ。
他人にとってはどうでもいい事でも。
ちょっと違うかもしれないけど、住む場所、家計管理、専業、兼業、出産するしない…
それぞれ拘るポイントが違って「愛」だけで解決しない事は多い。
選択肢はあった方がいいと思う。
126 名前:匿名さん:2023/09/22 09:56
別姓でも、戸籍が破壊されないようにすればいい。
127 名前:匿名さん:2023/09/22 09:57
愛とか余計。
自身を捧げる犠牲。
128 名前:匿名さん:2023/09/22 10:00
>>126
具体的にどうするの?
129 名前:匿名さん:2023/09/22 10:19
>>127
化石ではなくなったでしょ(笑)
130 名前:匿名さん:2023/09/22 10:19
>>120
ほほう。
ここで政治的なテーマについてレスをするのも政治活動なんだね。
では、あなたも、私も政治活動家だ。
大いに政治活動しようではないか。

まあ、どっちにしても、夫婦別姓に賛成する人は、増え続けるよ。
個々でテーマに上がるたびに、賛成する人は増えてくるしね。
ここ十年以内には実現すると思う。

どんなに統一教会派や神道政治連盟や自民党のガチガチ頑固爺たちが反対しようとね。
131 名前:匿名さん:2023/09/22 10:20
>>125
でもまずこのスレの主さんには
今ある選択肢から選ぶしかないからねー。
132 名前:匿名さん:2023/09/22 10:22
>>104
心の問題だよ。
政治も社会的活動も、みんな人間が脳の中に心を持ち始めて初めて起きた現象だからね。

あと、文化だと言ってる人がいるけど、それが文化としてしっかりと根付いたものであるのなら、たとえ法律が整備されたところで、一部の人しか夫婦別姓は選ばないはず。
だって、法律で保護しないと消えてなくなる程度の脆弱なものを文化とは呼ばないからね。
文化であるからこそ、法律で例外を保護する意味があるんじゃないの?
133 名前:匿名さん:2023/09/22 10:29
>>124
好きなら彼のために姓を変えられるのなら、
男が変えるという社会通念がノーマルになってもいいよね、彼女のことが好きなんだもん。
だから、今はそういう社会通念が乏しい事が問題だという話だよね。
134 名前:匿名さん:2023/09/22 10:34
>>132
>一部の人しか夫婦別姓は選ばないはず。

選ぶかの選択肢があるということが重要なんだよ。
分かるかな。
135 名前:匿名さん:2023/09/22 10:45
>>134
それを否定はしないけど
主にはないよ。
136 名前:匿名さん:2023/09/22 10:49
夫婦別姓のメリットがデメリットを上回れば
世間で夫婦別姓が広まるだろうけどね…

でも今の日本ではまだ先のことじゃないかなあ?
137 名前:匿名さん:2023/09/22 10:54
>>135
こういう様々な意見に触れて考え方が柔軟になり価値観が変わっていく、
そういう人が増えることが世論を変えていく。
主が変わるかは別として、発信されたものをそれぞれが考えるという行為がなされればいいこと。
138 名前:135:2023/09/22 10:58
>>137
とくに変わったつもりはないよ
でもここはスレ主の問題なんだよ?
139 名前:匿名さん:2023/09/22 11:02
>>138
たとえ法律が整備されたところで、


そうみたいだね
140 名前:匿名さん:2023/09/22 11:07
何かを変えたいなら該当者の心や権利を主張、発信するのも大事だけど、変化によって起こる不安要素、悪用の可能性などを一つ一つ潰す事も大事だと思った。

例えば同性婚やLGBTQ問題もそう。
みんなが平等でそれぞれ自由な選択肢があって、多様性を認める社会がいい、という意見はほとんどの人が同意すると思う。
でもそれによって将来起こるかもしれない不利益や不安があるから賛成しかねるという人も多いんじゃないかな?

このスレでみんなの意見を読んでそんな風に思ったよ。
141 名前:匿名さん:2023/09/22 11:11
相手の家族親戚に深く関わりたくないから別姓希望してる。
逆もまた然り。言えないけど本音。お見合いなら仕方ないけど恋愛結婚の陥穽だと思ってる。
142 名前:匿名さん:2023/09/22 11:35
>>134
読み違えしてない?
私は、夫婦同姓が日本の文化なら、たとえ法律で夫婦別姓を認めたところで、文化は揺るがないだろうと思う。
でね。
だからこそ、夫婦別姓を選びたいという章数は、例外的な人々の自由を守る法律が必要だろうと書いているの。

法律で夫婦別姓という選択肢を認めたって、夫婦同姓が本当に日本の文化であるのなら、それは揺るがないものなのだから、文化を守るために夫婦別姓を法律で認めてはいけないという論理は成り立たないよと言ってるの。

分かりにくいのかなあ。

あとね。
こういう話をいろんなところでみんなが考えることで世論は変わって行くのだから、それは政治家にならなくても、徐々に世の中を変えていくことはできると思う。
実際、変わると思うしね。

主が、今、夫婦別姓を選択できなくても、しばらく待てば、あと数年後には事態は動くと思う。
待ってたら?
143 名前:匿名さん:2023/09/22 11:42
>>141
それって、姓の問題なの?
144 名前:匿名さん:2023/09/22 12:02
>>141
え?
これからご結婚?
145 名前:匿名さん:2023/09/22 12:10
主さんはどの意見がお好み?
146 名前:匿名さん:2023/09/22 12:13
>>141
あなたの旦那、
あなたの親兄弟と付き合いないの?
147 名前:匿名さん:2023/09/22 12:56
結婚制度で関わりを持たせて、家族問題の義務や責任を家族親族単位内に収める為に必要だけど、
縛りつけに姓を使わなければいい。
別姓のまま戸籍を作っても現行秩序を崩壊させず、一族の正負資源と、日本の社会や国を混同混乱させないように
しなければならない。
1個人が生まれた時の名前をずっと使い続ける方が、
効率的だと思うけどね。マイナンバーと紐つけて。
だいたいなんで結婚離婚で、いちいち姓を変える必要が
あるのか。系統図の為に、名前を変えなくちゃならない方が弾圧だと思う。
148 名前:匿名さん:2023/09/22 13:04
ぬしさーん
もうこのスレ奪われちゃって捨てたのかな。
149 名前:匿名さん:2023/09/22 14:07
社会や政治にからめてレスしてる人がスレ泥棒だとは思わないけど。
だってスレ文に、

まだ日本では無理ですよね。
いつ頃そうなると思います?
まだまだ無理っぽいですかね。

って書いているし。この質問にマジレスしてるだけだよ。
150 名前:匿名さん:2023/09/22 14:24
>>147
結婚時に姓をどうするかは2人で真剣に話したけど、

増えてく縛りつけに姓を使わなければいい。

そんなことを思ったことないわ。



トリップパスについて

(必須)