NO.11439158
秋田の熊による被害ニュース
-
0 名前:匿名さん:2023/10/20 07:17
-
街が緊迫 北秋田市で19日午前5人がクマに襲われけが 同じクマによる被害か 秋田
AAB秋田朝日放送
2023年10月19日 18時59分
19日の朝から昼前にかけて秋田県北秋田市の市街地で通学中の高校生など5人が相次いでクマに襲われけがをしました。目撃した人は「クマが人に覆いかぶさっていた」と緊迫した様子を語りました。
警察などによりますと、午前6時40分ごろ北秋田市の鷹巣小学校の近くで80代の女性2人が相次いでクマに襲われけがをしました。鷹巣小学校は被害を受け急遽休校としました。
また、午前7時ごろ小学校から約900m離れたバス停でバスを待っていた女子高校生と、近くにいた80代の女性がクマに襲われました。高校生は左腕をかまれ、女性は頭などにけがをしました。4人はいずれも会話ができる状態ですが、小学校近くで襲われた80代の女性1人は頭部をひっかかれて大けがをしました。
さらに、JA秋田たかのす本店では出勤してきた職員が玄関の窓ガラスが割れているのを見つけました。
そして、午前11時ごろ、高校生が襲われた場所の近くで60代の男性がクマに襲われけがをしました。最初に2人が襲われた鷹巣小学校の近くから、高校生などが襲われた交差点付近までは道なりに約900mです。近くには市役所や駅もある市の中心部で警察は同じクマによる被害とみています。
警察官が街中から山の方向に逃げるクマ1頭を目撃し、市はクマが逃げたとみられる付近にわなを設置しました。県内で人がクマに襲われる被害は51人にのぼり、これまで最も多かった年の2.5倍の多さとなっています。
恐ろしい
被害に遭われた方々も近隣住民の方々もどれだけ怖いか
生身の人間どころか銃を持っていたって急に現れた熊には敵わないのに、こんな状況で居合わせた人にも襲われた人にもどうすることも出来なかったよね
冬に向けますます熊被害は増えそうで怖い
-
251 名前:匿名さん:2023/11/08 15:20
-
>>236
アルピニスト野口健さんの案いいと思う。
ちょっとここのみんなの案も被ってるのなんか嬉しかった。
野口健氏 クマ駆除に抗議殺到に持論「泣きながら抗議の電話をされる方は森づくりの活動に…」
2023年11月08日 11:42 芸能
野口健氏 クマ駆除に抗議殺到に持論「泣きながら抗議の電話をされる方は森づくりの活動に…」
By スポニチ
アルピニストの野口健氏(50)が8日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。東北地方を中心にクマ出没が激増する一方で、クマ駆除について自治体に抗議電話が殺到している現状ついて言及した。
クマによる人身被害は過去最悪ペースで、今年に入って全国で100人を大幅に上回り、東北地方では50人を超えているという。そのため各自治体は地元の猟友会などにクマの駆除を依頼。ところが、全国からは「クマがかわいそう」「クマを殺すな」などと抗議が殺到。中には電話口で号泣する人もいたという。
野口氏は「『里に降りてきた熊は捕獲した後に山に戻してもまた里に降りてくる。そして人間を怖がらない』と。本来、熊は人間の気配を感じると逃げる。故にリュクサックに鈴をつけて山に入る。しかし、最近、その前提が崩れているとも」とし、「従って里に降りてきてしまった熊の駆除も人命を優先するのならば、やむを得ないでしょう。確かに熊に罪はない。しかし、行政は熊の命よりも住民の命を優先するのは当たり前。しかし、長期的なビジョンとして熊が森の中で生きていける環境を整えるのも重要。つまり、森づくり。泣きながら行政に抗議の電話をされる方は是非、森づくりの活動に尽力された方が建設的です。僕も森づくり、始めております」と自身の考えや活動について投稿。
そして「あと、駆除された熊を破棄するのではなく、肉を食べたり、漢方にしたりと活用すること。毛皮を使うのもいい。奪った命を無駄にしない事がせめてもの情けというものではないだろうか」と持論をつづった。
-
252 名前:匿名さん:2023/11/08 15:33
-
山奥を開発してトンネル通したり、宅地開発したりも
考えもんだよね。
狭い国なんだからさ・・・。
-
253 名前:匿名さん:2023/11/08 15:35
-
>>252
リニア廃止検討
-
254 名前:匿名さん:2023/11/08 15:36
-
やっぱりこれもクラウドファンディング
-
255 名前:匿名さん:2023/11/08 15:36
-
猛暑のせいで、山の幸の量がいまいちだったのかな・・・。
で、お腹すいて、里に下りてきた・・・?
野生の鹿の市部での目撃情報もあるよね。
-
256 名前:匿名さん:2023/11/08 15:42
-
>>255
いっぱい理由は上で書かれてるから読んでくるといいよ。
-
257 名前:匿名さん:2023/11/08 17:48
-
>>255
どんぐりが不作なのよ
-
258 名前:匿名さん:2023/11/08 17:51
-
>>253
あなた、静岡県知事?
-
259 名前:匿名さん:2023/11/08 18:07
-
>>251
読んで、植村直己さんのお話を思い出しました。
うろ覚えで申し訳ないのですが
テントに熊が入って来て緊迫した、という内容でした。
どのようにピンチを免れたのか思い出せなくて忸怩たる思いです。
どなたかご存知ないですか?
-
260 名前:匿名さん:2023/11/08 23:23
-
>>251
熊のために号泣して
熊外傷で社会復帰が辛いものになる被害者には何も感じないのかしら?
-
261 名前:匿名さん:2023/11/09 04:19
-
不安過ぎて鬱になりそう
テレ朝ニュース
[2023/11/08 15:16]
■“同時出没”牛舎がクマだらけ…餌むさぼり
集団で現れるクマは、秋田だけではありません。
岩手県宮古市の牛舎では、牛が餌(えさ)を食べているすぐ横で、牛の餌をむさぼるクマの姿がありました。先月末には、なんと6頭確認しています。
また次の日にも、餌置き場から顔を出した大きなクマ。この日は、5頭ものクマが牛舎に侵入していました。
岩手県雫石町でも牛舎に8頭のクマが同時に出没したケースもありました。
なぜ、クマが集団で出没するのでしょうか?
岩手大学農学部 山内貴義准教授:「今年は特に山の実成り、ブナという植物の実が非常に大凶作。そういう餌不足によって、本来ならバラバラで生活している個体が、同じ餌場に集結して食べているという状況」
-
262 名前:匿名さん:2023/11/09 04:50
-
私の職場、毎年踏むほどどんぐりある。
クマにあげたいと毎年思う。
-
263 名前:匿名さん:2023/11/09 07:51
-
イノシシも、たね。
-
264 名前:匿名さん:2023/11/09 08:26
-
>>261
早朝からご苦労さん。
雫石の有名な牧場かな。一昨日行ったけど景色が良くてすごく素敵なところだった。
今年は怖くて行けないわね。
-
265 名前:匿名さん:2023/11/09 09:56
-
これはマジでアウトだ!
「立派な環境破壊」富士山に“あるはずない”大量のどんぐりが撒かれ物議…環境省は「法令違反の可能性」と苦言
女性自身編集部
11月4日、ある登山ガイドのユーザーがX上に行った投稿に注目が集まった。その内容は、“富士山の標高2,400m地点で大量のどんぐりを発見した”というもの。ユーザーによると、この地点はどんぐりが生育しない標高だといい、“人為的に撒かれたのではないか”との疑念とともに、地面に落ちた大量のどんぐりの写真が投稿されていた。
「この投稿に対して、《これは環境テロですよ》《元々生息しない地域だと環境破壊に繋がるのでは》《高山植物に影響を与えるかもなのでこれはアウト。立派な環境破壊です》と“どんぐり撒き”にショックを受ける人々が相次ぎました。
また、一部のクマの保護を目的とした団体が、エサを求めたクマが人里に降りてこないように、クマの主要な食物であるどんぐりを集めて山に撒くという活動をしていることが以前から度々報告されています。そのため、“クマ避け”のためのどんぐりではないかとの指摘もあがりました。ただし、今回の“どんぐり撒き”がクマの保護団体によるものかはわかっていません」(WEBメディア記者)
仮に人為的に撒かれたものだとしたら、どのような問題があるのか? 富士山を管轄する環境省関東地方環境事務所の国立公園課の担当者に話を聞いた。(以下「」内は担当者)
「環境への影響は、どこからかわからない由来のどんぐり、つまり種子を持ち込むというのは、元々ない物であれば、ない物を持ち込むことになるので、生態系が乱れるのでよくないということです。また、どんぐりの中に入り込んだ虫なども、元々そこにいないものであれば、同じく生態系の乱れを招く恐れもあります」(環境省の担当者・以下同)
生態系の乱れの恐れと同時に、法令違反の可能性も指摘する。
「標高2400メートルということですが、“特別保護地区”になるかならないかというところだと思います。“特別保護地区”では自然公園法上も、種子を巻くことは許可を受けなければできないとなっているので、もし“特別保護地区”であったならば法令の違反にもなります」
クマ避けの可能性も指摘されている山の中での“どんぐり撒き”。担当者は、クマがエサを求めて人里に降りてこなくなる効果があるかは「わからない」とした上で、弊害については次のように話す。
「人為的に餌を与えるというのは、基本的には避けていただきたいことです。“人慣れ”、あるいはクマ本来の行動ができなくなったりということがあるからです。人馴れしてしまうと、それによって人との距離が近くなるという懸念もあります」
餌付けによって野生動物本来の行動パターンが変わって人間の環境に依存するようになり、その結果、さらに被害が増し駆除されることにもつながりかねないというのだ。
生態系に影響を与える可能性がある上に、そもそも「野生動物に餌をあげないでほしい」ということから、環境省としてはこうした行為は「推奨できない」と話していた。
-
266 名前:匿名さん:2023/11/11 08:08
-
牛のエサを熊が横取りしている。
牛は襲われないのか?
人は襲われるのは理由は分からないよ。
熊が犬の吠え声がいやなら
笛ではなく犬の吠え声を
流しながら歩くのが安全でないかな。
-
267 名前:匿名さん:2023/11/11 08:46
-
>>266
言いたいことが分からないけど
牛は襲われてるよね。ヒグマに。
肉の味を覚えたら植物の餌に戻りにくいらしいよ。
ツキノワグマとヒグマじゃ違うかもだけど。
牛はお互い危険を感じない相手なのかもね。
人は怖いから襲うのでは?
ナワバリ意識とか気が立っているとか
色んな理由がたるよ。
音はなんでもいいらしいよ。
歌でも鈴でも。
人がいるよーとわかれば本来近づいてこない。
そのためだよ。
そりゃ犬の方が始まりそうな襲撃の回避にはなるかもだけど。
うちのイノシシ避けの音はいろいろだよ。
ガチャガチャいったり
ワンワンいったり
ドーン(鉄砲)っていったり、
とにかく大音量。
-
268 名前:267:2023/11/11 08:47
-
このサイレンだけど
カラスは逃げない笑笑
-
269 名前:匿名さん:2023/11/11 08:47
-
>>266
テレビで特集されてたんだけど北海道の熊で、牛を襲いつづけたとても頭のいい巨大ヒグマがいたはず。
人間の行動や罠のしくみなどを自分で学習するようなとても怖い個体だった。
今は牛のエサだけど、そのエサを食べてる熊の中に牛本体に目を向けてくる可能性もあるだろうね。
-
270 名前:269:2023/11/11 08:51
-
>>268
あのT字の形のドーンっていう音がする道具だよね。
カラスがそれに止まってカアカアいってる姿がとてもなつかしい笑
あの光景を思い出して和んだわ。ありがとう。
-
271 名前:匿名さん:2023/11/11 09:52
-
>>270
うちのはねー
四角いインターホンみたいな感じ。
センサーでなにか通ったら音がするけど
雀でも鳴る。
-
272 名前:匿名さん:2023/11/13 22:20
-
>>265
深刻な問題行為なんだよね。
昨日も今日もネットニュースに取り上げてあったから読んだ。
あとクレーム電話も半狂乱で号泣してたりで会話にならない人がけっこういるんだってね。
熊に殺された家に電話して、お前の家族が死んだから熊が殺されたじゃないか!だの、お前の家族が熊に殺されたのは自業自得だ!など本気で言ってるらしいね。
熊の駆除に武器を使うのは卑怯だ!素手同士でやれ!というクレーム電話もあるそう。
今年親子熊3頭を駆除したのをきっかけに、愛護のクレームする人達尋常じゃなくなってるよね。
集団ヒステリックとか病名がつきそう。
-
273 名前:匿名さん:2023/11/14 03:54
-
いちいち駆除の報告をする自治体に疑問だね。
-
274 名前:匿名さん:2023/11/14 04:42
-
パニック映画みたいだね…。
-
275 名前:匿名さん:2023/11/14 06:35
-
熊の駆除に素手で戦えとか殺人的な苦情があるとか。人の心理は恐ろしい、きれいなたてまえを言う人程多いと思うわ。
熊は鼻が凄くきくとか。
熊の嫌う匂いを家の周りに撒くとか、
熊が家に近寄らないのかな。
漂白剤を撒くとか。
-
276 名前:匿名さん:2023/11/14 08:55
-
北海道で猟師試験に申し込み殺到だってよ
-
277 名前:匿名さん:2023/11/14 13:46
-
>>276
素晴らしいわ
是非とも人と動物が共存できるバランスを保つ一助になって頂きたい