NO.11473757
長男を大切に思う考え
-
0 名前:匿名さん:2023/11/08 11:34
-
人生相談的なさいと、面白いので見ています。
「長男夫婦が住むと思い敷地の整備をしていたのに嫁側の近所に家を建てると聞き納得出来ません」みたいな相談がチラホラあり、そういう感覚の人は何時の時代もいるんだなと思いました。
あなたならどういう回答しますか。
ちなみに、「こちらの支援を求めることもなく息子夫婦仲良くやってるなら言うことないじゃん。邪魔するな。」などの意見がありました。
ちょっと可哀想と思いました。
-
34 名前:匿名さん:2023/11/08 13:53
-
>>31
不思議よね
-
35 名前:29:2023/11/08 13:58
-
>>30
⬆は最近理解するようになったんだよ。
うちは娘2人だから、男子に対する母親の気持ちはイマイチわからんの。
周りを見てると、想いの大小はあれど、やはり母親にとって長男は特別なんだねえって思う。
だからって他の子を虐待してるなんてことはないんだけど、「長男」は動向が気になるし、何かしてあげたいし、とにかく心配だし、成績がいいと天にも昇る気分だし、習い事はなんでもさせてあげちゃう!のよ。
それが悪いとはぜんぜん思わない。
ああ、母親の本能なのねって理解したの。
利口な母親はそんなこと態度にださないけどね。
とはいえ、私の周りの例なんて10ぐらいだけどさ。
だからほとんど偏見ってことで。
でも私の中では確定話になってる。
-
36 名前:匿名さん:2023/11/08 13:59
-
>>29
いまってむしろ娘に固執する母親が多くない?
嫁の子より娘の子よといって、娘を身近にしばる親の構図をよく見る。
-
37 名前:匿名さん:2023/11/08 14:02
-
>>35
その10例、
何がそう思わせるエピソードに繋がった?
その10例の人には長男以外にも子供はいるんだよね?
ママ友もいるの?
-
38 名前:匿名さん:2023/11/08 14:02
-
>>35
それはここみてても思うけど、最初の子に対する母親の思いそのものじゃないの。
-
39 名前:匿名さん:2023/11/08 14:10
-
嫁さんの実家に近い方が、孫の世話とか、嫁さんも気兼ねなく
出来ていいじゃないかと思うんだけどね。
しょせん、嫁さんとは他人だし・・・。
で、息子夫婦が仲良くやっていければ、いいじゃん、って思う。
うちにも息子がいるけど、その子が生まれたとき、私の母が
(私と妹の娘2人)言ったんだよね、
男の子は将来お嫁さん側に付くように育てないと駄目よ!って。
お嫁さんのものになると思ってなさい、って。
なんか、いつもそう思ってるんだわ、息子、まだ学生だけど。
-
40 名前:匿名さん:2023/11/08 14:10
-
>>38
ここで、そんなこと感じるエピソードみたことある?
表記に子供、娘、息子は多くみるけど、第○子や長男長女みたいな書き方、あまりみないと思うけどな。
-
41 名前:匿名さん:2023/11/08 14:13
-
>>39
男の子は将来お嫁さん側に付くように育てないと駄目よ!って。
それは娘しかいない39の母親の願望だよ。
-
42 名前:匿名さん:2023/11/08 14:14
-
>>40
いっとき長男教という言葉をよく書き込みする人がいた。
というかその言葉ここで知った。
-
43 名前:匿名さん:2023/11/08 14:16
-
>>42
私もここで知った。
で、はじめて、前の夫の両親がそうだったと
しみじみ思った。
-
44 名前:匿名さん:2023/11/08 14:20
-
>>39
39の母親みたいな義理の親が裏で子世帯を不仲にする原因だと思うわ
ろくでもない
-
45 名前:匿名さん:2023/11/08 14:21
-
>>42
何年前?
親の世代は言ってたよね「長男教」
そういうことをいう人が別の時には
「持つべきものは娘よね~息子はだめ」
子供たちよ、親である私をを満足させろってワガママいってる変わり者ってことよね。
-
46 名前:匿名さん:2023/11/08 14:23
-
>>39
嫁につくような育て方って、
例えばどんなことをすればいいの?
-
47 名前:匿名さん:2023/11/08 14:29
-
親がかわいそうだからという理由で親の言いなりになるような男ってすごくつまんない奴だと思う。
それだけ。
親は、自分の息子をつまんない人間には育てたくないものじゃないの?
-
48 名前:匿名さん:2023/11/08 14:29
-
男が強い時代の日本は強かった。
それを恐れたアメリカが戦後日本の教育から根こそぎ変えていった。
女が強くなった日本の弱いこと。
男女共同参画できたあとの30年、転落する一方。
だけど女は弱者を装った強者の利権を手離さないでしょう。
もうすぐ中国に呑まれるわ。
-
49 名前:匿名さん:2023/11/08 14:30
-
>>47
旦那をみての感想なの?
-
50 名前:匿名さん:2023/11/08 14:34
-
>>48
日本は強くなかったでしょ。
何言ってるの、ボロボロにされて、国中焼け野原になって、どこが強かったのさ。
-
51 名前:匿名さん:2023/11/08 14:35
-
>>49
違うよ、うちの旦那はつまんなくない。
つまんない男と結婚した人はつまんないだろうなあと思う。
-
52 名前:匿名さん:2023/11/08 14:37
-
>>51
単なる想像だったんだ
それならつまんないかどうかわからないでしょ。本人たちは楽しいのかもしれないじゃない。
-
53 名前:匿名さん:2023/11/08 14:38
-
>>48
強かったならなんで負けたの?
負けても強かったって言いたがるの、撒け犬の遠吠えってやつじゃないの?
自分たちの弱さを絶対に認められないチームはスポーツでもまた負けるよね。
-
54 名前:匿名さん:2023/11/08 14:39
-
>>44
え?なんで?
息子には将来お嫁さんを大切にするよう教育せよってことじゃないの?
いいお母さんじゃない。
-
55 名前:匿名さん:2023/11/08 14:39
-
>>50
上の人じゃないけど、
歴史を知らなさすぎ!
ロシアにも勝ったんだよ。世界中が驚いた。
中国にも勝った。
第二次世界大戦は負けたけど、結果アジアの植民地支配を終わらせたのは日本軍だよ。
-
56 名前:匿名さん:2023/11/08 14:40
-
>>48
古き良き時代
-
57 名前:匿名さん:2023/11/08 14:41
-
>>50
女が出しゃばってから弱くなったのは認めるのね。
-
58 名前:匿名さん:2023/11/08 14:49
-
>>54
わからずいいお母さんだと心から思ってるなら、あなたも同じ過ちを犯すかもね。
-
59 名前:匿名さん:2023/11/08 14:49
-
>>55
つまり、第二次世界大戦中に女が強くなったから負けたと言いたいのね?
-
60 名前:匿名さん:2023/11/08 14:51
-
>>55
ロシアに勝ったのは、当時ロシアで革命が進行中だったからね。
日本が強かったからと勘違いしちゃったのは大きな不幸で、外的要因が大きかったの。
司馬遼太郎も指摘してるよね。
-
61 名前:匿名さん:2023/11/08 14:54
-
面白い論を語る人がいるんだね。
子供にはどう思われてるんだろうか・・
-
62 名前:匿名さん:2023/11/08 14:58
-
そっかー。
女が強いと戦争は負けるのか。
ノルウェーやアイスランドは弱いんだな。
カナダも、アメリカも弱いんだな。
男が威張ってるのはイスラム圏だから、これからはイスラムの武力が勝つんだな。
なるほど。
-
63 名前:匿名さん:2023/11/08 15:02
-
>>62
後半があながち間違ってない気がして、怖いからあまり文字としても残さないでほしいやつ。
その圏内の人、聖戦の名のもとになんでも容赦ない気がするのよね。
他の文化圏の人たちよりも核のスイッチを押すことにブレーキがかからなそうな気がしてならない。
-
64 名前:匿名さん:2023/11/08 15:14
-
>>63
となると、男が強いことはとても危険なことだとわかるじゃないの。
論理としては、そうつながるわね。
-
65 名前:匿名さん:2023/11/08 15:18
-
>>64
ごめん、私はその辺には興味なーい
-
66 名前:匿名さん:2023/11/08 15:21
-
まあねえ。
トンデモ史観を信じてるやつとまともな会話はできないわな。
どこぞの勉強不足の放送作家や、皇族を気取るラーメン屋のでたらめ史観を信じちゃってるからね。
そういう奴が長男を支配しようとしてうまくいかないで、子に捨てられて、嫁に嫌われて、不孝な老後を送るんだろうね。
頭の古臭い人は不孝ね。
-
67 名前:匿名さん:2023/11/08 15:21
-
強いと言うか人権をあまり重んじない国が今戦争してるよね。
人類の歴史を見ると古い時代ほど力で領土や食べ物をぶんどっていた。
人間は平等とか、人権という考えが広まると、女性の地位も上がるし、力で解決しようとしなくなる。
-
68 名前:匿名さん:2023/11/08 15:28
-
皇族を気取るラーメンや・・・。
あの人、明治天皇の玄孫とかいってる人でしょ?
玄孫なんて、もう他人の領域だよね。
子供にもそう語らせるのかな?
玄孫の次ってなんて言うんだろう。
-
69 名前:匿名さん:2023/11/08 15:32
-
長男が・・・ていう思考は、
昔は稼げるのが男だったからじゃない?
で、長男と同居しないと、年寄りはやっていけないみたいな
世の中だったし。
女の子だけなら、長女に婿取らせて・・・同居って。
その名残かも。
あとは、やっぱり異性だから、母親は長男が好き?って。
-
70 名前:匿名さん:2023/11/08 15:36
-
>>58
ひねくれて取りすぎだと思う。
-
71 名前:匿名さん:2023/11/08 15:38
-
>>70
ん。パートナーと仲良くやることが最優先ってことだよね。
-
72 名前:匿名さん:2023/11/08 15:39
-
>>70
そうか?別人だけど変な母親だなあと思ったけれどね。
-
73 名前:匿名さん:2023/11/08 15:50
-
客観的に見ると
例えば一家の大黒柱に何かあれば実質長男長女が
家や下のきょうだいを支える筆頭になるよね。
-
74 名前:匿名さん:2023/11/08 15:52
-
>>71
その肝心のパートナーさんと、うまくいかなくなるような思想を植え付けてることには気が付かないの?
-
75 名前:匿名さん:2023/11/08 15:55
-
>>74
女の親に言わないと。
-
76 名前:匿名さん:2023/11/08 15:58
-
長男長女は親の言う事きくいい子、親にとって頼りになる子が多いんじゃないかな
-
77 名前:匿名さん:2023/11/08 16:10
-
>>75
そうだよ!
息子が生まれたらって言ってんだから、将来邪魔しない姑になる心構え。
覚悟しとけって意味じゃないの?
-
78 名前:匿名さん:2023/11/08 16:11
-
>>76
我慢もいっぱいして世間を知ってるから。
-
79 名前:匿名さん:2023/11/08 16:15
-
>>77
この少子化の時代に昭和みたいなこといってる人いるのかしら。
-
80 名前:匿名さん:2023/11/08 16:16
-
>>77
自分の娘が娘だけを産んだとしたら、なんという心構えを言うの?
-
81 名前:匿名さん:2023/11/08 16:19
-
>>79
なーんか言いたいんだな
-
82 名前:匿名さん:2023/11/08 16:24
-
>>77
子供を産んだばかりで大変な子育てがこれから待ってるというような時期の娘にそんなことを言う親なんて、毒親なんじゃないかしらね。
実際、そのレス主さんその母親の言葉にしばられて、今も頭ががちがちになってるじゃん。
-
83 名前:匿名さん:2023/11/08 16:24
-
>>80
居ないから想像だけど男の子でも女の子でも「相手と仲良く」しかないよね。