NO.11451459
夫の退職、賛成する?
-
0 名前:匿名さん:2023/10/26 15:56
-
50代半ばの夫婦です。
来年4月で、夫が役職定年を迎えます。
役職を外されても、年収は下がりますが、60歳までは年収700万で勤務可能です。
ただ、平社員になった後は、本人的には辛い処遇らしいです。(業務内容的に)
役職定年と同時に退職すれば、退職金に大幅な加算があり、現在の貯蓄を合わせると、ギリギリ1億に届くくらいになります。
子供も、下の子が今大学4年で、来年4月からは社会人です。
教育費も必要なくなります。
家のローンは完済しています。
私のパート代は、月6万くらいで、これからも続けるつもり。
夫は、できれば役職定年と同時に退職したいけど、私が不安なら、心を無にして会社に残ってもいいと、言ってくれています。
この状況で、皆さんだったら、夫の退職に賛成しますか?
賛成したい気持ちはあるけど、不安もあり、皆さんの意見を聞いてみたくスレ立てしました。
よろしくお願いします。
-
6 名前:匿名さん:2023/10/26 16:11
-
65まで、何かしらで働いた方がいいと思うんだけど。
お金のためではなく、ぼけ防止のためと健康のために。
役職定年して、ヒラになると言うことで
プライドが許さないのかもしれないけど、
プライドとか捨てたほうがいいよ。
新人になったつもりで、新たなことを知り得るチャンスって
思った方がいい・・・と、私なら主人に言う。
-
7 名前:匿名さん:2023/10/26 16:16
-
プライドなんて邪魔でしかないのに
過去の栄光にしがみつく人生送るのかしら
-
8 名前:匿名さん:2023/10/26 16:17
-
皆さん、ありがとうございます。
夫は、退職後、勉強したいことがあるそうです。
それが収入に繋がるかは期待しないで。と言っています。
ただ、何となくですが、本気で勉強したいのかどうかは、疑問ではあります。
今まで、そんな話を聞いたことがなかったので。。。
でも、本人の希望を優先したいという思いは、あります。
-
9 名前:匿名さん:2023/10/26 16:29
-
主人の会社でも以前、管理職の早期退職応援期間みたいなのがあったけど、そういうのがあるわけじゃないのよね?
優秀な人はサクッと辞めて転職したようです。
そういうのでないのなら平でのんびり定年まで働いた方が気分的に楽なんじゃないかと思います。金銭的に苦しくなるわけでないようだし。
50半ばで全く働かないのはボケるし、何かしらで外部との繋がりは持っておいた方がいいと思う。50半ばで能力もない場合転職市場で年収700以上のところには難しいと思っておいた方がいい。
退職後勉強したいってのは、60定年の後や並行してはできないんでしょうか?
-
10 名前:匿名さん:2023/10/26 16:37
-
>>8
あなたが口出しすることじゃないと思うよ。
-
11 名前:匿名さん:2023/10/26 16:42
-
>>10
そうなの?
ただの無職になるけど
-
12 名前:匿名さん:2023/10/26 16:54
-
>>8
お金に心配がなさそうだから、その希望を優先でいいんじゃないかな。
ただし、数時間程度のバイトはしてほしいという条件付きで。
主さんは自分のパートは続けて、食費等はそれで賄っていくやり方でよいのでは。と思いました。
というのも、今の時代の役職者って相当心身を酷使してると思うのですよ。
それで、退職後ガクッと体調を崩される方を何人か聞いているので、
もし家庭の財力に余裕があって、やりたいことがあるというのなら、
自由にしてもらうのもいいのかなと思ったりします。
多分私なら今の夫の状況を思ったら、そうしてもらうと思います。
-
13 名前:匿名さん:2023/10/26 16:56
-
FPとかプロに診断してもらっては?
老後厳しいなら継続をお願いするか、再就職してもらう。
平気そうなら好きな事させる。
で、自分はもっと働くよ。家事は夫主体でやってもらうようにするかな。
-
14 名前:匿名さん:2023/10/26 16:59
-
うちはまだあと4年あるけど、嘱託にならずにさっさと辞めると言ってるよ。もうかなり前から。
私は、いいんじゃない?とだけ言ってある。
夫にも私にもそんな大した額ではないが親からの遺産もあるし、貯金もなにかトラブルでもなければそれなりにはある。
もちろん退職金もあるし、住宅ローンも十数年前に終わってる。
子供たちは末っ子はまだ大学入学したばかりだけど2人とも文系だし一応費用は確保済み。
定期的な収入がなくなるだけで、あまり心配もないかな。ただ贅沢は出来ないけど、元々夫婦共々物欲もそんなにないし、贅沢もさほど好まないので、かなり楽観視してる。
夫も社会人枠で娘の大学入るかなーとか言ってるよ。
まあ、実現はさせないだろうけどね。他にやりたいことたくさんあるようだし。
私はまだ正社員で働いてるし、夫退職後も数年働けるはずだからってのもある。
-
15 名前:匿名さん:2023/10/26 17:06
-
>>14
年金を受けとるまでの期間は、預貯金使っで生活するの?
-
16 名前:匿名さん:2023/10/26 17:08
-
FIREしたいってことだよね。
メリットデメリットあるけど、ご主人は向いてそう?
-
17 名前:匿名さん:2023/10/26 17:08
-
稼がなくてもいいけど、
目的もなく時間をダラダラと過ごす様なプー太郎になられるのは世間体悪いな~
-
18 名前:匿名さん:2023/10/26 17:11
-
退職後に資産運用すればいいよー。
-
19 名前:匿名さん:2023/10/26 17:12
-
>>18
資産運用してから退職じゃない?
-
20 名前:匿名さん:2023/10/26 17:13
-
1億もあるなら辞めさせてあげれば?
心を無にして働くなんてすごくかわいそう、メンタルをやられた方がもっと大変。
でも家にずっといられても困るので、低収入でもストレスが溜まらないような仕事を探してもらうとか。
そうなると扶養とかもなくなるかもしれないし、国民年金国民保険になるかもしれないし、
スレ主さんも6万と言わず、会社で社会保険に入れてくれるくらい稼いだ方がいいね。
-
21 名前:匿名さん:2023/10/26 17:16
-
>>20
結局は働かないといけないんだ、、
-
22 名前:匿名さん:2023/10/26 17:19
-
一億かあ
多いように思うけど、年収1000万の家なら10年分しかない。
旦那の年収が下がったら、節約生活になるのは仕方ない。
うちも今は年収高めだけど、仕事辞めたら大変になるなあ……
いつまでも健康とは限らないし。
かと言って、私自身はそんなに稼げないんだよね。
旦那、お疲れさんだわ。
-
23 名前:匿名さん:2023/10/26 17:20
-
>>18
退職金でドカンと運用は危険よー
-
24 名前:18:2023/10/26 17:21
-
>>23
ドカンとしなくても良くない?
退職後に余剰金を運用するくらいで。
ぼーっとしているよりはいいかなーと思って。
-
25 名前:匿名さん:2023/10/26 17:28
-
>>22
収入だけで考えるから10年分だけになる。
奥さんの収入と支出で考えれば、夫婦二人ならマイナスは年200万ってところじゃない?
だとすると、年金が出るまでは10年として、ざっくり8千万残る。
持家ならそれぐらいあればいいのかも。
-
26 名前:匿名さん:2023/10/26 17:31
-
ねんきん定期便の予想額より下がるよね
-
27 名前:匿名さん:2023/10/26 17:31
-
>>24
退職後の余剰金、どうやって算出するの?いつまで生きるのかさえ未定よ。
-
28 名前:匿名さん:2023/10/26 17:54
-
資料整理とか窓際とか?それで700万って楽勝じゃん。副業で赤ペン先生なんかどうかな。
物理や数学ができるなら大きな需要あるよ。
-
29 名前:24:2023/10/26 17:58
-
>>27
1億あるんだから金額の上限を決めて運用もいいと思うんだけどね。
ゲームみたいに。
-
30 名前:匿名さん:2023/10/26 18:01
-
退職した翌年は地方税引かれるし、退職金も税金引かれるよね?
-
31 名前:匿名さん:2023/10/26 18:02
-
>>29
元手は幾ら?
その算出の仕方は?
-
32 名前:24:2023/10/26 18:05
-
>>31
私なら500万円かな。
-
33 名前:匿名さん:2023/10/26 18:10
-
悩ましいですね。
どんな業種なんだろう。
> 平社員になった後は、本人的には辛い処遇らしいです。(業務内容的に)
って。
うちはまだ40代なんで先の話なんですけど、私の上司たちも定年間際になっても辛い処遇なんかにはならずに、ずーっと第一線で正しいご意見番のような感じでしたよ。実質リーダーは若い世代に変わりますが、辛い処遇なんかには誰もしなかったな。
旦那さんが辛くて嫌だって言ってるなら辞めてもいいんじゃない?
もう十分長い間働いたわけだし。
今のキャリアを生かして転職はしないんですか?子会社に出向したりとか。
-
34 名前:匿名さん:2023/10/26 18:10
-
>>32
どういう運用の仕方するの?
短期?
-
35 名前:匿名さん:2023/10/26 18:12
-
>>32
それで稼ぐは無理だね
その額だと日中、暇そう
-
36 名前:34:2023/10/26 18:12
-
>>34
その辺は詳しくないんで笑
時間とお金があるなら勉強しつつ運用するのも楽しいんじゃないかと思ったのよ。
-
37 名前:24:2023/10/26 18:13
-
>>36
ごめん。
私は>24でした。
-
38 名前:匿名さん:2023/10/26 18:16
-
辞めて、日中やることあるならいいけど、
勉強だけしてても、社会との接点ないとボケるの早そう。
-
39 名前:匿名さん:2023/10/26 18:37
-
>>38
うん、ボケる。
主婦のようにパートして家事の合間に、習い事とか友達とランチで時間つぶしできる人なのかしら。同年代の友達もまだ働いてるから相手にしてくれないし。
家でネットかゲームしかすることないんじゃないかしら。
-
40 名前:匿名さん:2023/10/26 18:43
-
私が主さんの立場だったら、年収700万まで約束されているならば、60才まで夫に続けてほしいと思う。
私自身も年収700万だけど、定年の65才まで頑張るつもり。
仕事は大変なことのほうが多いけれど、年金が支給されるまで貯金を崩しながら生活するのがイヤだし、他のバイト探すくらいなら、今の会社で頑張ったほうがいいので。
-
41 名前:匿名さん:2023/10/26 19:00
-
年金もらえるまで後10年ですか長いですね。
貯蓄で生活するのでしょうか?
少なく見積もって年間300万円?位かかるかな。
健康保険料、国民年金、固定資産、車税、火災保険、車の保険、生命保険等々支払うもの多いですよね。
旦那さんにアルバイトしてもうとか?
これ書いてら、うちも不安になってきた。
-
42 名前:匿名さん:2023/10/26 19:06
-
早めに辞めたら、年金も予想額より少なくなるからね。
ねんきん定期便に書いてるのは、60歳まで今の年収で働いた額で予想を出してるから。
-
43 名前:主:2023/10/26 19:07
-
皆さん、色々なご意見をありがとうございます。
皆さんのレスを読んで、私なりに考えたことですが、
まず、我が家は、教育費はかなり使いましたが、生活は派手ではないので、概算してみると貯金を崩しながらでも大丈夫じゃないかなと思いました。
あと、夫が家に籠って勉強するのに向いてるかですが、考えてみれば、夫はかなりの勉強家です。
エンジニアなので、若い頃は、独学でいくつもプログラミング言語を習得して仕事に使っていたし、管理職になってからは、これからは英語が必要だと言って、スクールにも通わず、キクタンだけで(多分)、英語を話せるようになって、それで海外赴任もしていました。
だから、向いているといえば、向いているのかも。
転職も考えて、転職エージェントに登録もしたのですが、来たスカウトは、全て海外勤務ばかりで、新しい会社で人脈もなく、いきなり海外勤務って、ハードル高すぎといって、全て断っていました。
まぁ、自分のキャリアだと、海外赴任経験と英語しかウリがないから、仕方ないって諦めてましたね。
投資は、私は全く分からないので、夫に勧めることは無理です。。。
ふと思ったのですが、私は、趣味で動画編集をしていて、たまにクラウドワークスで動画編集の仕事をしています。
あまり稼げないですが、編集自体が楽しいので。
夫も、英語を生かして、クラウドワークス的な在宅ワークができないかなと。
暇そうにしていたら、提案してみようかなと思います。
-
44 名前:匿名さん:2023/10/26 19:14
-
>>43
貯金崩したあと補填せず、年金と預貯金で何歳まで生活することを想定してるの?
-
45 名前:匿名さん:2023/10/26 19:16
-
>>43
夫婦仲良さそうだし、なんとでもなると思う。
それが一番大事だからね。
2人仲良く健康でいること。
辛い仕事続けて心を病んだりしたら、それこそもうおしまいだよ。
-
46 名前:匿名さん:2023/10/26 19:16
-
>>43
動画編集いいね!
副業でやってる人多いみたいよ。
楽しい第二の人生が送れるといいよね。
-
47 名前:匿名さん:2023/10/26 19:44
-
完全リタイアではなく、セミリタイアの方がいいと思う。ボケ防止になるし。
投資で儲けてFIREする人は、4パーセントを切り崩して生活し、元は減らさずって感じらしいよ。
今からでも投資はしてもいいと思うよ。NISAに満額つぎ込んでもまだ現金が手元にあるのなら。
-
48 名前:匿名さん:2023/10/26 20:18
-
私の周りにも50代で早期退職した人や
60才の定年で再雇用辞退して退職した人がいるけど
皆んな口を揃えて、暇でしょうがないと言っている。
50代で退職した人は、2年ほどしたら
暇すぎるからって警備員のバイト始めた。
-
49 名前:匿名さん:2023/10/26 20:28
-
>>43
動画編集を請け負ってるということは、依頼者は別にいるんですよね?
それってユーザーのニーズに合わせたものを作成するわけだから、時間と労力を考えると趣味レベルで出来るものなんですか?
それとも、主さんがユーザーであり請負人ということかしら。
仕事することはご負担が多く感じるのかな。
特別な才能があって、いいな。
-
50 名前:匿名さん:2023/10/26 21:13
-
年金までものすごく長いよね。
子どもの結婚とか、孫とか、色々とお金も出してあげたいから
なるべくなら働いてて欲しいかな。それに。
700万ものお金がもらえる仕事なんてこの先絶対にないと思う。
無職で慎ましく暮らすのもいいけど
それはそれで、今後肩書きも何もない自分に、寂しくなると思うよ。
その年代でその年収をもらえるなんて、誇りに思える日が来ると思うから
嫌になったら辞めたら?と言っておくかなああ。
-
51 名前:匿名さん:2023/10/26 22:12
-
我が家はできたら65歳まで
頑張ってほしいと言っていたのですが、
今の部署に来てからの処遇がひどすぎて、
転部も願い出たのですが叶いそうになかったので
転職することにしました。
年齢的に厳しいかなと心配していたのですが
内定をいただくことができて
会社を早期定年退職し1月から別の職場に移ります。
転職エージェントも登録しましたが、結果として使いませんでした。
転職エージェントの情報を見て、これいいなと思った業務内容の会社を見たら
夫の勤める会社だったというのは笑い話です。
-
52 名前:匿名さん:2023/10/27 09:10
-
定年後の働き口として清掃でもやるとか普通に話す主人です。逆に会社の定年は一応65の様なのでそこまでは勤める気?みたいです。しかし、
ご主人の「心を無にして」ワードを聞いてしまうと辞めたらと進言してしまうと思います。
-
53 名前:匿名さん:2023/10/27 09:47
-
>>52 私が不安なら、心を無にして会社に残ってもいいと、言ってくれています。
確かに。すでにメンタル病んでるね。
辞めさせてあげたら?
ブラック企業なのかな。
-
54 名前:匿名さん:2023/10/27 09:47
-
「心を無にして会社に残る」と言うほど55歳以降は辛いなら、退職金の上乗せもあるようだし辞めることに反対はしないかな。
-
55 名前:匿名さん:2023/10/27 11:55
-
>>0
>心を無にして会社に残ってもいいと、言ってくれています
これ危険じゃない?
うつ病になると思う