NO.11437160
子供の結婚のお祝いについて
-
0 名前:匿名さん:2023/10/19 08:37
-
子供が同棲していた彼女と
とりあえず先に入籍するのですが
お祝いはどうしたらよいのでしょうか?
結婚式はするつもりではあるが
具体的な日にちは決まっていないそうです。
うちは子供3人いて、下の子は来年大学生です。
まだまだお金がかかります。
旦那は定年退職しているし、大金は無理そう。
大学は奨学金は借りないできました。
独立時には引っ越し費用+100万あげて
それで上の子に貯めていた貯金は使い切りました。
独立してもお金はかかりますね。
孫とか産まれたらどうしよう(笑)
-
1 名前:匿名さん:2023/10/19 08:45
-
>独立時には引っ越し費用+100万あげて
これがあげすぎだったのでは?
結婚祝いは10万円くらいでいいんじゃないかな?
下二人にも
>>独立時には引っ越し費用+100万あげて
と同じようにしてあげてくださいね。
-
2 名前:匿名さん:2023/10/19 08:48
-
今更だけど、
独立時に結婚のお祝い分を残しておくか、
結婚のお祝い含めてるって言えば良かったね。
-
3 名前:匿名さん:2023/10/19 08:50
-
私は、息子が結婚時には1人ずつ100万渡すと決めています。
結婚式をしてもしなくても。
-
4 名前:匿名さん:2023/10/19 08:51
-
お祝いって自分の気持ちを形にすることなわけで、
「どうしよう」って
喜びで一杯でしょ?
おめでとうございます
-
5 名前:匿名さん:2023/10/19 08:53
-
無計画な人?
結婚したら、お祝いどうするつもりとか考えなかったの?
下の子二人にも同じようにできますか?
-
6 名前:匿名さん:2023/10/19 08:54
-
出来る範囲でやればいいんじゃないですか?
まだ下が控えているのだし、全員平等にした方がいいからね。
-
7 名前:主:2023/10/19 08:55
-
独立時にお祝い分を残しておけばよかったですね。
平等にということで二人目も同じようにしました。
もてるタイプではなくて、
結婚はしないか、しても晩婚だと思っていたので予想外の出来事で。
-
8 名前:匿名さん:2023/10/19 09:01
-
>>0
すでに100万円プレゼントしてるなら、お子さんも納得でしょう。
お金10万ぐらいと欲しい家電を買ってあげるとかしたらどうでしょうか?
夫婦二人で選んだ家電の支払いだけ主さんがしてあげたらどうですか?
-
9 名前:匿名さん:2023/10/19 09:04
-
>>7
彼女はどんなお家のお嬢さんなんですか?
そちらからはお祝いがどっさり来そう?
変なこと聞くようだけど、
昔ここでそういう話でずっと不満とか揉めてる人が結構いたのよ。
結婚の時、義父母からお祝いが少なかった、
孫が生まれて節句等、自分の実家からは多額のお祝いをもらうのに義実家は少ない、とか。
それでそんな義理もないのに義実家に行きたくないとか。
-
10 名前:匿名さん:2023/10/19 09:10
-
>>9
義父母嫌いや行かない理由にしてるだけで、
同額やそれ以上あげててもなにかしら文句つけて「だからしょうがないよね」って言いそうだね。
-
11 名前:匿名さん:2023/10/19 09:19
-
まさか100万円って、赤ちゃんの頃から息子さんに頂いたお祝いやお年玉を貯めていたお金じゃないですよね?
-
12 名前:匿名さん:2023/10/19 09:25
-
主さん、6000万貯蓄の人じゃないの?
文章似てる。
貯蓄使い切ったといっても、主さんの落ち着けてる最低額を下回ってるから、そういう表現してるんじゃないのかしら。
お祝いだろうが貯蓄高が減るから「どうしよう」なだけで、
子供全員に渡すお金は有るんだよね?
-
13 名前:匿名さん:2023/10/19 09:38
-
>>12
私も、さっき読んだ時に家族構成が似てるなと思った。
-
14 名前:匿名さん:2023/10/19 09:40
-
>>12
え!?そうなの?全然気づかなかった。じっくり見てみよう。
-
15 名前:匿名さん:2023/10/19 09:40
-
>>12
文体、改行ポイント全く違う。別人だよ。
-
16 名前:匿名さん:2023/10/19 09:43
-
>>12
同じか同じじゃないかで何かが変わるの?
-
17 名前:匿名さん:2023/10/19 09:45
-
退職金いくらぐらいもらったの?
-
18 名前:匿名さん:2023/10/19 09:46
-
文体は働けというけど、の主に似てると思う
-
19 名前:主:2023/10/19 09:51
-
ありがとうございます。
相手の方は普通の家庭です。
あと6000万の貯蓄の方とは違います。
子供の費用は学資保険で貯めた分と
小さい頃に貰ったお年玉(大きくなってからは本人にあげてました)です。
私も独立の際、家電製品や引っ越しの費用、敷金礼金などは全部出したので、50万でよいと思ったのですが旦那が100万と言うのでそうしました。
今は同棲しているので、足りないものはないので
お祝いとして20万ぐらいでどんなものでしょうか。
もし下の2人が結婚しても、同じようにしてあげられると思います。
-
20 名前:匿名さん:2023/10/19 09:52
-
>>19
それでいいと思う。
まだ先があるから。笑
孫が生まれる、下の子が結婚する、また孫が生まれる、節句、入学祝い、、、、
無理はいけません。
-
21 名前:20:2023/10/19 09:55
-
一番肝心なことを書き忘れた。
主さん、お子さんのご結婚おめでとうございます㊗️
若きお2人に幸ありますよう、お祈り申し上げます
-
22 名前:匿名さん:2023/10/19 09:57
-
>>19
うん、私もそれで良いと思う。
実はうちも上の子が一人暮らししてる時に同じくらい渡してる。
主さんと同じように子供の時からのお年玉とかにプラスして100万円と引越し資金(中に入れる家電や家具含む)
それでなんとか頑張って欲しい。
お祝いはその時にできるだけしかしないよ。
-
23 名前:匿名さん:2023/10/19 11:55
-
一人暮らしって自分である程度お金貯めてするものだとしか思ってなかったから
ただただびっくりした。
敷金礼金プラス家電一式って感じ?分割で親に返済とかもないんだ。
うちも勤務地によって一人暮らしの子供がいるから恐ろしくなった。
-
24 名前:匿名さん:2023/10/19 11:57
-
>>23
それは家庭の考え方によって違うから、恐ろしくならなくても。
-
25 名前:匿名さん:2023/10/19 12:07
-
>>23
うちはマンションの費用は会社持ちだった。
カーテンからベッドや冷蔵庫などは買ったけど、それまで大学生だった子に出せとは言えなかったな。
-
26 名前:匿名さん:2023/10/19 12:18
-
お祝いなんて渡すんだ…
私は家に入れてたお金を貯めておいてくれてて
それをいただきましたが
-
27 名前:匿名さん:2023/10/19 12:20
-
>>0
もう知らん
所帯持ったら勝手にやってって感じ
-
28 名前:匿名さん:2023/10/19 12:29
-
>>9
そうなんだ。
金は一切出さないのにやたら干渉してくるんだったら嫌だけど、基本的に関わってこない義父母ならそれが1番いいと思う。
-
29 名前:匿名さん:2023/10/19 12:39
-
>>28
上の人じゃないけど、その書き込んでいた人は、その人自体がどうなのよ?みたいな人だったよー
印象的過ぎる人w
自分が専業主婦でいられる稼ぎをしてくれてるのに
高卒か専門かは忘れたけど、旦那さんの具体的な学歴まで悪く言ってて、
金かかってないのにどこにため込んでるんだみたいな言い方の人だったわw
結婚してはいけない人と結婚してしまったねと旦那さん側に同情したよ。
-
30 名前:匿名さん:2023/10/19 12:42
-
結婚は二人で何とかやっていくものだし、
結婚資金は自分たちで貯めるのが基本だし、
親からはお祝い金で十万円で十分じゃないの?
結婚資金が足りないと言うなら、まず貯めてから結婚すれば良い話だからね。結婚式も同様。
-
31 名前:匿名さん:2023/10/19 12:45
-
>>30
今は結婚式はやらない人、多いよね。
写真と、簡単な食事会で十分よ。
会社関係を呼ぶとかも無くなってきてラクになったよ。
-
32 名前:匿名さん:2023/10/19 12:47
-
御祝儀で100万くらい貰ったかも。
祖父母と親族関係は50万、30万って感じで頂いた記憶がある。
その代わり引っ越しには手伝って貰ったり小物関係を買って貰っただけだった。
大学時代から一人暮らしだったし親族からお祝いで家電をくれる人もいたから、それで済んでしまった。
-
33 名前:匿名さん:2023/10/19 12:59
-
>>9
あったあった。
立場変わればその時のことなんて忘れちゃうのかねえ。
結局こうして巡って行くのかな。
-
34 名前:匿名さん:2023/10/19 13:06
-
200万もらった。
結婚式は自分たちでしたら、結婚式用にと親がお金を貯めていてくれて
それをそのままもらった。
-
35 名前:匿名さん:2023/10/19 13:07
-
>>31
ほんと。
それが田舎の感覚の義父母だと結婚式をきっかけに息子夫婦とトラブルになったり疎遠になったり。
何のための式なんだか…
-
36 名前:匿名さん:2023/10/19 13:16
-
学費まで貯めたっていうだけじゃだめなのー?
まだまだそこからもお金かかるのか
今中高だけど、受験のために塾代だけでもかなり財産が飛んで行ってて、学費までが限界かと思っていたけれど。
-
37 名前:匿名さん:2023/10/19 13:17
-
>>29
近所に同じような人いる。
しかも何故かご近所に手当たり次第に「旦那と離婚したい」ってずっと言ってる。
10年くらい言ってる w
その人流の挨拶みたいなものかなぁ。
-
38 名前:匿名さん:2023/10/19 13:49
-
うちは大学代と社会人になり一人暮らしのための独立費用代までは親負担として、出した。
結婚はおめでとうと言って、お祝い金を少し渡すぐらい。
そう本人にも言ってある。
結婚は自分たちで好きなようにやったらいいさ。
-
39 名前:匿名さん:2023/10/19 14:02
-
>>38
充分だと思う。
-
40 名前:匿名さん:2023/10/19 14:02
-
>>33
そうよね。立場が変わると忘れちゃう。
最近ここを読んでると本当にそう思う。
もう笑えるくらいに。
-
41 名前:匿名さん:2023/10/19 14:06
-
うちも大学卒業に合わせて50万と家電一式あげたわ。
結婚まで時間があると思ってたけど、早い子は早いんだろうなあ。
結婚式は100万くらいにしておいて、あまり期待させたく無いかな。
家を買うときにはまた1千万くらいはあげられたら良いけど
他の子との兼ね合いもあるから難しいね。
孫の人数とかでも、違ってくるだろうし。
-
42 名前:匿名さん:2023/10/19 14:07
-
私は結婚するとき、父から私名義の通帳を渡されました。
100万円入金された口座が、バブルの高金利で160万円になってました。
旦那の実家からは、お祝いで冷蔵庫を買ってもらいました。現金はもらってません。
子供の結婚のお祝いなんて、出せる分だけでいいと思います。
-
43 名前:匿名さん:2023/10/19 14:54
-
>>41
お金持ちだね。
子どもが自分の家買うのに親がまた出すとか。
うちがそんなことしたら自分らの老後資金無くなるよ。
子どもに頼らないことが老後は一番なのに。
-
44 名前:匿名さん:2023/10/19 15:49
-
>>43
老後を当てにした書き方何もしてないのに
何が見えてるの?眼科行きなよ
-
45 名前:匿名さん:2023/10/19 15:52
-
>>42
バブルの時代、
100万預けたら60万も利子が付いたの?!
それはすごいな
-
46 名前:匿名さん:2023/10/19 15:57
-
>>43
金持ちの財布をのぞいてはいけないよ。
>>41さんのお財布には10億くらいあるかもしれないじゃない。
それなら、子どもの家に1000万なんて、私やあなたみたいな人にはとんでもない数字だけど、
私たちにとっての10万円くらいをお財布から出すような感覚なのよ。
気にしない気にしない。自分たちの身の丈にあった応援をしましょ。
-
47 名前:匿名さん:2023/10/19 16:01
-
>>42
10年置いてないとそこまで利息つかないし、10年置いて置けるのは郵便局ぐらい。
-
48 名前:匿名さん:2023/10/19 16:26
-
>>44
何、生理?
-
49 名前:匿名さん:2023/10/19 16:42
-
>>48
ここでは更年期?すら褒め言葉な人が結構いるらしいよ。
-
50 名前:41:2023/10/19 20:54
-
>>43
今の若い人はこれから戸建てやマンション買うのに1億必要みたいだから
1千万じゃ全然足らないと思う。