育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11473757

長男を大切に思う考え

0 名前:匿名さん:2023/11/08 11:34
人生相談的なさいと、面白いので見ています。
「長男夫婦が住むと思い敷地の整備をしていたのに嫁側の近所に家を建てると聞き納得出来ません」みたいな相談がチラホラあり、そういう感覚の人は何時の時代もいるんだなと思いました。
あなたならどういう回答しますか。
ちなみに、「こちらの支援を求めることもなく息子夫婦仲良くやってるなら言うことないじゃん。邪魔するな。」などの意見がありました。
ちょっと可哀想と思いました。
51 名前:匿名さん:2023/11/08 14:35
>>49
違うよ、うちの旦那はつまんなくない。
つまんない男と結婚した人はつまんないだろうなあと思う。
52 名前:匿名さん:2023/11/08 14:37
>>51
単なる想像だったんだ
それならつまんないかどうかわからないでしょ。本人たちは楽しいのかもしれないじゃない。
53 名前:匿名さん:2023/11/08 14:38
>>48
強かったならなんで負けたの?
負けても強かったって言いたがるの、撒け犬の遠吠えってやつじゃないの?
自分たちの弱さを絶対に認められないチームはスポーツでもまた負けるよね。
54 名前:匿名さん:2023/11/08 14:39
>>44
え?なんで?
息子には将来お嫁さんを大切にするよう教育せよってことじゃないの?
いいお母さんじゃない。
55 名前:匿名さん:2023/11/08 14:39
>>50
上の人じゃないけど、
歴史を知らなさすぎ!
ロシアにも勝ったんだよ。世界中が驚いた。
中国にも勝った。

第二次世界大戦は負けたけど、結果アジアの植民地支配を終わらせたのは日本軍だよ。
56 名前:匿名さん:2023/11/08 14:40
>>48
古き良き時代
57 名前:匿名さん:2023/11/08 14:41
>>50
女が出しゃばってから弱くなったのは認めるのね。
58 名前:匿名さん:2023/11/08 14:49
>>54
わからずいいお母さんだと心から思ってるなら、あなたも同じ過ちを犯すかもね。
59 名前:匿名さん:2023/11/08 14:49
>>55
つまり、第二次世界大戦中に女が強くなったから負けたと言いたいのね?
60 名前:匿名さん:2023/11/08 14:51
>>55
ロシアに勝ったのは、当時ロシアで革命が進行中だったからね。
日本が強かったからと勘違いしちゃったのは大きな不幸で、外的要因が大きかったの。
司馬遼太郎も指摘してるよね。
61 名前:匿名さん:2023/11/08 14:54
面白い論を語る人がいるんだね。
子供にはどう思われてるんだろうか・・
62 名前:匿名さん:2023/11/08 14:58
そっかー。
女が強いと戦争は負けるのか。
ノルウェーやアイスランドは弱いんだな。
カナダも、アメリカも弱いんだな。
男が威張ってるのはイスラム圏だから、これからはイスラムの武力が勝つんだな。
なるほど。
63 名前:匿名さん:2023/11/08 15:02
>>62
後半があながち間違ってない気がして、怖いからあまり文字としても残さないでほしいやつ。
その圏内の人、聖戦の名のもとになんでも容赦ない気がするのよね。
他の文化圏の人たちよりも核のスイッチを押すことにブレーキがかからなそうな気がしてならない。
64 名前:匿名さん:2023/11/08 15:14
>>63
となると、男が強いことはとても危険なことだとわかるじゃないの。
論理としては、そうつながるわね。
65 名前:匿名さん:2023/11/08 15:18
>>64
ごめん、私はその辺には興味なーい
66 名前:匿名さん:2023/11/08 15:21
まあねえ。
トンデモ史観を信じてるやつとまともな会話はできないわな。
どこぞの勉強不足の放送作家や、皇族を気取るラーメン屋のでたらめ史観を信じちゃってるからね。
そういう奴が長男を支配しようとしてうまくいかないで、子に捨てられて、嫁に嫌われて、不孝な老後を送るんだろうね。
頭の古臭い人は不孝ね。
67 名前:匿名さん:2023/11/08 15:21
強いと言うか人権をあまり重んじない国が今戦争してるよね。
人類の歴史を見ると古い時代ほど力で領土や食べ物をぶんどっていた。
人間は平等とか、人権という考えが広まると、女性の地位も上がるし、力で解決しようとしなくなる。
68 名前:匿名さん:2023/11/08 15:28
皇族を気取るラーメンや・・・。
あの人、明治天皇の玄孫とかいってる人でしょ?
玄孫なんて、もう他人の領域だよね。
子供にもそう語らせるのかな?
玄孫の次ってなんて言うんだろう。
69 名前:匿名さん:2023/11/08 15:32
長男が・・・ていう思考は、
昔は稼げるのが男だったからじゃない?
で、長男と同居しないと、年寄りはやっていけないみたいな
世の中だったし。
女の子だけなら、長女に婿取らせて・・・同居って。
その名残かも。
あとは、やっぱり異性だから、母親は長男が好き?って。
70 名前:匿名さん:2023/11/08 15:36
>>58
ひねくれて取りすぎだと思う。
71 名前:匿名さん:2023/11/08 15:38
>>70
ん。パートナーと仲良くやることが最優先ってことだよね。
72 名前:匿名さん:2023/11/08 15:39
>>70
そうか?別人だけど変な母親だなあと思ったけれどね。
73 名前:匿名さん:2023/11/08 15:50
客観的に見ると
例えば一家の大黒柱に何かあれば実質長男長女が
家や下のきょうだいを支える筆頭になるよね。
74 名前:匿名さん:2023/11/08 15:52
>>71
その肝心のパートナーさんと、うまくいかなくなるような思想を植え付けてることには気が付かないの?
75 名前:匿名さん:2023/11/08 15:55
>>74
女の親に言わないと。
76 名前:匿名さん:2023/11/08 15:58
長男長女は親の言う事きくいい子、親にとって頼りになる子が多いんじゃないかな
77 名前:匿名さん:2023/11/08 16:10
>>75
そうだよ!
息子が生まれたらって言ってんだから、将来邪魔しない姑になる心構え。
覚悟しとけって意味じゃないの?
78 名前:匿名さん:2023/11/08 16:11
>>76
我慢もいっぱいして世間を知ってるから。
79 名前:匿名さん:2023/11/08 16:15
>>77
この少子化の時代に昭和みたいなこといってる人いるのかしら。
80 名前:匿名さん:2023/11/08 16:16
>>77
自分の娘が娘だけを産んだとしたら、なんという心構えを言うの?
81 名前:匿名さん:2023/11/08 16:19
>>79
なーんか言いたいんだな
82 名前:匿名さん:2023/11/08 16:24
>>77
子供を産んだばかりで大変な子育てがこれから待ってるというような時期の娘にそんなことを言う親なんて、毒親なんじゃないかしらね。
実際、そのレス主さんその母親の言葉にしばられて、今も頭ががちがちになってるじゃん。
83 名前:匿名さん:2023/11/08 16:24
>>80
居ないから想像だけど男の子でも女の子でも「相手と仲良く」しかないよね。
84 名前:匿名さん:2023/11/08 16:26
>>83
それが普通の親よ
85 名前:匿名さん:2023/11/08 16:40
>>83
だったら息子なら嫁側に寄り添うように育てるで合ってるんでは
ちょと言うタイミングがあれだけど。
86 名前:匿名さん:2023/11/08 16:52
>>85
娘は旦那側に寄り添うように。当然だけどね。
87 名前:匿名さん:2023/11/08 16:56
うちは気が合うのは長女なんだよ。その次次女。ただ次女はあんまり頭良くないなあ。
長男には置かれた場所で咲き誇れどこでも就職していいよ!家のこと気にしないでね!というと
何でや!自分はいたらいけないのかと言う。
だったらどうだってんだろう。
88 名前:匿名さん:2023/11/08 16:58
>>85
86さんの言葉がなくて、あのレスの通りの言葉なんだから。あなたのいうその「あれ」な母親だということだ。
89 名前:匿名さん:2023/11/08 16:59
>>87
次女にひどいな
90 名前:匿名さん:2023/11/08 17:10
>>88
当然「逆も然り」は含まれてるだろうよ。
91 名前:匿名さん:2023/11/08 17:11
>>87
酷いなぁ。
これこそ毒だよ。
92 名前:匿名さん:2023/11/08 17:18
>>90
さすがにそこはその母本人じゃなきゃわからんて。
93 名前:匿名さん:2023/11/08 17:37
>>92
そうかな。
含まれててほしいわ 笑
94 名前:匿名さん:2023/11/08 17:47
長男夫婦の人生だもの、あなたが納得するかどうかは関係ないよ。

とでも答えるかな。
でも長男ラブの婆さんには何を言っても無駄だと思う。

ここで長男ラブの話が出ると田舎とか都会とか言い出す人が必ずいるけど、うちは所謂都会に住んでるが、長男ラブな婆さんがいっぱいいる。
うちをリフォームして長男夫婦と住みたい都会で便利だから長男夫婦も喜ぶはず、なんて本気で語る。
団地に住んでる婆さんが、同じ団地内に長男夫婦に住んで欲しいと言ってみたり。

年取れば誰かに寄りかかりたくなるんだろうね。
寄りかかり先として一番手っ取り早いのが長男ってことなんだろうな。
95 名前:匿名さん:2023/11/08 19:59
>>94
うちをリフォームして長男夫婦と住みたい都会で便利だから長男夫婦も喜ぶはず、なんて本気で語る。

↑こういう人が相談してんのかな?
「嫁が孫を見せに来なくなりました。ゆるせません。」とか
96 名前:匿名さん:2023/11/08 20:22
>>94
そんなにいいものなんだろうか。。。
内には息子一人しかいないのだが
そんな夢全く見たことがない。

すごく遠方で結婚して年一も会えないとかになれば文句もでるんだろうか。。。

既に弟でさえ嫁の実家に懐いているし
親もそれをありがたがっているところがある。(寂しい反面もあるかもしれないが)
97 名前:匿名さん:2023/11/08 21:34
嫁側の近くに住むのが一番好都合よね。
子育てだってその方がいい。
98 名前:匿名さん:2023/11/08 21:44
一人息子だけど、同居も近居も要らない。
ただ相手の家の近くとか同居とか言い出したらやだな。
息子は駄目、娘なら良いってのはおかしいでしょう。
母親が育児に全責任負ってた昔なら「子育てをするなら妻の家の近くに」って言いたくなるだろうけど、今は2人で稼いで2人で育児しましょうって言ってるんだからどちらからも同じくらいの距離をおいて欲しい、という希望。

相談の回答は難しいわね。
相談もしないで勝手に話を進めるのはよくない。子ども夫婦にも考えがある。くらいしか言いようないか…
99 名前:匿名さん:2023/11/08 21:48
嫁の実家の近くに住むと、
子供が生まれたら嫁親が深く介入しそうで嫌だ。
そうすると、パパの出番がなくなってしまう。
結果、夫婦仲が冷えていくんじゃないかな。

どっちの実家からも離れた場所で、
夫婦2人で子育ても協力しあって
何でも2人で協力して仲良く暮らすのが一番いいと思う。

ジジババは「本当のピンチ!」の時だけ手を貸してあげたらいい。
100 名前:匿名さん:2023/11/08 22:46
私は大歓迎よ。何ていうか口減らし?
文句言うんなら子供5人位産めば良いのに。



トリップパスについて

(必須)