NO.11443641
社会人娘。大学、行きなおしたいって言ったら?
-
0 名前:匿名さん:2023/10/22 15:03
-
理系国立卒業、社会人数年目の娘が私立大学(文系)に行きたいみたいなことをチラッと言っています。
仕事はやめて学費は貯金とバイトで頑張ると。
私は、高卒なので娘が勉強したいって気持ちは素晴らしいと思うので応援したいです。
(反対はしないということです)
娘の父親とは中学の時に離婚して、その後、高校の時に病気で他界しました。
大きな額ではないけど娘への相続で大学は進学できました。
教育費や生活費などで少しづつ娘に使ってきましたが
あと500ほど娘の通帳に残っていて娘が結婚する時にパパからだよって渡してあげようと思っていました。
ここで皆さんに聞きたいです。
500は娘の物なんで私が用途をどうのこうのいえる筋合いではないのですが
2度目の大学へ進学したら
①500あるけど学費に使う?それともこのまま結婚の時まで預かっておこうか?と本人に確認する。
②本人が自分で決めて進学するのだからこのお金は結婚の時まで静かに眠らせておく。
現時点では娘は500の存在は知りません。
今年の受験ではなく来年3月に仕事を辞めて受験勉強本格的に初めてからの受験になります。
お付き合いしている人もいなく、結婚願望もないみたいです。
-
77 名前:匿名さん:2023/10/23 08:50
-
>>33
あなたの家庭は子供に500万すら相続させられないの?
-
78 名前:匿名さん:2023/10/23 09:01
-
>>33
ここの人、亡くなったら遺産500万円くらい子供に残せる人が大半だと思うけどね。
生命保険なんかも出るし。
-
79 名前:匿名さん:2023/10/23 09:05
-
主さんがご主人と離婚した後に娘だけが相続した遺産だからなー。とりあえず成人してるなら内緒にしとくのは無し。
存在を知らせておけば主さんがお金に困ったときに魔が差して使い込んじゃうってことにはならないと思うし。
-
80 名前:匿名さん:2023/10/23 09:10
-
>>77
>>78
そうなの?
子供3人いたら1500万になるけど
通りすがり
-
81 名前:匿名さん:2023/10/23 09:11
-
主は今まで娘に使うという名目でいくらぶん取ったんだろう。
全部娘に渡すべきだったよ。
-
82 名前:匿名さん:2023/10/23 09:20
-
>>80
逆に財産そんなにないの?
生命保険もない?
家も賃貸?
-
83 名前:匿名さん:2023/10/23 09:24
-
>>82
あなた個人の財産ではないよね
-
84 名前:匿名さん:2023/10/23 09:25
-
>>80
子供が未成年までは高い生命保険に入ってる事が一般的。
会社からの死亡退職金なども出るし。
-
85 名前:匿名さん:2023/10/23 09:26
-
>>83
あるから言ってるんだけど。
-
86 名前:匿名さん:2023/10/23 09:28
-
>>80
今までの色んなスレみてたら、ここは年齢層も高いし
一人当たり500万なら残せるひとは結構多いと思うよー
生命保険、退職金、今までの貯蓄含めると。
少なくとも、ここはよくも悪くも人付き合いが狭い人も多くて
それがむしろ金融系やマルチ含む変なお誘いみたいなのにも付き合わなくて済んでいて
散財はしてないような雰囲気がある。
それも人それぞれってことよ。
-
87 名前:匿名さん:2023/10/23 09:35
-
>>85
家が貴方名義なのね、
シングルさんなら、
-
88 名前:匿名さん:2023/10/23 09:38
-
>>87
私の貯金も出したから共有名義だよ。
-
89 名前:匿名さん:2023/10/23 09:39
-
>>87
食いつくねー
悔しいから?
-
90 名前:匿名さん:2023/10/23 09:43
-
>>80
それができないの?
-
91 名前:匿名さん:2023/10/23 09:59
-
>>88
共有名義
あなたが先に亡くなり伴侶が存命なら、その家に住み続けると思うけど、相続、
現金化どうやってするのでしょう。
-
92 名前:匿名さん:2023/10/23 10:05
-
すごいな、
個人の財産で1500万円を残せる女性がここに複数人いるなんて。
男女雇用機会均等法が施行された頃の人たちだからかな。
羨ましーー
-
93 名前:匿名さん:2023/10/23 10:06
-
>>91
別人だけど、なんで住み続けるのに現金化する必要あるの?
-
94 名前:匿名さん:2023/10/23 10:07
-
>>92
別スレより転載
41 名前:匿名さん:2023/10/19 14:06
うちも大学卒業に合わせて50万と家電一式あげたわ。
結婚まで時間があると思ってたけど、早い子は早いんだろうなあ。
結婚式は100万くらいにしておいて、あまり期待させたく無いかな。
家を買うときにはまた1千万くらいはあげられたら良いけど
他の子との兼ね合いもあるから難しいね。
孫の人数とかでも、違ってくるだろうし。
こういう人がいるわけですから、お金が余ってる人がいるのよ
-
95 名前:匿名さん:2023/10/23 10:08
-
>>93
子供に相続させる1500万を用意するためには、
家を売却するということではないの?
上の方のレスに「賃貸?」というワードがあったけど。
-
96 名前:匿名さん:2023/10/23 10:29
-
>>93
同居の前提?
-
97 名前:匿名さん:2023/10/23 10:31
-
>>92
逆に貧乏人がこんなにいるのかと驚いた。
-
98 名前:匿名さん:2023/10/23 10:31
-
>>95
なんか意味がわかんない。
なんで子供に相続させる現金を作るために家を売却するの?
一家の大黒柱の夫が亡くなった場合、家を売却しなくていいように子供が自立するまで必要な学費や仕送りぐらいは最低生命保険に入ってるもんでしょう?
一家の大黒柱でない妻ならそんな心配もいらないから死亡保証不要だし。相続税とかが心配なら家は子供の名義にしてもよし。
離婚後に娘のみが遺産相続した主さんと同じじゃないよ。
必ず自立した子供に遺産を残す必要はないのよ。
-
99 名前:匿名さん:2023/10/23 10:34
-
>>95
貧乏貧乏と言われて育てられたけど、父が亡くなった時に現金が1千万円あったことに驚いたよ。
全部母に相続させたけど、母が亡くなったときは家と土地を売却して3人きょうだいで分けたら、一人500万円は最低でも入ると思う。
-
100 名前:匿名さん:2023/10/23 10:39
-
>>92
生命保険も個人年金も何も入ってないの?
あなた自身の定期預金や株も持ってないの?
そっちの方が不思議。
-
101 名前:匿名さん:2023/10/23 11:06
-
>>97
そうなんだ
女性でも自分が死んだとき1500万を残せる人が多数とは、、、
-
102 名前:匿名さん:2023/10/23 11:08
-
>>100
あなた死亡保険に1000万くらい掛けてるの?
個人年金、お宝あるけど老後の資金であって、寝かせるお金ではないよ、私はね。
-
103 名前:匿名さん:2023/10/23 11:13
-
>>101
別に残さなくても大丈夫だと思うよ。
妻や母親が亡くなった後、金銭的に家庭が回っていくなら。
私は子供が小さいうちは家事の外注などで困るだろうからと生命保険の死亡保障入ってたけど今は医療保障のみ。あとは自分の老後のためにパート代を貯蓄や投資に回してるぐらい。子供に残すためじゃないよ。
-
104 名前:匿名さん:2023/10/23 11:20
-
>>98
#77 2023/10/23 08:50
[ 匿名さん ]
>>33
あなたの家庭は子供に500万すら相続させられないの?
このレスからの派生だけど、、
いつ親が死ぬかは分からないよね、
あなたは、何歳を想定してはなしてる?
-
105 名前:匿名さん:2023/10/23 11:25
-
話がずれてきてる。
主さんへ
私の価値観で考えると子供が相続したお金なら
成人したら子供に渡す。
子どもには使い道を自分で決める権利がある。
親といえど、成人した子供のお金の使い道を決める事はおかしいと思います。
-
106 名前:匿名さん:2023/10/23 11:27
-
>>105
すっとズレてたけどね
-
107 名前:匿名さん:2023/10/23 12:21
-
スレ文に書いてあるね。
主が娘さん分の遺産を親として使いこんでいたと。
「大きな額ではないけど娘への相続で大学は進学できました。
教育費や生活費などで少しづつ娘に使ってきましたが
あと500ほど娘の通帳に残っていて娘が結婚する時にパパからだよって渡してあげようと思っていました。」
生活費で使ってたんだよ。
とんでもないな。
残金を「パパからだよ」なんて、そもそも丸ごと娘さんのもので主さんが手出ししてはいけないお金だったのに。
-
108 名前:匿名さん:2023/10/23 12:29
-
元夫、離婚後すぐに亡くなるなら離婚しなきゃよかったよね。まあ結果論だけど。
とりあえず、主さんはシングルで老後もなんとか経済的に自立するつもりで離婚したんだから、学費に使って残ったとはいえ娘の遺産には絶対に手をつけるべきじゃないと思う。どうしても苦しいなら娘に頭下げて援助を願いでたらいい。
-
109 名前:匿名さん:2023/10/23 12:32
-
>>107
同意。
結婚お祝いにして主が感謝されるお金ではない。
75 名前:匿名さん:2023/10/23 07:43
結婚の時に渡す、ってのも
遺産にあたかも主が介在している錯覚持たせるだけね。
主には関係のないお金よ。
成人を機に渡すべきお金だわ。
-
110 名前:匿名さん:2023/10/23 12:32
-
>>107
もしもだけど、
あなたが自分が18歳くらいの時に父親が亡くなった場合、遺産を要求してた?
母親の人生、結構長いけど、、、
-
111 名前:匿名さん:2023/10/23 12:35
-
>>110
別人だけど、
そもそも、婚姻中に未亡人になった母親と
離婚してシングルになった母親と一緒に考えちゃダメよ。
-
112 名前:匿名さん:2023/10/23 12:36
-
>>110
離婚してた場合とは話が違うよね。
-
113 名前:匿名さん:2023/10/23 12:40
-
元夫は実の娘のために遺産なり生命保険なり残そうと思ってたと思うけど、元妻の長い老後のことなんか知らんがなって感じだったと思う。
-
114 名前:匿名さん:2023/10/23 12:42
-
>>108
養育費として受け取るものが遺産という形になったんだから、生活費や学費に使うのはいいんじゃないのかな?
-
115 名前:匿名さん:2023/10/23 12:43
-
>>110
娘さんは請求はしないでしょうよ。
ただ、主さんには主さんの遺産分与があり、娘さんには娘さんの遺産分与があった。
主さんは親として娘さんの財産の管理(成人まで保管)が必要だったろうけど、使い込みをしてはいけなかった。
主さんが使っていいのは主さんに分けられた分の遺産だけなんだよ。
-
116 名前:匿名さん:2023/10/23 12:45
-
>>115
あ、失礼。離婚後の元夫死亡なのね。
じゃあますます主さんは何一つ使っちゃいけなかったのに。
学費ならまだしも生活費で娘さんの財産を使いこむなんて。
-
117 名前:匿名さん:2023/10/23 12:46
-
>>115
離婚してるのに、主への遺産分与があるはずがない、っていう話なんだけど。
-
118 名前:匿名さん:2023/10/23 12:46
-
>>115
主さんは離婚したんだから、離婚時の財産分与なり慰謝料で終了じゃない?
-
119 名前:匿名さん:2023/10/23 12:53
-
>>115
養育費を貰ってたのなら、成人まで入るであった養育費分は生活費として使って良いとは思うよ。
でも成人になった時点で、きちんと何にいくら使ったと娘さんに明細を話して、娘さんに遺産は渡すべきだったと思う。
-
120 名前:匿名さん:2023/10/23 12:53
-
遺産相続が高校生の時だから、その時点では娘さんの了承があった上で主さんが管理していたのなら、おかしくはない。
でも成人になった時点で残高は伝えた方がいいし、今は社会人だから本人が管理するべきだと思う。お金が必要な今渡す。それをどう使うかは本人が決める。
結婚なんていつになるかわからない。本人が結婚を考えてなくてもおかしくない時代です。
-
121 名前:匿名さん:2023/10/23 12:54
-
>>119
あっ、>>114さん宛でした。
失礼しました。
-
122 名前:匿名さん:2023/10/23 12:59
-
うちは、息子が義母から遺贈をうけて、
それを私が管理してるけどね・・・。
ま、息子承諾だけど。
一度、娘さんにそのお金の件を
話した方がいいかと思う。
で、娘さんの意志にまかせたら?
そのままお母さん管理でいいと言うかもしれないし、
今渡してほしいと言うかもしれないし・・・。
-
123 名前:匿名さん:2023/10/23 13:05
-
>大きな額ではないけど娘への相続で大学は進学できました。
大きな額ではなかったのは、娘さんが独り立ち出来るだけで、残された配偶者の老後の生活を考えなくて良いからと生命保険を減額してたのかもしれないよね
-
124 名前:匿名さん:2023/10/23 14:01
-
>>119
離婚の慰謝料と娘さんへの相続は別物でしょ。
主さんが使いこんでよかったのは慰謝料分だけ。
-
125 名前:119:2023/10/23 15:32
-
>>124
慰謝料の事なんて書いてないけど。
「養育費を貰ってたのなら」と書いてるだけ。
良く読んでレスしてね。
養育費を元々貰って無かったのなら使っちゃ駄目だよ。
-
126 名前:匿名さん:2023/10/23 16:17
-
面白いな―、人んちのお金の事なのにすっごい熱くなるんやな。