NO.11439158
秋田の熊による被害ニュース
-
0 名前:匿名さん:2023/10/20 07:17
-
街が緊迫 北秋田市で19日午前5人がクマに襲われけが 同じクマによる被害か 秋田
AAB秋田朝日放送
2023年10月19日 18時59分
19日の朝から昼前にかけて秋田県北秋田市の市街地で通学中の高校生など5人が相次いでクマに襲われけがをしました。目撃した人は「クマが人に覆いかぶさっていた」と緊迫した様子を語りました。
警察などによりますと、午前6時40分ごろ北秋田市の鷹巣小学校の近くで80代の女性2人が相次いでクマに襲われけがをしました。鷹巣小学校は被害を受け急遽休校としました。
また、午前7時ごろ小学校から約900m離れたバス停でバスを待っていた女子高校生と、近くにいた80代の女性がクマに襲われました。高校生は左腕をかまれ、女性は頭などにけがをしました。4人はいずれも会話ができる状態ですが、小学校近くで襲われた80代の女性1人は頭部をひっかかれて大けがをしました。
さらに、JA秋田たかのす本店では出勤してきた職員が玄関の窓ガラスが割れているのを見つけました。
そして、午前11時ごろ、高校生が襲われた場所の近くで60代の男性がクマに襲われけがをしました。最初に2人が襲われた鷹巣小学校の近くから、高校生などが襲われた交差点付近までは道なりに約900mです。近くには市役所や駅もある市の中心部で警察は同じクマによる被害とみています。
警察官が街中から山の方向に逃げるクマ1頭を目撃し、市はクマが逃げたとみられる付近にわなを設置しました。県内で人がクマに襲われる被害は51人にのぼり、これまで最も多かった年の2.5倍の多さとなっています。
恐ろしい
被害に遭われた方々も近隣住民の方々もどれだけ怖いか
生身の人間どころか銃を持っていたって急に現れた熊には敵わないのに、こんな状況で居合わせた人にも襲われた人にもどうすることも出来なかったよね
冬に向けますます熊被害は増えそうで怖い
-
151 名前:匿名さん:2023/11/06 01:53
-
>>150
きゃんだかきょんだかって言う動物も、民家に侵入する病原菌撒き散らし害獣だって何年か前から注意喚起されてるね
小さな鹿に似てて可愛い外観らしい
野生動物は怖いわ
-
152 名前:匿名さん:2023/11/06 01:55
-
テレ朝ニュース
観光客の背後をクマが… 相次ぐ被害は統計開始以来最多
[2023/11/05 18:25]
今年は全国でクマの被害が相次いでいます。
環境省が1日に公表した速報値によりますと、今年4月から10月のクマによる人身被害は全国で180人となり、統計開始以来、最多を記録。
また、10月の1カ月間だけで71人と2022年度の被害者の数に匹敵します。
死者は5人に上っています。
-
153 名前:匿名さん:2023/11/06 08:44
-
>>150
埼玉南部、市内住宅地ですが、たぬきがいました。
山もなければ、林とかもないのに。
-
154 名前:匿名さん:2023/11/06 08:46
-
>>153
たぬきは居ますね。都心部にも居ますから。
-
155 名前:匿名さん:2023/11/06 09:30
-
山に食べるものが無いのかな。
猛暑のせい?
-
156 名前:匿名さん:2023/11/06 10:30
-
>>155
鹿が増えたことで、木の実やら根こそぎ食い尽くされているのもあるらしいよ。
ニュース記事に書いてあった。
鹿の増加と熊の増加が重なって、食べ物を探しに人里に熊が降りて来ているのもあるって。
熊も鹿も猟友会が毎年解禁時期にある程度狩ることで、山のバランスをとって来たけど、猟友会員の減少や引退、動物愛護団体の活発な抗議活動でバランスを失っているんだって。
山にどんぐりを撒けばいいと愛護団体は言うけど、満遍なく行き渡るようにどんぐりを撒き続ける人手もそのどんぐり確保も限界がある。
更に山が受容できる動物数には限りがあるのに、人間がどんぐりを撒いていけば、更に山の生態系バランスは崩れる。
とか書いてあった。
-
157 名前:匿名さん:2023/11/06 10:38
-
>>156
愛護団体の人たちを山にばらまこうという結果になってしまう話ね
-
158 名前:匿名さん:2023/11/06 10:54
-
>>157
愛護団体にも責任はあるよ。
絶滅にあたいする動物だけを保護すればよいのよ。
-
159 名前:匿名さん:2023/11/06 11:09
-
>>158
そう思うわ
今回の大学生が亡くなったのも、間接的にこの愛護団体が原因にもなってるもんね
そこ、どう本人たちは感じてるのかね
-
160 名前:匿名さん:2023/11/06 11:32
-
>>159
ただ
動物達がかわいそう!人間のせい!
だけじゃないかな
-
161 名前:匿名さん:2023/11/06 11:44
-
>>160
お互いに共存できるのが理想なんだよ。
人間に危害をくわえなかたら苦情の言葉はでない。
-
162 名前:匿名さん:2023/11/06 11:47
-
種類にもより性格も違う
たまたま外国で報道されたクマは人間の横を通り過ぎていく熊だった
理想だよね。
-
163 名前:匿名さん:2023/11/06 11:49
-
>>155
どんぐり不作
-
164 名前:匿名さん:2023/11/06 11:56
-
>>163余談ですが
スズメバチの巣には栄養がたくさんだよ。
スズメバチの巣とか他のエサを与えて学習できないかな。
山には駆除して欲しいハチがいるからね。
スズメバチの巣を輪切りにして中には
幼虫とかハチミツがたくさんだよと今の熊に教える。
-
165 名前:匿名さん:2023/11/06 11:57
-
>>164
熊だって刺されるよね?
-
166 名前:匿名さん:2023/11/06 12:01
-
>>165
え?刺されるの??
-
167 名前:匿名さん:2023/11/06 12:04
-
>>166
刺されるでしょ。
-
168 名前:匿名さん:2023/11/06 12:06
-
>>164
スズメバチの巣には蜂蜜なんかないよ
-
169 名前:匿名さん:2023/11/06 12:10
-
>>168
スズメバチの幼虫は美味らしいよ。
-
170 名前:匿名さん:2023/11/06 12:11
-
人間以外の食を探してあげないと大変だよ。
-
171 名前:匿名さん:2023/11/06 12:12
-
>>170
そんなもん通用しないよ
-
172 名前:匿名さん:2023/11/06 12:14
-
>>164
嘘を教えてはいけません
-
173 名前:匿名さん:2023/11/06 12:15
-
>>172
なにかしら考えてみたら?
-
174 名前:匿名さん:2023/11/06 12:15
-
>>172
嘘でもなんでも、こっち見ないでもらえるようになればなんでもいいわw
-
175 名前:匿名さん:2023/11/06 12:16
-
増えすぎているのだから、保護したときに、子孫ができないようにして放すべきだよ。
-
176 名前:匿名さん:2023/11/06 12:21
-
>>174
熊は利口だから嘘には引っかからんよ
-
177 名前:匿名さん:2023/11/06 12:23
-
増えすぎているのだから単純に数を減らせばいい
-
178 名前:匿名さん:2023/11/06 12:24
-
>>170
人間を食べてる訳ではないよね
-
179 名前:匿名さん:2023/11/06 12:27
-
>>178
ヒグマに関して言えば、
食べてるよ。
今回の事故も、食べられてる。
-
180 名前:匿名さん:2023/11/06 12:44
-
>>178
え?何言ってるの?
今日生まれたての人?
-
181 名前:匿名さん:2023/11/06 13:11
-
空腹だから、食べられている人もいたみたいですね。
学生は少し埋められていたみたいですよ。
後から又食べるつもりだったみたいです。
駆除すべきで本来の少ない数に減らすべきだよ。
どこぞの団体が騒がなければここまでならなかったと思う。
自分の息子と重なりやるせなないです。
-
182 名前:匿名さん:2023/11/06 13:33
-
>>141
とうとう群れでやって来てんじゃん……
怖すぎる!
-
183 名前:匿名さん:2023/11/06 13:36
-
>>182
猟友会の人達だけでは間に合わないみたいだね。
秋田県の人達が農作業できなくなる方が問題だよ。
岸田さん何とか早く解決してよ。
来年も野菜とかに問題が起きなければ良いけど。
-
184 名前:匿名さん:2023/11/06 13:39
-
海外に差し上げてるお金を早急にここに投入できないものか
-
185 名前:匿名さん:2023/11/06 13:46
-
>>184
財源が全く違うから、不可能。
-
186 名前:匿名さん:2023/11/06 13:53
-
>>185
臨機応変に使える財源ってないんかねー
果樹園とか8割くらい喰われて、枝や木を折られて、幹は爪でズタズタ、大量に食った分大量の糞を残していかれて壊滅的な被害らしいよ
畑の農作物も荒らされてるし、熊外傷は治療も修復も通常の傷じゃないって言うじゃないー
見舞金出してもらえないのかな
お気の毒やーん
-
187 名前:匿名さん:2023/11/06 13:54
-
>>186
これはもう甚大災害だね。
台風や水害みたいに、災害として補償見舞い金出すべきだと思う
-
188 名前:匿名さん:2023/11/06 13:55
-
ヤフーニュースからの抜粋
「熊にかじり取られた被害者の中顔面は、「眉間から両下眼瞼、頬、鼻、上口唇がひとまとまりに路上に落ちていたのを、救急隊が拾って持って来てくれました」と、ぽっぺん師匠先生。この言葉からも、「熊外傷」の凄まじさが容易に想像出来ることだろう。」
-
189 名前:匿名さん:2023/11/06 13:57
-
>>185
こんなに予測不可能な世の中の状況なら、その不可能を可能にしてもらいたいよ
-
190 名前:匿名さん:2023/11/06 13:58
-
>>188
知りたい人は自分で調べるから、具体的な表現のやつをもってこなくていいわ
-
191 名前:匿名さん:2023/11/06 14:42
-
>>190
#179 2023/11/06 12:27
[匿名さん]
>>178
ヒグマに関して言えば、
食べてるよ。
今回の事故も、食べられてる。
#180 2023/11/06 12:44
[匿名さん]
>>178
え?何言ってるの?
今日生まれたての人?
この方達に文句を言いましょうね。
-
192 名前:匿名さん:2023/11/06 14:46
-
>>179
>>180
Q:クマは肉食だから人を襲うのですか?
クマは雑食動物で、肉も食べますが木の実をよく食べます。人間を襲うのは食事が目的ではありません。驚いたり、敵とみなして攻撃するのです。
-
193 名前:匿名さん:2023/11/06 15:04
-
>>191
なんで?
問題は、
食べるか食べないかじゃないのよ。
グロい具体的表現は見たくないのよ。
-
194 名前:匿名さん:2023/11/06 15:10
-
>>192
ヒグマは肉食ですよ
-
195 名前:匿名さん:2023/11/06 15:29
-
>>194
残念、違うよ。
「ヒグマは雑食性で、ヒグマが利用する動植物は150種類以上もあります。
人身事故のイメージや、鮭を食べるイメージから肉食性と思われる方も多いようです。
実際は植物性の食べ物を7割以上食べている個体が多いようです。」
-
196 名前:匿名さん:2023/11/06 15:33
-
>>195
違うよ。
以下、京都大学ページより抜粋
松林順 理学研究科大学院生、森本淳子 北海道大学農学研究院准教授、陀安一郎 総合地球環境学研究所教授らの研究グループは、日本の北海道に生息するヒグマを対象に安定同位体分析を用いた食性解析を行い、ヒグマの歴史的な食性の変化を調べた結果、かつての北海道のヒグマは、現代に比べてシカやサケといった動物質を多く利用していたことがわかりました。また、この食性の大きな変化が、北海道での開発が本格化した明治時代以降に急速に生じたことを明らかにしました。
本研究成果は、英国科学誌「Scientific Reports」(電子版)に2015年3月17日付けにて掲載されました。
-
197 名前:匿名さん:2023/11/06 15:35
-
元々は肉食。
明治以降の北海道開発によって、肉の餌が減って草食になっていただけ。
ということよね。
最近は元来の性質に戻って来てるってことか。
-
198 名前:匿名さん:2023/11/06 15:42
-
>>196
平 成 2 7 年 3 月 2 7 日
京 都 大 学
北海道 大 学
総 合 地 球 環 境 学 研 究 所
北海道のヒグマ、肉食から草食傾向へ。明治以降の開発が影響か
こんな論文も出てますね。
今年、何故熊が里に下りてきてるのかを無視してるような気がするのよね〜
人を食べるとか書いてる人(達)
木のみが不作なんだって。
人を襲えばいいのなら、
不味い柿なんか食べないって。
-
199 名前:匿名さん:2023/11/06 15:44
-
あーあーまーたバカバカしいことで言い合いになってらー
大事なことは、現状 熊が人里に降りて来て田畑を荒らし、通りがかった人間を襲って甚大な被害を与えていることでしょう?
実際にはこの春から人間は5人殺された
うちハッキリと餌として隠して土をかけられた遺体もあった
一般的には木の実等を食べる熊が、牛や鹿や人間を襲うようになっている
もう肉食系の熊がちらほら出てるのは事実
人を恐れず食べ物を得るために人を襲うようになってるのも事実
-
200 名前:匿名さん:2023/11/06 15:49
-
人里に降りて人を襲う方が大きな餌を獲得出来る、しかも味もいい。
ってことを知ってしまったんだと思う。
猟師が減っていて、撃たれる仲間を見ないから人間なんか怖くない。