育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11387495

小説を読めない人

0 名前:匿名さん:2023/09/29 07:49
物語って同時進行で色んな人間関係が出てきますよね?
それが訳わからなくなって理解できないみたいなんです
これって何かの障害ですか?

すごい膨大な登場人物が出てくる訳でもないんだけど…
登場人物が多くて、本の初めに記してあるような感じでもないんです。

国語の成績が悪いとかそういうこともなく普通にきたんだけど、こんなのも理解できないなんてありなの?と思ってしまって。
ただ興味ないだけ?障害?
1 名前:匿名さん:2023/09/29 07:51
昔から?
2 名前:匿名さん:2023/09/29 07:54
外国人の名前が多く出てくるのは分からなくなって、また前に戻って読み返したりするよ。
3 名前:匿名さん:2023/09/29 07:59
本を読むということが苦手なんじゃないの?
4 名前:匿名さん:2023/09/29 08:07
特に時代小説で御家騒動モノだと似たような名前の親族があちこちから登場するので混乱することしばしば。
数ページ前に遡って読み返すことはしょっちゅうあるよ。
5 名前:匿名さん:2023/09/29 08:15
得手不得手なだけじゃないの?

私は小説はすきですが、マニュアル読み解くのが苦手。
AとBのなんかを合わせてどうしてこうして。読んでいるめのと目の前の物体が融合してくれない。YouTubeなんかで視覚で見るのが手っ取り早い。

小説は合うものなら映画のように情景もうかび感情移入して読み進める。
そらが出来ない人がいても不思議に思わないよ。
6 名前:匿名さん:2023/09/29 08:16
そういう人もいる、
ただそれだけなのに、
>こんなのも理解できないなんてありなの?と思ってしまって。
まさにね。
7 名前:匿名さん:2023/09/29 08:19
>>0
自分の事じゃなく他人の事だよね?
誰の事?
人が読んでる小説なんて、あなたが困ることじゃないならいいじゃん。
8 名前:匿名さん:2023/09/29 08:23
不得意なんでしょ。
興味も無い。

それがどうしたの?
9 名前:匿名さん:2023/09/29 08:27
アガサクリスティーは脱落したな。
文章もわかりにくくて結局犯人わかってない。
10 名前:匿名さん:2023/09/29 08:29
>>2
私も外国人の名前は苦手で、なかなか覚えられない。
11 名前:匿名さん:2023/09/29 08:31
訓練不足かな?いきなり難しいのに挑戦しようとしたら挫折すると思う。文学作品とか大作系ばかり選んでるとか?
あと、注意深く読みすぎる人は国語の成績はいいかもしれないけど、普通の読書だと全然前に進めなくて疲れちゃう。伏線とか情景描写を理解しようとしすぎてないかな?とりあえずバッと読み進めることも大切。
12 名前:匿名さん:2023/09/29 08:36
>>10
私、勝手に通称名付けて読んでる
13 名前:匿名さん:2023/09/29 08:44
>>2
私も苦手。
途中で急に名前が愛称に変わって「誰?」となったり。
14 名前::2023/09/29 08:58
ありがとうございます
なるほどー

読み慣れてないのもあるかもしれないですね。
確かに、今まで読んできてないのに、いきなりの長編で挫折してましたw
息子に読んでみるといいよと言われて、夫が読み始めて、理解できないみたいで挫折してました。
息子も難なく読めるやつを、理解できないってどういうこと??と思ってしまいました。
息子もちょっとがっかりしてましたね。
15 名前::2023/09/29 08:59
ちなみに外国の名前は一切出てこない、時代物でもない普通の現代の小説です
16 名前:匿名さん:2023/09/29 09:01
>>14
単に興味のないものを家族に無理矢理押し付けられてやはり興味が持てないから続かなくて諦めたのを「障害」と言っちゃうあなたの方が何かあるのでは?
17 名前:匿名さん:2023/09/29 09:01
記憶力かなー。
私、ロシア文学が好きな時期があって、あの国は名前の愛称が複雑で目上の人、同レベルの人、目下の人から呼ばれる時全部違うし、同じ名前でも人によって愛称が違って、それが面白くて読んでたところがある。

30超えたらそれが面倒になって、40超えた頃なんで小説の初めに登場人物紹介が載ってるか理解した。
久しぶりに出てくると「誰?」になって見返すし、ないとわからなくなるから自分で登場人物メモ作って、そこまでして読むものかと思って読むのやめた。

あと、共感できないと読むのが辛い。
私は初めてノルウェイの森読んだ時、キャメルのコート(当時貧乏で買えなかった私の憧れのコート)着てるくせに悩んでんじゃねーよって、最後まで違和感あった。
18 名前:匿名さん:2023/09/29 09:02
日本人の名前なら読めるけど、外国人の名前はイメージがわかないから
登場人物が多いとこんがらがる。
メモしながら読んだことがある。
19 名前:匿名さん:2023/09/29 09:05
私、話の主な流れと結果だけ知りたい時はしっかり読まないです。

他のストーリーとか心情とかも読みとばす。

必要なら戻って読むこともあるけどね。

じっくり読みたくなる小説ならじっくり読むんだけど、そこまで興味が出ない小説(主な流れと結果だけ知れればいい程度)ならざっと読み。

主のいう人も興味がないから頭に残らないだけかも。
同じく私のように飛ばして読んでるのかもね。
20 名前:匿名さん:2023/09/29 10:42
興味があるかどうかにはかなり左右される。
漫画ですら興味のないものは登場人物が覚えられないよ。
21 名前:匿名さん:2023/09/29 10:44
>>20
あるあるある
22 名前:匿名さん:2023/09/29 10:56
自分なりに名前をメモって相関図作って読んでたわ
23 名前:匿名さん:2023/09/29 11:00
健常な人にも多少の凸凹はあるものだと思う。
日常生活で困らなければOK
24 名前:匿名さん:2023/09/29 11:24
全然興味ないジャンルなら仕方ない。
ノルウェイの森とか、読みきれなかった。
源氏物語は大好きだけどね。
あれこそややこしい名前いっぱいある。
25 名前:匿名さん:2023/09/29 11:46
>>22
わたしもそれやったよ。
26 名前:匿名さん:2023/09/29 11:52
嵐が丘とか、分からなくなった。
27 名前:匿名さん:2023/09/29 12:28
主自身じゃなく、ご主人の話ですか。
主や主子が基本じゃないし、ご主人はそういう人なのねでいいんじゃない?
28 名前:匿名さん:2023/09/29 14:01
漫画だけどゴールデンカムイもあれはどこで誰とだったっけ?
っておさらいが要る話だった
29 名前:匿名さん:2023/09/29 14:10
ホンマでっか!?TVで、倍速で観たり聴いたりすることが増えて、細やかな心情からストーリーに散りばめられたそれぞれの人間性を理解する脳の部分が発達しない・退化しているって言ってた。
便利さに脳が負けてるのかな
30 名前:匿名さん:2023/09/29 14:11
>>29
倍速で見たり聞いたり?そんな事やってるの??
私はしてないわ。
31 名前:匿名さん:2023/09/29 14:13
>>30
私50だけどせっかちで倍速で見ちゃうわ~
ドラマもゆっくり解説動画も手芸動画も
映画だけなんとなくじっくり観るかも
32 名前:匿名さん:2023/09/29 15:37
>>30
25歳のうちの子の周りはみんな倍速当たり前だよー
本当の声や音楽が聴けないじゃん!?って言っても気にならないって言うよー
33 名前:匿名さん:2023/09/29 16:41
倍速で見るのって脳に良くない…と最近ネット記事で読んだけどなんだっけ……(ボケ)
34 名前:匿名さん:2023/09/29 20:21
倍速ばっかりだわ
とろく話す人はちょうどいいんだけど
脳によくないのね
35 名前:匿名さん:2023/09/29 20:29
>>33
勉強にはいいらしいけどね。
36 名前:匿名さん:2023/09/30 08:52
倍速で見たくなる。
だからテレビ見てると出来ないから
イラっとする事あるわ。
面白くないんだろうね。
37 名前:匿名さん:2023/09/30 08:55
バラエティは倍速で見たくなる気持ちわかる。
映画やドラマは間も含めて作品だから倍速はまさにあらすじを読むだけ、って感じなのね。
38 名前:匿名さん:2023/09/30 09:09
>>33
カズレーザーの番組で見たよ。
ほんとに短い時間でも自覚なくても
すごいストレスを脳は感じるらしい。

たまに1.3倍速で見てるけどねー
ああいうのもよくないんだって。
39 名前:匿名さん:2023/09/30 09:34
中学生の頃から海外の推理小説が好きだから、登場人物が多いのは苦にならなかった。割とスラスラ読める。活字だと大丈夫。時々読み返すけど。
でも、最近海外ドラマの推理物をよく見るようになって、人物整理が頭の中でできない。長いドラマだと、「そんな人いたっけ?」となる。配信なので巻き戻しできるけど、探すのが面倒。だから、人物名は出てきたらとりあえず紙に書く。一度書くと覚えているので。
40 名前:匿名さん:2023/09/30 10:30

>こんなのも理解できないなんてありなの?と思ってしまって。
ただ興味ないだけ?障害?
41 名前:匿名さん:2023/09/30 10:35
お年なら若年性認知症疑ったほうがいいかも。
登場人物を追えないというのは脳が弛緩してる。
興味を保てないというのも。
42 名前:匿名さん:2023/09/30 10:42
>>41
お聞きしたいのだけど、
ある特定の作家、翻訳家の作品だけ
頭に入りにくいのは、若年性痴呆を疑った方がいいですか?
43 名前:匿名さん:2023/09/30 10:45
>>42
特定の作家というのではなくて
新規開拓出来ないのは老化と聞いたよ。
ごめん。通りすがり。
たぶん余計だったね。
44 名前:匿名さん:2023/09/30 10:56
>>43
通りすがりさん、
それは読書に限るの?
45 名前:匿名さん:2023/09/30 12:08
>>38
あー観た!観た!観た!
46 名前:匿名さん:2023/09/30 12:26
>>14

まずフィクションに興味がない人っていますからね。

私には普段読んでいる小説の話をしたり本の貸し借りする友人がいますが、伊坂幸太郎さんの場面展開の多い展開はあまり好まないそうです。森見登美彦さんの畳み掛けるような文章も。
私は村上春樹が苦手です。登場人物に感情移入できません。

そんな風に好き嫌いもありますよね?
そんなにご主人にがっかりするのも失礼ですよ。息子さんも。
47 名前:匿名さん:2023/09/30 12:27
>>14
息子と主はとても似てるんですね、
48 名前:匿名さん:2023/09/30 16:33
主さんの質問の「障害」は発達障害のこと?

発達障害とは、生まれつきの脳機能の発達の偏りによる障害です。
得意・不得意の特性と、その人が過ごす環境や周囲の人との関わりのミスマッチから、社会生活に困難が発生します。発達障害は外見からは分かりにくく、その症状や困りごとは十人十色です。

ということだけど。
ご主人は今まで社会生活において特に困難がない遭ったのだとしたら、それは発達障害のカテゴリには入らないのだと思う。
ただ、本を読むのが苦手な人なだけ。
49 名前:匿名さん:2023/09/30 17:40
ご主人は、勧められたけど読んでみて興味が持てないから、やめる口実に「訳分からん」と言っただけでは?
50 名前:匿名さん:2023/09/30 18:13
>>49
私もこれじゃないの?と思う。

他人に、「この本がすごく面白かった」と言われて読んでみて、全然面白くなかったことが時々ある。
人の好みって色々だなぁーと思う。同じ小説なのに……

だいたいうちの旦那だったら、小説をそもそもあまり読まない。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)